道志村の映えスポットをピックアップ!大自然を満喫するアウトドアデート|山梨県

この記事では、道志村観光協会・事務局長の千田(ちだ)さんからお聞きした情報を元に作成した、山梨県南都留郡道志村の撮影スポットをめぐる、“映え”デートプランを紹介します。

神奈川県との県境に位置する道志村は、中央を流れる「道志川」の渓流美を生かした魚釣りやホタル祭りなどのアクティビティが豊富な地域。天然温泉やキャンプ場、旅館なども充実しているので、宿泊デートにもおすすめです。

そこで今回は、道志村で特に撮影におすすめなスポットを集め、デートプランを考えてみました。ぜひデートの参考にしてみてくださいね。

道志村の映えスポットめぐり・おすすめルート

この記事では、車と徒歩を組み合わせて映えスポットをめぐるルートを提案します。道志村の新鮮な空気を味わいながら、ドライブとハイキングを楽しみましょう。

ここからは、各スポットの特徴と、撮影ポイントを紹介します。

おすすめ“映え”スポット1「久保つり橋・野原つり橋」

道志村にある久保つり橋
▲久保つり橋の入口。つり橋効果で2人の距離も縮まりそう

「久保つり橋」と「野原つり橋」を渡るコースでは、緑豊かな絶景を眺めながら、空中散歩を楽しめます。渡っている最中は危険なので、つり橋を渡る前後での写真撮影がおすすめです。

34メートルの高さに位置する「久保つり橋」は、71メートルの長さを誇ります。スリル感のあるつり橋を渡ると、遊歩道が続きます。

道志村にある久保つり橋
▲自然の風景を目にやきつけよう

遊歩道を進んだ先に見えるのが、木製の「野原つり橋」です。

道志村にある野原つり橋
▲高さ37メートルに位置する「野原つり橋」

全長76メートルの「野原つり橋」は、「久保つり橋」よりも3メートルほど高いのが特徴。さらに高い位置から、道志村の豊かな自然風景を堪能できますよ。

千田さんからのおすすめポイント

男性スタッフのアイコン
千田さん

野原つり橋はロケ地としても人気で、数々の映画やドラマにも登場しています。

「みなもと体験館道志・久保分校」で季節のアクティビティを満喫

道志村にある「みなもと体験館道志・久保分校」

「久保つり橋」から徒歩2分ほどの場所に、「みなもと体験館道志・久保分校」があります。

4月中旬〜6月中旬ごろは山菜採り、7月〜9月末には川遊びや花火、10月〜11月になると、道志村の自然を生かした秋キャンプも体験できます。

千田さんからのおすすめポイント

男性スタッフのアイコン
千田さん

道志村は、日本でも有数のキャンプ場密集地です。国道413号線の「道志みち」沿いにも、さまざまな形態のキャンプ場が30以上あります。撮影の合間に、お2人でキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。

公式サイト:みなもと体験館道志・久保分校

「久保つり橋・野原つり橋」の基本情報(アクセス)

住所 〒402-0200
山梨県南都留郡道志村
電話番号 055-231-2722
(社団法人やまなし観光推進機構)
最寄り駅
アクセス
【車】
富士急行線「谷村町駅」から:約40分
中央自動車道「相模原IC」から:約40分
※久保つり橋までの所要時間
参考サイト 道志村「久保の吊り橋」道志村観光協会「久保から野原散策コース」文化庁「野原吊り橋」

おすすめ“映え”スポット2「的様の滝」

道志村の的様下にある滝

「的様の滝」は、荘厳かつ涼やかな雰囲気を味わえるスポットです。

新緑や紅葉など、季節ごとに変化する景色と、滝の水しぶきがほどよくマッチします。ダイナミックに流れる滝をバックに、記念撮影をするのもおすすめです。

滝の上には、名前の由来になった「的様」と呼ばれる一枚岩があります。1つの黒点を中心に、白い円を描いた模様から「的様」と名づけられたそう。

道志村にある的様
▲「的様」の近くで、源頼朝が武道訓練をしたという伝説もある

千田さんからのおすすめポイント

男性スタッフのアイコン
千田さん

春には新緑の隙間からこぼれる光が、的様と滝を照らします。天気のいい日に訪れ、撮影と同時に爽やかな空気感を楽しんでくださいね。

「的様の滝」の基本情報(アクセス)

住所 〒402-0200
山梨県南都留郡道志村池之原7518
電話番号 0554-52-1414
(道志村観光協会)
最寄り駅
アクセス
【車】
富士急行線「都留文科大学前」から:約40分
中央自動車道「都留IC」から:約1時間
参考サイト 道志村「的様」道志村観光協会「源頼朝伝説2」

おすすめ“映え”スポット3「道の駅どうし」

道志村にある「道の駅どうし」

国道413号沿いに位置する「道の駅どうし」は、買い物・飲食などを楽しめる施設です。観光情報もチェックできるので、撮影デートの休憩にもピッタリ。

入口付近に設置された道志村の案内図は、記念撮影にも役立ちます。「道志村」と記載された看板や、案内図をバックにツーショットを撮影しましょう。

直売所では道志村の特産品・クレソンを中心に、新鮮な地元野菜が販売されています。

道志村の特産品・クレソン
▲道志村の特産品・クレソン

施設内にある「手づくりキッチン」というレストランでは、地元食材を使ったオリジナル料理を味わえます。

千田さんからのおすすめポイント

男性スタッフのアイコン
千田さん

「手づくりキッチン」で提供されるメニューのほとんどが、地元の主婦たちの手作りです。特産品のクレソンを使ったケーキ・ジュースの他、ソフトクリームやコーヒーなどもございますよ。

「道の駅どうし」の基本情報(アクセス)

住所 〒402-0219
山梨県南都留郡道志村9745
電話番号 0554-52-1811
最寄り駅
アクセス
【車】
富士急行線「谷村町駅」から:約30分
中央自動車道「都留IC」から:約50分
営業時間 売店:9:00〜18:00
レストラン:9:00〜18:00
※レストランのラストオーダーは17:30
公式サイト 富士への道 清流への道「道の駅どうし」

おすすめ“映え”スポット4「道志川渓流フィッシングセンター」

道志川で釣りを楽しむ方々

「道志川渓流フィッシングセンター」は、道志川の豊かな自然を体感できるスポットです。地元の漁業組合によって釣り場が管理されており、初心者も手軽に釣りを楽しめます。

千田さんからのおすすめポイント

男性スタッフのアイコン
千田さん

毎年春には、ヤマメが4トン、アユは3トンと、多くの稚魚が放流されます。

道志川で釣れたヤマメ
▲1人が釣ったヤマメを両手に載せ、もう1人が写真を撮影するのもおすすめ

道志川で釣れたアユ
▲網を活用すると、動きの激しいアユも撮影しやすい

釣った魚と併せて、釣り場の周辺に広がる川・山・空などの風景も撮影しましょう。

「道志川渓流フィッシングセンター」の基本情報(アクセス)

住所 山梨県南都留郡道志村東神地9237
電話番号 0554-52-2966
最寄り駅
アクセス
【車】
富士急行線「都留文科大学前駅」から:約25分
中央自動車道「都留IC」から:約45分
公式サイト 道志村「道志川渓流フィッシングセンター」

取材協力:道志村観光協会(http://doshi-kanko.com/