
【沖縄県】国頭村の道の駅「ゆいゆい国頭」を中心に世界自然遺産を満喫するデートプラン
沖縄本島北部の国頭村(くにがみそん)にある「道の駅ゆいゆい国頭」を中心に、自然を満喫するデートをご紹介します。
国頭村は、世界自然遺産に登録されている沖縄本島北部にあります。沖縄本島北部は街中の観光地とは違い、自然が豊かな「やんばる」と呼ばれる地域です。ビーチから森まで見られるので、美しい景色を見たいカップルから森の中で動植物を見るのが好きなカップルまで、幅広くおすすめできるコースです。
おすすめカップル:自然が大好きなカップル
どんなデート?:大自然の中を歩く、海を眺める
目安時間:7時間
目安予算:2人で5,000円
概要:世界自然遺産を巡りながら沖縄本島北部をゆっくりドライブするデート
沖縄本島北部にあるゆいゆい国頭でお買い物やランチを楽しむ前後に、世界自然遺産に登録された沖縄本島北部の自然を満喫するデートプランです。自然の中を歩くので、スニーカーなどの履きなれた靴をおすすめします。
10:00~11:50 | 比地大滝までトレッキング |
---|---|
12:00~13:30 | 道の駅ゆいゆい国頭で ・ランチ ・お買い物 |
13:30~15:00 | ゆいゆい国頭周辺とオクマビーチ付近を自転車で散策 |
15:00~15:45 | ゆいゆい国頭から辺戸岬へドライブ |
15:45~16:30 | 辺戸岬観光案内所のカフェで休憩 |
16:30~ | 辺戸岬周辺を散策 |
比地大滝(ひじおおたき)は、沖縄本島で最大級の落差と水量を誇る滝です。駐車場から徒歩40分程度遊歩道を進みます。途中には珍しい動植物が見られますので、周りの風景を観察しながら歩いてくださいね。
ゆいゆい国頭でランチやお買い物をした後は、レンタサイクルで周辺を散策がおすすめです。オクマビーチまでは自転車で5分くらいです。海沿いの道はとても気持ちがいいので、風を感じながら走りましょう。
辺戸岬(へどみさき)は沖縄最北端の岬で、東シナ海から太平洋まで、美しい海を眺めるには抜群の場所です。無料駐車場がある観光案内所もあるので、沖縄本島北部のドライブデート途中に、休憩目的で寄ってみてください。
それでは、メイン施設の道の駅ゆいゆい国頭をご紹介します。
国頭ならではのお土産と食べ物がいっぱいの「道の駅ゆいゆい国頭」
ゆいゆい国頭は、レストランとテイクアウトできるお店を合わせると、飲食店が10店舗もある道の駅です。同じようなお店が並んでいるわけではなく、それぞれに特色があって、何を食べようか悩んでしまうお客様が多いそうです。
ゆいゆい国頭では、地元国頭の特産品であるお茶やフルーツなどの販売もあります。国頭の木材を使った工芸品や、国頭の森で育てた椿を使ったコスメなどの販売もあるので、国頭ならではのお土産が買いたい方にもおすすめですよ。
今回は、ゆいゆい国頭の魅力について、道の駅の統括をされている田場さんにお話しを伺いました。
世界自然遺産に登録された沖縄本島北部エリアにあるゆいゆい国頭
編集部
国頭村がある沖縄本島北部は、世界自然遺産に登録されて沖縄の中でも注目度が高いエリアですね。そんな注目度の高いエリアにある、ゆいゆい国頭の特徴を教えてください。
田場さん
ゆいゆい国頭は、沖縄最北端の道の駅です。沖縄県北部は、令和3年7月に世界自然遺産登録されました。国頭村もそのエリアの中にあります!
ゆいゆい国頭には、やんばるの美味しい特産品が勢揃いしていて、自然の恵みを受けた農産物や材料を利用した木工品なども人気があります!平成28年7月には、地元の食材を利用した飲食店が5店舗OPENしました!
▲国頭の森の木材を使用して作られた工芸品は温かみがありますね
▲アスモリ焼きは器からシーサーまで販売されています
▲やんばるの森で育てた椿を使った化粧品は、赤ちゃんとママが一緒に使える優しい商品です
編集部
国頭村は市街地からも離れており、沖縄本島に住んでいてもしっかりと見て回った経験がない方がいるかもしれませんね。世界自然遺産に登録されたこの機会に、ぜひ来ていただきたいと思います。
猪豚や銘茶おくみどりを使用したお菓子など、地元の食材が味わえるレストラン
編集部
先ほど飲食店のお話しがありましたが、レストランではどのようなものがいただけますか?
田場さん
くんじゃん豚そば・ヒージャーバーガー・猪豚料理・おくみどりのチーズタルトなど、地元の食材を使用した食事を召し上がりいただけます。
どれも国頭ならではの食材なので、ゆいゆい国頭に来ていただいたお客様にはぜひお召し上がりいただきたいと思います。カップルにもおすすめですよ。
▲具材がたっぷりのった「くんじゃん豚そば」はお腹がいっぱいになりそうです!
▲ハンバーガーショップ「Hill Valley Jr.」ではハンバーガーやタコスが食べられます
▲飼育に時間がかかる貴重な猪豚は、「わぁ〜家〜」で食べられます
編集部
くんじゃん豚は国頭村のブランド豚で、猪豚も国頭村で昭和56年から飼育されているんですよね。特に猪豚は美肌に効果があって鉄分も豊富だと聞きました。特に女性に嬉しい食材ですが、ガッツリ食べたい男性も興味があると思うので、カップルにピッタリだと思いました!
ヒージャーバーガーは、ヤギ肉だけでなく、ヤギのチーズも使われているとのことなので、バーガーひとつでヤギの魅力が存分に味わえそうですね。
チーズタルトに使用されているおくみどりは、国頭村の特産のお茶を使用されているそうですね。沖縄でさんぴん茶以外の有名なお茶は初めて知ったので、こちらも食べてみたいと思いました。
お土産は国頭村で作られたお茶や国頭村の食材が使われたお菓子が人気
編集部
レストランの次はお土産について伺いたいのですが、こちらではどのようなお土産が人気ですか?
田場さん
お土産の人気ベスト3は次のとおりです。
- 1位:クニガミドーナツ
- 2位:からぎ茶
- 3位:おくみどり茶
その中でもカップルに人気があるのは、国頭村認定スイーツのクニガミドーナツです。カップルといえば、Yui Cafeのおくみどりのチーズタルトも人気があります。その他Yui Cafeでは、やんばるのあしあとクッキーも人気なので、ぜひチェックしてください。
▲クニガミドーナツは国頭村認定スイーツです
▲Yui Cafeでは人気のスイーツがたくさん販売されているので、ぜひ覗いてください
▲Yui Cafeの焼き菓子は、おくみどりのチーズタルトをはじめ、どれも美味しそうです!
編集部
クニガミドーナツは、地元のケーキ屋さんが協力して開発されたんですよね。国頭特産のパイナップルやタンカンが使用されているとのことなので、柑橘類が好きな方にもおすすめですね。
からぎ茶はおくみどり茶と違って、木の葉を使ったシナモンのような香りがするお茶ですよね。ハーブティーが好きな方にチェックしていただきたいですね。おうちデートにもピッタリです。
その他、地元のお野菜などは販売されていますか?
田場さん
直売所では、村内の農家が育てた野菜・果物を持ち寄って販売していて、安心と低価格が売りです。卵なども種類を豊富に取り揃えております。
▲直売所では国頭村の農家さんが育てた野菜や果物が販売されています
編集部
村内の農家さんが育てられたお野菜や果物は、きっと新鮮なんでしょうね。お値打ちな価格であれば、普段見かけない珍しいお野菜や果物も挑戦しやすそうです。カップルでワイワイ言いながら、吟味してもおもしろいと思います。
ウエイトリフティングをしているヤンバルクイナ像前で、ぜひ記念写真を!
編集部
カップルで記念撮影ができるスポットはありますか?
田場さん
玄関付近にある、ヤンバルクイナのウエイトリフティング像で、写真を撮られるお客様が多いです。沖縄で行われた「海邦国体」で、国頭村がウエイトリフティング会場となったことを記念して、この像が作られたんですよ。
カップルで撮影して、SNSなどにどんどんアップしてください!
▲ウエイトリフティング像で記念撮影をしたらSNSにアップしましょう!
編集部
確かにインパクトがあってユニークな像です。像の真似をしたりして、たくさん写真を撮ってスマホへ思い出を残すと、振り返った際に思わず笑みがこぼれそうですね。
レンタサイクルで近隣を散策するのもおすすめ
編集部
記念撮影以外に、カップルにおすすめの体験などはありますか?
田場さん
ゆいゆい国頭の敷地内にレンタサイクルがありますので、レンタルを担当している観光協会(0980-41-2420)へお問合せください。
オクマビーチまで5分くらいで行けるのですが、海沿いの道を自転車で走るととても気持ちがいいですよ。比地大滝の入口までなら15分程度で行けます。
編集部
自転車だと車が入れない道にも入れますし、少しのスペースがあれば停められますね。近場を重点的に回るなら、レンタサイクルが便利だと感じます。
カップルで風を感じながら、ゆっくりと周辺を散策して欲しいと思います。
ゆいゆい国頭からカップルへのメッセージ
編集部
ゆいゆい国頭の利用を考えていらっしゃるカップルへ、メッセージをお願いします。
田場さん
ゆいゆい国頭には、やんばるの美味しい特産品が勢揃いしています。自然の恵みを受けた農産物や材料を利用した木工品なども人気があるので、ぜひ道の駅を覗いてみてください!
観光案内所も併設しており、観光情報の発信拠点としてもご活用いただけるので、ぜひお立ち寄りください。
編集部
これだけたくさんの飲食店がある道の駅はとても珍しいと思うので、何度も来ていただいて全店舗制覇して欲しいですね!
今日はお時間をいただき、ありがとうございました。
ゆいゆい国頭の口コミや評判
編集部では、ゆきゆき国頭を利用された方の口コミを調べました。
- きれいで広くて飲食店がたくさんあり、何を食べようか迷いました。
- 施設がとても広くて、のんびり長居できました。
- 琉球グラスや焼き物など、工芸品のお土産が充実していました。
- やんばるの生き物のお土産がいっぱいありました。
ゆいゆい国頭は、道の駅としてはとても広くて、のんびりと過ごせたという声が多くありました。また、飲食店が多いことも魅力の一つですね。ぜひカップルでシェアしながら、いろいろ食べてください。
お土産に関しては、空港や観光地で売られているものと違い、工芸品とやんばるの生き物に関するお土産も多いのが特徴のようです。ぜひゆいゆい国頭を訪問して、直接お土産を手に取ってくださいね。
「道の駅ゆいゆい国頭」の基本情報
住所 | 〒905-1412 沖縄県国頭郡国頭村字奥間1605 |
---|---|
電話番号 | 0980-41-5555 |
公式サイト | https://www.yuiyui-k.jp/ |
アクセス | 【車】名護市から車で40~50分 【バス】 ・名護市から路線バスで40~50分 ・高速バス:那覇空港から名護市まで1時間30分 ・路線バス:那覇バスターミナルから名護市まで2時間10分 |
営業時間 | 9:00~18:00 (※年末年始・お盆短縮営業) |
飲食施設 | ・レストランくいな ・まるとみ鮮魚店 ・わぁ~家~ ・Yui Café ・パーラーゆめちゃん ・とり屋Twie(トゥイ) ・しーさーず ・サーター屋 ・Hill Valley Jr. ※各店舗の詳しい情報はこちらです |
車中泊の可否 | 状況によって判断するので、必ずゆいゆい国頭に問合せてください |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
「道の駅ゆいゆい国頭」周辺のおすすめデートスポット
世界自然遺産に登録された国頭には、自然の見どころがたくさんあります。ゆいゆい国頭を訪れる際にはぜひ併せて見てください!
おすすめデートスポット
遊歩道では珍しい動植物がたくさん見られる「比地大滝」
引用:国頭村観光協会
比地大滝は、ゆいゆい国頭から車で5分ほどの場所に管理棟があり、そちらで車を停めてから遊歩道を40分ほど歩くと到着します。遊歩道は整備されていますが、階段が多いので注意してください。
遊歩道では、ホントウアカヒゲやアカショウビンなどの鳥をはじめ、リュウキュウヤマガメやシリケンイモリなど地面を這って進む動物もたくさん見られます。周りをよく観察しながら進むといいですよ。
管理棟の近くにはキャンプ場もあって、世界自然遺産の中で大自然を感じながらキャンプができます!自然大好きなカップルは、ぜひこちらの自然に囲まれて一晩過ごしてくださいね。
公式URL:https://kunigami-kanko.com/
白砂がまぶしい「オクマビーチ」
オクマビーチは、「オクマ プライベートビーチ&リゾート」が管理するビーチで、ゆいゆい国頭から自転車で5分程度の場所にあります。天然の白砂が約1kmも続いていて、東シナ海が臨めるビーチの海水はとても透明度が高く、マリンアクティビティもできますよ。
オクマビーチはプライベートビーチなので、入場料が必要です。オクマビーチ以外にも、海岸線上にはビーチがたくさんあるので、オクマビーチ以外も自転車で回ってみてくださいね。
公式URL:https://okumaresort.com/
沖縄本島最北端の岬「辺戸岬」
引用:辺戸岬観光案内所
辺土岬は、ゆいゆい国頭から車で45分くらいの場所にある、沖縄本島最北端の岬です。観光案内所があって建物の3階は展望デッキになっているので、東シナ海から太平洋まで見渡せます。
観光案内所の2階には「ふしくぶカフェ」があり休憩にピッタリです。ハイビスカスジェラートや、大宜味村でとれたアップルバナナを使ったアップルバナナシェイクなど、沖縄ならではのカフェメニューから、軽食までいただけます。
ふしくぶカフェ公式URL:https://www.fushikubu-cafe.com/
お昼間は海を眺めるのにとてもいい場所なのですが、夜は星空がとても美しい場所でもあります。お昼と夜で違った景色が味わえますので、ぜひドライブ途中に寄ってくださいね。
公式URL:https://hedomisaki.com/
まとめ:やんばるの世界自然遺産を満喫するデート
ゆいゆい国頭でお買い物とランチを楽しむ他に、やんばるの自然を満喫するデートプランをご紹介しました。のんびりと自然の中を歩くと、心も体もリフレッシュできます。
また、風を感じながらドライブすることで、爽快な気分になると思います。世界自然遺産に登録されて注目度も高まっているので、機会があれば早めに訪問してください。
ゆいゆい国頭では、やんばるの動物たちのお土産も買えます。トレッキング中にかわいい動物が見つけられたら、ゆいゆい国頭でお土産を探してくださいね。もちろん、地元のお野菜や果物が使われたスイーツなどのお土産もたくさんあります。
スイーツはドライブ中に食べられる焼き菓子などもたくさんあるので、スイーツを食べながらのんびりとドライブデートで訪れてくださいね。