
ブルーフィールドのカヤック・SUPでマングローブ散策デート|沖縄県のアウトドア体験施設
こちらの記事で紹介するのは、沖縄県中頭郡(なかがみぐん)嘉手納町(かでなちょう)にあるアウトドア体験施設「ブルーフィールド」でのアクティビティをメインにしたデートプランです。
ブルーフィールドでは、カヤックとSUPができます。日中に実施されるツアーはマングローブを舞台に行われ、生命力のみなぎるガジュマルの木へも漕いで行けるので、元気をチャージしたいカップルにはぴったりです。
サンセットの時間に合わせたツアーもあり、水面に浮かびながらムードあるひと時を過ごすこともできます。
周辺にあるおすすめのスポットも紹介しているので、沖縄本島でのデートプランを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめカップル:カヤックやSUPの初心者
どんなデート?:ガジュマル、サンセット、当日予約OK
概要:神秘的な自然と風景に感動するデートプラン
アウトドア体験施設「ブルーフィールド」では、比謝川(ひじゃがわ)をメインのフィールドにしたアクティビティができます。
比謝川は流れが穏やかで、ゆったりと過ごせるのが特徴です。親切と評判のスタッフが漕ぎ方を丁寧に教えてくれるので、カヤックやSUPが初めての方もトライしやすいと思います。
今回のデートのメイン |
---|
ブルーフィールド |
周辺のデートスポット |
・道の駅かでな ・美浜タウンリゾート アメリカンビレッジ ・むら咲むら |
ランチにおすすめのお店 |
・海が見えるそば家 ・おきなわポークビレッジ |
「道の駅かでな」では、お土産や嘉手納町の特産品が購入できます。アメリカンなファッションや雑貨が好きなら、米軍基地の跡地に建てられた「美浜タウンリゾート アメリカンビレッジ」も良いですよ。
旅の記念に特別なものが欲しいカップルは、アクセサリーや沖縄らしい小物を作れる「むら咲(さき)むら」に向かってみてください。
ランチには、沖縄そばが食べたいなら「海が見えるそば家」、BBQをしたいなら「おきなわポークビレッジ」がおすすめです。
まずは、ブルーフィールドから紹介します。
南国ならではの自然に圧倒される!ブルーフィールド
ブルーフィールドは、沖縄本島の中部・嘉手納町の比謝川をメインのフィールドにしているアウトドア体験施設です。国道58号から数分とアクセスしやすい場所でありながら、マングローブなど南国特有の植物が生い茂り、興味深い生き物がたくさん生息しているんですよ。
比謝川は沖縄県最大の流域面積を持つ川で、水深が深く1年中流れが穏やかなので、スリリングさよりも癒しを求めるカップルにぴったりだと思います。
ブルーフィールドは、「沖縄旅行でいちばんの思い出になってほしい」との気持ちからホスピタリティを大事にしているのも特徴です。パドルの持ち方や漕ぎ方、そして注意点まで事前にしっかりとレクチャーしてくれるので、カヤックやSUPをこれから始めようと考えているカップルには特におすすめです。
では、ブルーフィールドで広報を担当されている森本さんに、アクティビティの魅力を詳しくうかがいましょう。
カヤック・SUPでガジュマルの大樹を訪れてパワーをもらおう
編集部
ブルーフィールドのアクティビティはすごく評判が良いのだそうですね。まず、ブルーフィールドのサービスのテーマやコンセプトについて教えてください。
森本さん
日中のツアーのテーマは「沖縄の自然に触れて五感を癒やす非日常体験」です。
比謝川の両岸に広がる亜熱帯の自然を眺めながらゆっくり漕ぎ進めると、木々や鳥の声に自然と癒やされ気持ちをリフレッシュできます。川の上は、まわりを気にせずに思いきり遊べるのも魅力です。
カヤックやSUPでは、「精霊が宿り、幸福をもたらし、願いが叶う」と言われるパワースポット・ガジュマルの大樹を訪れます。
夕暮れ時のサンセットツアーのテーマは、「沖縄の夕陽を海面から眺める贅沢体験」です。水面に夕陽が映り込む幻想的な景色の中、カヤックやSUPを漕ぎ進めていきますよ。
太陽が沈みだすと辺りはきれいなオレンジ色に染まり、空と海の境界がぼやけてノスタルジックな時間が過ごせます。インスタ映えする写真が撮れますし、沖縄旅行の思い出として深く心に刻まれるはずです。
編集部
ガジュマルの木の根っこには、アスファルトを突き破るほどの強いパワーと生命力がみなぎっているのだそうですね。ガジュマルの木には精霊キジムナーが住むとも言われていますし、一度は訪れたいパワースポットだと感じました。
一方、ツアー中のムードの良さにこだわりたい二人には、サンセットツアーが向いていそうですね。
SUPを趣味で始めたい二人はSUPレッスンツアーに参加しよう
編集部
続いて、ブルーフィールドで体験できるアクティビティについて、詳しく教えてください。
森本さん
ブルーフィールドでは、以下のアクティビティを体験できます。
- マングローブカヤックツアー
- サンセットカヤックツアー
- マングローブリバーSUPツアー
- サンセットSUPツアー
- SUPレッスンツアー
カヤックは二人乗りなので、カップルで息を合わせて漕ぎ進める楽しさがあります。SUPは、川の上を散歩しているような浮遊感が魅力です。
SUPを趣味にしたいとお考えの方向けに、SUPレッスンツアーも用意しています。パドルの操作方法やうまく漕げるポイントなどを詳しく学べるツアーです。パドル・ボードの種類とそれぞれの違い、購入時の選び方など、気になることにもお答えしますよ。
編集部
SUPレッスンツアーができるのは、貴重なように思います。
器材によって難易度や漕ぎ心地が変わるでしょうし、これから自分たちでSUPを始めようと考えている方にとって器材選びは重要なポイントですよね。プロの方に説明いただくと、きっとぴったりなものが選べますね。
二人の共通の趣味を増やしたいと考えているカップルに、ぜひおすすめしたいと思いました。
野生の生き物にワクワク!人気なのはマングローブカヤックツアー
編集部
ブルーフィールドのツアーはそれぞれに魅力があると思いますが、特に人気が高いのはどちらですか?
森本さん
もっとも人気があるのは、マングローブカヤックツアーです。マングローブカヤックツアーは、マングローブ林をカヤックで漕ぎ進めながら、野鳥や沖縄特有の生き物たちを観察できるところが人気の理由のようです。
お客さまには、「かわいい魚やカニたちを間近で眺めて、マングローブについて学べる点が良い」とお喜びいただいています。
▲巨大なシジミ、シレナシジミ。10cm以上の大きさになることもある
編集部
マングローブカヤックは明るい時間帯に実施されるツアーなので、植物も生き物も観察しやすく良いですね。
ブルーフィールドで探索できる比謝川には、個性的な生き物たちがたくさん生息していると聞きました。お魚のトントンミーの沼地を飛び跳ねる様子が可愛いという話や、カニの仲間であるシオマネキの行動が興味深いとの話を耳にしたことがあります。
運が良いと、マングースに会えることもあるのだそうですね。想像するだけでワクワクします。
美しい夕陽にうっとり!カップルにはサンセットツアーがおすすめ
編集部
ブルーフィールドのツアーで、カップルに特に人気があるのはどちらでしょうか?
森本さん
カップルに人気なのは、ロマンティックな時間を過ごせるサンセットツアーです。見どころはなんといっても、東シナ海に沈む美しい夕陽!オレンジ色にきらめく水面で、カヤックの上から夕陽を眺めた思い出はきっと一生ものです。
天候により海に沈む夕陽を見ることができない日もありますが、リベンジで再度参加されるお客さまもいます。沖縄旅行の記念に残る写真が撮れますし、最高にきれいなサンセットを見られたカップルは絆が深まるでしょうね。
沖縄の強い陽射しが比較的弱まる時間帯に実施するツアーですので、日焼けをしないように気をつけている方にもおすすめです。
編集部
雄大な景色を前に、言葉を失うカップルも多そうです。そんな感動的な瞬間を共有したことは、きっと二人にとって大切な思い出になることと思います。
サンセットを見られない場合があるという点が心配という方もいるかもしれませんが、悪天候の場合は比謝川の上流の方へ案内してくださるのだそうですね。雨降りの時や日が落ちかけた頃のマングローブには、晴天時とは異なる神秘的な雰囲気があると聞きます。
サンセットツアーとなった場合も、比謝川の上流でのツアーとなった場合も、それぞれに大満喫できそうですね。
比謝川は流れが穏やかなのでSUPが初めての二人にぴったり
編集部
カップルの中には、マリンスポーツが初めてという方もいるのではないかと思います。ブルーフィールドには、初心者でも参加できるツアーはありますか?
森本さん
はい。カヤックは2歳のお子さまから高齢の方まで参加可能なアクティビティですので、初心者や運動が苦手な方でも問題ありません。穏やかな川ですので無理なくご自分のペースでゆっくり漕ぎ進めていただけますし、ペットと一緒でも参加できますよ。
初心者でSUPにトライしたい場合は、マングローブSUPツアーがおすすめです。ブルーフィールドのマングローブツアーは川で行いますので、海とは違い波に揺られることがありません。
編集部
小さな子供でも参加できるとなると、初めての場合でもそこまで気を張らずにトライできそうです。自然に囲まれて、のんびりと過ごしたい方にもぴったりだと感じます。
SUPは運動が得意な人でないと難しそうなイメージをもたれている方もいるかもしれませんが、ブルーフィールドであれば気持ちのハードルが低く始められそうですね。
心の底から癒やされる!漕ぎ進んだらガジュマルの木陰で涼もう
編集部
ブルーフィールドはコースによって見どころがたくさんあることと思いますが、森本さんが特に好きなポイントはどちらですか?
森本さん
私が好きなのは、パワースポットであるガジュマルの木陰です。カヤックでもSUPでも行けますよ。
川の上は普段から優しい風が吹いていて、小鳥がさえずりが聴こえなにもしなくても癒やされますが、少し漕ぎ進めてひと休みしたい時、大樹の木陰で涼む瞬間は格別です。
編集部
ガジュマルの大樹の木陰で休むと、清々しい気持ちになるとともに神秘的な感覚もおぼえそうですね。ガジュマルに幸せなパワーを注いでもらったら、また二人で元気に漕ぎ出せることと思います。
器材はもちろん専用のサンダルや帽子もレンタルできる
編集部
ブルーフィールドでは、アクティビティに必要なものはすべてレンタルできるのでしょうか?持っていく必要があるものや、あると便利なものがあれば教えてください。
森本さん
参加に必要な道具はすべて無料でお貸しします。専用のサンダルや帽子から、雨天時に必要な雨具に防水ズボン、日焼け止めまでレンタル可能です。
ブルーフィールドは特別な荷物が不要ですし当日予約OKですので、旅の途中の隙間時間にと突然思いついた場合もお気軽にご参加ください。
ただし、服はどうしても濡れてしまいますので、お着替えを忘れずにお持ちください。虫除けスプレーと携帯電話の防水ケースもあると便利です。
編集部
晴れていても突然雨が降ってくることもあるでしょうし、雨具や防水ズボンをお借りできるのは助かります。日焼け止めまでお借りできるというのも、すごく手厚いサービスですね。
レンタル品においても、ブルーフィールドの皆さんのきめ細やかなお心配りを感じます。大切なパートナーを喜ばせたいと考えている方にはぴったりですね。
ちなみに体験中、二人の写真を撮っていただくことはできますか?
森本さん
はい、カヤックやSUPの体験中は、スタッフが写真をお撮りします。
撮影スポットとしては、マングローブ群生地や神木・ガジュマルの下が人気です。
サンセットツアーでは、東シナ海に沈む夕陽をバックにした撮影は欠かせません。写真を撮った後は、夕陽が沈むまで海の上で漂いながらゆっくりお過ごしください。
▲美しいサンセットを眺めながら、二人きりの親密な時を過ごそう
編集部
撮影していただけるようでしたら、自撮り棒などがなくても風景を活かした素敵な記念写真が残せますね。ブルーフィールドはどのアクティビティでも、美しく神秘的な自然に出合えるようなので、きっと思い出深い写真になるでしょう。
アクティビティの前に展示室を訪れて比謝川の自然について学ぼう
編集部
ブルーフィールドには、アクティビティ以外でおすすめの過ごし方はありますか?
森本さん
ブルーフィールドは「嘉手納町比謝川自然体験センター」を集合場所としていますので、嘉手納町比謝川自然体験センターの1階にある展示室をぜひご覧ください。
▲嘉手納町比謝川自然体験センターは、モダンでおしゃれな雰囲気
嘉手納町比謝川自然体験センターは2022年4月に新しく建てられた施設で、地域の歴史や文化、比謝川の自然について学べます。
「これから訪れるフィールドについて深く知ってほしい」との思いから、ツアーの出発前に、参加者の皆さんに展示をご説明させていただくこともあるんですよ。皆さん「マングローブについて興味が湧いた」「勉強になった」と言ってくださり嬉しく思います。
また、東屋で休憩できますし、川沿いには遊歩道があり散策もできます。沖縄の自然をさまざまな形で体感してください。
編集部
嘉手納町比謝川自然体験センターの展示室は、比謝川の歴史や生き物について深く知ることができると評判のようですね。生き物の映像も興味深いと聞きました。
予備知識があると、「あれはなんていう野鳥だったっけ?」「この生き物、さっき展示室で見たね」など、アクティビティ中も二人の会話がさらに弾みそうです。
ドライヤーを借りられるので体験後の支度がスムーズ&快適
編集部
魅力であふれるブルーフィールドですが、他にも特徴はありますか?
森本さん
エアコンを完備した休憩室とコインロッカー、そして男女別の更衣室・シャワールーム・お手洗いがあり、快適にご利用いただける点も、ブルーフィールドならではだと思います。
シャワールームにはボディーソープとシャンプーを設置し、アクティビティ後に次の観光地へスムーズに向かっていただけるようドライヤーも準備しています。濡れた水着などを入れるためのビニール袋も用意しているのでご利用ください。
また、ブルーフィールドがある嘉手納町は、季節ごとにさまざまなイベントを実施している地でもあります。以下のようなイベントがありますので、タイミングを合わせてツアーに来られる日を決めるのもおすすめです。
- 4月下旬頃:比謝川鯉のぼりフェスタ
- 旧暦5月4日:嘉手納ハーリー大会
- 旧暦7月16日:嘉手納エイサーまつり
- 7月頃:かでな社交業ビアフェスタ
- 10月第1土日:野國總管(のぐにそうかん)まつり
- 11月頃:かでな社交業泡盛まつり
- 1月頃:嘉手納町産業まつり など
編集部
エアコンがあるとメイクがしやすいでしょうし、ドライヤーでしっかりヘアセットできるのもありがたいですね。支度をしっかり整えられるので、アクティビティの後、上品なレストランでディナーをすることもできそうに思います。
しかし、嘉手納町でこんなにたくさんのイベントが開催されているとは驚きました!町内一帯がいつもよりにぎやかな雰囲気になるのでしょうね。
ブルーフィールドの口コミ評価
編集部
ブルーフィールドのツアーに参加された方からは、どのようなご感想がありますか?
森本さん
以下のようなお声をよくいただきます。
- 初めてだったけど、丁寧に教えてもらえて良かった
- 自然についてもとても楽しく学べた
- 夕陽がきれいで最高の思い出になった。次回沖縄に来た時もまた参加したい
- ガイドさんが優しくて、絡みが最高
- 雨に濡れながらのカヤックに大満足!
- スコールが気持ち良かった
- ジャングル探検みたいでテンションがあがった
スタッフの頑張りをお褒めいただくのは、やはり嬉しいですね。自然の中でのアクティビティですので、残念ながら雨天時のご参加となるお客さまもいらっしゃいますが、雨を楽しんでくださる方が多くいます。
編集部
大満足されていることがうかがえるお声ばかりですね。晴れても雨降りでも好評だというのは、特にポイントだと思います。
人によっては天候が気になって直前まで予約をしぶってしまうという方もいると思いますが、ブルーフィールドであれば事前に予定してしまっても問題なさそうです。
スタッフが親切!また来たいという感動口コミがいっぱい
編集部でもインターネットの口コミを見てみたところ、大満足の声がたくさん寄せられていました。
- スタッフの方が親切なのがすごく印象的。近所のおすすめのお店まで教えてくれた
- ガジュマルの木が圧巻だった!また来たい
- カヤックをしながらガイドさんが色々なクイズを出してくれたのが面白かった
アクティビティそのものの面白さや見られる自然への好評はもちろん、スタッフへの絶賛の声も多数見られました。
また来たいという声も多くあるので、最初はカップルで行って親密に過ごし、次は友人カップルを交えてにぎやかに楽しむといった利用法も良さそうに思います。
ブルーフィールドからカップルへのメッセージ
編集部
ブルーフィールドのツアーにデートで参加しようと考えているカップルへ、メッセージをお願いします。
森本さん
マングローブカヤックは、沖縄に来たら一度は体験していただきたいアクティビティです!
沖縄といえば青い海を思い浮かべますが、川には南国特有の自然が広がり、違う側面から沖縄の自然を味わえます。沖縄ならではのゆったりとした時間の中でのんびりと過ごせるのが魅力ですので、ヘトヘトになって翌日まで疲れが残るといったことはありません。
二人で一緒に漕ぐカヤックならではの一体感は、二人の距離を自然と縮めてくれるはずです。パワースポットで、愛のパワーをゲットしてください!
編集部
日中のツアーでは生命力あふれるガジュマルからパワーをいただけますし、夕暮れ時のツアーではとびきりロマンティックなひと時が過ごせるので、素敵な思い出が作れますね。
ブルーフィールドのアクティビティはまさにデート向きだと感じました。本日はどうもありがとうございました。
ブルーフィールドの基本情報
集合場所 | 〒904-0204 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜566-5 (嘉手納町比謝川自然体験センター) |
---|---|
連絡先 | 098-989-0780 |
アクセス | 【車】 那覇空港より約60分 美ら海水族館より「沖縄自動車道」経由で約1時間30分 【バス・徒歩】 バス停「水釜」より徒歩で15分 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 ※台風で大荒れの場合など、まれに休業となる場合あり |
駐車場 | あり |
料金 | 大人(高校生以上)5,800円 小人(2歳~中学生)4,800円 家族割・グループ割・夏休み割・レンタカー割など、期間限定のお得なプランあり |
予約 | 必要 |
公式サイト | カヤック:https://bluefield-okinawa.com/ SUP:https://sup.bluefield-okinawa.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
ブルーフィールドの周辺にあるデートスポット
ブルーフィールドのアクティビティの前後におすすめの場所を紹介します。
周辺のおすすめデートスポット
美味しい沖縄そばが食べられる「海が見えるそば家」
「海が見えるそば家」では、あっさりしているのに、深みがあるスープが魅力的な王道の沖縄そばがいただけます。
おすすめは、軟骨ソーキそばです。とろとろとした軟骨ソーキと、豚肉・カツオ・昆布を煮込んで作るスープの相性が抜群で、幸せな気分で包み込んでくれます。喉ごしが良い中華麺はコシがありのびにくく、食べ応えばっちりです。
他にも、千切りこんぶそばやてびちそばなど、さまざまな沖縄そばがいただけます。
大きな窓の外に広がる東シナ海を眺めながら、じっくりと味わってくださいね。
公式URL:海が見えるそば家
嘉手納町のご当地グルメが揃う「道の駅かでな」
「道の駅かでな」は、地元の農産物や特産品を買える施設です。定番の沖縄土産のほか、オリオンビール公認のオリジナルグッズもありますよ。
地元民に愛されているジャンボチーズバーガーや、本格的な窯焼きナポリピザ、あぐー豚の出汁が効いた沖縄そばもいただけるので、食事を兼ねて訪れるのもおすすめです。
お買い物とグルメを満喫したら、建物の4階にある展望所へと向かいましょう。嘉手納基地と町を眺めながら、二人で思い思いの時間を過ごしてくださいね。
公式URL:道の駅かでな
その他のおすすめスポット
- 美浜タウンリゾート アメリカンビレッジ:アメリカ合衆国の雰囲気を模したアミューズメントタウン
- むら咲むら:30余りの体験工房があり、さまざまな沖縄文化が経験できる
- おきなわポークビレッジ:こだわりの豚と絶景のビーチが1つの場所で楽しめる
まとめ:沖縄の自然からパワーをいただこう
本記事では、比謝川をメインのフィールドにしている、ブルーフィールドのアクティビティツアーをメインにしたデートプランを紹介しました。
ブルーフィールドは、願いが叶うと言われるガジュマルに合いに行くツアーがあるのがなによりの魅力だと思います。時には急なスコールに見舞われることもあるかもしれませんが、二人で一緒に漕ぎ進め、生命力のみなぎるガジュマルにたどり着いたことは、きっと大切な思い出になるはずです。
南国の自然からパワーをいただき、二人の仲をさらに深めてくださいね。