【徹底比較】タップルとペアーズならどっちがいい?マッチング率や会える率の違いを調査|料金・評判も解説

ども、マッチングアプリヘビーユーザのダニエルです!
大手マッチングアプリのペアーズとタップル。僕も両方アプリともがっつりやってきました!
恋人探しをする上で、どっちを使ったほうがいいか迷いますよね!料金、システム、マッチング率、安全性...などなど、比較項目はたくさんあります。
この記事を読んでペアーズとタップルのどちらが良いか判断してください。
タップル・ペアーズの比較表で違いが分かる!どっちが良いかを決めよう
結論から伝えると、ペアーズとタップルでは登録している人の目的(恋活・婚活・飲み友探しなど)が違うため、どっちを使えば良いかは人によって違います。
▼タップルとペアーズの比較表
真剣に恋人・結婚相手を探すならペアーズ、遊べる友達や恋人を探すならタップルで考えるといいです。ただ、地方は会員数が少ない可能性があるため併用した方が良いです。
ちなみに、どちらも登録無料のため、どんな人が登録しているか見るだけでもOKです。
アプリ名 | 特徴 | 参考リンク |
---|---|---|
![]() ペアーズ |
会員数No1、恋愛〜結婚 国内利用者数No1。20代〜50代、恋愛〜結婚まで幅広い年齢層と目的の人がいる。会員数が多いので特に地方在住の人は使うべき。 |
アプリDL 詳細 |
![]() タップル |
恋愛・遊び友達 ▼現金キャッシュバック実施中 |
アプリDL 詳細 |
これを読んでも決めかねる人は、下にある「どっちを使うべきか20秒でわかる!~フローチャート~」を参考にしてください!
簡単な質問に答えていくとあなたがどっちを使うべきか決められるようになってます。
あなたに向いているのはタップル?ペアーズ?20秒で診断~フローチャート~
タップルってどんなアプリ?
タップルは、スワイプ形式でお相手を選べるので良くも悪くも第一印象が重視されやすく、その日や週末に会える人を探せる「お出かけ機能」もあります。
マッチングできる数も他のアプリに比べて多いので、アプリを使って出会うことに抵抗のない人にはぴったりなアプリです。
まとめ:タップルの特徴
- 「スワイプ形式」でお相手を選ぶ
- 「お出かけ機能」がある
- 年齢層は20代が中心
タップルを使うべき人
- スピード重視ですぐに出会いたい人
- ある程度マッチングアプリを使ったことがある人
- 気軽に出会いたい人
ペアーズってどんなアプリ?
ペアーズ(pairs)は累計登録者数が2000万人を超える、国内No1恋活・婚活マッチングアプリです。同じ趣味の人や価値観が近い人と繋がれるコミュニティや、フリーワード・年齢・身長・年収・学歴などの条件検索、現在地からの距離を指定して相手を探せる距離検索など、他アプリよりも検索機能が充実しています。
まとめ:ペアーズの特徴
- 「検索型」でお相手を選べる
- 会員数が1番多いマッチングアプリ
- 機能がシンプル
初心者はまずペアーズから始め、ある程度コツを掴んでから別アプリに広げていくのがとても効率的な使い方です。
ペアーズを使うべき人
- 恋人が欲しい20〜50代
- 初めてマッチングアプリを使う
- 外見も内面も理想を探したい
- 同じ趣味の恋人が欲しい
タップル&ペアーズを徹底比較!
まずは、料金などの基本情報を比較していきます。
【料金比較】長期プランはペアーズのほうが安い
料金 | タップル | ペアーズ |
---|---|---|
1カ月プラン | 3,700円/月 | 3,700円/月 |
3カ月プラン | 3,200円/月 9,600円(一括払) |
3,300円/月 9,900円(一括払) |
6カ月プラン | 2,800円/月 16,800円(一括払) |
2,300円/月 13,800円(一括払) |
12カ月プラン | 2,234円/月 26,800円(一括払) |
1,650円/月 19,800円(一括払) |
※どちらもクレジット決済・税込※ペアーズ料金はキャンペーンや時期によって料金が異なります
1ヶ月プランや3ヶ月プランの短期プランではあまり違いがないようですが、6カ月プランからはペアーズの方がかなり安くなっています。
さらに、ペアーズは週末にオプションプランが無料でついてくるキャンペーンを行っているので、料金面で見るとペアーズの勝利でしょう。もっと詳しくペアーズの料金を知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
【併用のススメ】タップルは提携サービス申し込みで無料になる仕組みあり
通常料金はペアーズの方が安いのですが、実は、タップルには提携先のサービスを利用することで、タップルを無料で使えるシステムがあります。
- まずはタップルをインストール
- ホームにあるマイページをタップ
- 「メッセージし放題を無料でGETしよう」をタップ
- 提携サービスに申し込む(無料のものでOK)
▼タップルを無料で使う具体的な手順
ボーナスページにいくと、ミッションの説明と対象サービスを見ることができます。
ミッションの右下にメッセージし放題になる期間が記載されているので、タップルを無料で使える期間とミッション内容を確認しながら選ぶ。
以下、ざっくりとですが一部ミッションの無料期間をまとめました。
- U-NEXT 9日間無料
- ニコニコ動画 8日間無料
- リクルートカード 9日間無料
ミッションによっては無料期間内に解約できるものもあるので、不要であれば無料期間中に解約するといいです。そうすれば一切お金をかけずにタップルを無料で使うことができます!
『他のアプリも見て決めたたい!』って人は以下の記事をご覧ください。
【出会い方】相手をじっくり選ぶならペアーズ、サクサク選ぶならタップル
次はタップルとペアーズの出会い方のシステムについて解説します。2つのアプリの一番大きな違いは出会い方にあります。
- ペアーズ:多くの候補から一人ずつ選んでいくカタログ式。
- タップル:一人一人選別していくランダムカード式です。
図で表すとこんな感じ。
ペアーズはお店のようにたくさんの中から選ぶのに対し、タップルは握手会のように一人ずつ対応するイメージです。
ペアーズの場合は、検索して気に入った異性にいいね!を送ります。その異性がありがとうの返信をするとマッチング成立となり、直接メール交換ができるシステム。月間で最大260人までいいねが送れます。
タップルは、カード式なので出てくるプロフィールをいいかもかイマイチの2択で振り分けます。いいかも→向こうもいいかもと返信でマッチング成立。月間で600人ほどまでいいねが送れます。
パッと見はタップルのほうがいいね出来る最大人数が多いので出会えそうと思うかもしれません。でもここが罠。
これをプロフィールを見れる人数、だれにいいねを送るか決める選定段階で考えると
タップル→手持ちのカード枚数しかプロフ閲覧不可→月間で約600人
つまり、フィーリングでたくさんの人と出会いたいならタップル、プロフじっくり見て厳選したいならペアーズです。
【会員数】圧倒的にペアーズが多い
- ペアーズ:累計会員数2000万人
- タップル:累計会員数1700万人
比べるまでもなくペアーズのほうが会員数は多いです。
会員数が多いと知り合いに見つかってしまうリスクは増えますが、出会える可能性も増えます。
年齢層についてはどちらも20代~30代が7,8割です。
【安全性】電話番号認証が必須なペアーズ(Pairs)がおすすめ
安全性はどちらも評価が高いですが、どちらかといえばペアーズの方が良いです。
タップル・ペアーズともに、以下のような体制が整っています。
- メッセージ交換するには、本人確認書類の提出が必須
- 24時間365日のサポート体制が充実
- 24時間365日のパトロールで迷惑行為を監視
タップルの場合、登録だけならFacebookや電話番号などの認証が不要です。そのため、メッセージのやりとりはできませんが、認証なしでも「いいかも」を送ることはできてしまいます。
より安全性を追求するなら、電話番号認証が必須なペアーズがおすすめです。
【検索機能】タップルは効率的、ペアーズは細かく設定できる
検索機能では、お相手に求める条件を、年齢や職業、収入、居住地、結婚願望などの項目で絞り込みできます。
タップルもペアーズも基本的な機能は同じですが、ペアーズの方が検索できる項目が多いです。
タップルは効率的
タップルでは、検索して表示されたお相手をスワイプ形式で選択します。相手の顔を見て、直感的にYESかNOで選びたい方におすすめです。左スワイプで「イマイチ…」、右スワイプで「いいかも!」です。
好みの条件に絞って表示させることで、時間をかけずに効率よくマッチングできる可能性が高いです。
ペアーズは項目が多い
ペアーズは、タップルに比べると、検索できる項目が多いのが特徴です。
真剣なお付き合いを考えていて、細かく条件を絞って検索したい場合は、ペアーズがおすすめです。
▼ペアーズ特有のお相手検索項目
- 子供の希望
- 性格タイプ
- 最終ログイン状態
- 自分の現在地からの距離
- 母国語、話せる言語
どちらも会員登録は無料!まずはどちらも使ってみて
どちらのシステムに魅力を感じるかは人それぞれですが、迷うならば「どちらも使ってみる」ことをおすすめします。というのも、メッセージ以外のほとんどは無料で使えます。
2つとも無料登録をしていいねをして、マッチングしたほうに課金をする。これが一番効率の良いマッチングアプリの活用方法です。
利用者200人へのアンケート結果公開!出会えるのはどっち?
特徴を比較してきましたが、ここからは実際に使った人の成果で比較していきます。編集部がタップルとペアーズを利用した各100名に、出会えたかの成果をアンケート調査しました。
簡単に結論をまとめると、数多くマッチングできるのはタップルで、マッチング後に実際に会える確率が高かったのがペアーズと言う結果でした。
この事実から考えると男女別のおすすめタイプは以下の通りです。
女性を口説くのが得意なタイプはタップル、そうでない場合はペアーズがおすすめ。
とにかくたくさんの男性からアプローチされたい女性はタップル、男性をじっくり見極めたいならペアーズがおすすめです。
【ペアーズVSタップル】もらったいいね数はタップルの方が多い
アプリ名 | 女性の貰ったいいね (月間) |
男性の貰ったいいね (月間) |
---|---|---|
![]() ペアーズ |
0~9:18% 10~39:54.1% 40~:27.9% |
0~9:82.1% 10~39:15.7% 40~:3% |
![]() タップル 誕生 |
0~9:21.2% 10~39:28.8% 40~:50% |
0~9:62.9% 10~39:34.3% 40~:2.9% |
勝者タップル
アプリ全体として、いいねを活発に送りあっているのはタップルです。その送り合ったいいねが成立してマッチングできているかというと…
【ペアーズVSタップル】マッチング率が高いのはタップル
アプリ名 | 女性のマッチング人数 (月間) |
男性のマッチング人数 (月間) |
---|---|---|
![]() ペアーズ |
0~5:45.9% 6~9:27.9% 10~19:14.8% 20~29:4.9% 30~:6.6% |
0~5:79.4% 6~9:10.2% 10~19:7.8% 20~29:2.6% 30~:0% |
![]() タップル 誕生 |
0~5:62.1% 6~9:1.5% 10~19:15.2% 20~29:9.1% 30~:12.1% |
0~5:71.4% 6~9:5.7% 10~19:8.6% 20~29:8.6% 30~:5.7% |
勝者タップル
ちゃんとマッチングできていました!理由は、その「いいね」する仕組みです。ランダムに出てくる異性を「いいかも!」か「イマイチ」の2択で選ぶわけですから、当然マッチング率は高くなります。
最初は「いいかも」が沢山もらえて嬉しくなりますが、数日経つと面倒に・・。
このマッチング率の高さはタップルのメリットですが、逆にデメリットとも言えるでしょう。それが原因で、「タップルは出会えない」という結果に繋がってしまうからです。
マッチング率についてアプリ利用者の口コミ
ペアーズ派の口コミ
コミュニティがたくさんあって、ピンポイントで好きな物が一緒という人と出会えるから、マッチングがうまくいく事が多いと思う(女性/25歳)
なんといっても会員数が多いから(男性/31歳)
写真見ていると、他の恋活アプリより女の子が可愛い子が多い感じがする。アプローチの回数が多ければ、マッチする回数も多くなる。(男性/25歳)
イケメンが多いので、「いいね」を押しちゃう(笑)マッチング率は高いと思います。(女性/28歳)
タップル派の口コミ
タップルの方がマッチングしやすいように感じる。なにしろ、二択だから、確率が高い(男性/26歳)
ランダムに紹介されて選ぶだけだから、気づくと大勢にアプローチしまくってる(笑)つまり、それだけマッチングする確率も上がる!(男性/30歳)
パッと見て、つい勢いとかで「いいかも」にタップしちゃうから、タップルの方が男性とのマッチングは多いかな。(女性/24歳)
【ペアーズVSタップル】メッセージ返信率はペアーズの方が高い
アプリ名 | 女性の返信率 | 男性の返信率 |
---|---|---|
![]() ペアーズ |
0~9:18% |
0~9:82.1% 10~19:8% 20~39:7.7% 40~:3% |
![]() タップル 誕生 |
0~9:21.2% 10~19:15.2% 20~39:13.6% 40~:50% |
0~9:62.9% 10~19:22.9% 20~39:11.4% 40~:2.9% |
タップルはマッチング数が多い分、イケメンじゃないとメッセージを返してもらえません(泣)
また「彼氏欲しい」って女の子より、暇つぶしやメル友として使っている子が多いので、やり取りがつまらないとすぐに捨てられてしまいます。
その点ペアーズは「彼氏欲しい」女性が多いのか、メッセージのやり取りも続きやすいし、実際に会ってくれる女の子も少なくありません。
メッセージ交換についてアプリ利用者の口コミ
ペアーズ派の口コミ
LINEとか、ショートメール風で、メッセージが読みやすく、答えやすい。(女性/29歳)
タップルも使ったことあるけど、比較してペアーズは返信は長めで丁寧な子が多い。頭が良さそうというか、マナーなどがしっかりしている上品な子が多いなという印象。(男性/27歳)
メッセージ交換自体まではいくけど、そこから先がうまく続かない。最初の挨拶の次のメッセージがなかなかうまくいかないかな……。(男性/24歳)
タップル派の口コミ
使い方が簡単です。メッセージもLINE風。気軽に利用している人が多いので、メッセージの遣り取りも友達同士みたいな感じ。(女性/25歳)
返信用のメッセージテンプレートがたくさんあって、何て書いていいのかわからない自分にはすごく便利。他のアプリにはないサービスだと思う。(男性/34歳)
初めの2~3通で途切れることが多いように感じる。僕の話術不足?(男性/31歳)
お互いに「いいかも」になっても、まぁ最初の1~2回で自然消滅というケースもけっこうあるかな……。でも、マッチング率が高いので、たくさんの女性と遣り取りできて、そうすれば、気の合う人も自然と見つかります。(男性/27歳)
ふたりのヒミツ、っていうのがあって、質問集みたいのがあるんですよね。お互いに解答して、それを見せ合う事ができるんです。メッセージ交換って、最初なかなか会話が続かないけど、こういうので一気に距離感が縮まるし、メッセージも盛り上がりました。(女性/29歳)
【ペアーズVSタップル】デートの約束が成功しやすいのはペアーズ
アプリ名 | 女性 デートした人数 |
男性 デートした人数 |
---|---|---|
![]() ペアーズ |
0人:19.7% |
0人:33.3% 1人:28.2% 2人:10.3% 3人:12.8% 4人~:15% |
![]() タップル 誕生 |
0人:36.4% 1人:27.3% 2人:12.1% 3人:13.6% 4人~:10.6% |
0人:45.7% 1人:17.1% 2人:17.1% 3人:8.6% 4人~:11.4% |
勝者ペアーズ
メッセージ率でなんとなく感づいていましたが、メッセージが続かないとそりゃ会えないですよね。ってことで、返信率が良いペアーズのほうがデートに発展しやすいという結果でした。
ちなみに彼氏彼女が作れた人は…
タップル:100人中20人
ペアーズ:100人中26人
とこれまたペアーズのほうが多い結果でした。
結論:タップルvsペアーズは、ペアーズの圧勝!
マッチングアプリを評価する上で、1番重要なのは「実際に出会えるか」「彼氏・彼女が出来るか」という点です。
この点で評価するならば、勝者はダントツでペアーズでしょう。
どんなにたくさん「いいね」を貰えても「マッチング率」が高くても、実際に会うためには「メッセージのやり取りを続ける」ことが大切です。
それが難しいタップルでは、なかなか実際に会うまでに至らないことがほとんどだからです。実際にタップルとペアーズを使って比較した体験談などを見れば、それが一目瞭然でしょう。
また、ペアーズとタップル以外にもマッチングアプリはまだまだたくさんあります。「そもそも、ペアーズやタップルでいいのかな?」と思ってしまった方は、マッチングアプリの一覧や人気ランキングを今一度チェックしてみてください。
ペアーズの全情報まとめ
このサイトに掲載しているペアーズ関連記事をまとめています。
- ペアーズの口コミ・評判でわかった総合評価!
- ペアーズ男女の料金プランを徹底解説!
- ペアーズの無料会員と有料会員の違い
- ペアーズの「写真」について疑問をすべて解消
- ペアーズの本人確認のやり方
- ペアーズの退会方法と4つの注意点
- ペアーズにFacebookでログインしたら友達にバレる?
- ペアーズのブロックを1から10まで解説
- ペアーズで足あとがつく仕組み・消す方法
- ペアーズの既読機能まとめ
- ペアーズ会員の平均いいね数を調査
- 男女別ペアーズのいいね数の増やし方
- ペアーズでいいね数が減る理由
- ペアーズのコミュニティについて徹底解説
- 100人に聞いたペアーズのマッチング率
- 超簡単!ペアーズでいいねを貰う方法男性版
- ペアーズの相性って参考になる?実証実験!
- ペアーズで結婚するコツと結婚した人の体験談
- ペアーズでマッチングしない理由(男性版)
- ペアーズでメッセージを続ける方法(男性版)
- ペアーズで失敗しないLINE交換方法