
【湯布院】「トリック3Dアート湯布院」でドキドキを共有するデートプラン
今回紹介するのは、温泉で有名な大分県由布市・湯布院で美術館と自然を楽しむデートプランです。
デートのメインとなる大分県由布市の「トリック3Dアート湯布院」は、国内でも珍しいトリック3Dアートを体験できる常設美術館として人気のスポットです。このトリック3Dアート湯布院をメインに、湯布院の観光地を巡ります。
湯布院駅から続く商店街「湯の坪街道」を散策すると、さまざま名物との出会いがあることでしょう。また、街から少し歩くと、美しい自然の中で静かに過ごすことができる場所もありますよ。
賑やかな時間と穏やかな時間の両方を過ごし、たくさんの思い出の記録を残すことができる、湯布院デートをご紹介します。
おすすめカップル:付き合いたて、アクティブ
どんなデート?:写真撮影、思い出写真を残す
目安時間:半日~1日
目安予算:2人で4,000円~
概要:たくさんのドキドキと思い出写真を共有できる湯布院デート
トリック3Dアート湯布院と、その周辺の観光地を歩いて巡るデートプランです。トリック3Dアート湯布院は体験型の美術館ですので、定番とはちょっと違った美術館デートが楽しめます。
加えて周辺の観光スポットも充実していますので、地元の街で湯布院の名物グルメを堪能したり、豊かな自然も満喫することができますよ。
11:30~12:00 | 由布院駅前の由布見通り散策 |
---|---|
12:00~13:00 | ゆふいんバーガーハウスでランチ |
13:00~14:00 | 湯の坪街道でショッピング |
14:00~15:00 | トリック3Dアート湯布院鑑賞 |
15:00~16:00 | 金鱗湖周辺を散策 |
たっぷり記念写真を残そう!「トリック3Dアート湯布院」
トリック3Dアート湯布院の「トリック3Dアート」とは、コンピューターグラフィック(CG)で描かれただまし絵や3Dアートが進化したものです。CGで描くことで、絵画や写真では表現することのできないスケール感・臨場感が生まれます。この新しい表現を体感しながら、その体験を写真に残すことができるのがこの美術館の大きな特徴です。
トリック3Dアート湯布院スタッフの仲松さんに、美術館の魅力や楽しみ方を教えていただきました。
作品は毎年リニューアルしておりリピーターが多い
▲トリック3Dアート湯布院では魔法をかけられたような写真を撮影できます
編集部
トリック3Dアート湯布院とはどのような施設なのか教えてください。
仲松さん
当館はトリック3Dアートを常設展示している体験型美術館です。
実際に作品を撮影したり、作品の中に入りポーズをとるなどして体験することで、錯覚の不思議や面白さを感じていただき、トリック写真を撮影していただきたいと思っています。
館内には、作品と一緒に撮影ができる大型のトリック3Dアート作品を展示しています。錯覚を利用して作られた絵の中でポーズをとり、指定されたカメラポイントから撮影してみてください。平面の絵が立体的な空間に見え、本当にその場面にいるかのような不思議で面白い写真を撮ることができます。
編集部
私も今までにいくつかトリック3Dアートを見たことがありますが、まとめて展示されていることはほとんどなく、もっとあるといいのにと感じたことがあります。そのトリック3Dアートがたくさん展示されているので、とても嬉しい美術館だと思いました。
トリック3Dアート湯布院ではどのような作品が展示されているのでしょうか?
仲松さん
例えば下記のように多彩なテーマの作品を展示しています。
- ワイングラスの中や水晶の中に閉じ込められたような写真が撮れる「ワイングラス」「魔女の水晶球」
- スリルを感じられる「ワニのいる吊り橋」「舌を出す恐竜」
- ファンタジーの主人公になった気分になれる「ジーニーの大階段」「森へ降りる」
お互いに撮影し合ったり、設置しているスマホスタンドを使って一緒に撮影することも可能です。
当館ではトリック3Dアートを常時展示しておりますが、毎年6月頃に作品のリニューアルを行っています。そのため、リピーターのお客様にも毎年新しい作品をご覧いただいています。
▲アートの中に入り込み、写真を撮ることで作品が完成します。
▲とてもカラフルで臨場感のある写真が出来上がります
編集部
毎年新たな作品に出会えるのはスゴイですね。6月がリニューアル時期ということなので、それを覚えておくと、何度行っても楽しむことができますよね。
また自分のカメラやスマートフォンで撮影できるようにとスマホスタンドを設置されており、まさに「痒いところに手が届く」ようなサービスにも驚きました。来館者のことを考えられているからこそのサービスですよね。
トリック3Dアート湯布院のような、トリック3Dアートの常設展は国内では珍しいのでしょうか?
仲松さん
国内の常設館は、埼玉県小江戸と大分県湯布院の2施設だけです。加えて当館の作品は、CGで作成されたトリック3Dアート作品です。スマホなどのカメラと相性がよく、画面越しに見る作品は肉眼で見る以上にダイナミックで鮮やかなのでSNS映えしますよ。
また、ほとんどの作品が屋内に展示されているので、雨の日など天候に左右されることもありません。錯覚を利用したクイズやムービーなどがあり、年齢問わずお楽しみいただけると思います。
▲大きなゴリラの顔は迫力満点
編集部
この大きなゴリラの口から出てくるようなトリックアートはすごいですね。こんな写真が撮れたら、SNSに投稿したくなります。デートでたくさん写真を撮れば、よい思い出になりそうです。
一般的な旅の思い出写真とは違う、おもしろ記念写真が撮れるのが魅力!
編集部
トリック3Dアートは、絵画や写真とは違った面白さがあると感じました。仲松さんご自身は、トリック3Dアートの魅力をどのように感じていますか?
仲松さん
錯覚を利用した作品ですので、年齢問わず体験して楽しめるのが魅力です。またトリック写真の撮影をする時には、平面の絵が立体的に見えることに驚き、不思議な写真が撮れることができる面白さを体験できます。
そして帰ってからも、写真を見返すことでまた良さを味わい、思い出をカタチとして残すことができます。一般的な旅の思い出写真とはちょっと違う、不思議で面白い記念写真になりますので、オススメですよ。
編集部
たくさんの作品と一緒に撮影でき、思い出写真もたくさん残すことができますよね。様々な作品がありますが、仲松さんのお気に入りの作品はありますか?
仲松さん
私のお気に入りは「醍醐寺の戦い」です。
遠近法を利用して作られた部屋に2人で入り、それぞれ両隅でポーズをとると大きく見えたり小さく見えたりします。部屋の形に特徴があるので、仕組みが理解できるところに面白さを感じます。
また、2人で協力しなければ撮影ができない作品です。撮影する時はもちろん、撮れた写真を見るとその出来上がりにもまた驚くので、とても盛り上がると思いますよ。
▲大きさがこんなにも違うのはとても不思議。からくりは撮影するとわかります。
編集部
2人で協力しないと撮影できないという意味では、カップルのデートにピッタリな作品ともいえそうですね。なぜこんなにも大きさが違うように見えるのか、本当に不思議です。
マジックのトリックが分かるとワクワクするように、この3Dアートの仕組みを知るのもきっと楽しいでしょうね。
▲トリックの仕組みを探りながら、撮影できるのもトリック3Dアートの醍醐味のひとつ
トリック写真をSNSに投稿してプレゼントをゲットしよう!
▲写るあなたが色々な表情やポーズを加えることでオンリーワンの写真が完成します
編集部
みなさんたくさんの写真を撮影されると思うのですが、来館された皆さんが参加できるイベントやワークショップなどは開催されていますか?
仲松さん
館内で撮影したトリック写真にハッシュタグ「#トリック3Dアート湯布院」をつけてSNSに投稿すると、プレゼントがもらえるイベントを常時開催しています。
季節に合わせたプレゼントをご用意しておりますので、ご来館の際にはぜひご参加ください!
編集部
自分の写真を友人・知人と共有できてプレゼントももらえるなんて、素敵なイベントですね。
写真以外にも記念となるグッズが欲しい方もいらっしゃるかと思います。館内にお土産を購入できるショップなどはありますか?
仲松さん
ショップがございます。3Dポストカードや工作本、ハンドメイドマスクなど色々な商品を販売しておりますよ。
▲3Dグッズやカラフルなオリジナルマスクを販売中
編集部
色々がグッズがあって、こちらも眺めるのが楽しそうですね。ショップのほかに、館内にオススメの場所などありましたら教えてください。
仲松さん
当館はトリック写真撮り放題ですので、お二人でたくさん記念写真をとることができます。少し遊び疲れたら、屋外スペースにあるベンチで、湯布院の自然豊かな風景を眺めながら、そして目の前にある川のせせらぎを聞きながらゆっくりとお休みいただけます。
編集部
トリック3Dアートというとちょっと都会的なイメージですが、外に出るとのどかな風景が広がっているので、そのギャップがまた面白いと思います。
たくさん笑ってはしゃいだ後に、2人で川のせせらぎを聞きながらのんびりするのも良さそうです。
トリック3Dアート湯布院を訪れた方の感想・口コミ
▲悲鳴や歓声が感じられるほど、迫力のある写真が撮影できます
編集部
大型の作品や迫力満点な作品に、驚かれる方も多いのではないかと思います。来館された皆さんは、どのような感想をお持ちになりますか?
仲松さん
お客様からは「想像以上に楽しめた」「面白かった」と喜びの声を頂いております。
館内には、いつも楽しそうに写真撮影するお客様の声が響いています。鏡を利用したおもしろ写真が撮れる作品では、爆笑しているお客様をよく拝見しますね。
「今日1番笑った!」という感想を頂いたときは、とても嬉しかったです。
編集部
それはどんな写真が撮れたのかとても気になりますね。どのようなものであっても「楽しい」「面白い」などの良い感情をたくさん感じることができるデートだと、自然に思い出に残りますよね。そういう意味でも、トリック3Dアート湯布院でのデートは、特別な思い出になりそうです。
インターネットの口コミでも「笑顔になれる」の声が多数!
編集部でGoogleやSNSなどで調べた口コミについても要約して紹介します。
- 現地で見ることに加えて、撮った写真を後で見返しても面白い
- 老若男女が笑顔になれる場所!
- 写真を撮ることが好きな人にもオススメ!
どんな人でも没頭できる内容なら、気軽にデートに誘えるのが嬉しいですよね。またその時だけでなく、撮った写真を見返して思い出を共有できるというのが、トリック3Dアート湯布院の魅力の1つなのではないでしょうか。
トリック3Dアート湯布院からカップルへのメッセージ
▲カップルで没入できる作品も多数あります
編集部
最後にデートでの来館を検討しているお二人へ、メッセージをお願いいたします。
仲松さん
一緒にポーズを考えたり、「もう少し右!」などポーズの指示を出し合ったり、スマホスタンドを使って一緒に写真を撮ったりと、賑やかに撮影するなかで二人の仲を深めることができるのではないでしょうか。
二人の不思議で面白い記念写真をたくさん残すことができるので、ぜひお越しください!
編集部
本日はありがとうございました。
トリック3Dアート湯布院の基本情報
住所 | 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上3001-8 naya1F・2F |
---|---|
アクセス | ・JR由布院駅から徒歩約15分 ・湯布院ICから車で約7分 ・Aコープゆふいん店から徒歩約3分 |
営業時間 | 【10~2月】 9:30~17:30 【3~9月】 9:30~18:00 ※受付は閉館30分前まで |
休館日 | 不定休 ※HPより休館日のお知らせをご確認ください |
駐車場 | なし ※徒歩1~2分のところに有料駐車場あり |
料金 | 大人(高校生以上):880円 小人(4歳~中学生):660円 |
比較的空いている日 | 平日 |
公式サイト | http://www.trick3Dart-yufuin.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
トリック3Dアート湯布院周辺のデートスポット
トリック3Dアート湯布院の鑑賞時間は約1時間ほどなので、前後に楽しめるオススメのグルメや観光スポットをご紹介します。
おすすめのデートスポット
ランチには名物の「ゆふいんバーガーハウス」
街道を散策しながら、ぜひランチに立ち寄りたいのが「ゆふいんバーガーハウス」です。ご当地グルメのボリューム満点バーガーを味わうことができるお店です。
パティには豊後牛が使われ、野菜・卵などの食材にこだわったハンバーガーを提供してくれます。またテラス席があり、街並みを眺めながらゆっくり味わうことができますよ。
湯布院のメイン通り「湯の坪街道」
引用:大分県観光情報公式サイト
メイン通りの「湯の坪街道」では、とり天などのご当地グルメを味わうことができる飲食店や、大分の特産品を販売しているお土産店などが軒を連ねており、大分の美味しい名物にたくさん出会うことができます。
また、通りを1本外れると大分川が流れており、川沿いを散策できます。季節ごとの美しい景色が楽しめると好評です。
大分県観光情報公式サイト:https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4357
由布院を代表する観光スポット「金鱗湖」
引用:由布市公式
湖で泳ぐ魚の鱗が夕日で金色に輝いているのを見た儒学者・毛利空桑が、1884年(明治17年)に「金鱗湖(きんりんこ)」と名付けたとされています。
湖には清水と温泉が流れ込んでいると言われており、一年中水温が高いことが特徴ですよ。冬になると早朝に湖面から湯気が立ち上り、幻想的な景色を見ることもできます。
湖周辺には散策路も整備されていますので、デートにもぴったりなスポットです。
由布市公式:http://www.city.yufu.oita.jp/kankou/kankou/kinrinko/
まとめ:湯布院でトリック3Dアートを楽しむデート
今回は、トリック3Dアート湯布院を中心としたデートプランをご紹介しました。トリック3Dアート湯布院はアートを鑑賞しながら、たくさんの思い出写真を残すことができるオススメのスポットです。写真を撮るという共同作業で二人の仲も深まることでしょう。
3Dアートをワイワイ撮影しながら、笑顔いっぱいの写真をいっぱい残しましょう!