
【大分】宇佐市の「よかろうパークキャンプ場」でキャンプデート!雄大な自然と広々とした温泉で癒されよう
この記事では、大分県宇佐市にある「よかろうパークキャンプ場」に宿泊し、翌日別府温泉を訪れるキャンプ&温泉デートプランを紹介します。
よかろうパークキャンプ場は標高540mのところにある、豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。キャンプ場内には飲める湧き水が流れる小川があります。キャンプ場から少し歩くと滝があり、自然の雄大さを感じられてリフレッシュできるキャンプ場です。
加えてキャンプ場での宿泊当日と翌日は、大分県でも人気の温泉地、湯布院と別府を訪れます。キャンプを体験しつつ、温泉巡りでリフレッシュするデートプランです。
それでは、よかろうパークキャンプ場をメインにしたデートプランを紹介します。
おすすめカップル:アウトドア好き、本格的なキャンプを体験したいカップル
どんなデート?:見て、体験するデート
目安時間:23時間
目安予算:2人で15,000円~20,000円
概要:大分の自然を満喫する!キャンプ&温泉デートプラン
今回紹介するデートプランは、よかろうパークキャンプ場でキャンプに挑戦し、大分県内の温泉を訪れるプランです。キャンプ場周辺の自然と温泉の両方を満喫できるよう、プランを組んでみました。
13:00 | よかろうパークキャンプ場に到着&チェックイン |
---|---|
13:00~14:00 | テントの組み立て |
14:00~17:00 | 第二キャンプ場から人見岳登山 |
17:00~18:00 | キャンプ場で小休憩&キャンプ場内を散策 |
18:00~19:30 | キャンプ場でバーベキュー |
移動 | 車で約20分 |
19:50~21:10 | 由布院温泉でお風呂 |
移動 | 車で約20分 |
21:30~24:00 | テント周辺でのんびり星空を眺める・就寝 |
翌7:00~9:00 | 起床・キャンプ場で朝食 |
9:00 | チェックアウト |
移動 | 車で約20分 |
9:20~10:00 | 宇佐のマチュピチュ展望所で写真撮影 |
移動 | 車で約40分 |
10:40~12:00 | 別府温泉でお風呂 |
よかろうパークキャンプ場の第二キャンプ場からは、標高が920mある人見岳の登山ができます。片道の目安は1時間30分ほど。山頂までどんどん登ってもよいですし、あえて頂上まで目指さず、植物や滝などの自然をゆっくり鑑賞するのもおすすめです。
タイムテーブルでは人見岳登山に3時間かけていますが、キャンプ場内にはコンビネーション遊具やスライダーロープもあるので、2人で相談して散策する場所を決めてみてください。
よかろうパークキャンプ場にはお風呂がないため、バーベキューが終わったら湯布院の温泉へ行ってみましょう。翌日もチェックアウトした後に別府温泉を訪れるので、キャンプ体験に加えてちょっとした温泉巡りができますよ。
それでは、よかろうパークキャンプ場の魅力や特徴について詳しく紹介していきます。
よかろうパークキャンプ場は本格派のキャンプ場
よかろうパークキャンプ場は、人見岳の標高540m地点にある、豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。敷地が広く、エリアによっていろいろな楽しみ方ができます。
キャンプ初心者の方もご心配なく。キャンプ場内にはバンガローがあるため、テントの立て方を知らなくても屋内で宿泊できます。また、テント・寝袋・調理器具といった道具は全てレンタル可能なので、キャンプ道具を自分たちで用意する必要がありません。
キャンプ初挑戦のカップルでも、レンタルグッズやバンガローなどを活用して、手軽にキャンプできます。普段めったに体験できないからこそ、よりデートの思い出に残るでしょう。
もちろんキャンプ慣れしている中~上級者のキャンパーカップルにもおすすめです。よかろうパークキャンプ場は直火OKの貴重なキャンプ場。ワイルドな本格キャンプを思いっきり楽しめますよ!
それではよかろうパークキャンプ場について、管理人の武内さんに詳しく教えていただきます。
よかろうパークキャンプ場は森林に囲まれたキャンプ場
編集部
よかろうパークキャンプ場は、360度を森林に囲まれた場所にありますよね。ロケーションや周囲の環境で、どのような点が魅力でしょうか?
管理人・武内さん
よかろうパークキャンプ場は「宇佐のマチュピチュ」と呼ばれる西椎屋地区の東部に位置しており、付近では断崖を駆け抜けるような豪快な滝を多く見られるのが特徴です。
キャンプ場内では天然水が湧いており、夏は場内の小川で水遊びができますよ。夜はホタルが舞うこともあるので、ぜひ時期を合わせて訪れていただきたいです。
また、第2キャンプ場の遊歩道からは恵祖の滝を含む、人見岳の登山も可能!四季折々の自然を全身で感じ、リフレッシュしていただけます。
キャンプ場内にお風呂は無いのですが、車で10分~20分のところに由布院温泉もありますので合わせてチェックしてみてください。
編集部
人見岳の標高は920m。頂上まで登ると遠くまで連なる山を一望できると伺いました。本格的な登山にチャレンジするのもよいですし、中腹まで歩いて行き、滝や自然をゆっくり鑑賞するのもいいですね!とてもリフレッシュできそうです。
自然と触れ合うアクティビティに挑戦しよう!
編集部
第2キャンプ場からは人見岳登山ができるとのことでしたが、他にもキャンプ場内にはアクティビティやイベントはありますか?
管理人・武内さん
昼間は次のようなアクティビティを体験していただけます。
- 湧水河川プール
- コンビネーション遊具
- スライダーロープ
- 滝めぐり
- 巨石めぐり
- ボルタリング
- トレッキングなど
予約制ですが、夜にはキャンプファイヤーもできます。他にも不定期でイベントを催しているので、ぜひお問い合わせください。
編集部
よかろうパークキャンプ場周辺の自然を活かしたアクティビティを体験できるのですね!鉄筋コンクリートの建物に囲まれた日常を忘れ、写真を撮りながらキャンプ場内を巡るのも、キャンプデートの楽しみ方の一つだと思います。
敷地内のキャンプ場は全4カ所!目的やレベルに応じて選択しよう
編集部
キャンプ場内のサイトや区画割はどのような感じなのですか?コテージやバンガローのような宿泊施設についても教えていただきたいです。
管理人・武内さん
基本的にはフリーサイトです。第1から第4まであるので、色々選べますよ。また当キャンプ場では、バンガローが第1キャンプ場と第2キャンプ場にあります。バンガローの基本情報は次の通りです。
第1キャンプ場 | 第2キャンプ場 | |
---|---|---|
数 | 2棟 | 10棟 |
広さ | 4.5畳 (2~5人用) |
6畳+ロフト2畳 (5~8人用) |
設備 | コンセント、テラス | コンセント、テラス イス、テーブル |
就寝具 | なし | なし |
編集部
バンガローにはテラスも付いているんですね!折りたたみ椅子を持って行き、夜は恋人と2人で星空を鑑賞するのも良いですね。
よかろうパークキャンプ場では、エリアによっていろいろな楽しみ方ができるそうですね。
- 第1:日の出・日の入り・満天の星を観るのにおすすめ
- 第2:最も広いエリアで他のキャンパーを気にせず過ごせる
- 第2(奥場):キャンプ場唯一の水汲み場へ最も近く、料理をする際とても便利
- 第3:砂利面なので水はけが良く、梅雨時期や雨の日のキャンプにおすすめ
- 第4:薪の収集・水の確保・トイレなども全て自力で対応する、上級者向け
第1、第2キャンプ場は延長コードを使うとAC電源を使用できるので、ラジオを聴いたり持参した照明に明かりを灯したりすると、キャンプムードを高められそうです!
キャンプ初心者から上級者まで、幅広い層の人が楽しめそうですね。デートで訪れる前に2人で公式サイトを確認して、どのキャンプ場を利用するか・バンガローに泊まるかどうかなども話し合うところから楽しめそうです。
まずは満天の星を見て過ごせる第1エリアでロマンチックなキャンプデートをして、最終的には第4エリアでワイルドキャンプができるように、2人でキャンプ技を磨くのも楽しそうです。
何度も繰り返し訪れたくなるキャンプ場ですね。
レンタル備品が充実!キャンプ初心者も気軽に利用できる
編集部
よかろうパークキャンプ場の利用を検討している方の中には、キャンプ初心者の方もいると思います。必要な道具を持っていなかったり、いきなりテントでの宿泊を不安に感じたりするケースもあるかもしれないのですが、キャンプ初挑戦でも楽しめそうですか?
管理人・武内さん
キャンプ初心者の方でも楽しんでいただけますよ。キャンプ場内にはレンタルテントを用意していますし、テント泊が不安な方にはバンガローがおすすめです。
近くにはそのまま飲める湧き水が流れている小川がありますし、ジビエ肉や生ウインナーなどは売店で購入していただけます。
また、直火OKなスウェーデントーチ・薪・飯ごうといった調理器具も格安で販売しているので、夕食はバーベキューを試してみてください。自分で薪を割り、火を起こしてご飯を作ると思い出に残りますよ。
編集部
テントをレンタルでき、必要な道具も売店で購入可能なのは心強いですね。
■その他、レンタルできるもの
- バーベキューコンロ
- 寝具
- ランタン
キャンプのネックポイントである初期投資も、しっかりカバーしているのですね。
調理場は共用スペースであると伺いました。調理場で食材を切ったら自分のテントまで持って行き、レンタルのガスコンロを使ってちょっとしたバーベキューを試してみたいです。
楽しむコツは季節ごとの自然に目を向けること
編集部
よかろうパークキャンプ場の季節ごとの見どころはなんでしょうか?おすすめの写真スポットも合わせて教えていただきたいです。
管理人・武内さん
訪れる季節によって、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は星など、四季の移ろいを感じていただけます。
おすすめの写真スポットは、よかろうパークキャンプ場から車で5分のところにある日出生台です。とても景色がいいので、思い出に残ると思いますよ。あとは、宇佐のマチュピチュもおすすめですね。
編集部
周囲を山に囲まれたよかろうパークキャンプ場だからこそ、季節ごとの自然の変化をはっきりと感じられますよね。双眼鏡や望遠鏡を持参して、遠くの山を眺めたり星空を見上げたりすると「あそこに○○があるよ!」「えっ、どこどこ?」など会話が弾みそうです。
よかろうパークキャンプ場を訪れた人の口コミ・感想
Googleマップに寄せられた口コミから一部を要約して紹介します。
- 直火で火が使えるし、水道は天然水、オートキャンプもでき電源も使える場所があるので助かる。
- 直火OKでフリーサイト、鹿肉や猪肉にビールも薪も炭が売店で買える。薪で暖を取れるし水は湧き水がある。連泊したいくらい気に入っている。
- キャンプに必要な施設や備品がひと通り揃っていて、快適に過ごすことができました。
- 周りのバンガローや他の利用者のテントとの間隔が程よく開いており、のんびりプライベートの時間を堪能できました。
- 山奥の静かなキャンプ場。ゆっくりと自然に浸れて満足です。癒されました。
設備や立地など、総合的に高評価なコメントが多く寄せられていました。また、不便さを楽しむ本格的なキャンプ場との声も。キャンプ初心者のカップルで、上手にできるか不安な時はバンガローの利用を検討してみてください。
よかろうパークキャンプ場の基本情報
住所 | 〒872-0462 大分県宇佐市院内町羽馬礼15 |
---|---|
アクセス | 大分自動車道「玖珠IC」 ↓ 国道387号で宇佐方面 ↓ 一般道を経由 ↓ 県道679号・409号を進む ↓ 現地に到着 ※大分自動車道「玖珠IC」から19km |
宿泊施設 | ・テントサイト ・バンガロー 4.5畳(2~5人用):2棟 6畳+ロフト2畳:10棟 |
チェックイン チェックアウト |
【テントサイト】 チェックイン:12:00~17:00 チェックアウト:~12:00 ※繁忙期のチェックアウト:~11:00 【バンガロー】 チェックイン:13:00~18:00 チェックアウト:~11:00 ※繁忙期のチェックアウト:~10:00 |
宿泊料 | 【テントサイト】 2,500円/泊+タープ500円+AC電源500円+入村料 ※繁忙期は+500円 【バンガロー】 4.5畳:5,500円~/棟 ※繁忙期は+1000円 6畳+ロフト2畳:7,000円/棟 ※繁忙期は+2,000円 |
繁忙期 | ・ゴールデンウィーク ・夏休み期間の休日前 ・お盆 ・年末年始 |
駐車場 | あり |
共有施設 | ・管理棟 ・売店 ・炊事場 ・トイレ |
購入できるもの | ・スウェーデントーチ ・薪 ・ジビエ肉 ・生ウインナー |
レンタル | バーベキューコンロ、ゴザ、ランタン 毛布、タオルケット、寝袋 テント、冷蔵庫、薪ストーブ |
体験 | ・河川プール ・陶芸 ・たき火 ・キャンプファイヤー |
ペットの宿泊 | 可 |
公式サイト | https://yokalowparkcampsite. jimdofree.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
よかろうパークキャンプ場周辺の温泉スポット
よかろうパークキャンプ場がある大分県は、温泉で有名です。インタビューに回答してくださった武内さんには、湯布院と別府がおすすめだと教えていただきました。
ここでは、武内さんに紹介していただいた2か所の温泉を紹介します。本記事で解説するデートプランでも訪れるので、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめのデートスポット
緑の自然で癒される:湯布院
湯布院は、のどかな田園風景を標高1,000m近くある山々が囲んだ、自然豊かな温泉地です。小規模かつ個性豊かな温泉宿が点在しているのが特徴で、日帰りで少し入浴するだけなら500円以下で利用できるところもたくさんあります。
デートでは1カ所の温泉にじっくり入るのもよいですし、数カ所巡るものおすすめです。どのような温泉があるのか、湯布院温泉観光協会の公式サイトから事前にチェックしておきましょう。
湯布院温泉観光協会:http://www.yufuin.gr.jp/
広大な海を眺められる温泉:別府
別府は、青々とした自然と広大な海の両方を堪能できる温泉地です。2人で相談して、山と海のどちらを眺められる温泉に行くか選んでみてください。
別府の特徴は、1か所の温泉施設で打たせ湯・砂湯・蒸し湯など、さまざまなタイプの温泉に入れる施設が比較的多いところ。なかにはランチを食べられる場所もあるため、デートが終わって解散する前に昼食を取るのもおすすめです。
別府市観光協会:https://kyokai.beppu-navi.jp/
まとめ:豊かな自然囲まれたキャンプ&温泉で癒されよう
今回は、よかろうパークキャンプ場で自然に触れあいつつ、大分県内の人気温泉地を巡ってリフレッシュするデートプランを紹介しました。
よかろうパークキャンプ場は、360度を森林に囲まれた本格的なキャンプ場です。レンタルできる道具のラインナップが充実しており、初心者も気軽にキャンプに挑戦できます。2人で「ああでもない、こうでもない」と話し合いながら1つずつ手順をクリアすると、より一層仲が深まりますよ!
加えてキャンプ場に宿泊する日には湯布院、チェックアウトした後は別府へと、大分県で人気の温泉地を巡ることができます。
大分県内でキャンプデートを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。