
【愛知県】「キングファーム」のいちご狩りを中心に西尾グルメを堪能するデートプラン
この記事では、愛知県西尾市にあるキングファームをメインに、西尾市の名物をたくさんいただくグルメデートを紹介します。
キングファームは、食べ放題60分とゆっくりいちご狩りができる農園です。栽培されているいちごは3種類あって食べ比べもできますし、練乳などの10種類あるソース類は無料のため、新たないちごの食べ方を見つけてみましょう!
いちご狩りのあとは、愛知三大漁港の一つでもある一色漁港で獲れたお魚を中心に扱う一色さかな広場や、西尾の抹茶を使ったスイーツを食べに行きましょう。
今回はいちご狩り・海鮮・抹茶と西尾市のおいしいものをたくさん食べる、贅沢グルメデートをご紹介します。
おすすめカップル:果物狩りが好きなカップル、食べることが大好きなカップル
どんなデート?:いちごをはじめ、西尾市の名産品をたっぷりいただくデート
目安時間:6~7時間くらい
目安予算:2人で10,000円~(お土産代は別途)
概要:海から近く食べ物も充実!西尾名産堪能デート
キングファームは海からも近く、海の幸が食べられてお買い物もできるスポットへも車ですぐです。また、キングファームのある西尾市は抹茶も有名なため、いちご狩りの後に海鮮も抹茶も楽しむ、贅沢なグルメデートプランを考えました。
9:00~10:00 | 「キングファーム」でいちご狩り |
---|---|
10:00~10:30 | 「キングファーム」併設のカフェでお買い物 |
10:30~11:00 | 海の方向へドライブ |
11:00~14:00 | 「一色さかな広場」でランチとお買い物、公園散策 |
14:00~14:30 | カフェへ移動 |
14:30~15:30 | 「西条園抹茶カフェ西尾本店」でスイーツを食べて休憩 |
まずは「キングファーム」の開園時間に訪問し、いちご狩りをします。食べ放題60分と設定時間が長めのため、いちごをたっぷりと食べましょう。
いちご狩りが終わったら、ハウスの前にあるカフェでお土産を見ます。カフェにはテイクアウトメニューもあって、ドライブ途中に飲むのにピッタリな、スムージーなども販売しています。
キングファームを出たら、車を南へ30分ほど走らせて「一色さかな広場」へ行き、ランチとお買い物をしましょう。一色漁港で獲れた新鮮なお魚料理がいただけるレストランもあれば、海の幸を使ったお菓子、果物まで販売している店舗もあります。
海の幸でお腹いっぱいになったら、すぐ隣にある公園を少し歩きます。海がきれいにみえる公園ですが、遊具などはないため、カップルで静かに海を眺めるのにおすすめです。
一色さかな広場を出たら、次は「西条園抹茶カフェ西尾本店」へ向かいます。西尾茶の老舗で有名な「あいや」が運営しているカフェで、パフェやかき氷(夏季限定)をはじめ、わらびもちやあんみつなどもあります。
一日かけて、ぜひ西尾のおいしいものをたくさん食べてくださいね。
それでは今回のメイン「キングファーム」の詳細をご紹介します。
快適で充実のいちご狩りができる「キングファーム」
キングファームは設備が新しく、ハウス内の空気は約1分半~2分半の間に入れ替わります。ハウス内の温度が上がっても、自動的に冷風が送り込まれるシステムを採用していて、春以降にハウスに入っても暑くならず、快適にいちご狩りができるんですよ。
いちごは高設栽培されていて、立ったまま摘み取れます。車いすなどでも入りやすいだけでなく、足元に土がないため、服が汚れにくいのもデートに嬉しいポイントです。
キングファームは、もちろんいちごの栽培そのものにも力を入れています。3種類ある品種はどれも粒が大きくて食べごたえがあります。無料のソースや練乳もあるため、味変しながらたくさんいちごを食べましょう!
今回は、キングファームの広報担当でいらっしゃる牧原さんに、いちご狩りや併設カフェなどのお話しを伺いしました。
設備が自動管理され暑い時期でもハウス内は快適な温度
編集部
キングファームは設備が新しく、快適にいちご狩りができますね。まずは栽培に関してのこだわりを教えていただけますか?
牧原さん
当園はママさんスタッフが多く在籍しており、「子供たちにおいしいいちごを食べさせたい!」との想いから、愛情を込めていちごのお世話をしております。また、設備も自動管理しており、日射やハウス内の温度を、自動で調節しております。
編集部
温度や日射が自動で調整できれば、とってもいい環境が続くでしょうし、スタッフのみなさんはいちごに向き合う時間が増えるので、おいしいいちごができそうですね!設備の自動管理は、どのように行われているのでしょうか?
牧原さん
パッド&ファンシステムという「ハウス内暑熱環境改善システム」を導入しており、ハウス内が高温になる前に、水で湿らせたパッドに送風しています。
送風することで得られた加湿冷却空気は、ハウス内に送り込まれ、簡易冷房装置の役割を果たします。これでハウス内が暑くなる4月以降でも、快適にいちご狩りをすることができるんですよ。
▲大きなファンがあり、ハウス内は空気の入れ替えもしっかりとされています
編集部
いちごにはもちろん、いちご狩りをするお客様にも嬉しい設備なんですね。4月以降だとハウス内が暑くて汗だくになったといった話も聞いたことがあります。デートで汗だくになるのは避けたいので、快適にいちご狩りができると、カップルにも嬉しいですね!
いちご狩りの体験時間は60分と長めに設定されている
編集部
それでは、いちご狩りのメニューについて教えていただけますか?
牧原さん
いちご狩りは60分の食べ放題で、12月上旬から5月末まで楽しめます。料金は次の通りです。
大人(中学生以上) | 2,200円 |
---|---|
シルバー(70歳以上)&小学生 | 1,900円 |
幼児(3歳~未就学児) | 1,600円 |
3歳未満 | 無料 |
編集部
いちご狩りは年明けからできる農園が多く、12月上旬からいちご狩りができるのは早いほうかと思います。食べ放題の時間が60分とたっぷりあって、お腹いっぱい食べられるのもいいですね。
シルバー料金の設定があって、幅広い年代の方が来られるかと思いますが、カップルの来園率はどれくらいですか?
牧原さん
カップルのお客様は、2割程度ではないでしょうか。休日はファミリー層が多く、平日は子連れママ友さん同士や、カップルの方に多くご来園いただいております。ハウス内が広く、ゆったりとお2人でいちご狩りをお楽しみいただけます。
編集部
小さいお子さんが周りにいらっしゃると、気を使ってしまうカップルも多いと思いますが、広いハウスならカップル2人で、ゆっくりといちご狩りができそうです!
いちごは三重県オリジナル新品種を含めた3品種を食べ比べ!
編集部
栽培されているいちごの種類を教えていただけますか?
牧原さん
紅ほっぺ、章姫、かおり野の3品種を栽培しています。かおり野は三重県のオリジナル新品種です。果肉は比較的硬めですが果汁は多く、酸味が穏やかでさっぱりとした甘さを感じます。そして、甘くとても良い香りが広がります。
編集部
お隣三重県のオリジナル品種を、新たに栽培されているんですね。かおり野は粒が大きくて、名前の通りかおりがいい品種だと聞きました。かおりを確かめてから、大きな粒をほおばっていただきたいですね。
では、3品種の中で特に人気のいちごはどれでしょうか?
牧原さん
紅ほっぺがまさに王道!といった味で、酸味と甘みのバランスが非常に良い品種です。キングファームではレーンの固定がないので、食べ比べすることができます。やはり最後は紅ほっぺに帰ってくるお客様が多いですね。
編集部
紅ほっぺは、章姫とさちのかを交配させた品種ですよね。章姫もさちのかも甘さが十分ある品種で、これらを掛け合わせて作られた紅ほっぺは、味に深みがあるかと思います!
食べ放題の時間がたっぷり60分あると、味変をしたいお客様もいらっしゃると思いますが、練乳などはありますか?
牧原さん
当園では無料トッピングを10種類ご用意しております。練乳をはじめ、ホイップ・カスタードホイップ・メープルシロップ・抹茶ソース・黒蜜やマヨネーズなどが無料です。組み合わせで色々なアレンジをお楽しみいただけます。
▲ソースは全10種類!いろんな組み合わせを試してみましょう
編集部
マヨネーズとはユニークですね!いちごの新たな一面が見られるかも。カップル2人で王道の練乳から新しい味の発見まで、いろいろ試せそうです。
併設のカフェでは、バウムクーヘンの総選挙で1位になった商品が買える
編集部
農園でお食事やスイーツをいただける場所はありますか?
牧原さん
いちご狩りハウス前には、併設のカフェがあります。いちご狩り開催の時期には、採れたて新鮮ないちごを使ったいちごパフェが大人気です!
▲パフェは「こんなに入っていていいの?」と思ってしまうほどいちごたっぷりです!
編集部
いちごパフェは、いちごがかなりたくさん入っていておいしそうです。スタッフみなさんのいちご愛があふれていますね!カフェではお土産も買えますか?
牧原さん
カフェ内の工房で手作りをしているバウムクーヘンが、お土産にピッタリです!とてもしっとりしているのにふわふわの食感で、多くのお客様からご好評いただいております。
2021年秋には、ご当地バウムクーヘンの頂点を決める「ファイナルクーヘン総選挙」にて1位を獲得しました!ぜひたくさんの方に、バウムクーヘンを食べていただきたいです。
※ファイナルクーヘン総選挙:2021秋結果
▲キングファームのバウムクーヘンは、しっとりふわふわ食感です
編集部
ファイナルクーヘン総選挙は、64商品エントリーされたなかから1位に選ばれたんですよね。おめでとうございます!
キングファームのバウムクーヘンはフレーバーが多く、日本酒が使われた大人の味の商品もあって、カップルにピッタリのお土産だと思います。ぜひ食べ比べしていただきたいですね。
食べ放題とは別に、いちごはお土産としても持ち帰れると思いますが、持ち帰ったいちごのおいしい食べ方があれば教えていただけますか?
牧原さん
いちごはとにかく鮮度が大切なので、お早めにお召し上がりください。ヘタを取って冷凍しておくことも可能です。冷凍いちごでかき氷など、色々なアレンジが可能ですので是非お試しください。
編集部
いちご狩りで満足して、おうちで「また今度食べよう」といちごを数日置いておくよりは、新鮮なうちに冷凍してしまったほうがいいんですね。いちごをそのまま削ったかき氷、おいしそうです!
2人で獲ったいちごを凍らせておいて、少し暑くなってきたら、またいちご狩りデートを思い出しながら、かき氷をいただくのもいいと思います。
キングファームの口コミ評価
編集部
キングファームを利用されたお客様からは、どのような感想をいただきますか?
牧原さん
「大きくて甘い!」というお声をよくいただいております。一口では食べられないような大きないちごが自慢です。また、5月以降の旬を過ぎても甘みはあり、とてもジューシーないちごをお楽しみいただけます。
編集部
一口で食べられない大きさのいちごは、スーパーなどではなかなか目にする機会がないですよね。みなさん驚きながらも、喜ばれていると思います。
牧原さん、本日はお忙しいところお話しを聞かせていただき、ありがとうございました。
口コミ:粒の大きないちごに感動!ハウス内は快適に過ごせる
編集部でもお調べした口コミをご紹介します。
- 粒の大きないちごに、テンションが上がりました!無料のソースはおかわり自由でした。
- スタッフの方が丁寧に説明してくれました。ハウス内が広くて、ゆっくりといちご狩りができました。
- ハウス内は段差がなくて移動しやすいです。撮影用の被り物などもあって面白かったです。
いちごが大きくておいしかった、といった声がたくさんありました。無料のソースもたっぷり使えるため、60分しっかりといちごが食べられるようです。
また、スタッフの方が親切で、広々としたハウス内で快適に過ごせたといった声も多くありました。ぜひキングファームで、心地よいいちご狩りデートを体験してくださいね!
キングファームの基本情報
住所 | 〒445-0004 愛知県西尾市西浅井町坂下6-1 |
---|---|
電話番号 | キングファーム:0563-52-0173 カフェ:0563-65-2922 いちご狩り:070-5649-2578 |
アクセス | 【車】 ・名古屋、豊橋方面から:国道23号「中原インター」を降りて東へ岡崎方面に10分、「西浅井町」信号を右へ ・岡崎方面から:県道479号を西尾方面に「西浅井町」信号を左へ |
営業時間 | ・いちご狩り:9:30~15:00 ・カフェ:9:00~17:30 |
定休日 | 水曜日(いちご狩り・カフェ共通) |
駐車場 | 有(50台) |
開園時期 | 1月上旬~5月下旬 |
栽培されているフルーツ | いちご |
食べ放題の時間制限 | 60分 |
料金 | ・大人(中学生以上):2,300円 ・シルバー(70歳以上):2,000円 ・小学生:2,000円 ・幼児(3歳~未就学児):1,700円 ・3歳未満:無料 |
いちご狩りの注意点 | いちごを採る際はビニール手袋着用 |
公式サイト | http://king-farm.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
キングファーム周辺のデートスポット
キングファームのある西尾市には抹茶ブランド「西尾の抹茶」があり、色々なお店の抹茶スイーツ巡りなどができます。夏は「西尾かき氷」、冬は「西尾パフェ」のスタンプラリーも実施しているため、2人で参加してみるのも楽しいかもしれませんね。
海も近く「一色さかな広場」など、新鮮なお魚を食べられる所もあります。一日かけてゆっくりと西尾市を楽しみましょう!
おすすめのデートスポット
レストランとお土産売り場が充実「一色さかな広場」
一色さかな広場は、愛知県の三大漁港の一つでもある一色漁港で獲れた、新鮮な海の幸を取り扱っています。キングファームから車で30分ほどです。ショッピング通りとレストランがあります。朝市もあり、土日なら正午頃までお買い物ができますよ。
特産のうなぎはもちろん、海の幸を使ったお菓子や果物まで販売していて、お土産を買うにはピッタリの場所です。また、一色さかな広場の近くには「一色漁港交流広場」があり、海を眺めながらお散歩できます。
公式URL:https://www.sakanahiroba.com/
抹茶ミュージアムが併設されている「西条園抹茶カフェ西尾本店」
西条園抹茶カフェ西尾本店は、キングファームから車で15分ほどの場所にあります。予約制ではありますが、抹茶ミュージアムの見学もできるため、興味のあるカップルはWEB予約してくださいね。
老舗のお茶屋さんで、駐車場は広く、建物もお庭も趣があります。広々とした店内はソファもあって落ち着けますが、テイクアウトメニューも充実しています。あまり時間のないカップルは、持ち帰ってドライブ途中に食べるのもいいですよ。
公式URL:https://saijoen.jp/shop/cafe_nishio/
まとめ:キングファームでゆっくりいちごを堪能できる
キングファームは新しい設備を導入し、快適にいちご狩りができる農園です。足元には土がなく、立ったままいちご狩りができ、服が土で汚れる心配がないのも嬉しいポイントです。60分かけてゆっくりたっぷりいちごを食べてくださいね。
また、60分あるといちごの味を変えたくなるかもしれませんが、練乳をはじめとしたソースは10種類、無料で使い放題です。マヨネーズなど変わったものもあって、組み合わせは自由!いろいろ試して、新しいいちごの食べ方を見つけてみてくださいね!