ぽっちゃり女子が出会いたいならマッチングアプリ!婚活におすすめ
この記事では現役ぽっちゃり女子の私が、2023年現在、効率的な婚活アプリでのテクニックをご紹介します!
ぽっちゃり女性が婚活で成功するためには、ぽっちゃりを気にしない男性とたくさん出会うこと。コレが何よりも重要です。
ぽっちゃりも個性なので、ありのままの自分を愛してくれる人に出会えばいいのです!
「そんなこと私にもできるの?」
と不安に思うかもしれませんが、できます!!
今回おすすめしているアプリはこの3つ↓。なぜこの3つがオススメなのか、具体的にどうやってぽっちゃり好きの男性を探していくか、丁寧に解説していきます。
婚活アプリでぽっちゃりOKの男性を見つける手順
では、婚活アプリを使った、具体的な手順を説明していきます。
ステップは3つだけ!
①〜③に沿ってやってみてください。
①ぽっちゃりOKな男性と出会う確率が高いペアーズやwithに登録
「ぽっちゃりOKな男性」と出会うために、使うべきマッチングアプリの基準として最も大切なことは、
アプリの会員数が多い(※重要)
ということです。
理由は、「ぽっちゃりOKの男性」+「あなたの好みの男性」を探すため。会員数が多ければ多いほど、条件を指定して絞り込んでも出会える可能性が高くなります。
これを満たしているのは、ペアーズとwith、タップルでしょう。婚活寄りならペアーズ、恋人探しならwithと使い分けましょう。
※どちらも女性は無料です。
アプリ名 | アプリの特徴 | 参考リンク |
---|---|---|
![]() ペアーズ |
■ぽっちゃりOKのコミュニティ多数 累計会員数2000万人!「ぽっちゃりOKの男性」が集まるコミュニティが多数あり。会員数が多いから地方の人でも出会える可能性が高い。 |
公式 解説 |
![]() with |
■アプリ初心者向き 20代〜アラサーまでの若い人に人気のアプリ。メッセージが続くアドバイスをしてくれたり、マッチングアプリ初心者や恋愛経験が少ない人でも出会いやすい工夫が豊富。検索機能でぽっちゃりを選べる。 |
公式 解説 |
![]() タップル |
■早く会いたい人向け おでかけ機能で、今日〜週末会える人を探せる。ぽっちゃり好きの男性が検索機能で「体型:ぽっちゃり」を選んで探す機能あり。 |
公式 解説 |
どのアプリも使いやすく、会員数もすごく多いので、全国の「ぽっちゃり好きな男性」を探すことできるでしょう。
②コミュニティ機能で「ぽっちゃりOKな男性」を探す
では、どうやって「ぽっちゃりOKな男性」を探し出会っていくのか!?
ペアーズを例に解説します。
ペアーズは趣味が一致した異性と繋がれるように「コミュニティ機能」があります。
コミュニティは、○○好きとか趣味とか、興味のあるものをテーマにしていて、それに参加することで、似たもの同士が出会えるというメリットがあります。
ここの検索ボックスに「ぽっちゃり」と入れて検索してください。
たくさんのぽっちゃりコミュニティが出てきます!
左上の、「ぽっちゃり女子とぽっちゃりOKな男子のコミュニティ」を見てください。なんと、このコミュニティだけで53950人もいます!
53950人中21906人が男性ですが、ここにいる男性は全てぽっちゃりも恋愛対象の男性です。
これって、どれだけ凄いことかわかりますよね!!
コミュニティでどんな男性がいるかみるだけなら、自分の写真やプロフィールは登録しなくてOKです。
お金も一切かかりませんし、ちょっと合わないなと思えば、すぐに退会でも問題ないので、抵抗がある人も様子見だけしてみることをおすすめします。
③男性にいいねを送るor参加するだけでもOK
あとは、コミュニティに参加している男性に「いいね」を送り、アピールするか、自分からアピールが苦手な人は参加しているだけでも大丈夫です。
なるべくたくさんのコミュニティに入りましょう。ふくよかな女性が好きな男性からの「いいね」がくる可能性がぐーっとアップしますので。
この方法を知ってしまうと、もう闇雲に婚活するのが馬鹿らしくなってきます(爆)
ぜひ、ぽっちゃり女子のみなさん!この方法を試してみてくださいね〜。
婚活以外、恋活やデート相手探しアプリなどは、こちらを参考にしてください↓
ぽっちゃりの私が婚活した体験談
ここからは、ぽっちゃり女子の私が実際に婚活した婚活パーティーやサイトでの体験を紹介していきます。
婚活パーティーどうなの?婚活サイトってどうなの?と思っている方の参考になると思います。
・ぽっちゃり女性に向いている婚活方法2つ
→ぽっちゃり限定婚活パーティー
→婚活アプリでぽっちゃりOKの男性を探す
ぽっちゃりOKの男性を効率よく見つけるのが成功のカギ
初めに、ぽっちゃり女性が婚活で成功するためには、ぽっちゃりを気にしない男性とたくさん出会うこと。が何よりも重要です。
実際にぽっちゃりの私が婚活をしていて感じたのは、婚活では外見は想像よりも重要ということ。なぜならば、婚活では内面を深く知る前に判断しなくてはいけないから。結果的に、内面よりも外見で判断されることが多くなります。
だからこそ、効率よく・傷つかずぽっちゃり女性が婚活するのであれば、ふくよかな女性を受け入れてくれる男性と出会える場所で活動すべきです。
「自分の体型が気になって、初対面の男性と会うのが苦手」という方も、「この男性たちはぽっちゃりを受け入れてくれる人たち」と最初からわかっていれば、少し気が楽になりますよね。
婚活を辞めようと思っていた時、ぽっちゃり限定婚活パーティーに参加して世界が変わった
元々はぽっちゃり限定の婚活パーティーにこだわらず、普通の婚活パーティーやサイトを利用していました。
でも、外見で判断されることが多いと感じて、婚活を辞めようかなと思っていました。
そんな時に、ぽっちゃり限定の婚活パーティーがあると知り、参加をしてみたところ、すごく楽しかったんですよね。
周りの女性は同じようなぽっちゃりさんで安心できたし、男性もぽっちゃりOKの人だけなので嫌な思いもしない。すごく気楽で会話に集中することができたんです。
これをきっかけに「こうやって婚活すれば良いんだな」と気づき、ぽっちゃり女性を好きといってくれる人をターゲットに変更。実は、少し前に婚約しました。
今なら、あの時婚活を辞めなくてよかったと心から思えます。
私と同じように悩んでいるぽっちゃりな婚活女性に向けて、参考になればと思い、今これを書いています。
と、前置きが長くなってしまいましたが、ここから実際に私がぽっちゃりコンプレックスを感じず活動できた婚活方法を解説していきます。
ぽっちゃり女性に向いている婚活方法2つ
婚活にもいろいろな方法があります。
ぽっちゃり女子にオススメするのが、
この2つの婚活です!
では、早速、ぽっちゃり限定婚活パーティーについて、私の体験談を交えながら解説します!
【1】ぽっちゃり限定婚活パーティー
ぽっちゃり限定婚活パーティーのメリット
- ぽっちゃり好きの男性が参加している
- 参加女性がみんな〝ぽっちゃり〟で安心
- 実際に男性と話して印象を確かめられる
PARTY☆PARTYのぽっちゃり限定婚活パーティー
PARTYPARTYは「ぽっちゃり向け」婚活パーティーをたくさん開催しています。
例えばこんなパーティーが開催されています。
- 身長170センチ以上の男子×ぽっちゃり女子
- 数回以上お付き合い経験のあるぽっちゃり女子限定
- ぽっちゃり女性とぽっちゃり好き男性
婚活スタイルも、お酒を飲みながらの合コン風もあれば、個室スタイルもあります。これだけ「選べる」ぽっちゃり婚活パーティーのラインナップは他ではそうそうありません。
自分の好みの男性が多そうなテーマのパーティーを選ぶのがおすすめです。
実際どうなの?ぽっちゃり婚活パーティー体験談!
さて、私が実際に参加したのは、フリードリンク(お酒も飲めた)で、1対1トークタイム、席替えあり、個室ではなくラウンジスタイルのぽっちゃり女子限定婚活パーティーです。
参加した時の画像はもうなかったので、ほぼ同じスタイルなのがコレ↑ 料金は、早割で女性は2,500円でした。
ぽっちゃり女子婚活パーティーの雰囲気
- 全体的にわりと話が盛り上がっていた
- 男性は真面目な人が多かった
- 積極的に話す女性が多かった
最初こそ、ちょっと静かなスタートでしたけど、ざわつき始めたらみんな一気に話し始めて、他の婚活パーティーよりかは、賑やかだなぁという雰囲気でしたね。
プロフィールを見ましたが、実際に、研究職とか専門職の人、あとは大手企業の営業マンや税理士さんもいましたね。
比較的、年収も高め(500万以上、年収800万という人もいました)の男性が多かったと思います。
あれかな、仕事が大変な人とか、神経を遣うお仕事の人とか、そんなタイプの男性が実はぽっちゃり女性がお好みなのかなぁ〜って、そんな感じがしました。
ぽっちゃり女子婚活パーティーのカップリング率は
カップリング率は出ていませんでした。公式にカップリングが発表はされないから、わからないのですが、でも何組かカップルになっていました。
私はカップリングはできませんでしたが、2人の男性とLINE交換はしました。ひとりとはけっこう長くやり取りしてましたね。たまたまタイミング合わなくて、会わないままで終わってしまったんですけど。
PARTY☆PARTYの婚活パーティーは、カップリングはあっても、それとは別に自由にLINE交換や連絡先を渡せるスタイルが多いので、男性との接点は作りやすいかなと思いました。
【2】婚活アプリ・マッチングアプリ
ぽっちゃり限定婚活パーティーもいいのですが、予定を立てて、会場まで行くという手間がかかります。参加費ももちろんかかります。
だから頑張っても月に2回くらいしか参加できない。それだと出会える男性の数は限られてしまいます。
そこで利用したのが、いつでもどこでも手軽に利用できるマッチングアプリです。マッチングアプリなんて写真で決まるしモテないんじゃ?と思うかもしれません。
が、ピンポイントでぽっちゃり女子と出会いたい男性を見つける方法があるんです。
実はわたし、「ぽっちゃり女子コミュ」で今の彼と出会い、そこから交際へと繋がっていったんです!!!だから、勝ち目があることは検証済みですよ〜。私が利用したのはマッチングアプリのペアーズです。
ぽっちゃり女子コミュニティを利用するメリット
マッチングアプリのペアーズは、いろいろなカテゴリーのコミュニティがあります。コミュニティは、○○好きとか趣味とか、興味のあるものをテーマにしていて、それに参加することで、似たもの同士が出会えるというメリットがあります。
「ぽっちゃり」関係のコミュニティ、これがまた、たくさんあるんですよ!ちょっと紹介すると、次のような感じで。
ぽっちゃり女子コミュニティに参加しておけば、ふくよかな女性が好きな男性からの「いいね」がくる可能性がぐーっとアップしますから。使わない手はないと思いますね〜。
ぽっちゃり女子コミュでどうすればうまくいくのか。わたしの体験談をもとにポイントをまとめてみました↓
ぽっちゃり女子コミュ「プロフィール写真のコツ」
ついつい痩せてみえるようにと写真を加工したい気持ちもわかります。でも、結局実際に会う時にギャップで引かれるだけだから。マッチングアプリは「いいね」をたくさん貰うのが成功ってわけじゃないんです。
いいねをもらってマッチングして、メッセージ交換して、デートに誘われる。そこまでいって、初めて「本当に相手と出会った」ってことになるのです。
ただ、ファッションや全体的な雰囲気は気を配った方がいいと思います。痩せてみえるようにと無理矢理感のある服はよくないけど、腰に手をあててポーズとってみたり、愛嬌のある雰囲気を出すのがコツ。
あと部屋の中で撮影するより、明るい青空の下とかで、ナチュラル感出したほうが好感度あがると思います。
モテぽっちゃり女子の作り方については、後半で詳しく解説してるので、そちらも参考にしてくださいね。
ぽっちゃり女子コミュ「プロフィールのポイント」
マッチングアプリのプロフィールを書く時、大事なのは自虐しないこと!
こんな感じがいいです。
好印象なぽっちゃり女性になるためのコツ3つ
婚活パーティーや婚活アプリで出会った人に、好印象を与えるコツを解説しまーす。実際に使えるファッションブランドやメイクアップ講座も紹介するので、参考にして下さいね。
【ぽっちゃり女子向け①】服装・メイク
外見の印象を決めるのは、
- 髪型
- メイク
- ファッション
です。もちろん、仕草や雰囲気も大事なので、そちらは次で解説しますよ〜。まずは、好印象なぽっちゃり女子になるための、ファッションやメイクアップについてお話しします。
色を選ぶ!メイクはプロに学ぶと変われる
メイクで大切なのが、色の選び方です。あまり気にせず、学生時代から気に入っているから、みたいになんとなーく、ずっと同じメイクをしていませんか?色みも同じ、リップもずっと同じ色にしていませんか?
パーソナルカラーといって、自分の肌の色にあったものを選ぶと、顔色がぱっと明るくなって、印象が変わります。
自分で判断できない場合は、セミナーや対面でメイクレッスンしてくれる講座に参加するといいかも、です。メイクレッスンすると、目からウロコ、ほんとに変身しますから。
1万円くらいかかりますが、パーソナルカラーを知ることでメイクだけでなく洋服選びにも活かせます。こんなパーソナルレッスンの方法もあるので、チェックして下さいね。
ぽっちゃり女子婚活ファッションの基本
婚活は男性との出会いの場ですから、まず女性らしさ、を意識したほうがいいです。
私も最初は黒いパンツ(引き締め効果を期待)、足首を少し見せて、上はゆったりめのグレーのチェニック(お腹隠し)みたいなファッションをしてたのですが、弟に「なんかー、ねずみ色の土管みたい」と指摘されて(涙)
パキっと明るい色使いや、パステルでもピンクやきれいな水色、薄い黄色、華やかさが感じられる色のほうがいいと思います。
もし年代的にシックにしたいなら、逆に白とかベージュの花柄とかオススメです。白や明るい色は膨張色と言われるけど、ぽっちゃりを隠そうとか、引き締めて見せようとかするよりも、ぽっちゃり体型を武器にするくらい、前向きなスタイルを勝負服にして下さい!
でも、いったいどこで洋服を選べばいいの?っていう女子のために、ぽっちゃり女子向けのファッションブランドをいくつかピックアップしておきますね。
20代前半〜25歳前後なら渡辺直美さんのPUNYUS
渡辺直美さんのブランドです。明るくて好印象な服装が多い。少し派手な感じもありますが、20代前半のぽっちゃり女子にはこのブランドがオススメです。
20代〜30代までなら通販のパレモバ
パレモバはバラエティ豊かなファッションラインナップで、キュートな感じからシック系まで、いろいろなスタイルで洋服選びができます。通販なので、地方住まいの人にもオススメですよ〜。
サイズもLLから4Lまで、ドカンとインパクト系ぽっちゃりさんも問題なしです!
20代〜30代向けの大人カジュアルスタイルのローズティアラ
フェミニンな花柄ワンピースは柔らかく、女性らしい印象になるので男性からも好評。ワンピースはラクチンだし、テッパンアイテムですよ!サイズはLから3Lまで展開してます。
https://rosetiara.junior.co.jp/
【ぽっちゃり女子向け②】表情・仕草・姿勢
印象は、メイクやファッションの影響も大きいのですが、雰囲気というのも実はかなり重要です。
瞳キラキラで、まるみのある顔のかわいさを強調する
目指したいのが、柳原可奈子さん。瞳がキラキラしてて、ぎゅーって、したくなるような雰囲気がありますよね。
それから、口をとがらせたり、クシャクシャって笑顔を見せたり、表情もくるくる変わる感じ。だから、キュートな印象があるのだと思います。
- 相手の目を見て話す
- 口角をあげて笑みをたやさない
- 表情豊かに話す
- ぶりっこ風仕草もぽっちゃりだと嫌みがないので適度なキャピキャピ感をだす
- つやつや・もっちり肌に自信を持つ!
女性らしい仕草でドキっとさせる
ぽっちゃり女子好きの男性いわく「女性らしいというか、あったかいというか、癒やされる感じがたまらないんだよね」って。だから、そこんとこ、アピールしていきましょう。
お手本は渡辺直美さんかな。腰に手をあてて歩く姿とか、かっこいいですよね。あんな感じで、ぽっちゃりならではの雰囲気をアピールしていきましょう。
【ぽっちゃり女子向け③】最初の挨拶で「好印象」を与える
ぽっちゃり女子婚活パーティーでも、マッチングアプリで出会って初デートっていう時でも、やはり大切なのが第一印象です。つまりは、最初の挨拶。ここに全力を注ぎましょう。
- 一番初めは声のトーンを少し高めにする
- 最初ゆっくりめに話すといい
(どうしても早口になりがちで焦ってる感が出てしまうため) - 口角をあげて笑顔を心がける
具体的なご挨拶の例文は次で紹介します。
例①人見知り向き 婚活パーティーでの挨拶
〇〇さん、こんにちは。初めまして。〇〇と申します、よろしくお願いします。(笑顔)
人見知りなので緊張しているのですが、〇〇さんの笑顔を見ていたら少し緊張がほぐれて安心しました(笑)
例②初参加 婚活パーティーでの挨拶
例③婚活アプリで出会った人への挨拶
〇〇さんですか?こんにちは!〇〇です。写真の印象通りで安心しました(笑顔)
今日はお時間作っていただいてありがとうございます。天気が良くてよかったですね!
ぽっちゃりOKの男子と運命の出会いをしよう!
ぽっちゃりだからこそ、いろいろ迷いや人に打ち明けていない悩みもあると思います。
積極的なアプローチがなかなかできず、周囲を盛り上げる役回りに徹しちゃって、男性と恋愛なんて雰囲気にならない・・・という経験のある人もいると思います。
もうそんな過去は忘れましょう!
ぽっちゃりさんは今や人気なんですから、自信もっていきましょう!