OB訪問アプリ「マッチャー(Matcher)」の評判口コミを調査!実際に使った感想も公開

マッチャー(Matcher)_公式イメージ

やるべきなのは分かってるけど、なにかと不安なOB訪問。そんな悩みをズバリ解決するアプリ『マッチャー(Matcher)』が就活生に大人気だそう。

とはいえ、

「マッチャーを使うかどうか迷っている」
「マッチャーって、結局なにができるの?メリットは?」
「てか、そもそもマッチャーってなんなの?」 

・・・と躊躇している学生さんも多いことでしょう。

つきましては、サービスの特徴/口コミ評判/使い方/退会方法や利用ノウハウまで完全網羅!マッチャーを始めたい人が今すぐ知っておきたい情報をまとめて解説いたします。

結論:マッチャー(Matcher)は就活力を最大化させる神ツール!

最初に結論を言ってしまうと、マッチャーは就職活動に欠かせない超便利アプリ。

「OB訪問メンドくせえ~」「志望企業にOBがいない」などなど、OB訪問の手段に問題を抱えている就活生は今すぐ利用すべきでしょう。

こんな人なら特におすすめ!

  • OB・OGに有力なツテがない学生
  • OB訪問の煩わしさを軽減したい学生
  • コストを掛けず、就活を有利に進めたい学生
  • 好きな企業の社員を訪問してみたい学生
  • 有名企業の社員相手に就活相談してみたい学生
  • 学生の役に立ってみたい社会人

正直、利便性といいコスパといい、“使わない理由がない”。まずはマッチャーとは何ぞや?という基本から詳しくお伝えしますね。

>>就活目的に限らないビジネスマッチングアプリ特集はこちら

マッチャー(Matcher)とは

マッチャー(Matcher)_UIイメージ

出典:App Store

マッチャーとは、好きなOBを気軽に訪問できるマッチングサービス。Web版とiOS版があり、どちらも完全無料で利用できます。

「OB訪問は大変」
「どうせ希望通りのOBになんて会えっこない」

このような先入観をぶち壊したとでも言いましょうか。就活生と気になる企業に勤める社会人(および内定者)をつなぎ、就活相談に乗ってもらおう的なアプリですね。

訪問を受け入れてもらう方法はギブ&テイク方式。社会人側が提案する『就活の相談にのるから○○してください』のお願いに応えるだけ。

で、お願いのハードルを一部お見せすると・・・

マッチャー(Matcher)_社会人側のお願いイメージ

どうです?結構余裕でしょ?

マッチャーのマッチング率は70%超えとの話。学生側と社会人側の両者にメリットがあり、気兼ねなく会えるのが魅力なんだろうな~と。

ただし!マッチングサービスといえど、恋愛目的での利用はNG。トラブルの元なので、恋人探しなら恋活専用のマッチングアプリのほうでどうぞ。(笑)

>>おすすめ優良マッチングアプリを紹介!

マッチャー(Matcher)の利用メリット・デメリット

サービスの特徴や良し悪しを知っておくことが、ツールを賢く使いこなす第一歩。そこでマッチャーのメリットとデメリットを並べてみました。

マッチャーのメリット

マッチャーのデメリット

細かく言えば他にもあります。が、活動への影響度が高いと思われるのは上記。ピンとこない人もいるでしょうから、両方を詳しく解説していきますね。

メリット①:出身大学以外のOB訪問ができる

マッチャー最大の売り。それは出身大学と関係なくOB訪問できる点!

ご存知の通り、OB訪問といえば同じ大学のOB。他大学OBとは縁のない人も多いだろうし、頼るのは難しいですよね。

ためしに、OB訪問系・人脈づくり系の他社マッチングサービスと並べて比較してみましょう。

サービス名 ひと言
マッチャー どこの大学出身だろうが、おかまいなしでマッチング→訪問が可能。気になる企業に所属する社会人から、自分の好きな相手を選べる。
ビズリーチ・キャンパス 対象は出身大学のOBのみ。大学問わず接点がほしい人には向かない。
VISITS OB 出身大学を問わないが、個人ではなく企業公認の社員が担当していて学生側としては気軽に利用しにくい。本音を聞き出しにくいとの声も。
yenta 主目的はビジネスパーソン同士のマッチング。人脈づくり目的の学生利用者もいるが、OB訪問のしやすさはマッチャーが断然上。

どれも有名サービスですが、中でもマッチャーの人気は非常に高い!

出身大学のOB相手だと、気を使うし緊張する学生もいるでしょう。マッチャーは大学の垣根を越えられるだけでなく、公式訪問じゃないので心理的ハードルはググッと低下。

OB訪問での情報収集はもちろん、それをキッカケに人脈づくりにつなげたい人にも有用なサービスだと思いますよ。

メリット②:3500社1万6000人から自由にOBを選べる!

2019年9月中旬時点、マッチャーには全国1万6000人以上の社会人(および内定者)が登録。

(※2023年現在の登録者 36,658人)

マッチャー(Matcher)_登録社会人数イメージ

登録OBは多士済々。一流企業や有名ベンチャーをはじめ、個人事業主として独立・起業した方など盛りだくさん!

マッチャー(Matcher)_社会人所属企業リスト

上記以外でも、キリン/日本コカコーラ/三菱電機/日立製作所/ソニー/キヤノン/大日本印刷/日本航空/株式会社全日本空輸/東日本旅客鉄道/宇宙航空研究開発機構(NASA)他、驚きの顔ぶれ。

就活生はそれら企業に属する社会人と自由にマッチングし、訪問できるメリットがあります。

メリット③:手間いらず!ワンクリックで訪問申請できる

マッチャーはネットですべてが完結!ワンクリックでOB訪問の申し込みが可能です。

たいていの場合、就活生のOB訪問といえば

  • 学校のキャリアセンターに相談
  • 教授の紹介やゼミの先輩を頼る
  • 部活やサークルの先輩のツテなど

上記の方法から、メール・電話などでアポ取りしなくてはなりませんよね。

ただ、これだと手数が掛かって非効率的。更には入社年次やポジションなど、希望通りのOBに会えないなんてザラ。労力に見合った成果を得られるとは限りません。

マッチャーなら、そのような苦労とはオサラバ。会ってみたい社会人が提案するプランにワンクリックで申し込み完了→返事が来たらチャットで日程調整→当日に訪問の流れ。

これまで当たり前だと思い込んでいた手間や時間を大幅カット!就活を大胆に効率化し、最大の効果を生むことができます。

デメリット①:企業公認ではないし、内定に直結するわけではない

マッチャーを介してOB訪問したからといって、企業側に1本釣りされるわけではありません。そういう事例もゼロではないでしょうが、期待値としては非常に低いかな~と。

スカウトどころか、社会人側はボランティアに近い志の人が多いですからね。その分、堅苦しい相談だけでなく、ぶっちゃけた話もしてくれたり。中には就活以外の相談に乗ってくれる人も。

志望企業の情報収集を筆頭に、面接・エントリーシート対策や自己分析など目的は人それぞれ。「そのような体験を経て内定獲得に近づくためのアプリ」だと思っておきましょう。

デメリット②:身元の疑わしい人物が混在している

学生・社会人の両方に言えることですが、中には若干この人本当にそう?という人がいます。目的は不明も、身分を偽っている可能性のある人物ですね。

そのような人と関わるのは控えましょう。マッチャーは本人確認の有無をチェックマークの色で判断可能!不安な人は名前の横にあるチェックマークが緑色の社会人を選んでみるのも良いでしょう。

マッチャー(Matcher)_チェックマークイメージ

色の目安がこちら。

  • 緑色・・・身分証明書の提出で本人確認済み
  • グレー・・・未確認

むろん、グレーでも良い社会人はめちゃめちゃたくさんいます。マッチャーにはレビュー制度もあるので、そちらを確認して総合的に判断するのがベターな方法です。

デメリット③:地方だと登録OBが少なめ

マッチャーに登録する社会人の約半数は東京都での面談希望者。地方だと検索結果ほんの数名なんて例は珍しくありません。

地方の就活生だと、志望企業のOBが近くにいないケースもよくある話。スカイプや電話で対応してくれるOBもいますが、必ずしも会ってみたい企業の人とは限らないですよね。

わざわざ都会まで出てくる費用も大変。地方在住者にとって、マッチャーは利用しにくいアプリと言えるでしょう。

マッチャー(Matcher)利用者の口コミや評判は?体験談を紹介

「マッチャーを使ってみたいけど、評判はどうなの?」なんて気になるところ。そこで利用者の体験談や口コミを集めてみました。

学生と社会人(内定者含む)の両者から見た『良い評判』『あまり良くない評判』を抜粋してご紹介します。ぜひ利用判断に役立ててください。

【学生側】マッチャーの良い口コミ評判

2019/01/24
もっと利便性を
凄く便利ですし、使いやすいです。

ただ、より良くして欲しいので3です。

自分が地方の学生であるというのも理由ですが、大阪や東京、名古屋の主要都市にいないことが多い学生にとって、「数日間だけ都市にいる!」ってなったときに日程を合わせやすくするために、わざわざ一人一人探して、日程を聞くのは正直に手間です。

ですから、カレンダーみたいなもので会える社会人がいることが分かれば、とりあえず会ってみようとなると思います。

出典:App Store

【内定者&社会人側】マッチャーの良い口コミ評判

【内定者&社会人側】マッチャーのあまり良くない口コミ評判

マッチャー(Matcher)の使い方

マッチャーの使い方はとってもシンプルでカンタン!ここではweb版の画像を使って、以下4つの流れをご紹介していきます。

マッチャーの入会方法

① まずトップページ右上の『無料で新規登録/ログイン』をクリック。

マッチャー(Matcher)_登録方法1

② このようなウインドウが出るので『新規登録』タブをクリック。携帯番号かFacebookで登録可能も、今回はFacebookで進めてみます。

マッチャー(Matcher)_登録方法2

③ はい、アッサリ登録完了。右上に『マイページ』『メッセージ』『お知らせ』が並んでいますね。ログインできている証拠です。

マッチャー(Matcher)_登録方法3

ログアウトしたい場合、最下部までスクロールすればすぐリンクが見つかりますよ。

マッチャーでOBを探す方法

さて、マッチャーでOBを探す方法は検索(条件から探す)のみ。社会人側で登録して学生を探す場合も同じです。

① ログインするとすぐ目に入るのが検索。すでに気になっている会社があるならフリーワード検索がおすすめ。

マッチャー(Matcher)_検索方法

そうでなければ『業種』『職種』『集合場所』『相談したいこと』にチェックを入れ、相手を絞り込んでみます。チェックすると対象者数がひと目で分かるのはありがたいですね。

② 更に下スクロールで登録者を一覧表示。

マッチャー(Matcher)_検索結果

デフォルト状態では登録者全員を20件ずつ表示。検索で絞り込めば該当者だけを表示しますので、訪問してみたいOBを探してみましょう。

マッチャーで訪問申請する方法

① 気になる相手が見つかったら、次はいよいよ申請!プランの『もっと詳しく』をクリック。

マッチャー(Matcher)_OB訪問申請1

② 『プランについて』で条件を確認。『この人について』で星評価やレビューを見て、問題なければ『このプランに申し込む』をクリックします。

マッチャー(Matcher)_OB訪問申請2

③ ウインドウが出るので『相談したいこと』『友人と訪問するか否か』をチェック。最後に送信ボタンをクリックします。

マッチャー(Matcher)_OB訪問申請3

④ 完了したら、あとは相手からの返信待ち。

評価の高いOBは申請数も多く、月間50~100件なんて例も。なにより社会人は忙しい!数日間は待つつもりでいましょう。

返事がない(承認されない)ケースもあります。念のため複数のOBに申請しておくのも悪くない方法です。

比較的、評価が低い人はあまり返信してくれない説も。なるべく評価の高い人に申請したほうが返信率も高まると思いますよ。

マッチャーの退会方法 

マッチャーは退会のやり方もカンタン。web版の退会方法をご紹介しますが、アプリ版でも大差ないのでご安心を。

① ページを一番下までスクロールして『よくある質問』をクリック。

マッチャー(Matcher)_退会方法1

② Q16『退会の方法を教えてください』をクリックし、次に『退会される場合はこちら』の文字をクリック。

マッチャー(Matcher)_退会方法2

③ 退会リクエストページに。ここで理由を選択、他に詳細な理由があれば記入して『退会する』をクリック。


マッチャー(Matcher)_退会方法3

これで退会は完了となります。

マッチャー(Matcher)利用のコツと注意点

マッチャーを賢く使うコツや、注意すべきポイントをまとめてみました。迷いがちな部分や不安になりやすいテーマを取り上げたので、ぜひ実践にお役立てください。

マッチャーでウケるプロフィールの書き方

プロフィールの充実は最低限のお約束。マッチャーを介してOB訪問をするには、まず社会人側に申請を承認されなくてはなりません。

人気OBだと月100件前後の申請があるとされ、実際に会えるのはほんの数名。ライバルだらけの中、プロフィールに訴求力のない学生から真っ先に脱落するのは当然の流れですよね。

デキるプロフィール作成は濃く&分かりやすくが基本。すべては具体的に!漠然とした表現は避けましょう。

下記の要素を盛り込むのも大事。

  • 氏名・大学名、大学までの略歴
  • 志望業界
  • 現在の活動状況(大学での学び、就活経過など)
  • 将来、どうなりたいのか?どうしたいのか?
  • 「相談したい内容」をハッキリ詳しく

他、珍しい変わった経験を持っていれば書いてみるのも良し。「おっ、コイツと会ってみたいな」と思わせる“惹き”になるかもしれません。

ダラダラと長文にせず、見出し別に情報をまとめて読みやすい形に。どうしても思い浮かばなければ、社会人のプロフィールを参考にしてみるのもおすすめです。

プロフィール写真は雰囲気を重視!

マッチャー登録OBの証言から、承認のカギを握ると思われるのが顔写真。第一印象は第一関門でもあります。プロフィール写真を甘く見ている学生とは、会う気にならないのでしょう。

特に大事なのは雰囲気!この3点を重視して選ぶのがコツ。

1.顔がハッキリ写っている
2.非・自撮り
3.清潔感がある

顔すら分からない人間と会うのは誰だって不安。自撮り感もマイナス印象になりがち。

とはいえ、特盛写真を載せる必要はありません。実際に会った時にあれ?と思われるのも良くないですよね。(苦笑)

「なんかいい人そう」「人間的な魅力ありそう」と感じてもらえる写真を選ぶのが良し。こちらもまた、迷ったら好感度の高いOBの写真を参考にするのが良いでしょう。

メッセージの送り方、アポまでのやりとり

マッチャーで承認された場合、学生側からメッセージを送るのは基本中の基本。

承認後、なるべく早めの連絡が吉。時間帯はできれば朝がベスト。マナーの問題もあり、夜のやりとりは避けたほうが良いと思います。

「何卒よろしくお願いいたします」など、ビジネスメールの常識に沿って作成するのが重要。それ以外でメッセージ内容に入れておきたいのは、

  • 承認に対するお礼
  • 自分の大学名と名前
  • 訪問日程の提案(複数候補、3日以上は必須)

相手も忙しいので、シンプルかつ丁寧に。日程の候補を上げつつ、「都合がつかないようなら再提案させていただきます」と添えるのがスマートなやり方。

ネット上にはメッセージのテンプレも多数ありますが、そのまま使うと“如何にも”な文面になりがち。できるだけ自分の言葉で伝えるつもりで書くのがよろしいかと。

マッチャーでOB訪問する時の服装

OB訪問時の服装も悩ましいですよね。みんなは私服でも全然大丈夫と言うものの、なんだか失礼な気がして不安になったり。

一番のおすすめは会う前に確認すること。ほとんどの社会人は私服OKと言ってくれますが、それでも迷うようなら

  • 休日に会う場合は私服
  • 平日にオフィスで会う場合はスーツ、オフィス以外なら私服

このような判断基準もアリかと。

私服といっても、派手なものやだらしない格好は絶対ダメ。スーツであれば普通のリクルートスーツで問題ありません。

ドタキャンは当然NG

忙しい中、せっかく時間を割いてくれたOBにとってドタキャンは迷惑行為。マッチャー利用者の口コミでも、ドタキャンに悩むOBの苦悩が見て取れます。

現在、マッチャーではイエローカード制度を導入。ドタキャンもイエロー対象になっていて、最悪アカウント停止になる可能性が。

どうしても当日現場に行けない可能性が高まったら、なるべく早い段階で相手に連絡!誠実な対応を心がけましょう。

マッチャー(Matcher)でトラブル・事件を避けるには

過去、OB訪問アプリではトラブルや事件が起きています。多少なりとも身元のハッキリしない人物が紛れ込める環境だけに、OBを信用しすぎないよう気をつけるべき。

マッチャーは24時間365日の監視体制を謳い、Facebookを介した実名制を導入。それでも注意喚起は必須のようです。

マッチャー(Matcher)_安心・安全への注意喚起イメージ

OB訪問アプリに限らず、立場を利用して悪事を働く人間はいますからね。そういう連中は似たようなシチュエーションを好むため、上記事例を避けるだけで安全度は各段にUPするはずです。

マッチャーで誘われた場合でも、ご飯なら昼限定・お酒は絶対に飲まない・人目のある場所で会うとか。しつこく誘ってきたり、人事権をチラつかせる人は、キッパリと断ってその場を去りましょう。

マッチャー(Matcher)で“経験”という名の宝物を

OB訪問アプリ『マッチャー』について解説してまいりましたが、いかがでしたか?

気づいた方もおられるでしょう。実を言うとOB訪問はあくまできっかけ。自分の交友範囲ではとうてい知り合えなかった人物との縁ができたり、社会人としてのあり方を学べるのがマッチャーの本質。

情報収集や内定だけにとどまらず、一生の宝物に成り得る経験を手に入れられるって話。まだ利用を迷っている人がいるならば、ぜひ自信を持っておすすめしたいですね!

ではでは、また。