タップルで友達・知り合いにバレる可能性は?100%バレない透明マントって?

タップル使ってること、知り合いや友達にバレたくない!そんな人のためにタップルをバレずに使う方法を紹介します!
「タップルで知り合いにバレるのがイヤ」
「マッチングアプリ利用してるって友達に知られたくない」
今や大勢の人が使っているマッチングアプリとはいえ、友達や会社の人にバレたくない、知られたくないという気持ち、わかります。
そこで今回の記事では、タップルを利用していることがバレない方法を紹介します。
タップル使ってることって誰かにバレる?
タップルを利用していて「あ、○○さんじゃん!」とバレることって実際にあるのでしょうか。
答えは、可能性はゼロではないが限りなく低い。です。
ただ、タップルだけでなくどのマッチングアプリにも共通して言えること。
身バレを気にする方の多くは
- そのアプリでお付き合いした経験があり、元恋人にばれたくない
- 仕事関連で人との繋がりが多くバレたくない
- その他人間関係上、バレると困る事情がある
いずれかに当てはまることがほとんどです。
ごく普通の交友関係の広さで「なんとなくバレたくない」と思っている方は安心してください。そうそうバレることはありません。
その中でも、タップルは知人友人にバレにくいマッチングアプリで、さらに対処法がいくつかあるため、バレる可能性を0に近づけることは可能です。
その理由や対処法を具体的に解説していきます。
タップルは意外にバレにくい!?その理由
タップルと他のマッチングアプリを比較した時にバレにくい理由は主に2つあります。
- スワイプ式でスピーディーに使うものだから
- カテゴリー別にランダム検索されるから
タップル内で知り合いにバレてしまう可能性
タップルの会員数は累計で350万人以上(2023年時点では1700万人)、その中で現在利用している人で考えても、数10万人はいると思います。
その数10万人から1日20〜30人程度のプロフィールをみるのですが、知り合いや友達と出会う可能性はかなり低く、宝くじに当たるようなものです。
宝くじで例えると、
全体の発行数が50万枚→50万枚のうちあたりは0〜30枚程度→1日2〜30枚を買い続けてあたりをひく確率
タップルで知り合いに会うのは、このくらい低確率です。
タップル利用していることがバレる可能性もある
とはいえ、タップル利用していることが絶対にバレないという保証もないのが現実です。「たまたま」が運悪く、本当に運悪く当たってしまうことだってあるかもしれないからです。
もうひとつ、メリットデメリット両方があるのですが、タップルはFacebook連携ではありません。ということは、Facebook連携型アプリで自動的に「友達登録している人は除外される」機能自体がないということ。Facebook連携型なら、少なくとも友達登録をしている人と出会うことはないわけです。
でもFacebook連携でも友達の友達は表示されるわけですし、それで完全に知り合いにバレないというのでもないんですね。いずれにしても「絶対に絶対に友達には知られたくない!」なら次に紹介する対処法を実践して下さい!
タップルで100%バレない対処法(有料)
タップルでバレない方法を2つ紹介します。
まずは有料だけど100%ばれない方法から。
こちらはバレると本気でマズい方におすすめ。
とうめいマントで非表示にする
とうめいマントは、プロフィールを非表示にするアイテムです。
とうめいマントを利用すると、いいかもをした相手のみがあなたのプロフィールを見ることができます。
タップルを利用する人が誰でも見られるのではなく、あくまで「いいかも」をした相手だけ、なので、これなら100%身バレすることはありません。
※間違えて知り合いにいいかもしないように!
ただし「とうめいマント」は課金しないと利用できません。1度購入したら退会するまで使えます。きになるお値段は960円(有償カード100枚)。
約1000円で身バレの可能性をゼロにできるのならばそんなに高いものではないと思います。それにしても、とうめいマントって命名って・・・とちょっと思ってしまった中本です(^^;)
100%ではないが無料でバレないようにするコツ2つ
バレてもシャレになるけど、できるだけバレたくない、なんとなく自分のプロフをまじまじと見られるのはなぁと思っている方への対処法。
相手がFacebookに登録してるなら別のアプリへ
もしこの人にはバレたくないなーと思っている相手とFacebookで繋がっているならば、Facebook友達を自動でブロックしてくれるマッチングアプリを使うのがベストです。
例えば、ペアーズ・Omiai・withにFacebookアカウントで登録すると、FB友達は自動で非表示にしてくれます。
>>ペアーズで友達にバレたくない!無料でできる対策9つと絶対にバレない方法
写真・プロフィールを曖昧にしてボカす
これはそこまで有効な手段ではありませんが、気安め程度にはなります。まずプロフィールですが、居住地等をかなり曖昧にしておきます。
実名のイニシャルや、本名をもじったような名前は避けましょう。まるで違う名前にしておきます。
友達にバレるとしたら、一番多いのは写真を見てですね。一方で写真がないと、いいかも!を押してもらうチャンスが減ります。特にタップルは出てくる写真とプロフィールを見て左右にスワイプする二択なので、写真がないのは致命的です。
友達にバレない程度に、わかりづらい写真を載せる手はあります。あまり好印象ではないのでオススメはできませんが、ななめにうつむいているとか、両手でなにげなく顔を半分くらい隠すようなポーズとか、いろいろ工夫してみましょう。
スワイプするだけですから、そもそも「写真をじっと見る」人は少ないと思います。パッと見て、明らかに顔がわかる証明写真のようなものでなければ、あまり気付かないと思うのですが・・・。絶対ではないので、保証はしかねますが、身バレが気になるなら、この方法もひとつの手段です。
もし知り合いを見つけたら先にブロック!
タップルを利用していて、友達がいる!と発見した場合にすぐ行える対処法としては、相手をブロックすることです。
相手に気づかれる前にシャットアウトしてしまえばその友達からバレることはありません。
見つけた友達を表示しないように設定し、メッセージの受信も拒否します。ブロック設定しても相手に通知されることはないので安心して利用しましょう。
(1)「やりとり」をタップ
(2)「メッセージ」タップ
(3)ブロックしたい相手をタップ
(4)右上のメニューボタンを選択
(5)ブロックするをタップ
友達や知り合いがいた!と思ったら、とにかくすぐにブロックしておくこと。後回しにせず、その場でブロックするのがポイントですよ〜。
まとめ:友達や知り合いにバレないことの方が多い!
正直なところ、タップルは「とうめいマント」を使う方法以外では、100%バレないようにする方法はあまりありません。ですが、実際にタップルで友達や知り合いと遭遇した、バレちゃったという口コミはめったに見ません。
どうしても気になるなら、とうめいマントを使うのが一番安全です。なにしろ、何万人という人が利用しているのですから、出会う確率は非常に低いです。今や多くの人がマッチングアプリを新しい出会いのきっかけとして、気楽に利用していますし。
タップルの全情報まとめ
このサイトに掲載しているタップル関連記事をまとめています。
- タップルの口コミ・評判でわかった総合評価!
- タップル男女の料金プラン
- タップルの使い方
- いいかも・メッセージがこない男性の特徴
- 加工写真VS無加工写真でいいかも数を比較
- タップルのサクラ・業者の見分け方や対策方法など
- タップルで友達・知り合いにバレる可能性は?
- 【図解】タップル誕生の登録方法を1分で解説
- タップルが安心な理由と年齢確認の手順
- タップルでブロックすると・されたらどうなる?
- タップルの退会方法
- スーパーいいかもを使った成功事例
- マッチング成立後のメッセージが来ない時の対処法
- 【男性限定】タップルを無料で使う裏ワザ!
- タップルのおでかけ機能はこう使え!~攻略法と使い方
- マッチング数を爆上げする方法・メッセージを続けるコツ・デートの誘い方
- タップルのログイン完全マニュアル~ログインできないときの原因と対処法など~
- タップルで有料プラン課金すべきか答えは○○!無料じゃダメ?
- タップルとペアーズを比較!どちらを使うか悩むあなたのための診断ツール
- 恋活アプリタップル誕生で彼氏を見つける方法
- タップルは30代でも出会える?「いいかも」をもらうコツを解説!
- タップルでアラフォー男が若い子と出会えるか試してみた
- タップルで彼氏作る!1ヶ月Omiaiと比較してみた結果...
- タップルを使って2ヶ月で好青年彼氏をゲットした女性!
- タップルをアラサー男子が1カ月使った感想とレビュー
- タップルを始めて半年で彼女ができた27歳男性にインタビュー
- タップルVSペアーズで彼女作れる?出会った人数が何人か公開!