
【大分県別府市】温泉や動物コーナーも楽しめる!九州最古の遊園地「別府ラクテンチ」デート
別府駅からバスで20分程度のところにあるテーマパーク「別府ラクテンチ」。
23種70頭羽の動物たちを眺めたり、ふれあいを楽しめるほか、レース「あひるの競走」も必見です!
さらにレトロな観覧車やバーベキュー施設、温泉など動物園以外の施設が充実しているのもポイント。
さまざまな楽しみが待ち受けているので、1日の中で効率的に色々な体験をしたいといったカップルの希望も叶えてくれるはずです。
今回は、別府ラクテンチにスポットを当てたデートプランを紹介します。
おすすめカップル:動物が好きなカップル、レトロ好きなカップル
スタイル:珍しい体験、リラックス、見て楽しい
目安時間:半日
概要:レトロなテーマパークでリラックスする別府デート
動物と温泉に癒されつつ、別府の名物グルメでお腹と心が満たされる、別府駅から徒歩20〜30分圏内のデートコースです。
12時 | 別府駅に集合 |
---|---|
12時〜13時 | カフェで軽食ランチ |
13時〜15時半 | 別府ラクテンチの動物を見てまわる |
15時半〜17時 | 別府ラクテンチの温泉と絶景スポットをめぐる |
17時〜19時 | 食事処で夕食 |
予算は夕食込みで1人6,000円程度です。
気分の上がるポイントが随所にあり話題に事欠かないため、まだ付き合いの浅いカップルやお互いをより深く知りたい二人にもぴったりのデートプランです。
では、メインとなる別府ラクテンチについて解説していきます。
別府ラクテンチの魅力とは
今回は別府ラクテンチでリーダーを務める大野真由さんへ魅力や面白さをお伺いしました!
編集部
園内を歩くほどに懐かしい気持ちになるような、魅力的なテーマパークだと感じました。まず、別府ラクテンチがどのような施設なのかを教えてください。
大野さん
別府ラクテンチは、1929(昭和4)年に創業した「九州最古の遊園地」です。2021年現在92年目となりまして、昔から地元に愛されている遊園地です。
日本屈指の急傾斜を誇るケーブルカーや日本唯一の二重式観覧車「フラワー観覧車」は当園のシンボルです。ジェットコースターなど多数のアトラクションもお楽しみいただけます。
▲日本屈指の急勾配を誇るケーブルカー
編集部
アトラクションと動物園が融合したテーマパークとは興味深いですね。
園内へと私たちを運んでくれるケーブルカーも、まるでアトラクションを楽しんでいるような気持ちにさせてくれますね。日常ではなかなか乗る機会がないですし、カップルの気持ちを高揚させてくれそうです。
あひるの競走にエントリーして二人で一緒に応援しよう
編集部
続いて、動物園としての魅力について教えてください。
大野さん
かわいい動物たちを23種70頭羽ご覧いただけます。2021年6月には、カピバラの双子の赤ちゃんが誕生いたしました!とってもかわいくて大人気です。
▲6月15日に生まれたカピバラの赤ちゃん
名物は1950(昭和25)年から続く「あひるの競走」です!
8羽のあひるさんが競走をするのですが、どのあひるさんが1位でゴールをするのか、首輪の色で当てていただきます。
気になるレースは「徒競走」「障害物競走」「パン食い競走」の3種類で、どれになるかはその時のお楽しみです。
▲あひるの競走
とってもおりこうなあひるさん達でして、なんとスタッフの言葉が分かるんです!お客様への「顔見せ」などもありますので来園した際は必見です。
1位のあひるさんを当てた方にはあひる競走オリジナルグッズをプレゼントいたします。なお、料金は1レース150円です。
また、ふれあい動物ランドというエリアも当園の魅力のひとつです。うさぎ・ひつじ・ひよこの3種類の動物とふれあうことができるのですが、カップルの方にとりわけおすすめなのはひよこです。
ひよこのふわふわ感やあったかさ、かわいい姿に癒されます!
▲ふれあい動物ランドでひよことふれあう様子
カップルはもちろんのこと、年齢問わずお楽しみいただければ幸いです。
編集部
あひるの競走というのは初めて聞きました!別府ラクテンチならではと言えますね。
お気に入りのアヒルを応援するのは、大人でも熱が入ってしまいそうに思います。カップルで夢中になって応援したら、当たったかどうかに限らず自然と笑顔がこぼれそうです。
動物とふれあえるのも嬉しいですね。ほかにも、フンボルトペンギンのごはんタイムを観覧できたり、ミーアキャットがガーデン広場周辺をお散歩する様子も見られるそうですね。
「山の神の化身」とされ、神聖なものとされる白イノシシも珍しいなと思いました。
動物園というと子供の頃に行ったきりという方もいると思いますが、大人の目線で観察すると新たな気づきもありますよね。
別府ラクテンチには大人でも楽しめるポイントがたくさんあるので、ワクワクしたいカップルのデート先にぴったりだと思いました。
別府湾を眼下に望む絶景の湯で日常の疲れをリセットしよう
編集部
動物と親しめるエリアの他に、カップルで訪れるべき場所があれば教えてください。
大野さん
園内は、桜をはじめ四季折々の花に彩られています。また、当園には別府湾や別府市街地が一望できる温泉「絶景の湯」もございます。別府湾を眼下に望む眺望の良さが自慢です。入園者は無料でご入浴いただけます。
ボディソープ・リンスインシャンプー・ドライヤーが備わっていますので、タオルなどだけ準備してご来園ください。足湯もありまして、こちらは夏になると足水としてご利用いただけます。
また絶景というと、二重式観覧車「フラワー観覧車」に乗って眺める景色も外せません。お花の形をしたゴンドラの中、二人きりでお楽しみいただけます。
記念撮影でしたら、ケーブルカー乗り場もあるメインゲートはいかがでしょうか。お城の形をしていてシンボリックです。また、大吊り橋ですと別府湾や別府市街地といった見晴らしに加えてフラワー観覧車も一緒に撮影できますよ。
▲大吊り橋側からフラワー観覧車を望む様子
別府ラクテンチにはかわいい動物、楽しいアトラクション、キレイな絶景など色々な楽しみ方がございます。おふたりに合った園内散策をお楽しみください。
なお、お土産にはラクテンチオリジナルハンカチがおすすめです。ケーブルカー・フラワー観覧車・ジェットコースターの3種類の柄からお選びいただけます。
編集部
動物や花を見ながらゆっくりと園内をまわると歩く時間も長くなると思いますので、帰る前に温泉に立ち寄って足の疲れをリセットするのも良さそうです。
また、先ほど見学させていただいた際にバーベキュー場をお見かけしました。別府ラクテンチのバーベキュー場では、調理道具や食器などはひと通りご用意いただけるのだそうですね。食材を持ち込むだけで良いので、とりわけアウトドアが好きなカップルは喜びそうだなと思いました。
園内にはレストランや屋台も充実していますので、昼前から夕方まで居ても飽きずに満喫できそうですよね。
別府ラクテンチに来園した人の口コミ評価まとめ
編集部
来園者さんからよく聞く感想や声を教えてください。
大野さん
身近にふれあえるどうぶつばかりで癒されるなどの声をいただいております。
昔、子供のころにラクテンチへ来ていたおじいちゃん、おばあちゃんがお孫さんを連れて来たりと、親子三世代でご来園していただくこともあります。
編集部
- 園内がとても整備されていて眺めが最高!
- あひるの競走も大好き
- 花見に行ったらすごく綺麗だった
- 物が予想以上にたくさんいてびっくりした
Googleの口コミでは、大人同士で来園された方も満足されていることが伝わってくる感想ばかりでした。
ファミリーも多く来園されるようなので、どのような家庭を築きたいと思っているのかなど、カップルで将来について話すきっかけも自然と生まれそうです。
別府ラクテンチさんからのメッセージ
編集部
デートでの利用を考えているカップルへメッセージをお願いします。
大野さん
ラクテンチではかわいくて癒されるどうぶつがたくさんいます。ふわふわ、チクチク、あったかいをぜひ感じてみてください。
どうぶつの他にも楽しいアトラクション、キレイな絶景お楽しみいただけます。ラクテンチで楽しいひと時をお過ごしください。
編集部
ありがとうございました。
別府ラクテンチの基本情報
住所 | 〒874-0821 大分県別府市流川通り18丁目 |
---|---|
アクセス | JR別府駅(東口)より「亀の井バス」の15番(ラクテンチ経由鉄輪行き)に乗車 ※車でのアクセス方法についてはこちらから |
休館日 | 火曜日 |
駐車場 | あり、普通車300円 |
料金・予算 | 大人(中学生以上):1300円 子供(3歳〜小学生):600円 2歳以下:無料 |
電話番号 | 0977-85-8888 |
予約 | 不要 |
平均的な滞在時間 | 3時間程度 |
公式サイト | http://www.rakutenchi.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
別府ラクテンチ前後のデートプラン
別府ラクテンチの滞在時間の目安は3時間程度です。
まだまだ時間があるので、近隣エリアのおすすめスポットもご紹介します。
編集部
ちなみに、大野さんのおすすめのデートスポットを教えてください。
大野さん
セイウチやイルカにも会える水族館「うみたまご」や、別府温泉の源泉を見学できる観光スポット「地獄めぐり」はいかがでしょうか。地獄めぐりでは、国指定名勝の海地獄・血の池地獄・龍巻地獄・白池地獄を堪能できます。
車で30分ほどのところにある動物園「アフリカンサファリ」も良いと思います。広大な大草原の中で動物たちがのびのびと過ごす様子が見られますよ。
近隣のランチに向いているレストラン・カフェ
カップル向きのレストランやカフェをチョイスしました。いずれも駅周辺に位置していてアクセスが良いです。
サンドイッチやパフェが楽しめる「カフェプリンセスキティーズ」
カフェプリンセスキティーズは、赤いドアが印象的なレトロな雰囲気の喫茶店です。
食事の名物はサンドイッチで、野菜が主役のサンドイッチやお肉を挟んだボリューム感のあるサンドイッチなどたくさんの種類の中から選ぶことができます。こんがり焼かれたパンのサクサクとした食感も好評です。
写真映えを狙うならキティーズパフェがいち押し!大きなガラスの器にクリームとフルーツがたっぷり盛り付けられていて、思わず歓声をあげてしまいそうなかわいさです。
古民家をリノベーションした「アホロートル」
アホロートルは別府駅から歩いて6分程度のところにある、元遊郭を改装したお店です。
じっくり炒めた玉ねぎと12種類のスパイスを使ったインド風カレーなど、丁寧に手作りした料理がいただけます。中央に生卵がのせられたナポリタンも美味しいと評判。カップルで別のメニューを頼み、それぞれをシェアするのも良いですね。
玄関では靴を脱ぎスリッパに履き替えて入店します。歴史を感じる趣深い雰囲気で、ゆっくりとくつろげますよ。
別府駅から徒歩9分の「食事処とよ常」
食事処とよ常は、別府の名物としてはもちろんのこと、大分の中でも名高い天丼を供する老舗店です。
創業当時から守り抜かれている秘伝のタレ、大きな身の海老の天ぷらが人気で、地元民にも愛されている名店です。
ランチで訪れるのも良いですが、夕食時に訪れてちょっぴり贅沢にミニコースをいただくのはいかがでしょうか。とよ常御膳2,350円は特上天丼のほか、前菜やお刺身の盛り合わせ、冷やし麺なども付き贅沢♪
1日のデートをふたりで振り返りながら、じっくりと味わってみてください。