定額制のおすすめマッチングアプリ5選!ポイント制と月額制の違いも説明

編集長の白崎です。マッチングアプリを利用したいと思っている人の中で、特に定額制のアプリを探している人はいませんか?
マッチングアプリは人によって、「恋人探し」「婚活」「友達探し」と使用目的が分かれるもの。そんな中でも特に、「自分の用途に合わせた定額制アプリを知りたい!」という人も多いと思います。
そこで今回の記事では、マッチングアプリを知り尽くした編集部が厳選した、おすすめの定額制アプリを特徴と合わせて紹介していきます。
「恋人探し」「婚活」「友達探し」など用途別に合わせたおすすめのアプリも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
編集部厳選!おすすめ定額制マッチングアプリ
時間がない方のために、まずは編集部にて厳選した定額制のマッチングアプリを紹介していきます。料金はこの後解説していきますが、以下は全て月額3〜4千円台のアプリです。
アプリ名 | 特徴 | 公式 |
---|---|---|
![]() タップル |
■実際に会って話したい人向け 気軽に出会いを探したい人におすすめ。大学生や20代の方から絶大な支持を受けているマッチングアプリ。「お出かけ機能」を利用すれば、今日〜週末会える人を探せる。 |
公式 詳細 |
![]() ペアーズ |
■初めてアプリを使う人向け 会員数2000万人の国内利用者No1アプリ。年齢や外見などはもちろんのこと、趣味や価値観などを細かい部分まで検索できる機能が魅力の1つ。20代〜40代まで幅広く利用しており、初心者はまずこのアプリ |
公式 詳細 |
![]() with |
■20代〜30代の恋愛向け 20代〜30代が多い恋活アプリ。心理テストや相性診断で性格の相性が良い人と出会える。外見だけでなく内面の相性も大切にしたい人向け。 |
公式 詳細 |
![]() match |
■真剣度の高い婚活、30代〜40代向け 会員数200万人を誇る、婚活向けアプリ。会員の90%以上が結婚・再婚を考えて利用している。年齢層は40代以上が中心。 |
公式 詳細 |
![]() Omiai |
■気軽な婚活向け ペアーズに続く会員数800万人を誇っており、将来を見据えた恋人探しに最適(ペアーズより婚活むけ)。イケメンや美女が多いと評判で、容姿を求める人にも |
公式 詳細 |

私のおすすめは20代はwith、30代以上はペアーズです。この2つのアプリは利用者数が多く、さまざまな出会いが期待できる上に、女性は無料・男性も月額4000円以下と比較的リーズナブルです。
編集部の中でも、「これは特におすすめ」というマッチングアプリを紹介していきました。それぞれで会員数や機能性が大きく変わってくることが分かるかと思います。
「もっといろんなアプリを見てみたい!」「自分で料金面も合わせて比較をしてみたい」という人はかきのページも参考にしてみてください↓
定額制のマッチングアプリ一覧表
以下にて、定額制のマッチングアプリを紹介していきます。
アプリ名 | 定額制 | 月額料金(※税込) |
---|---|---|
![]() タップル |
◎ |
男性3,700円/月
女性無料
|
![]() with |
◎ |
男性3,600円/月
女性無料
|
![]() match |
◎ |
男性4,490円/月
女性4,490円/月
|
![]() ペアーズ |
◎ |
男性3,700円/月
※割引あり
女性無料
|
![]() マリッシュ |
◎ |
男性3,400円/月
女性無料
|
![]() Omiai |
◎ |
男性4,800円/月 ※1 |
![]() ブライダルネット |
◎ |
男性3,980円/月
女性3,980円/月
|
![]() ユーブライド |
◎ |
男性4,300円/月
女性4,300円/月
|
![]() 東カレデート |
◎ |
男性6,500円/月
女性6,500円/月
|
![]() Dine |
◎ |
男性6,500円/月
女性6,500円/月
(※25歳以下は男女ともに、3900円/月)
|
※各データは時期によって変わることがあります
定額制のマッチングアプリだけをとっても、たくさんの種類がありました。女性が無料のアプリもあれば、有料で利用できるアプリもあるのが分かるかと思います。
さらに月額料金がそれぞれ大きく異なるので、興味のあるアプリがあったら費用面もチェックしてから選んでいくと良いでしょう。

東カレやDineはハイクラス男女の出会いをテーマにしているため、料金もちょっとお高め。「自分はごく普通」ということであれば、この2つ以外からの選択を推奨してます。
【恋人探し】におすすめの定額制マッチングアプリ3選
ここでは、「恋人探しをしたい!」と考える人におすすめの定額制マッチングアプリを紹介していきます。先に結論を言うと、以下の3つがおすすめです。
順番に、料金体系や特徴を紹介していきます。
ペアーズ
【料金表】
Web | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,590円 | 4,300円 | 4,300円 |
3ヶ月プラン | 2,350円/月 7,050円/一括 |
3,600円/月 10,800円/一括 |
3,600円/月 10,800円/一括 |
6ヶ月プラン | 1,830円/月 10,980円/一括 |
2,400円/月 14,400円/一括 |
2,400円/月 14,400円/一括 |
12ヶ月プラン | 1,320円/月 15,840円/一括 |
1,733円/月 20,800円/一括 |
1,733円/月 20,800円/一括 |
※各データは時期によって変わることがあります。
【ペアーズの3つの特徴】
- 会員数2000万人を超えているので、出会いが多い
- 真剣に恋人を探している人が多い
- 趣味や価値観などがわかる機能が搭載されている
ペアーズの会員数が2000万人を超える大手マッチングサイトなので、恋人を探したいと考えている人にとっては最適なアプリと言えます。
真剣に恋人を探している人もいれば、まずは気軽な出会いを探している人もいるので、自分が思う恋人探しをすることも可能です。
そして気になる相手の趣味や価値観を細かく絞り込むことができる検索機能が取り揃えられているので、自分の趣味・嗜好に合わせた出会いを求めていくこともできます。

ペアーズに向いている人↓
- 年齢は20代半ば〜40代まで
- 恋愛前提で出会いたい
- 多くの候補から好きな人を探したい
with
【料金表】
Web | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,600円 | 4,200円 | 4,200円 |
3ヶ月プラン | 2,667円/月 8,000円/一括 |
3,267円/月 9,800円/一括 |
3,066円/月 9,200円/一括 |
6ヶ月プラン | 2,350円/月 14,100円/一括 |
2,967円/月 17,800円/一括 |
2,867円/月 17,200円/一括 |
12ヶ月プラン | 1,833円/月 22,000円/一括 |
2,233円/月 26,800円/一括 |
2,041円/月 24,500円/一括 |
※各データは時期によって変わることがあります。
【withの3つの特徴】
- 恋活を重視している若い人が多い
- 『相性診断イベント』によって価値観の合う異性に出会える
- 毎日「あなたにおすすめの人」を紹介してくれる
withは若い20代が多いとあって、「結婚まではいかないけど恋人が欲しい」と考えている人が多いのがおすすめポイントの1つです。
若い20代にはまだまだ恋愛を楽しみたいという人も多いので、恋活をしたいという人が利用すべきアプリと言えます。
『相性診断テスト』が設けられており、自分に相性のいい人を気軽に探すことも可能です。
そして何より嬉しいのが、アプリを開くごとに「あなたにおすすめの人」を紹介してくれるところ。プロフィールをまとめておくだけで、自然と運営側から自分にピッタリの相手を紹介してくれますよ。

withに向いているのは、20代〜30代半ばで、性格や内面が合う恋人を探したい人!
タップル
【料金表】
Web | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,700円 | 4,000円 | 4,000円 |
3ヶ月プラン | 3200円/月 9,600円/一括 |
3,400円/月 10,200円/一括 |
3,400円/月 10,200円/一括 |
6ヶ月プラン | 2,800円/月 16,800円/一括 |
2,967円/月 17,800円/一括 |
2,967円/月 17,800円/一括 |
12ヶ月プラン | 2,234円/月 26,800円/一括 |
2,400円/月 28,800円/一括 |
2,400円/月 28,800円/一括 |
※各データは時期によって変わることがあります。
【タップルの3つの特徴】
- 若い人が多く利用している
- 「ビデオチャット機能」がある
- 「いいかも」で相手にアプローチをかけれる
タップルは何より大学生や20代など若い人が利用しているアプリなので、恋愛を楽しみたいと思っている人ほどおすすめのアプリになります。
さらに「ビデオチャット機能」が搭載されているのがポイントの1つ。直接会う前にオンラインで顔合わせができるので、事前に自分と相性が良いかどうかが分かります。
また「いいかも」を送ることで、気になる異性にアプローチをすることも可能です。無料会員でも「いいかも」を送れるので、お試しでアプリを利用してみたい人にもピッタリと言えるでしょう。

タップルはデートや食事から恋愛を始めたい人におすすめ!
【婚活】におすすめの定額制マッチングアプリ3選
ここでは、「婚活」をしたいと考える人におすすめの定額制マッチングアプリを紹介していきます。先に結論を言うと、以下の2つがおすすめです。
順番に、料金体系や特徴を紹介していきます。
Omiai
【料金表】
iPhone | Android | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,800円 | 4,800円 |
3ヶ月プラン | 4,266円/月 12,800円/一括 |
4,266円/月 12,800円/一括 |
6ヶ月プラン | 2,466円/月 14,800円/一括 |
2,466円/月 14,800円/一括 |
12ヶ月プラン | 2,066円/月 24,800円/一括 |
2,066円/月 24,800円/一括 |
※Web版の終了に伴いアプリ決済のみとなりました
【Omiaiの3つの特徴】
- 結婚を意識している人が多い
- 20代・30代の利用者が多い
- 遊び目的の人が少ない
Omiaiは、結婚を意識している人が多いという特徴があります。婚活への真剣度も他の定額制アプリに比べると高いので、お金を無駄にせずに結婚を意識した人との出会いを見つけることが可能です。
さらに会員数も500万人で20代・30代の利用者も多いので、共通する好みや趣味、価値観を持った人と出会うというケースも少なくありません。
そして運営会社がしっかりとしたサポートをしてくれ、遊び目的の人を見つけたら排除してくれます。安心・安全面を考えて婚活をしていきたいなら、Omiaiはピッタリのアプリです。
マリッシュ
【料金表】
Web | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,400円 | 3,400円 | 3,400円 |
3ヶ月プラン | 2,933円/月 8,800円/一括 |
2,933円/月 8,800円/一括 |
2,933円/月 8,800円/一括 |
6ヶ月プラン | 2,466円/月 14,800円/一括 |
2,466円/月 14,800円/一括 |
2,466円/月 14,800円/一括 |
12ヶ月プラン | 1,650円/月 19,800円/一括 |
1,650円/月 19,800円/一括 |
1,650円/月 19,800円/一括 |
【マリッシュの3つの特徴】
- 結婚を意識している40代〜50代の利用者が多い
- 相手と通話できる「あんしん電話」が使える
- 再婚目的の人でも気軽に利用できる
マリッシュは40代〜50代の利用者が多いので、結婚を意識した人が多いという特徴があります。
また「あんしん電話」という機能があるのも特徴の1つ。電話番号やラインIDを伝えることなく、アプリ内で気になる相手と電話ができるので、「直接会う前に声が聞きたい」という人に最適なサービスです。
そしてマリッシュは「シングルマザー」や「バツイチ」などへ理解ある人が集まっているので、再婚目的の人でも気軽に利用することができます。
match
【料金表】
Web・iPhone・Android | |
---|---|
1ヶ月プラン | 4,490円 |
3ヶ月プラン | 3,990円/月 11,970円/一括 |
6ヶ月プラン | 2,790円/月 16,740円/一括 |
12ヶ月プラン | 1,690円/月 20,280円/一括 |
【matchの3つの特徴】
- 結婚を意識している30代〜40代の利用者が多い
- 条件絞り込みが「離婚歴がある人」「同性」「子供有り」などと幅広い
- 男女共に課金が必要だから結婚に本気の人が多い
match(マッチドットコム)は、男女共に30〜40代の利用者が多く、結婚の意識が高い人が多いです。
男女共に課金が必要なため、男性だけでなく女性も結婚を望んでいる人が多く、真剣に取り組んでいる人ばかりです。
またマッチング相手を検索する条件が幅広く、年齢や年収、職業などの基本的な項目以外に、「離婚歴がある人」「同性」「子供有り」なども指定できます。1年以内に理想の相手と結婚したい真剣な人におすすめのアプリです。
【友達探し】におすすめの定額制マッチングアプリ3選
ここでは、「友達探し」をしたいと考える人におすすめの定額制マッチングアプリを紹介していきます。先に結論を言うと、以下の3つがおすすめです。
順番に、料金体系や特徴を紹介していきます。
タップル
【料金表】
Web | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,700円 | 4,000円 | 4,000円 |
3ヶ月プラン | 3200円/月 9,600円/一括 |
3,400円/月 10,200円/一括 |
3,400円/月 10,200円/一括 |
6ヶ月プラン | 2,800円/月 16,800円/一括 |
2,967円/月 17,800円/一括 |
2,967円/月 17,800円/一括 |
12ヶ月プラン | 2,234円/月 26,800円/一括 |
2,400円/月 28,800円/一括 |
2,400円/月 28,800円/一括 |
※各データは時期によって変わることがあります。
【タップルの3つの特徴】
- 20代の4人に1人が利用している
- 細かい相手の趣味が分かる
- 「お出かけ機能」ですぐに予定を立てれる
タップルはまだまだ遊び盛りの20代が多く利用していることから、気軽な友達探しに最適なマッチングアプリと言えます。
さらに検索機能を使えば、趣味や好きな食べ物などを設定することも可能です。自分の趣味・嗜好に似た相手を見つけることができるので、気が合う友達を探すことができるでしょう。
そして「お出かけ機能」という独自のサービスも魅力の1つ。24時間以内に気になる人と出会ったり、週末に飲みに行く予定を立てれたりすることもできるので、異性の遊び友達を見つけるのに最適です。
Dine
Web | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 6,500円 | なし | なし |
3ヶ月プラン | 4,800円/月 14,400円/一括 |
なし | なし |
6ヶ月プラン | 3,800円/月 22,800円/一括 |
なし | なし |
12ヶ月プラン | 2,900円/月 34,800円/一括 |
なし | なし |
【料金表】Dine Gold「25歳以下」の場合
Web | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,900円 | なし | なし |
3ヶ月プラン | 3,300円/月 9,900円/一括 |
なし | なし |
6ヶ月プラン | 2,900円/月 17,400円/一括 |
なし | なし |
12ヶ月プラン | 2,400円/月 28,800円/一括 |
なし | なし |
【Dineの3つの特徴】
- メッセージなしでも出会う約束を立てれる
- お店選びも予約もDineがやってくれる
- 男性が気軽に奢ってくれることが多い
Dineは、メッセージなしでも出会う約束を立てれるという特徴があります。すぐに気になった人に「ご飯行きませんか?」とアプローチできるので、気軽な友達探しをしていくことが可能です。
さらに、お店選びや予約も運営側がやってくれるのが嬉しい機能の1つ。アプリ内で探せるお店を選ぶだけで勝手に予約をしてくれるので、余計な手間がかかりません。
そして女性に嬉しいのが、男性がご飯を奢ってくれることが多いところ。気軽にご飯を一緒に食べたいという男性も多いので、友達感覚でご飯を食べたい女性にとっては出会うだけでご飯代が浮きますよ。
東カレデート
【料金表】
Web | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 6,500円 | 6,500円 | 6,500円 |
3ヶ月プラン | 4,933円/月 14,800円/一括 |
4,933円/月 14,800円/一括 |
4,933円/月 14,800円/一括 |
6ヶ月プラン | 4,133円/月 24,800円/一括 |
4,133円/月 24,800円/一括 |
4,133円/月 24,800円/一括 |
12ヶ月プラン | なし | なし | なし |
【東カレデートの3つの特徴】
- 高年収・高学歴の男性と繋がることができる
- 美人・高学歴など才色兼備の女性と知り合える
- すぐの結婚・恋愛を考えている人が少ない
東カレデートの最大の特徴は、入会審査制マッチングアプリであること。アプリを利用する男性は高年収・高学歴の人ばかりになるので、「繋がりを作っておきたい」と考える女性におすすめです。
また女性も入会審査があるので、才色兼備の女性が集まる傾向にあります。男性側も友達として繋がっておけば、他の女性を紹介してくれることがあるかもしれませんね。
そしてすぐの結婚・恋愛を考えていない人が多いという特徴もあります。東カレデートを利用する男女は、「ただただ素敵な人とご飯を楽しみたい」という人も少なくありません。
ハイスペックな男性・女性ともなると結婚や恋愛に対して慎重になりがちなので、まずは友達探し目的でアプリを利用したいという人におすすめです。
定額制とポイント制のマッチングアプリの違い
ここまで定額制のマッチングアプリを紹介していきました。ただアプリは種類によって、『定額課金型』と『ポイント制』という課金方法があります。
真剣な出会いを求めていくならポイント無しの『定額課金型』がおすすめですが、それぞれメリット・デメリットがあるので気をつけなくてはいけません。
そこでここからは、定額制とポイント制のマッチングアプリの違いについてまとめていきます。ポイント制のアプリを知らないという方は、この機会に特徴をぜひ覚えてみてください。
定額制マッチングアプリの特徴
定額制のマッチングアプリは、その名の通り「毎月一定金額を支払うことで利用できるアプリ」を意味します。
毎月決められた金額を支払うことで、ある一定以上の条件であれば、制限なくアプリのサービスや機能を利用することが可能です。
メリット
定額制のマッチングアプリのメリットは、以下の通りです。
- メッセージを読む・返信する・画像を見るなどが自由
- 手軽に出会いの幅を広げることができる
- 真剣に出会いを求めている人が多い
- 24時間監視サポートがついている
- サクラや業者がほぼいない
- 定額以上の金額を取られることがほぼない
一度有料会員になれば、制限なくサービスを受けることができます。また定額制のアプリは24時間監視サポートがついているので、業者やサクラを排除してくれるのが嬉しいところですね。
基本的にオプションサービスを利用しない限り、定額以上の金額を支払うこともありませんので、安心して利用することができます。
デメリット
デメリットとしては、利用頻度に関わらず毎月お金がかかってくる点です。定額制なので、どうしても毎月お金を支払わなくてはいけません。
しかし、仮に婚活パーティーや街コンは1回参加するとなっただけでも、マッチングアプリの月額利用料と同じ金額がかかってきてしまうでしょう。
もし積極的に婚活や恋活をしていくなら、アプリを利用した方がコストを抑えることができます。

利用頻度に関わらずとはいえ、1ヶ月で辞めることもできますし、マッチング成立してから課金が可能ですので「課金したのに思っていたものと違う」「異性と全く出会えず、大後悔…。」といったことはありません。
ポイント制マッチングアプリの特徴
ポイント制のマッチングアプリは、毎月支払う定額制とは異なり、メッセージの返信や写真の閲覧などにポイント(お金)が必要になるアプリです。
例えば『1ポイント10円』などでポイントが販売されており、メッセージの返信をするだけで5ポイント。写真を見るだけで2ポイント、という形でアプリを使い込むほどお金がかかってくるという特徴があります。
実は、ポイント制のものは正確にはマッチングアプリよりも、出会い系アプリに分類されることが多く、当サイトでは利用を推奨していません。
メリット
アプリ登録時にお試しで無料ポイントを付与されるので、課金なしでアプリをスタートすることができます。さらに利用したい時だけ使うことができるので、気分が向いた時だけ使用することが可能です。
デメリット
ただポイント制の出会いアプリには、数多くのデメリットが存在します。主には、以下の通りです。
- 遊び・暇つぶし目的の人が多い
- サポート体制が整っていない
- 恋愛以外の目的の人が多い
- サクラが多い
- 既婚者が利用しているケースもある
定額制のマッチングアプリは利用量に応じて課金される仕組みではないため、サクラはいません。ですが、ポイント制であれば利用量や活動量が増えれば増えるほど課金額が増えていくため、サクラを使っているケースがあります。
また、男性が使ったポイントを女性に返還する仕組みがあるアプリもあるため、余計に厄介です。

なのでもし安心してアプリで出会いを探すなら、定額制のアプリを使ってください。
次の項目から、「恋人探し」「婚活」「友達探し」に最適な定額制マッチングアプリを紹介していきますので、安心した出会いを求めたい方はチェックしてみてください。
まとめ
ここまで編集部がおすすめする定額制のマッチングアプリと、「恋人探し」「婚活」「友達探し」にピッタリのアプリを紹介してきました。
定額制のアプリだと毎月課金することになりますが、合コンや街コンに毎月参加することを考えると、コスパは良いと言えるでしょう。
ただアプリによって特徴は異なりますので、自分の用途に合わせて使い分けていくことが大切です。なのでぜひ本記事を参考にして、自分にピッタリのマッチングアプリを選んで、素敵な出会いを見つけてみてください。