
【神奈川】住職の人柄が評判!厚木市の「蓬莱山 長谷寺」を中心に自然を楽しむデート
今回は、神奈川県厚木市にある「蓬莱山 長谷寺(ちょうこくじ)」参詣と、長谷寺周辺での体験デートを通して、カップルがお互いを深く知ることができるデートプランを紹介します。
長谷寺は厚木市に古くからある曹洞宗のお寺で、長谷観音は日本の三長谷観音のひとつとも言われています。
長谷寺は歴史あるお寺でありながら、近年はヨガや座禅、写経など、いろいろなイベントが行われる現代的な側面も持ち合わせています。なんとお寺で知り合った人同士がゴールインというケースもあるのだとか。
お互いを深く見つめ直すことができそうなお寺でのデートとはいったいどんな感じなのでしょうか。早速「長谷寺」をご案内していきますね。
おすすめカップル:寺社めぐりが好きなカップル、好奇心旺盛なカップル
どんなデート?:体験、お参り
概要:お寺での静かな時間と、アクティブ体験ができるデート
今回は長谷寺をメインに厚木のデートスポットを訪れるデートプランを考えました。お寺で静かなデートを楽しんだ後は、ターザンロープ(ジップライン)や陶芸などの体験ができる施設に行っても面白いですよ。
今回のデートプランなら、きっと退屈とは無縁の1日が楽しめるでしょう。
今回のデートのメイン |
---|
蓬莱山 長谷寺 |
周辺のデートスポット |
・ツリークロスアドベンチャー ・七沢温泉 ・七沢森林公園 |
ランチにおすすめのお店 |
・HAPPY cafe 食堂 ・CAFE RESTAURANT BENGAL |
まずは長谷寺に心静かにお参りし、2人の今後の幸せ、お互いの健康をお祈りしましょう。そしてお寺でイベントが開催されていたら参加してみてください。その後、厚木の魅力的な観光スポットに移動するといいと思います。
ではまず、早速長谷寺について詳しくご紹介していきます。
いろいろな体験と、猫と戯れることができる「長谷寺」
蓬莱山長谷寺は、「康平・天喜(1053年前)の頃、某阿闍梨(ぼうあじゃり)が、大和(奈良)の長谷寺より御姿を移され、その名を蓬莱山長谷寺(ほうらいさんはせてら)として建立す」と略縁起にしたためられている由緒正しいお寺です。
現在のご住職・加藤英宗さんは「人生を楽しみましょう」をモットーにされている方で、永平寺で修行されたのちに長谷寺に戻寺し、お寺の復興のために趣味で資格取得をされているというユニークな経歴の持ち主です。
調理師免許、2級船舶免許、潜水士、2級建築士など、さまざまな資格をお持ちで、なんと写経の最中にシフォンケーキを焼かれて、その後茶話会になるのだとか。お寺福猫のはなちゃんもいて、訪れるだけでほっこりすることでしょう。
長谷寺でゆっくり人生や恋愛について考えたい…そんな気持ちをきっと受け止めてくれる、ご住職の加藤さんにお話を伺いました。
高台からの眺めが素晴らしい長谷寺
編集部
長谷寺はどんなお寺なのか教えていただけますか。
加藤さん
蓬莱山長谷寺は、本厚木駅からバスで約10分ほどの場所にある観音坂バス停で下車します。坂を上ると豊かな景色とともに長谷寺に到着します。
車ならお寺の横まで来られますので、すぐにお参りができますし、車椅子での御来寺もできますよ。
編集部
車でもバスでもアクセスのいいところにあるんですね。また高台ということで、眺めも良さそうですね。長谷寺にはどんな歴史があるのでしょうか。
加藤さん
長谷寺は約千年の歴史があり、奈良の長谷寺、鎌倉の長谷寺、そして厚木の長谷寺で三長谷観音と呼ばれ、祈祷寺として人々に親しまれてきました。
時の武将北条時頼氏が寺院を修復した記録もあり、当時の大祭では馬を走らせ弓を打ち的を射る流鏑馬(やぶさめ)が奉納された由緒ある寺院です。本尊である十一面観世音菩薩像は、鎌倉の長谷寺本尊と同一の樹木より造られているんですよ。
現代では周りを住宅に囲まれていますが、高台からの景色は、ご本尊である観音様の目線からの景色と同じです。御本尊十一面観世音菩薩をお参りした後、そのまま180度向き直ってみてください。観音様が眺めている雄大な景色を堪能して、穏やかで幸せな気持ちになっていただけたらと思います。
▲高台にある長谷寺からは絶景が望めます。遠くの山々が心を和ませてくれますよ
編集部
観音様の見ている景色を体感できるなんて面白いですね。普段観音様の目線について考える機会もないので、カップルで観音様の気持ちになって、厚木の街を眺めてみたいです。
芝生のきれいな長谷寺で猫と写真を撮るのもおすすめ
編集部
長谷寺のデートで「これだけは見てほしい」というものはありますか?
加藤さん
そうですね、景色や本尊様を見ていただいたあとに、芝生でゆっくりした時間を過ごすこともおすすめです。
きれいに整備された芝には、管理人さんとして、寺福猫のはなちゃん(令和2年生まれの茶トラのメス猫)が朝8時から夕方4時頃まで常駐しています。いっしょに撮影できれば幸運が訪れますよ。
▲芝生に常駐しているという管理人の寺福猫「はなちゃん」。とっても可愛いですね!
編集部
芝生で可愛い猫ちゃんと撮影できるなんて楽しみです!管理人さん(管理猫さん?)にぜひ会ってみたいです。管理猫さんがいるお寺なんてユニークですね。
加藤さん
あと、長谷寺で感じていただきたいのは、四季おりおりの風の変化です。例えば田植えの季節にはカエルの笑い声が流れ、秋は鈴虫の音色が風に乗ってやってきます。
編集部
なるほど、清らかな心になれるお寺だからこそ、四季の移り変わりが音や風で心に深くしみいるのかもしれませんね。長谷寺を訪れたら、せっかくなのでおしゃべりに夢中になりすぎず、静かな時間も楽しんでみますね。
長谷寺でできるユニークな体験、ヨガ・写経・座禅・単発イベント
編集部
この長谷寺で体験できることがいろいろあるとお聞きしてきました。ご参拝以外にできることを教えていただけますか。
加藤さん
1月は三が日に、思いを書けば願いが叶う書初め会を催しています。4月の観音様大祭では600冊ある大般若経を実際に手に取り転読を体験することができます。春秋のお彼岸会などは、当日どなたでも飛び入りで参加することもできます。
編集部
思いを書けば叶う書初め会にはすごく興味があります!大人になってからの書初めなんて、なんだかワクワクしますね。また600冊もある大般若経を実際に手に取れるというのも面白いです。
加藤さん
ほかにも、月2回のヨガや写経、詩吟、坐禅・その他単発のイベント等が行われています。参加された方々の中には、何組もご縁を結ばれたカップルがいますよ。和気あいあいと参加することができるので、体験型のデートにとてもよいと思います。
また、小さな仏前結婚式も開催できますよ。
▲お寺とヨガは発祥がともにインドとのこと。お堂の中でのヨガ体験なんて新鮮でしょうね
編集部
デートで写経とは、意外性があって楽しめるかもしれませんね!また、お寺でご縁が結ばれる方が何組もいることにもびっくりしますが、きっとアットホームな温かい雰囲気なのでしょうね。それを伺うと、初めてでも安心して参加できる気がします。
また小さな仏前結婚式ができると聞くと、カップルで将来を考えたときに足を運んでみるのもいいかもしれませんね。
加藤さん
長谷寺は小さなお寺で、小さなイベントを多数開催しているのですが、縁結びの企画を自分で主催することもできますよ。結婚される当事者のお2人に内緒で結婚式を開催したこともあるんですよ。
▲単発でのイベントで、ひょうたんランプ作成ワークショップが行われたそうです。とってもきれいなランプですね!
編集部
お寺でのサプライズ結婚式なんて夢のようですね!でもご住職の柔軟な発想力やお考えが、きっと若いカップルの心を結び付けてくださるんだなと感じました。
加藤さん
夜坐禅の後、茶話会でここだけの話として恋愛相談をすることもできます。お1人でも、お2人でも気楽にご参加ください。
編集部
恋愛相談もさせていただけるんですか?すごくうれしいです。1人でも2人でも参加できるなんて…。相談したくても相談する人がいない人にはとてもありがたい場所ですね。きっと悩みごとも、ご住職にご相談するだけで、心が軽くなるのではないでしょうか。
ご住職は資格を取得されることが趣味とのことですし、人生経験がとても深いのではないかと思いました。困ったら私も相談に来てもいいですか?
加藤さん
もちろんです!
またタイミングが合えば私の焼いたシフォンケーキを味わいながら、茶筅(ちゃせん)を使って本格的な茶道の体験をすることもできます。さながらカフェのようなものでしょうか。
どうぞお気軽に、お寺にいらしていただけたらと思います。
▲小さいお寺ながらも絢爛な装飾が施された本堂は素敵ですね。奥に見えるのはご本尊でしょうか
編集部
ありがとうございます。なんだかお寺に行くのがますます楽しみになってきました!悩みごとがあっても、ここに来たら肩から重い荷が下ろせるような気がします。
SDGsを取得している長谷寺では御朱印もいただける
編集部
長谷寺には、他になにか特徴はありますでしょうか。
加藤さん
寺院としては珍しくSDGsを取得していることも、長谷寺の特徴のひとつです。環境に配慮した、安全で安心した日々がすごせるよう、日々改善を進めています。今後は井戸を作る予定なんですよ。
編集部
環境に配慮したお寺というのも興味があります!井戸の完成も楽しみですね。また、御朱印を拝受したいカップルもいると思うのですが、こちらのお寺では御朱印を受けることはできるのでしょうか。
加藤さん
十一面観世音菩薩の御朱印ももちろんですが、令和3年12月からは厚木市内12ヶ寺御朱印会の基点として新たに開設されました。専用の御朱印帳には各寺院の由緒や歴史が記されています。
カップルで協力しながら、観光寺院ではないお寺を探して御朱印をいただくのも良い思い出になると思いますよ。
▲厚木十二支寺社巡りの御朱印帖を見せていただきました。専用の御朱印帳もあるそうです
編集部
長谷寺は歴史のある由緒正しいお寺でありながら、日々新しいことに挑戦されていると知り、ご住職のパワーを感じました。長谷寺に来たら、なんだか元気をもらえる気がします。早速デートの計画を立てたいと思います。
長谷寺周辺にはおすすめスポットがいっぱい!
編集部
長谷寺に来たカップルが楽しめそうな、長谷寺付近の観光スポットなどはありますでしょうか。
加藤さん
車で10分程のところにツリークロスアドベンチャーがあり、協力しながら安全にスリルを味わうのも良いと思います。
七沢森林公園内のアトリエでは陶芸や木工工作も体験でき、何度でも来られる体験型デートスポットとしておすすめできます。
また近隣に七沢温泉もありますので、汗を流してからゆっくりと帰路についてもいいでしょう。
地元のさがみビールは清酒盛升の仕込み水に使われる清水を使っており、すっきり喉ごしの良いさわやかな味わいです。ぜひデート中にどこかで見かけたら、飲んでみてくださいね。
編集部
厚木には魅力的なスポットがいろいろあるんですね。また、さがみビールもとても美味しそうですね!ぜひ探してみたいと思います。
長谷寺訪問者の口コミ・感想
編集部
長谷寺にいらした方は、どんな感想を残していかれますか。
加藤さん
そうですね、たとえばこんなお声を頂戴したことがあります。
- 景色が良く、美しい夕焼けを毎回楽しみにしながらお参りしています。
- きれいに掃除された境内が気持ちよいです。
編集部
長谷寺境内からの美しい夕焼け、私も2人で見てみたいと思いました。ご住職にも猫ちゃんに会うのも楽しみです。今日は本当にありがとうございました。
▲座禅のできる寺院は限られているそうなので、ぜひ長谷寺で座禅体験をしてみてください。
ご住職のお人柄もネットの口コミで話題に
編集部
編集部でも独自にネットやSNSで長谷寺の感想を調べてみました。
- ご住職の人柄が温かくて素敵なお寺でした。
- ここからの見晴らしがとてもいいです。
- いろいろな対応がとても素晴らしかったです。
見晴らしの良さと、ご住職の人柄が素晴らしいという声が多く見られました。ご住職にお会いしたいという理由での訪問もアリだなと感じましたよ。
「蓬莱山 長谷寺」の基本情報
住所 | 〒243-0036 神奈川県厚木市長谷1288-1 |
---|---|
アクセス | 【車】 厚木ICより10分 【バス】 神奈中バス 厚木バスセンターより、観音坂バス停まで10分~20分ほど |
電話番号 | 046-247-7884 |
駐車場 | あり(舗装駐車場26台) |
公式サイト | https://choukokuji.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
「長谷寺」周辺のおすすめデートスポット
長谷寺を参拝した後には、体験型の施設や温泉などはいかがでしょう。
体験型の施設には173mもの谷越えターザンロープ(ジップライン)ができる「ツリークロスアドベンチャー」や、陶芸・クラフトなどのユニークな体験のできる七沢森林公園があり、カップルで行けば盛り上がること間違いありません。
さまざまな体験をしてお腹がすいたカップルのために、厚木で人気のカフェもご案内します。
おすすめのデートスポット
ドキドキが止まらないアスレチック「ツリークロスアドベンチャー」
メディアにも多数取り上げられている「ツリークロスアドベンチャー」では、木立の中を命綱を頼りにドキドキしながら障害物を乗り越えた先に、気持ちのよいターザンロープ(ジップライン)が楽しめます。アクティブなカップルなら外せないスポットです。
公式URL:https://treecross-advtr.storeinfo.jp/
美人の湯と聞くとぜひ入りたい「七沢温泉」
肌当たりのよいお湯が自慢の七沢温泉は、「美人の湯」として人気です。日帰り温泉をやっている施設もいくつもあるので、ぜひ時間があればお湯に入ってゆっくりと日ごろの疲れを癒してみてはいかがでしょう。
参考URL(あつぎ観光なび):https://www.atsugi-kankou.jp/kankou/yuyado-1.html
陶芸やクラフトが体験できる「七沢森林公園」
丹沢山塊の東山麓にある、自然豊かな県立七沢森林公園。森林セラピーやアルプホルンのプログラムに加えて、陶芸やクラフトなどの芸術のプログラムもあります。もの作りに興味があるカップルなら、きっと時間を忘れて夢中になれそうです。
公式URL:http://www.kanagawa-park.or.jp/nanasawa/index.html
優しい味にファンの多いカフェ「HAPPY cafe 食堂」
優しい味に定評があるこちらの食堂は、「あまり教えたくないほどいい店」という口コミもある地元の人気店です。銘柄豚のやまゆりポークのカレー、豆乳を使ったドリア、地元の新鮮野菜を使ったメニューに定評があります。
公式URL:https://www.happycafe.jp/
美味しいと評判の老舗レストラン「CAFE RESTAURANT BENGAL」
七沢にある老舗のレストランで、訪れた人はだれもが「本当に美味しい」と太鼓判を押すほどのメニューの数々。カレーやハンバーグ、ビーフシチュー、そしてつけ添えの野菜料理など、どれも丁寧に作られていると好評です。
公式URL:http://cafe-restaurant-bengal.com/
まとめ:長谷寺でイベントに参加したり、ご住職や猫に癒されよう
優しくて魅力的なご住職とかわいらしい福猫が常駐している厚木の長谷寺を中心に、厚木の魅力的な観光スポットをめぐるデートプランをご紹介しました。
お寺で開催される体験イベントをチェックしてカップルで訪れてもいいですし、ご住職に会って話を聞くのもいいですね。ぼんやりと芝生に寝転がって猫と写真を撮るだけでも、きっと日々の疲れが癒されることでしょう。
長谷寺で過ごした後は、ぜひ今回のデートプランを参考に、厚木の魅力的な体験型スポットにも行ってみてくださいね。