【男女別】Omiaiの料金まとめ!課金するタイミングとおすすめプランも紹介
Omiaiの料金プランについて解説していきます。
まずは他のアプリとの料金の違いを知りたい方のために、利用料金を比較して解説していきます!
国内の人気マッチングアプリ4つとの比較しました。
支払い方法は3つでブラウザ版、Apple、Googleです。
▼国内の人気アプリとの料金比較表
アプリ名 | クレジットカード | Apple ID | Google play |
---|---|---|---|
3,700円 | 4,300円 | 4,300円 | |
ー | 4,800円 | 4,800円 | |
3,600円 | 4,200円 | 4,200円 | |
3,700円 | 4,000円 | 4,000円 | |
3,400円 | 3,400円 | 3,400円 |
※税込表記です。
※1か月プランの料金です。
Omiaiの1ヶ月プランの料金は「4,800円」となっており、他のアプリの1ヶ月プランと比較すると価格の差は1,000円以上開きます。
他のアプリと比較すると、Omiaiの利用金はやや高額という結果になりました。
でも、Omiaiは結婚を意識した真剣度の高い人が多いというメリットがあります!
実際にどんな目的で活動している人が多いのか、Omiaiの利用目的の割合を調査しました。
結果は76.7%の方が婚活目的でアプリを使用していると回答しています。
Omiaiの累計会員数が500万人ですので、ざっくり計算すると約380万人の会員が婚活目的です。
またアンケートでは、遊び目的でOmiaiを利用している方は全体のわずか1%であることが分かりました。
このアンケート結果から、Omiaiはやや高額だが「結婚を前提としたお付き合いがしたい!」という方に向いているアプリと言えます!
60秒でわかる!Omiaiの料金システム
画像でOmiaiの料金システムを簡潔にまとめました!
ザックリと解説しておくと、Omiaiの料金システムは、男性は出会うために課金必須、女性は課金無しで出会える仕組みになっています。
Omiaiへの登録は男女ともに無料です。
まず女性は出会いに必要なメッセージ機能までが無料で、特に課金は必要ありません。
次に男性は2通目以降のメッセージができるのは有料会員のみです。そのため、デートまでに必要なやり取りを行うためには、有料プランへの加入が必須です。
ちなみに、Omiaiに用意されているプランは、「1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月」の4つ。
長期のプランを選ぶほど月割りの価格は安くなります。
ただし、一括での支払いが必須で、途中解約しても返金出来ないため注意が必要です。
次の項目ではおすすめのプランを紹介します。
Omiaiのおすすめ料金プランは1ヶ月!
Omiaiでおすすめの料金プランは「1ヶ月プラン」です!
男性61名にアンケートを取ったところ、約50%で2人に1人が1ヶ月プランに加入しているという結果が出ています。
3ヶ月・6ヶ月のプランに加入している方が少ないのは、途中で解約しても返金できない事にデメリットを感じている方が多いからだと考えられます。
実際にOmiaiの長期プランに契約している方の口コミをtwitterでみてみると、「飽きた」「退会したいけど契約期間が無駄になってしまう...」といった声が目立ちました。
マッチングアプリには向き不向きがありますので、やはり途中で飽きたり他のアプリを試したくなる方も多いようです。
これからOmiaiを始める方は1ヶ月プランに加入して様子をみるのがおすすめです。
Omiaiに課金するタイミングはマッチングした時!
Omiaiの有料プランに加入する際には課金するタイミングも重要です。
おすすめの課金のタイミングは「気になる相手とマッチングした時」です!
男性はメッセージを送るために有料プランへの加入が必須ですが、下記3つの機能はプラン加入前でも無料で使えます。
- 相手を検索
- いいねを送信
- マッチング
つまり、やり取りしたい相手を見つけてマッチングするまでは完全に無料で使えるんです!
逆に、やり取りをしたい相手がいなかったり誰ともマッチングしていない状態で課金してしまうと、その期間が無駄になってしまいます。
メッセージを送れる期間を有効活用するためにも、課金は気になる相手とマッチングするまで待つのが得策です。
特に、1ヶ月プランに加入を考えている方はメッセージを送れる期間が限られるため、まずは相手が見つかるまで無料会員で粘るのがおすすめです。
【裏ワザ】Omiaiを無料で使う方法
実は、Omiaiでは無課金でも条件をクリアすればメッセージ機能を開放できます!
その条件は、外部サービスに連携するミッションを完了させることです。
2022年6月現在、ミッションは例えば以下のような内容になっており、無料で完了出来るミッションもいくつかあります。
例えば、
- u-next(お試し無料32日目以降2728円(税込)コース)
- dTV無料お試しプロモーション
- AWA無料お試し登録
の3つのミッションをすべて完了させると、合計29日間無料でメッセージ機能が開放されます。
審査まで時間はかかりますが、より長く無料でメッセージ機能を使いたい方はクレジットカードの発行がおすすめです。
ミッションはまだ他にもいくつかありますが、中には有料登録のものもありますのでしっかりと内容を確認してからの登録がおすすめです。
【女性】Omiaiの料金
Omiaiの女性会員には、基本的に無料で機能が開放されています。
Omiaiで女性会員が使える機能をまとめておくと、下記の通りです。
- いいねの送信
- 相手の検索
- マッチング
- メッセージを送る
- 相手のもらったいいね数が分かる
- プロフィールの公開範囲設定
- メッセージの既読の確認(男性はプレミアムパック加入必須)
Omiaiの女性会員の大きなメリットは、男性はプレミアムパックに加入しないと使えない「メッセージの既読の確認」が無料で開放されている点です。
既読機能を使えばメッセージの既読スルーを確認出来るので、脈のない男性を避けられます。
無料会員で既読を確認できるアプリは少ないため、脈なし男性を避けて効率的に出会いたい女性の方にはOmiaiがおすすめです!
【男性】Omiaiの料金
Omiaiの男性会員には、下記2つの料金プランが用意されています。
①有料プラン
②プレミアムパック
上から順番に説明していくと、「有料プラン」は女性と出会うために加入必須のプランです。
Omiaiは、登録からマッチングまで無料で利用出来ます。
ただし、女性と2通目以降のメッセージを交わすためには有料プランへの加入が必要です。
「プレミアムパック」は、加入することで女性とマッチングしやすくなる機能が開放されるオプションです。
加入必須ではありませんが、効率的にOmiaiで出会いたい方は加入がおすすめです。
Omiaiの有料プランの料金表
有料会員の料金プランについて、くわしく解説していきます。
有料会員になることでメッセージ機能が開放され、期間中は無制限でメッセージを送ることが出来ます。
おすすめのプランは1ヶ月ですが、長期のプランであるほど月割りの利用料金が安くなります。
支払い方法は2つでApple、Googleです。
▼Omiaiの料金表
プラン | ブラウザ版 | Apple ID | Google Play |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 対応なし | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
3ヶ月 | 対応なし | 4,266円/月 (一括12,800円) |
4,266円/月 (一括12,800円) |
6ヶ月 | 対応なし | 2,466円/月 (一括14,800円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
12ヶ月 | 対応なし | 2,066円/月 (一括24,800円) |
2,066円/月 (一括24,800円) |
※税込表記です。
※3か月以降の料金プランは一括の支払いです。
特に12ヶ月プランの月割りの利用料金は割引率が大きく、1ヶ月プランの半額以下です。
ただし、料金は一括の支払いが必須なので注意が必要です。
また、途中で解約して返金をすることも出来ないため、長期プランの契約を考えている方は慎重に選ぶ事が大切です。
Omiaiの無料会員・有料会員の違い
Omiaiの男性有料会員と無料会員の大きな違いは、「メッセージのやり取りが出来るか」です。
▼一覧表|無料会員と有料会員の違い
無料会員でも以下の機能が使えて女性とのマッチングまで可能です。
- プロフィールの閲覧
- いいねの送信
- マッチング
また、無料会員でもマッチング後の初回のメッセージは自分から送ることが出来ます。
ただし、外部のアカウントは2往復以上メッセージをやり取りしないと送れないシステムになっているので注意が必要です。
また、無料会員は受信したメッセージを開くことが出来ないため、そもそもメッセージのやり取りが成立しない仕組みになっています。
マッチングした女性をデートに誘うためには、メッセージでやり取りを重ねて信頼関係を築く事が大切です。
そのためメッセージのやり取りが出来ない無料会員では、女性と出会う事は難しいと言えるでしょう。
【男性限定】Omiaiのプレミアムパックの料金・特典
Omiaiには、男性会員限定の「プレミアムパック」があります。
プレミアムパックの特徴をまとめておくと、下記の通りです。
- 何ヶ月利用しても月割りの料金は変わらない
- マッチングしやすくなる7つの特典がゲット出来る。
ここからは、それぞれの特徴についてくわしく解説していきます。
プレミアムパックの料金
プレミアムパックには、月額4,800円で加入することが可能です。
料金は1ヶ月分だけなので、有料プランのように日割りで安くなる事はありません。
長期契約の特典はないので、「短期間で勝負を決めたい!」という時に利用するのがおすすめです。
プレミアムパックの特典
プレミアムパックの特典を下記にまとめました。
▼プレミアムパックの特典一覧
- 特別な検索項目が追加される
- メッセージが既読かわかる
- 「つぶやきPhoto」が利用できる(Twitterのような投稿機能)
- 特別なアイコンが表示され目にとまりやすくなる(つぶやきphotoの投稿必須)
- オンライン中の女性がわかる
- スペシャルいいね!・メッセージ付きみてね!が割引
- ポイントがお得に購入できる
特典の中でも特にメリットが大きいのが、「特別な検索項目の追加」「既読機能」「オンライン中の女性が分かる機能」の3つです。
少し解説しておくと、検索項目には下の画像にある5の機能が追加されます。
通常の検索よりも厳しく条件を絞り込めるため、これを使えば理想の相手がグッと見つけやすくなります。
さらに、既読機能とオンライン中の女性が分かる機能を合わせて活用すれば、メッセージの返信率が高い女性を効率的に見分けられます。
短期間で相手を探したい方にはピッタリのプランなので、気になった方は導入を検討してみて下さい!
注意点!プレミアムパックを購入してもメッセージはできない
無料会員でもプレミアムパックに加入できますが、メッセージ機能は有料プランに加入しないと開放されないので要注意です!
つまり、女性と出会うためにはプレミアムパックを購入すると同時に有料プランへ加入する必要があるということです。
Omiaiポイントの料金・使い方
ここからはOmiaiポイントの料金・使い方を紹介していきます。
Omiaiポイントの料金
Omiaiポイントを利用するためには課金が必須ですが、利用することでマッチング率をアップできる機能が使えるメリットがあります。
支払い方法は2つでApple ID決済、Google Play決済です。
▼Omiaiポイントの料金表
ポイント数 | Apple ID | GooglePlay |
---|---|---|
3pt | 490円 | 490円 |
10pt | 1,480円 | 1,480円 |
21pt | 2,940円 | 2,940円 |
33pt | 4,400円 | 4,400円 |
60pt | 7,500円 | 7,500円 |
120pt | 12,000円※(1) | 12,000円※(1) |
200pt | 19,000円※(2) | 19,000円※(2) |
350pt | 30,400円※(3) | 30,400円※(3) |
500pt | 36,800円※(4) | 36,800円※(4) |
※税込表記です。
※(1)…プレミアムパック購入時:200pt
※(2)…プレミアムパック購入時:340pt
※(3)…プレミアムパック購入時:550pt
※(4)…プレミアムパック購入時:750pt
利用料金はまとめ買いするほどお得で、500ポイントを購入すると1ポイントあたり約74円で利用出来ます。
ポイント購入したことのない会員限定で割引をおこなっていることもあります。
しかし、いいねは無料で増やすことも可能です。あくまでマッチング率を上げられるオプションなので、購入は必須ではありません。
「なかなかマッチングしない...」「短期間で出会いたい!」と考えている方は、ぜひ購入を検討してみて下さい。
Omiaiポイントの使い方
Omiaiポイントの使い方を一覧でまとめてみました。
- 1ポイント:1いいねとして利用できる
- 3ポイント:みてね!が送信できる
- 5ポイント:スペシャルいいねができる
- 9ポイント:既読機能が利用できる
- 9ポイント:「ログイン順」「いいねが多い順」で検索できる
- 2〜8ポイント:ハイライト(目立つ)表示ができる
Omiaiポイントは、いいねとして利用することも可能です。
ただし、いいねはログインボーナスや月ごとの付与で増やせますので、無理にポイントを購入しておく必要はあまりありません。
「みてね!」「スペシャルいいね」「ハイライト」は、女性側に自分の事をアピール出来る機能です。
ポイントを利用しようと考えている方は、これらの機能を活用してマッチング率を上げるのがおすすめです。
Omiaiの料金の支払い方法
Omiaiの料金の支払い方法を解説してきます。
支払いはアプリストア決済のみ
アプリストア決済は、App StoreやGoogle Playを通してOmiaiに課金する方法です。
▼Omiaiの料金表
プラン | ブラウザ版 | Apple ID | Google Play |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 対応なし | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
3ヶ月 | 対応なし | 4,266円/月 (一括12,800円) |
4,266円/月 (一括12,800円) |
6ヶ月 | 対応なし | 2,466円/月 (一括14,800円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
12ヶ月 | 対応なし | 2,066円/月 (一括24,800円) |
2,066円/月 (一括24,800円) |
※税込表記です。
※3か月以降の料金プランは一括の支払いです。
【画像で解説】スマホ(iPhone)で有料会員の登録・支払い方法を紹介!
Omiaiの料金を支払う方法はキャリア決済のみです。今回はiPhoneでの支払い方法を画像で解説します。
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の中から、好きなプランを選ぶことができます。長期プランほど、1ヶ月あたりの料金が安くなります。1ヶ月プランが4,800円に対して、12ヶ月プランの1ヶ月分の料金は2,066円と、2,000円以上お得になります。
4つプランの中から自分に合った期間の料金プランを選びましょう。それでは解説していきます。
①マイページ内にある「有料会員」をタップ
アプリにログインしたらマイページに行き、赤枠で囲まれた「有料会員」をタップする。
②課金するプランを選択
料金プランが一覧で表示されるので、自分が契約するプランを選択してタップ。
③金額を確認して「サブスクリプションに登録」をタップ
契約するプランに間違いがないか料金を確認する。
間違いがなければ「サブスクリプションに登録」をタップする。
以上でOmiaiの有料会員の登録・支払いは完了しました。
Omiaiのよくある質問
- 課金が自動更新されるってある?
-
プランによって自動更新になります
プランや決済方法によりますが、契約の自動更新となっているので、課金をストップしたい時はかならず「自動更新を停止」するのを忘れないようにしましょう。退会手続きをしても、自動更新を停止する手続きをしないと、引き続き、課金されてしまいます。 - 退会とか解約しにくいとかない?
- 退会手続きは簡単です
解約するにあたって、たとえば「やめづらい」といったようなことはありません。退会についてはこちらで詳しく解説しています。
>>Omiaiの退会方法はこちら - 安く課金できるキャンペーンってある?
-
不定期ですが、時々あります
キャンペーンは不定期ですが、時々あります。いつ、と決まってはいないので、公式サイトをチェックし見逃さないようにしましょう! - デビッドカードで支払えますか?
-
「デビッドカードは使用できません」
キャリア決済(スマホ内課金)による支払い方法のみになります。
- vプリカは使用できる?
-
「vプリカは使用できません」
上記同様(デビッドカード)、キャリア決済(スマホ内課金)のみです。
- 途中退会した場合、返金してもらえますか?
-
「条件に応じて返金されます」
期間途中での解約は、上記の差引額で返金されます。
まとめ:Omiaiの料金は大手アプリの中では高め!
ここまでOmiaiの料金について解説しました。
ここまで記事を読んで「Omiaiは料金が高くて微妙だな...」と感じた方は、他のアプリも試してみて下さい。
下記の表は料金的にもOmiaiより安く利用でき、国内でも人気のあるアプリです。
支払い方法は3つでブラウザ版、Apple、Googleです。
▼国内の人気アプリとの料金比較表
アプリ名 | クレジットカード | Apple ID | Google play |
---|---|---|---|
3,700円 | 4,300円 | 4,300円 | |
ー | 4,800円 | 4,800円 | |
3,600円 | 4,200円 | 4,200円 | |
3,700円 | 4,000円 | 4,000円 | |
3,400円 | 3,400円 | 3,400円 |
※税込表記です。
※1か月プランの料金です。
Omiaiの利用料金を4つのマッチングアプリと比較すると、1ヶ月プランの料金が割高になります。
6ヶ月以上のプランで見ると他のアプリとの価格差は縮まりますので、Omiaiをお得に使いたい方は長期プランの検討がおすすめです。
しかし、長期プランには「途中で解約しても返金できない」「一括の支払いが必要である」といったデメリットがありますので、まずは無料会員でマッチングするまで試してみるのがおすすめです。
今回紹介しているアプリは全てマッチングまで無料で使えるので、ぜひOmiaiと同時に試して見て下さい。
アプリ初心者なら「ペアーズ」
「マッチングアプリは初めてで、出会えるか不安」と考えている人は、ペアーズがおすすめです。
ペアーズは国内最多の会員数を誇るマッチングアプリです。会員数も多いので、初心者でも多くの出会いが期待できます。
また、運営側の監視や本人確認などのセキュリティもしっかりしているので、業者や勧誘などの不純な目的で利用している会員も少ないです。
ペアーズは、まさに初心者に安心な条件が揃ったマッチングアプリです。
▼ペアーズの料金表
プラン | ブラウザ版 | Apple ID | Google Play |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,300円/月 | 4,300円/月 |
3ヶ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
6ヶ月 | 2,300円/月 (一括13,800円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
12ヶ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
※税込表記です。
※3か月以降の料金プランは一括の支払いです。
価値観が合う恋人探しなら「with」
マッチングアプリはどれも会員数が多いとは言え、価値観の合う人と出会うのはなかなか難しいですよね。価値観を重視している人は、withを試してみてはいかがでしょうか。
withは様々な心理テストが用意されており、心理テストの結果を元に自分に合った相手にアプローチすることが可能です。そのため、価値観や趣味の近い相手と出会える確率が高いです。
また、心理テストの結果が同じだった相手の中から1日10人に無料でメッセージ付きのいいねを送れます。メッセージで相手の心を掴めれば、相手が人気会員であってもマッチングできる可能性はグッと高まります。
価値観を重視する人や、人気会員とマッチングしたい人はぜひwithを試してみてください。
▼withの料金表
プラン | ブラウザ版 | Apple ID | Google Play |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,600円/月 | 4,200円/月 | 4,200円/月 |
3ヶ月 | 2,667円/月 (一括8,000円) |
3,267円/月 (一括9,800円) |
3,067円/月 (一括9,200円) |
6ヶ月 | 2,350円/月 (一括14,100円) |
2,967円/月 (一括17,800円) |
2,867円/月 (一括17,200円) |
12ヶ月 | 1,833円/月 (一括22,000円) |
2,233円/月 (一括26,800円) |
2,042円/月 (一括24,500円) |
※税込表記です。
※3か月以降の料金プランは一括の支払いです。
友達探しなら「タップル」
友達探しや気軽な出会いなら「タップル」がおすすめです。
タップルは国内のマッチングアプリの中でも、20代会員の割合が圧倒的に多く若年層向けのアプリです。
「おでかけ機能」を使えばマッチングしていない相手ともデートができます!
スキマ時間を使って気軽な出会いを探したい人は試してみてください。
▼タップルの料金表
プラン | ブラウザ版 | Apple ID | Google Play |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,000円/月 | 4,000円/月 |
3ヶ月 | 3,200円/月 (一括9,600円) |
3,400円/月 (一括10,200円) |
3,400円/月 (一括10,200円) |
6ヶ月 | 2,800円/月 (一括16,800円) |
2,967円/月 (一括17,800円) |
2,967円/月 (一括17,800円) |
12ヶ月 | 2,234円/月 (一括26,800円) |
2,400円/月 (一括28,800円) |
2,400円/月 (一括28,800円) |
※税込表記です。
※3か月以降の料金プランは一括の支払いです。
再婚に向けた出会いなら「マリッシュ」
「離婚歴がネックになって、なかなかマッチングアプリでうまくいかない」こんな状況の人もいらっしゃるのではないでしょうか。
マリッシュは離婚歴がある会員や、シングルマザーも多く利用しています。そのため、お互いの状況に理解し会える相手と出会うことが可能です。
また、マリッシュの会員の年齢層は30〜40代であることから真剣な出会いを求める会員が多いです。
再婚相手や真剣な出会いを求める人は、ぜひマリッシュを試してください。
▼マリッシュの料金表
プラン | ブラウザ版 | Apple ID | Google Play |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,400円/月 | 3,400円/月 | 3,400円/月 |
3ヶ月 | 2,933円/月 (一括8,800円) |
2,933円/月 (一括8,800円) |
2,933円/月 (一括8,800円) |
6ヶ月 | 2,466円/月 (一括14,800円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
12ヶ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) |
1,650円/月 (一括19,800円) |
1,650円/月 (一括19,800円) |
※税込表記です。
※3か月以降の料金プランは一括の支払いです。