
福島県「松原キャンプ場」ボートで行く秘境の湖畔リゾートでアウトドアデート!
この記事では、福島県の裏磐梯桧原湖畔にある「松原キャンプ場」で、キャンプをしながらSUPやカヌーなどのアクティビティで遊び尽くすアクティブなデートプランを紹介しています。
松原キャンプ場は、梯桧原湖の畔にあるキャンプ場で、キャンプエリアまでボートに乗っていく珍しいキャンプ場です。キャンプが始まる前からワクワクする仕掛けがされています。
また湖にあるキャンプ場のため、キャンプ以外にSUPやカヌー、釣り、手漕ぎボートなどの水上アクティビティができたり、湖の周りの森をハイキングしたりと、遊びのバリエーションが豊富なのが魅力です。
今回は、裏磐梯桧原湖畔 松原キャンプ場の松﨑さんに魅力について伺いました。デートプランの参考にしてみてください。
- おすすめの年代:20〜40代
- おすすめのカップル:身体を動かすのが好きなカップル
- スタイル:アウトドア、レジャー
- 目安時間:1日
概要:松原キャンプ場でキャンプと水上アクティビティを楽しむデートプラン
今回提案するデートプランは、松原キャンプ場でキャンプを楽しみつつ、水上アクティビティで遊ぶプランです。キャンプ場に宿泊するプランのため、とことん自然を満喫できるように考えました。
11時半 | 松原キャンプ場に到着 |
---|---|
12時〜14時 | キャンプで昼食 |
14時〜15時 | 湖畔の森林を散歩 |
15時〜17時 | SUP、カヌーなどのアクティビティを楽しむ |
17時〜20時 | キャンプで夜ご飯 |
20時〜24時 | 星空を見ながらゆっくり過ごす・就寝 |
翌6時 | 起床・朝日を見ながらコーヒーを飲む |
6時〜9時半 | キャンプで朝食・ゆっくりする |
10時半 | チェックアウト |
朝から晩まで自然を満喫しっぱなしのアウトドアに振り切ったキャンプデートのプランです。カラダを動かしてリフレッシュしつつ、綺麗な夕日・朝日を見て心も癒されたいカップルにおすすめです。
では、松原キャンプ場の魅力について詳しく紹介していきます。
心と身体をデートでリフレッシュできる「松原キャンプ場」
松原キャンプ場は裏磐梯桧原湖の畔にあるキャンプ場です。キャンプと聞くと、山でゆっくりした時間を過ごして癒されるイメージを持つ方が多いと思いますが、松原キャンプ場は違います。
松原キャンプ場は、テントサイトやバンガローでキャンプができるだけでなく、湖を生かした釣りやSUP・カヌー・ボートといったアクティビティも楽しめるのが魅力のキャンプ場です。
また、松原キャンプ場は、テントや寝袋、鉄板、コンロ、炭、調理器具一式などのキャンプ用品や、ビールや缶チューハイ、ペットボトル飲料水、環境に優しい洗剤、シャンプーなど、キャンプに必要な物はだいたいレンタル可能です。必要なのは食材くらいのため、ほぼ手ぶらでキャンプを楽しむことができます。
SUPやカヌー、イカダ、釣竿、ボートなどのアクティビティもレンタルできるため、キャンプだけと思って行くと、良い意味で裏切ってくれるキャンプ場です。
カップルやグループでのデートであれば、みんなでワイワイ楽しむのもあり、ボートやSUPでふたりだけの時間を過ごすのもあり、いろいろな楽しみ方ができますよ。
最高のロケーションで非日常を楽しめるのが魅力
編集部
磐梯山が一望できる桧原湖畔という魅力的なロケーションですが、松﨑さんはどのような点が魅力だと感じておられますか。
松﨑さん
松原キャンプ場の魅力は、「ボートで行く秘境の湖畔リゾートキャンプ場で、非日常の時を過ごそう」というコンセプトにもある通り、キャンプサイトの目の前には湖と磐梯山などの山々を一望でき、遮る物は一切ありません。まさに非日常の風景を満喫していただけます。
また、キャンプができるだけでなく、SUPやカヌー、ボート、ワカサギ釣りなどのアクティビティを楽しんでいただけるのが、他のキャンプ場にはない魅力だと思います。
春〜初夏は新緑がキレイな山道を散歩することもできますし、夏は湖で思う存分水遊びをしていただいて、秋は紅葉、冬はワカサギ釣りと1年を通じて楽しんでいただけます。
あと松原キャンプ場ならではで言うと、キャンプエリアまでボートに乗って行くことも魅力かもしれません。見晴らしのいい湖をボートで移動するのは、風を感じられて気持ちがいいです。
編集部
キャンプと言われると、山でバーベキューをしたり、焚き火をみて癒されるというスローな時間を過ごすイメージです。
あまりキャンプ慣れしていない女性だと「暇」と感じてしまう方もいると思いますが、そんな心配は無用ですね。キャンプ以外にも楽しめるアクティビティがあると、女性も飽きずに1日楽しめそうです。
桧原湖畔で楽しめる様々なアクティビティ
編集部
松原キャンプ場で楽しめるアクティビティについて教えてください。
松﨑さん
春、夏、秋を通して楽しめるのが、2人乗りカヌーや2人乗りボートで、あとは釣りやサイクリングなども楽しめます。
初心者でもすぐ乗れるカヌーでは、入江や無人島などナイスロケーションを水上から満喫でき、カップルにも人気があります。また、吊り橋のある遊歩道散策、屋外卓球、ハンモックでのくつろぎタイムも人気です。
夏には、いかだ作りやサップボード、ターザンロープやコロコロ滑り台で桧原湖にダイブ、といったことも楽しめて、中でも、桧原湖に飛び込むターザンロープは大人気で、大人女子もはじけています。
そして、カップルにおすすめなのが今話題のサップボードでの水上散歩で、のんびり映え写真を撮ってもいいですし、バランスを崩して湖にドボンするのも楽しいです。
大自然の湖上で、2人で過ごすサップボードの楽しい時間は、忘れられない思い出になると思います。
編集部
桧原湖でのアクティビティだけでなく、吊り橋を渡ったり遊歩道散策もできるので、落ち着いて大自然を楽しみたい人にもいいですね。いかだ作りや釣りなどは、子どもにも人気がありそうです。
これだけ色々なアクティビティがあると、子ども連れの家族でも思いっきり楽しめますね。
カップルなら、サップボードで湖上のロマンチックな時間を過ごすのもありですし、湖に落ちるかどうかのスリルを通じて仲を深めるものいいですね。
レンタル品が充実!手ぶらでキャンプ・BBQを楽しめる
編集部
この記事を読んでいる人の中には、キャンプに慣れていない人もいると思いますが、キャンプ初心者でも楽しめるでしょうか。また安全対策については万全でしょうか。
松﨑さん
火起こしやキャンプ料理、テントの貼り方など、親切丁寧に対応しているので、遠慮なくご相談ください。レンタルの備品も揃っているので、食材さえ持参すればキャンプもBBQも楽しめます。初心者でも大歓迎です。
バンガローには、春秋シーズンにストーブを入れているので暖かく過ごしていただけます。
宿泊備品レンタル | テント、寝袋、毛布 |
---|---|
BBQ備品レンタル | コンロ、鉄板、調理器具(包丁・ザル・トングなど) 飯ごう、なべ、ダッチオーブン、カセットコンロ まき、炭、網は販売中 |
安全対策として、来場者全員に検温とアルコール消毒をお願いしていますし、食事などは全てアウトドアなので3密にはなりません。
また、キャンプ場内を随時スタッフが確認していますので、安心してご利用いただけます。
編集部
キャンプ初心者だと、なにを用意したらいいのかわからないことが多いです。備品を揃えるのもハードルが高いです。必要な備品をレンタルできるのは心強いです。
抜群のロケーションでBBQができるなら、毎週のように行ってしまうかもしれません。
料金プランについて
プラン内容 | 料金 |
---|---|
テントサイト | 3000円~+利用料大人1名1800円~ |
バンガロー | 6000円~+利用料大人1名1800円~ |
日帰り(春秋) | カヌー&カフェ 半日(コーヒー付き)大人1名2200円 カヌー&カフェ 1日(ランチ付き)大人1名4000円 |
日帰り(夏) | カヌー&ターザン 半日 大人1名2500円 SUP&ターザン 半日 大人1名2500円 カヌー&ターザン 1日(ランチ付き)大人1名4500円 SUP&ターザン 1日(ランチ付き)大人1名4500円 |
松﨑さん
カップルに人気があるのはカヌープランです。もちろん宿泊の方でも、カヌーをレンタルすることができます(1時間2000円)。
大人数で利用できる2階建てのバンガローも3棟ありますので、団体で宿泊されるときはぜひご利用ください。
松原キャンプ場の口コミや評判
編集部
キャンプ場を利用された方々からは、どういった感想が多いでしょうか。
松﨑さん
口コミや評価では、このような意見をよく頂いております。
- ボートに乗って来るので、その時からワクワク非日常の時間が始まる!
- 湖畔のロケーションがいい
- アットホームな感じがいい
- アクティビティが楽しめる
夏はファミリー、春秋は大人のグループや学生、カップルが比較的多いですが、年中を通して色々な方々にお越しいただいております。
編集部
キャンプにいくとなると車で荷物を運ぶことをイメージするため、ボートで行く演出は記憶に残りますね!口コミでも湖のロケーションやボートの演出、アクティビティなどの松原キャンプ場だからこその魅力が好評のようですね。
編集部で松原キャンプ場の口コミを調べてみました
他にどんな口コミ・感想があるのか気になったので、SNSや口コミサイトを見てみました!
- 立地が離島でボートで移動することもあり、非常にワクワクしました。アクティビティが充実し、屋根付きBBQ場、テーブル、イスがあるので、食材だけでよかったのは助かる。
- キャンプ以外にもバス釣りできるエリアもあって1日中楽しめました。
- 大人はBBQ、子供はアクティビティと楽しめました。初めてカヌーをやったり、アスレチックがあったりで飽きることのないキャンプ場です。
編集部
カップルだけでなく、グループや子供連れの家族までが楽しめるキャンプ場!1日では遊びきれないほどアクティビティがあるので、1度ではなく何度も訪れたいと感じている方も多そうでした。
これから利用される方へのアドバイス
編集部
初めて利用される方などへ、準備しておいたほうがいいもの、アドバイスなどお願い致します。
松﨑さん
夏でも朝夕は涼しいので長袖長ズボンのほうが良いです。春や秋などは防寒着が必要です。
炭が服に付くと洗っても落ちないので、おしゃれな服は避けた方がいいと思います。ロングスカートだと裾が汚れてしまうので、こちらも避けた方がいいです。
キャンプ場内は石や段差が多いので、ヒールや革靴ではなくサンダルがあると便利です。虫除けグッズも事前に準備しておいてください。
空きがあれば当日予約もOKです。ただ不定休なので、HPなどで空室状況を確認しましょう。
松原キャンプ場さんからのメッセージ
編集部
最後に、松原キャンプ場の利用を検討している人に向けて、メッセージをお願いします。
松﨑さん
アウトドアグッズがなくても大丈夫。お試しに手ぶらで、まずキャンプをしてみましょう!楽しかったら、二人でグッズを揃えていくのもありです。
アウトドアは協力してやることが多いので、お二人の仲が深まること間違いなし!大自然の中で非日常の時間を是非過ごしてみてください。
松原キャンプ場の周辺スポット
松原キャンプ場に1泊した次の日はお昼から時間があるので、周辺の観光スポットを紹介します。
五色沼湖沼群
五色沼湖沼群は松原キャンプ場から1kmほどの距離にある、「水の色が湖沼によって変わることで知られる湖」です。3.6kmのハイキングをしつつ、幻想的な湖をみることができます。
公式:裏磐梯観光協会・五色沼湖沼群 |
諸橋近代美術館
諸橋近代美術館は、松原キャンプ場から車で5分ほどの場所にあります。スペインの巨匠サルバドール・ダリの彫刻・絵画・版画等の作品を300点以上も収蔵している美術館です。作品だけでなく建物の雰囲気も好評です。
公式:諸橋近代美術館 |
道の駅 裏磐梯
道の駅 裏磐梯は、松原キャンプ場から徒歩10分ほどの場所にあります。農産物の直売所ではアスパラやトマト、さやえんどうなど15種類ほどの野菜・山菜を購入することができます。またレストランでは、食事だけでなくジェラードもいただけます。
公式:道の駅 裏磐梯 |
松原キャンプ場の基本情報
住所 | 〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村剣ヶ峯1093 |
---|---|
電話番号 | 0241-33-2929 |
受付時間 | 8:00~20:00(不定休) |
公式サイト | http://www.urabandai-camp.com |
食材販売 | なし (猪苗代町のスーパー、裏磐梯のセブンイレブンあり) ※ボートに乗る前に準備しておいてください |
キャンプ場以外の施設 | 売店 シャワー付き男女別お風呂(宿泊のみ利用可) 屋根付き80名収容可能のBBQハウス 遊具(卓球台、スラックラインなど) オープンテラスにハンモック |
販売アイテム品 | ビール、ジュース、カップラーメン、お菓子、マキ、炭など |
レンタル備品 | テント、寝袋、毛布 コンロ、鉄板、調理器具(包丁・ザル・トングなど) 飯ごう、なべ、ダッチオーブン、カセットコンロ |
新型コロナ感染症対策 | 検温 アルコール消毒 |
キャンプ場への送迎 | 駐車場からボートで送迎 (雨天時はマイ雨具やシートが必要) |
予約方法 | 電話にて(当日予約も可) |
まとめ
今回は福島県の裏磐梯桧原湖畔にある「松原キャンプ場」で、キャンプと水上アクティビティを楽しむデートプランを紹介しました。
春や秋はキャンプとハイキング、夏場はキャンプと水上アクティビティなど、季節ごとに楽しみ方が変わるキャンプ場です。ゆっくり景色を楽しむのもよし、アクティビティでカラダを動かすのもよしのデートプランです。
松原キャンプ場で自然を満喫したあとは、道の駅で名産を買ったり、美術館で芸術に触れたりすることができます。福島を満喫したいデートプランを考えている方は参考にしてみてください。