
ウッディパル余呉で山菜採りやアスレチック遊びを!充実のキャンプデート|滋賀県長浜市
滋賀県長浜市にある「ウッディパル余呉」で、自然に囲まれてキャンプをするデートプランを紹介します。
キャンプは、自然の中でバーベキューをしてのんびりするだけのものと思っていませんか?それだけでは時間を持て余してしまいそう、そんな方にこそおすすめしたいのがウッディパル余呉です。
ウッディパル余呉には、大人も本気になってしまう本格的なアスレチックやテニスコートなど体を動かして遊べる設備がさまざま備わっています。さらには山菜教室や魚掴み体験など季節ごとの体験イベントもあるので、いろいろと体験してワクワクしたいカップルにぴったりなんですよ。
今回は、ウッディパル余呉の営業部長を務める坂下さんに、詳しくお話をうかがいました。
豊かな自然に包まれ心癒される!ウッディパル余呉
ウッディパル余呉には、キャンプサイト以外に、コテージやヴィラに泊まるという選択肢も用意されています。
自然に寄り添うようにアウトドアを満喫したい方は、テント泊で決まり!ヴィラは、キャンプ初心者の方はもちろんのこと、誕生日や記念日など特別なシーンで利用するカップルにもおすすめです。
では、ウッディパル余呉について詳しく聞いていきましょう。
まるで鏡を見ているよう!美しい余呉湖の近くにあるキャンプ場
編集部
ウッディパル余呉にはテントサイトのほかにコテージやヴィラがあり、さまざまなカップルに人気があるのだそうですね。まず、施設のロケーションについて教えてください。
坂下さん
ウッディパル余呉は、山々に囲まれてのんびり過ごせるキャンプ場です。
「鏡湖」と称されるほどの美しい水面で知られる、余呉湖に近い点も特徴と言えるでしょう。余呉湖は天女の羽衣や龍神などの伝説がある神秘的な場所で、あじさい園の散策やワカサギ釣りをできるのも魅力です。
木漏れ日が心地良い!自然を間近に感じられる樹間サイト
編集部
テントサイトは樹間サイトとフリーサイトの2種類あるようですね。まず、樹間サイトについて詳しく教えてください。
坂下さん
樹間サイトエリアは、ウッディパル余呉の最深部にあります。
区画のサイズはゆったりしていて、約8m×8mです。全部で13区画ありますが、どのサイトも山に面していて、テントを張ると隠れ家のような雰囲気になります。
野鳥のさえずりや木々のささやきが心地よく響き、思わず深呼吸をしたくなるような気持ちよさを味わえるはずです。
星空が頭上に広がる!フリーサイトはグループデートにぴったり
編集部
木々に囲まれている樹間サイトは日陰が多そうなので、夏も涼しく過ごせそうですね。続いて、フリーサイトのご紹介をお願いします。
坂下さん
フリーサイトエリアの最大の特徴は、区画を区切っていないことです。自由なレイアウトで使えますので、グループデートの場合は使い勝手の良さを特に実感できるでしょう。車中泊の方やバイク・自転車のツーリングユーザーなど、少人数の方にもよくご利用いただいています。
フリーサイトは、空を見上げた時に視界を遮るものがないのも魅力です。きらめく星に照らされながらゆっくりできる点に、惹かれている方が多いように思います。
檜の香りがする外風呂を満喫!特別な日はヴィラに泊まろう
編集部
コテージとヴィラもこだわりがいっぱいのようですが、それぞれどんな特徴がありますか?
坂下さん
コテージは6名用7棟、12名用4棟の合計11棟で、木々に囲まれた場所に建っています。木のぬくもりあふれるログコテージなので、日常を忘れてのんびり過ごせるはずです。
カップルにおすすめなのは、ヴィラです。ヴィラは床から天井まで壁紙を使わず天然木仕上げで、吹き抜けになっているので開放感抜群!大きな窓の外には山林の美しい風景が広がり、贅沢な気分を味わえます。
ヴィラには、国産の木曾檜を使った外風呂もあるんです。雄大な自然に囲まれて、檜の香りをかぎながら入浴するのは気持ちが良いと思います。瓶型のソーラーランタン(ソネングラス)から、あふれ出るように広がる優しい光を眺めながら湯浴みすると、自然と心がほぐれていくはずでしょう。ヴィラの数は2棟です。
体験プログラムが充実!ウッディパル余呉の魅力
編集部
さまざまなキャンプスタイルが叶うウッディパル余呉ですが、坂下さんはどのような点が最大の魅力だとお考えですか?
坂下さん
大自然に囲まれた環境で、キャンプ以外の楽しみがたくさんあるのは、ウッディパル余呉ならではだと思います。体を動かすのが好きなカップルは、テニスコートで汗を流したり、アスレチックに挑戦するのもよいでしょう。
季節に応じた体験プログラムもいろいろと用意していますので、ぜひご参加ください。最も人気があるのは、春の山菜教室です。春の山菜教室は、毎年すぐに予約が埋まり定員をオーバーするほどの人気っぷり。
ガイドの案内のもと、実際に山へ入って山菜を収穫し、収穫後は天ぷらにして食べます。採りたての山菜を頬張ると、春の訪れを感じ心が湧き立つようです。
ほかにも、飯盒体験や魚掴み体験、冬にはスノーシュー体験も行っています。キャンプとはまた違った形で、自然の良さを体感してください。
おすすめの季節は新緑の時期!森林浴でリフレッシュしよう
編集部
雄大な自然を楽しみに来られる方は多いと思いますが、ウッディパル余呉周辺の自然は、季節ごとどのように変化しますか?
坂下さん
春は桜が咲きますし、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の景色を眺められます。
一番のおすすめは、新緑の時期です。青々とした山に囲まれ、爽やかな風を感じ野鳥のさえずりを聞くと、日頃の疲れが吹き飛んでしまいますよ。
初心者は春〜秋、中上級者には雪見キャンプがおすすめ
編集部
読者の中には、キャンプに慣れている方から、まだ数回しかキャンプを経験したことがないような初心者までさまざまな方がいると思います。初心者と中上級者で、おすすめの季節は変わるものでしょうか?
坂下さん
初心者の方におすすめなのは、過ごしやすい春から秋までの期間です。余呉の星空は、信州に匹敵すると言われるほど美しいので、夜は二人で満天の星を堪能してくださいね。
キャンプ中上級者でしたら、冬季の雪キャンプがおすすめです。深々と降る雪の中、焚き火で暖をとりながら淹れたてのコーヒーを飲むと、なんとも言い難い幸せな気持ちになります。冬でしか味わえない格別の時間は、一度体験するとヤミツキになるはずです。
ウッディパル余呉のバーベキュー食材&設備
編集部
ウッディパル余呉は、車はもちろん電車とバスでも来られるようですね。電車利用の場合は、なるべく荷物が少ない方が助かるだろうと思いますが、ウッディパル余呉ではバーベキュー食材を販売していますか?
坂下さん
はい、セットメニューとサイドメニューを用意しています。ご希望の場合は、3日前までにご予約ください。
セットメニューのスタンダードは、国産牛・豚ロース・鶏肉・野菜串がセットになったベーシックコースです。国産牛を、日本三大和牛の1つである近江牛にグレードアップした、近江牛コースもあります。
サイドメニューも、タンドリーチキン・アヒージョ・肉巻きおにぎり・焼きそばなど充実していますので、持ち込みの食材と組み合わせるのも良いでしょう。
なお、コテージとヴィラには、バーベキュースペースを用意しています。屋外の心地よさを満喫しつつ、ゆっくりしてください。
ウッディパル余呉でのデートの楽しみ方
続いて、カップルにおすすめのサイトや、おすすめの過ごし方について具体的にうかがっていきます。
プライベート感がある!カップルへのおすすめは樹間サイト
編集部
どの場所に泊まっても、それぞれの特性の生きた良いデートになるだろうと思いますが、特におすすめなのはどちらですか?
坂下さん
カップルにおすすめなのは、ズバリ樹間サイトです。木々に囲まれているので、プライベート感があります。
静かな環境で二人だけの時間を過ごしたい方には、特に平日がおすすめです。平日はめったなことがない限り混雑しませんので、心穏やかに過ごせます。時には自然を二人占めしているような気分を味わえることもあるでしょう。
テニスにパターゴルフ!アクティブに遊んで気持ち良い汗をかこう
編集部
ウッディパル余呉はアウトドア施設が豊富なので、早めに来てたっぷり遊ぶとより充実したデートになりそうです。チェックインして荷ほどきなどが落ち着いた後、おすすめの過ごし方はありますか?
坂下さん
テニスやパターゴルフをするのはいかがでしょうか。ひと汗かいてからバーベキューすると、ご飯がよりおいしく感じるでしょう。
賤ケ岳(しずがたけ)バトルアスレチックも、カップルに人気です。全部で28ポイントありますので、すべてやりきった時には達成感を味わうことができます。
チェックイン前やチェックアウト後もできるので、ぜひチャレンジしてみてください。
時間に余裕のある方は、余呉湖をのんびり一周するのも良いでしょう。余呉湖はウッディパル余呉から車で8分で行けますし、どこを歩いていても絶景が広がるのでリフレッシュできます。
キャンプの前後におすすめ!周辺のスーパー&温泉施設
編集部
続いて、ウッディパル余呉の周辺の施設についておうかがいします。バーベキューの食材の買い出しをするのに、おすすめのお店は近くにありますか?
坂下さん
食材をひと通り揃えるなら、「平和堂 木之本店」がおすすめです。肉はもちろん魚や野菜、調味料までなんでもあります。「平和堂 木之本店」を訪れたら、店内にある精肉店「かね吉」で近江牛肉を買うのも良いでしょう。
公式サイト:平和堂
「平和堂 木之本店」の近くには、セブン-イレブンやドラッグストアのゲンキー、ホームセンターのコメリもあります。それぞれ木之本I.C.の近くにあり、ウッディパル余呉へは車で10~15分です。
お風呂の種類が豊富に揃う!温泉でスッキリしてからお家に帰ろう
編集部
キャンプの後、入浴施設に立ち寄ってさっぱりするのは気持ちが良いですよね。ウッディパル余呉の近くに、入浴施設はありますでしょうか?
坂下さん
天然温泉の施設、「北近江リゾート」の北近江の湯がおすすめです。地下1,500mで湧き出た天然温泉は湯触りがやさしく、湯冷めしにくいと言われています。ジェットバスやサウナなどお風呂の種類が豊富ですし、レストランやパン工房も備わっています。
北近江リゾートは、ウッディパル余呉から車で約20分です。24時間営業(※)なので、好きな時に行けますよ。
※22:00~23:00、5:00~6:00は清掃時間。
公式サイト:北近江リゾート
ウッディパル余呉からカップルへのメッセージ
編集部
ウッディパル余呉でのキャンプデートを検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。
坂下さん
ウッディパル余呉には、コテージやヴィラが備わっていますしアウトドア施設もあります。キャンプが好きな方はもちろん、キャンプに興味はあるけれど敷居が高そうに感じているような初心者も気軽にお越しください。
自然の中で過ごしたことは、二人にとってかけがえのない思い出になるでしょう。
編集部
ウッディパル余呉ほど、遊べる施設や体験イベントが充実しているキャンプ場はなかなかないと思います。キャンプ目的のカップルはもちろん、体を動かしてリフレッシュしたい方や、日常体験できないようなワクワクを期待する方も、皆さん大満足されるでしょうね。
ウッディパル余呉は、キャンプ初心者から上級者までさまざまなレベルの方にフィットする場所があるのも特徴的に感じました。初心者の二人は、まずはコテージやヴィラから始めて、キャンプ用品が揃ったらテント泊でリピートするのも良いでしょうね。本日はどうもありがとうございました。
ウッディパル余呉の口コミ・評判
ここからは、ウッディパル余呉でキャンプをした方の口コミを紹介します。
- 静かでくつろげるキャンプ場。隠れ家的!
- 夜間照明が少なく、星空がとても綺麗だった
- 自然が豊かで鹿の鳴き声も聞こえた。夜は鳥や虫の声だけで癒される
- 樹間サイトは木々が多く、タープなしでも十分な日陰があり快適
- リーズナブルな料金設定も良い。また行きたい
自然豊かな環境を、大満喫していることが伝わる声がたくさんありました。樹間サイトは十分に日陰を確保できるほどに木々が多いようなので、木陰でのんびりお昼寝をするのも気持ちが良さそうです。
料金がお手頃であることへの好評も見られました。お財布に優しい分、贅沢な食材を使ってバーベキューするのも手だと思います。二人で相談して、忘れがたいデートにしてくださいね。
料金・予約・混雑しない時期
料金 | 樹間サイト:1区画4,000円/1区画(要予約) フリーサイト:1人500円(3歳以上) ※フリーサイトの広さは車40台分 |
---|---|
予約 | 樹間サイトは要予約 公式サイト:宿泊プラン予約ページ(ウッディパル余呉) |
混雑しやすい時期 | ゴールデンウィーク・夏休み・シルバーウィークなどの大型連休 |
レンタル・設備(トイレ・風呂・シャワー)
ウッディパル余呉では、テントやタープなどキャンプ用品のレンタルはありません。キャンプ用品を一式揃えるのが難しい場合は、コテージまたはヴィラを選ぶのが良いでしょう。
コテージとヴィラは、炊事・調理用品などを借りられますので、荷物を減らしたい少ないカップルにおすすめです。
また、トイレとシャワーは共用のものがあります。
ウッディパル余呉の基本情報(アクセス)
住所 | 〒529-0515 滋賀県長浜市余呉町中之郷260 |
---|---|
電話番号 | 0749-86-4145 |
アクセス |
【車】 【電車】 |
定休日 | 火曜日(夏休み期間を除く) |
チェックイン チェックアウト |
【コテージ】 【ヴィラ】 【樹間サイト・フリーサイト】 【デイキャンプ】 |
日帰り利用 (デイキャンプ) |
可 料金:樹間サイト・フリーサイトともに1人300円(3歳以上) |
ペットの宿泊 | キャンプ場内のみ可 ※放し飼いは禁止 |
駐車場 | 40台 普通車:1台500円 大型車:1台1,000円 ※樹間サイト宿泊者は1区画1台まで無料 |
車の乗り入れ | コテージエリアへの乗り入れは不可 |
公式URL | https://woodypal.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。