マリッシュの特徴まとめ!利用者の年齢層や検索機能のすべてを解説

マッチングアプリ大学編集部

編集部の中本です。

マッチングアプリ「マリッシュ」の特徴について詳しく解説していきます。

【まとめ】マリッシュの特徴

マリッシュの特徴まとめ

  • 婚姻歴があるユーザーが多い
  • シンママ・シンパパの利用者が多い
  • 再婚応援のサービスがある
  • 30代から40代が中心で50代も利用
  • 詳細なプロフィール検索が可能
  • 男性の月額料金が安い

マリッシュがめざしているのは、恋活、婚活、再婚、シンママ・シンパパ婚、中年婚、年の差婚、地方婚など「ひとりひとりに合った 人生の最高のパートナーを探す」お手伝いをすることです。

マリッシュを利用すべき人

メリット

  • バツイチ
  • シンママ・シンパパ
  • 再婚希望
  • 30代・40代・50代

ずばりマリッシュは「再婚活」したい人にピッタリのマッチングアプリです。マッチングアプリはたくさんありますが、バツイチだけでなくシンママやシンパパが多く活動しているアプリはなかなかありません。

マリッシュは特に「シンママ・シンパパ」を応援しておりお子さんがいて婚活・恋活したい皆さんには絶大な人気があります。実際に再婚が叶ったカップルもたくさん誕生しています!

年齢層も30代以上が多いので、再婚・初婚問わないタイプでしたら、中高年もマリッシュで多くの出会いを見つけられますよ!

マリッシュを利用しない方がいい人におすすめのアプリ

マリッシュの特徴は「婚姻歴あり」つまりバツイチのユーザーが多い点です。また出会いに関しても、再婚、つまり結婚を目的としている人がほとんどですね。

もし初婚同士が良いとか年代的にも若く恋活として利用したいのであれば、マリッシュ以外のマッチングアプリがおすすめです。

ペアーズ|たくさんの異性と出会いたい人向け

Pairs

ペアーズ

Pairs

料金 男性:月額3,700円〜
女性:無料
対象者 恋人のいない独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 20代~30代
目的・真剣度 婚活と恋活の間
運営会社 株式会社エウレカ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
  • マッチングアプリの中で、ダントツの会員数で大勢の異性と出会える
  • 20代〜30代が多い
  • 恋活から婚活まで幅広い目的で活動できる
  • マッチングアプリが初めての人も使いやすい

マリッシュは再婚やシンママ・シンパパが多く活動していますが、ペアーズは会員数も多く、年齢層も初婚・再婚も、さまざまなタイプの男女が登録しています。婚活だけでなく、お友だちからスタートしたい恋活にも向いているので、マリッシュよりも気軽に利用したい人に向いています。

マッチングアプリのテッパンとも言えるのがペアーズです。ひとまず「どれかに登録してみよう」というアプリのビギナーさんなら、ペアーズから始めるのがオススメです。

⇒ペアーズ公式サイトはこちら

⇒ペアーズの口コミ・詳細をみる

Omiai|初婚同士で真剣交際をしたい人向け

Omiai

真剣な恋活向き「Omiai」

Omiai

料金 登録無料
男性のみ有料月額プランあり
対象者 独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 20代~30代が特に多い
目的・真剣度 婚活と恋活の間
運営会社 株式会社Omiai
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
無料登録はこちら
  • 真剣交際や結婚を考えた出会いが見つかる
  • 20代〜30代の男女が多い

Omiaiは雑誌のAneCanやWITHで紹介されているように、20代半ば〜30代半ばの未婚女性が多く登録しています。結婚につながる真剣交際を望む男女が多いのもOmiaiの特徴です。初婚同士で結婚したい希望があるのなら、Omiaiがおすすめですね。

⇒Omiai公式サイトはこちら

⇒ペアーズの口コミ・詳細をみる

タップル|20代ユーザーで恋活したい人向け

タップル誕生

タップル

タップル誕生

料金 月額3,700円(税込)~(女性無料)
対象者 独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 18歳~30代前半
目的・真剣度 婚活と恋活の間
運営会社 株式会社タップル
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
無料登録はこちら
  • 20代ユーザーが多い
  • 恋人探しにピッタリ

「結婚もいずれしたいけど、今はそこまで熱心な婚活はしていない」20代の若いユーザーが多いマッチングアプリがタップルです。恋活や恋人未満だけど異性の友人が欲しいなと思っているなら、タップルがおすすめです。

⇒タップル公式サイトはこちら

⇒タップルの口コミ・詳細をみる

【利用者】マリッシュは婚姻歴あり、30〜40代が多い

マリッシュの利用者について、一番の特徴は「バツイチが多い!」ことです。

マリッシュが他のアプリとかなり違うのは「再婚」を全面的に応援しているところですね。そのため、利用者もバツイチやシンママ・シンパパが多くいます。

婚姻歴ありの利用者が72%!?

マリッシュバツイチの割合

マリッシュのユーザーを対象に調査したところ、約72%が婚姻歴があることがわかりました。男女別の内訳は以下の通りです。

男性:婚姻歴あり 約69%
・死別以外 約65%
・死別   約4%
女性:婚姻歴あり 約74%
・死別以外 約71%
・死別   約3%
*マッチングアプリ大学調べ

状況に応じて婚姻歴のある人の割合は変化するはずですが、しかし約7割の男女が「バツイチ(またはバツイチ以上)」というのは驚きですね。

逆に言えば、離婚を経験し再婚を希望している、あるいは新しいパートナーを探している人にとってはマリッシュは同じような環境の人が多く登録しておりとても使いやすいマッチングアプリと言えます。

他のアプリでは、バツイチであったりシンママであるために「マッチングしづらい」と感じることもあるかもしれません。せっかく登録しても婚姻歴あり・子どもの有無を入力すると検索ではじかれてしまうことが多いと感じたら、マリッシュを試してみてください。

マリッシュは過半数以上のユーザーが婚姻歴があるので、お互いを理解しやすく、肩肘はらずに再婚活ができるのではないでしょうか。

利用者の年齢層が30〜40代中心

バツイチやシンママが多いということは、年齢層もある程度高くなります。20代もいますが、もっとも多いのは30代から40代でしょう。また50代もけっこういるようです。上記はマリッシュの公式Twitterですが、男性は60代もいますね。

【料金】マリッシュは女性無料、男性は3,400円

マリッシュの料金について、特徴は男性の料金が安いことです。また女性は無料で利用できます。料金についてマリッシュの特徴を詳しく見ていきましょう。

女性無料・男性は月額料金が安い

マリッシュは女性は無料で利用できます。男性は有料会員になる必要があります。他のアプリと男性の料金を比べてみましょう。

マッチングアプリ男性の月額料金の比較表

マリッシュ 男性3,400円/月
Omiai 男性3,980円/月
match 男性4,490円/月
タップル 男性3,700円/月
ゼクシィ縁結び 男性4,378円/月

月額にすると、平均して500円程度安いですね。高いものと比べると1,000円ほど差があります。1年使えば12,000円も違います。

シンママ・再婚者を応援する優遇プランがある

シンママ・再婚優遇プランと通常プランの比較表

いいね数 ポイント購入
初婚
(未婚)
1日7いいね 1,220円で
10ポイント
婚姻歴あり
(優遇プラン)
1日8いいね 1,220円で
12ポイント

マリッシュはバツイチやシンママ・シンパパの出会いに特に力をいれています。

シンママは出会いが欲しいけどマッチングアプリは「子どもがいる女性は相手にしてもらえないのでは」と最初から諦めてしまいがちです。そこでマリッシュではシンママやシンパパも使いやすいように、割引などのサービスを行っています。

再婚応援のサービスでは、1日にもらえる「いいね数」が多かったり、ポイント購入での優遇を行っていたりします。再婚を後押しするサービスによって、シンママやバツイチ男性が自然と集まり、再婚活がしやすいマッチングアプリになっています。

【プロフィール】入力項目を細かく設定できる

マリッシュの詳細プロフィールは28項目、それに特別プロフィールが18で合計でなんと46個の項目があります!

ちなみにペアーズのプロフィール項目が30前後ですから、マリッシュはかなり詳細なプロフィールと言えますね。

基本情報|年齢・職業・学歴・結婚歴など

基本情報
  • ニックネーム
  • 年齢
  • 血液型
  • 兄弟姉妹
  • 国籍
  • 話せる言語
  • 居住地
  • 出身地

学歴、職業、外見

  • 学歴
  • 職種
  • 年収
  • 身長
  • 体型

恋愛・結婚について

  • 結婚歴
  • 子どもの有無
  • 結婚に対する意思
  • 家事・育児
  • 出会うまでの希望
  • 初回デート費用

性格・趣味・生活

  • 性格・タイプ
  • 社交性
  • 同居人
  • 休日
  • お酒
  • タバコ
  • 趣味
  • 好きなこと・趣味

さらにポイントを消費するか、プレミアム会員にならないと見られない「特別プロフィール」があります。

特別プロフィール|恋人いない歴・好きな映画・車の有無など

特別プロフィール
  • 利用目的
  • 住まい
  • 恋人いない歴
  • 料理のレベル
  • 体質
  • 職業名
  • 貯蓄
  • クルマ
  • ギャンブル好き?
  • 好きなブランド
  • 今まで付き合った人数は
  • 引っ越しは可能か
  • 結婚式の希望
  • 有名人で誰に似てるか
  • 好きな本/映画のベスト3
  • 子どもは欲しい?
  • チャームポイント
  • 結婚後の仕事の希望

かなり詳しいプロフィールですね!もちろん、全部の項目を埋める必要はないので空欄の場合もあるでしょう。それにしても、恋人いない歴や好きなブランド、有名人で誰に似てるか?など、他ではあまり見られないプロフィール項目があり興味がわきます。

マッチングアプリでは相手のことがわかるのは「プロフィール」のみです。これだけ詳しいプロフィール情報があれば、相手がどんな人か想像しやすいですね。

共通の趣味を持つ人を探しやすい

マリッシュのグループ

マリッシュには「グループ」という機能があります。グループはペアーズのコミュニティと同じですね。趣味や好きなことが同じだと親しくなりやすいものですが、グループに参加することで、共通点のある異性を見つけやすくなります。

グループを見ると「人気グループ」「マリッシュおススメ」それに「急上昇」にわかれてアイコンが表示されます。どれも参加人数が多い、人気のあるグループなどで最初はここから選ぶといいかもしれません。

グループのカテゴリー

マリッシュのグループはカテゴリー別にあるので、興味のあるカテゴリーからグループを見つけられます。カテゴリーは以下のとおりです。

  • 音楽
  • 映画
  • 食事・お酒
  • テレビ・芸能
  • スポーツ
  • 本・映画・ゲーム
  • 動物・ペット
  • ファッション
  • 車・バイク
  • お出かけ・旅行
  • 生活・美容・健康
  • 地域
  • 恋愛・結婚
  • 心とからだ
  • インターネット
  • 仕事・資格・勉強

再婚希望のシンママなら、恋愛・結婚カテゴリーから「シンママ」のグループを見つけ、さらにマンガ好きや旅行好きなど、趣味や好きなことのグループにいくつか入っておけば、似た価値観を持つ、しかもシンママを理解してくれる相手と出会いやすくなるでしょう。

グループをうまく活用すれば、気の合う相手が見つけやすいはずです!

グループのアイコンがプロフィールに表示される

参加しているグループのアイコンは自分のプロフィールに表示されます。相手はあなたのプロフィールを見て、アイコンでパッと好きなものや趣味がわかるので「あ、ネコ好きで同じだ、気が合うかも」とアプローチのきっかけになります。

年齢確認や収入証明があり安心できる

マリッシュが安全な理由

マリッシュを登録して利用するためには、身分証明書による年齢確認が必要です。

収入証明は必須ではありませんが、提出すれば「証明済み」のマークがつきます。証明書を提出していれば、年収等も信頼できます。「年収800万ってなってるけど本当?」と疑うこともなく、安心してアプリを利用できます。

再婚への理解ある人がわかる「リボンマーク」がある

マリッシュのリボンアイコン
マリッシュでプロフィールを見ると、写真の左下にピンクと白のリボンマークを見かけることがあります。リボンマークはシンママや婚姻歴ありの人を理解している、OKですよ!という目印です。

マリッシュはそもそもバツイチのユーザーが多いのですが、それでもお子さんのいる女性や男性はなかなか相手にアプローチしづらいと感じることもあるようです。リボンマークがついている人は「シンママ・シンパパとも出会いたい」意思がある人ですから、気兼ねせずにいいね!ができます。

リボンマークがついていると、シンママからの積極的なアプローチがグンと増えます。このリボンアイコンは10ポイントで購入できます。

マリッシュ大辞典!関連ページまとめ

このサイトに掲載しているマリッシュ関連記事をまとめています。