
【仙台】農産直売所「たなばたけ」高砂店でお買い物!水族館や絶景も楽しむデート
今回は、宮城県仙台市にある農産直売所「たなばたけ」高砂店をメインに、水族館やアウトレット、絶景スポットを巡るデートプランをご紹介します。
たなばたけ高砂店は、JR仙石線・陸前高砂駅より徒歩1分ほどのところにある直売所です。JA仙台管内で生産された採れたて野菜を中心に、季節の果物や鮮魚、種類豊富な加工品やお惣菜などを販売しており、デートで訪れればきっとさまざまな発見がある楽しいひとときを過ごせますよ。
今回はそんな、たなばたけ高砂店の魅力や周辺スポットの情報をたっぷりとご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
おすすめカップル:ショッピングや水族館、絶景スポットを楽しみたいカップル
どんなデート?:仙台の産直品やアウトレット、水族館、絶景を満喫するデート
概要:ショッピング・水族館・絶景を堪能するデート
たなばたけ高砂店は、JR仙石線の国道45号線沿いにあり、周辺にはデートスポットとしても人気の水族館やアウトレット、絶景の名所などが点在しています。そこで、今回は直売所でお買い物を楽しんだあとに周辺のおすすめスポットを巡るデートプランを考えました。
今回のデートのメイン |
---|
農産直売所「たなばたけ」高砂店 |
周辺のデートスポット |
・仙台うみの杜水族館 ・三井アウトレットパーク仙台港 ・松島 |
ランチにおすすめのお店 |
・仙台うみの杜水族館のフードコート ・三井アウトレットパーク仙台港のレストラン |
たなばたけ高砂店から車で5分ほどのところにある「仙台うみの杜水族館」は、約300種・50,000点もの生き物を展示している水族館です。三陸の海を再現した大水槽をはじめ、宮城県の名物・松島湾のカキの養殖コーナーやイルカショーなど見どころがたくさんありますよ。
また、直売所からは「三井アウトレットパーク仙台港」も車で7分ほどとアクセスしやすいので、ゆっくりとアウトレットショッピングを楽しんでもよいでしょう。国内外の有名メーカーやセレクトショップが揃っており、お買い物好きのカップルならきっと大満足の時間を過ごせます。
さらに日本三景のひとつとして知られる「松島」も、直売所から車で20分ほどの近距離にあります。遊覧船に乗って海からの絶景を眺めれば、ロマンチックな時間のなかでぐっと仲が深まるかもしれません。
ちなみに「仙台うみの杜水族館」や「三井アウトレットパーク仙台港」にはフードコートやレストランが充実しているので、ランチスポット探しに困ることはないでしょう。事前にある程度目星を付けておくと、よりスムーズにデートを楽しめますよ。
それでは、まずはメインとなるたなばたけ高砂店の魅力についてご紹介します!
仙台の産直品が充実!たなばたけ高砂店
たなばたけ高砂店は、JA仙台管内で生産された農産物や加工品をバリエーション豊富に販売している農産物直売所です。
店内には多彩なコーナーが設けられており、その中心部に位置する「野菜コーナー」には地元産の採れたて野菜がずらり。直売所ならではの珍しい野菜もたくさん並んでいます。
また、つきたてのお米を購入できる「今搗き(いまづき)米工房」や、鮮度の高い魚や魚介類が揃う「鮮魚 越浦商店」、色とりどりの季節の草花が並ぶ「切り花・鉢植えコーナー」などがあり、仙台の産直品をリーズナブルな価格で購入できます。
さらに店頭にはキッチンカーも出店しており、サンドイッチやたこ焼き、大判焼きなどが日替わりで販売されていますよ。
今回はそんなたなばたけ高砂店の店長・門馬さんにインタビュー取材を行い、人気商品やおすすめポイントなどをお伺いしました。
電車でも車でもアクセスしやすい直売所
編集部
たなばたけ高砂店は、宮城野区内で大人気の直売所だとお伺いしました。まずは、ロケーションの魅力やコンセプトについて教えてください。
門馬さん
当直売所はJR仙石線の陸前高砂駅からほど近い国道45号線沿いにあり、電車でも車でもアクセスしやすいロケーションです。2011年10月8日にグランドオープンし、2021年に10周年を迎えました。
コンセプトは、「地域社会への貢献」「店舗ブランドの確立」「食べて買ってもらえる商品づくり」です。消費者に対する食と農の情報発信基地として、さらには消費者と生産者をむすぶ架け橋として、地域に愛される店舗づくりを目指しております。
編集部
陸前高砂駅からは徒歩1分とアクセス抜群ですし、100台分の駐車場が完備されているので、車でも立ち寄りやすいですね。店内も広々としていて品揃えが充実しており、お買い物を存分に楽しめそうだと感じました。
ちなみに、農産物直売所「たなばたけ」高砂店が力を入れているサービスはありますか?
門馬さん
バーコードに生産者の名前を記載しており、誰が農産物を作ったのかが一目瞭然です。リピーターの方のなかには、気に入った生産者の商品を購入するお客様が多数いらっしゃいます。
編集部
なるほど、生産者の名前が明記されているのは直売所ならではの魅力ですね。安心感を持って商品を購入できますし、お気に入りの生産者の農産物を目当てに「今日はどんな野菜があるかな?」と通うのも楽しそうだと思いました。
朝採れ野菜が大人気!お弁当やお惣菜も種類が豊富
編集部
「たなばたけ」高砂店では、主にどのような商品を販売していますか?
門馬さん
野菜や果物などの新鮮な農産物が揃っております。また、お弁当やお総菜、お肉、鮮魚などもご用意しており、どの種類も充実の品揃えです。
▲お肉コーナーには良質な国産肉がずらり!
▲鮮度の高い魚や魚介類が充実している「鮮魚 越浦商店」
特に地場産の農産物は当直売所の代名詞で、農家さんたちが採れたての野菜を届けるために、毎朝早くから収穫をして直売所まで運んでくださっています。「新鮮な野菜を食べてもらいたい」という生産者が多く、その想いが野菜を通じて消費者の方に届くことを願っております。
編集部
その日の朝に収穫したばかりの農産物を購入できるのは、生産者との距離が近い直売所だからこその醍醐味ですね。口コミでも「いつ訪れても品揃えが豊富で楽しい」「スーパーよりも愛用している」といった声が多く、満足なお買い物が叶う直売所だと感じます。
さまざまな種類の品が販売されていますが、特に人気の産直品があれば教えてください。
門馬さん
ほうれん草・トマト・枝豆が多く売れていますよ。また、夕方にはお弁当やおにぎりなどがセールになり、たくさんのお客様で賑わいます。
▲直売所で大人気!フレッシュなほうれん草
▲美味しくてリーズナブルなトマト
▲風味が格別!リピーター続出の枝豆
編集部
やはり採れたての新鮮野菜が人気なのですね。普段スーパーで購入する野菜とは違ったフレッシュな風味が魅力だと思うので、ぜひいろいろな種類を購入して味わってみたいです。
朝採れ野菜や果物を目当てに訪れるなら早めの時間帯が良さそうですが、お弁当やお惣菜をお得に購入したい場合は夕方のセール時も狙い目ですね。
地場産の農産物を使用した加工品も充実していると伺いましたが、「これがうちの自慢!」といった商品はありますか?
門馬さん
仙台産の大豆(ミヤギシロメ)で製造した商品の「仙大豆(せんだいず)」です。
大豆は昔から、仙台東部を中心にたくさん収穫されている農作物です。そんな地場産の大豆を「毎日美味しく食べてもらいたい」「作るだけではなくその魅力を伝えたい」といった想いから「仙大豆プロジェクト」が始動しました。
ソイチョコ・ソイコロ・ソイブールドネージュ・ソイチップスなどを販売しております。
生産者と私たちの願いは、大豆の新たな可能性を見つけて新しい大豆食品をお届けし、みなさまに喜んでいただくことです。大豆は工夫次第でもっと美味しくなれると思っています。
編集部
仙大豆は低糖質・高たんぱく質・高食物繊維なので、チョコやクッキーといったスイーツをヘルシーに楽しめる点が嬉しい魅力ですね。
私が特に気になったのは、スナック菓子のソイチップスです。スパイシーインディアンカレー・スモーキーバーベキュー・ごま油のり塩の3種類があり、おやつとしてはもちろんお酒のおつまみにもぴったりだと思いました。
カツ丼や海鮮丼、キッチンカーのサンドイッチがおすすめ
編集部
たなばたけ高砂店でおすすめの食事やスイーツなどはありますか?
門馬さん
レストランはありませんが、ごちそう館で販売している「煮込みカツ丼」と、鮮魚 越浦商店の「海鮮丼」がおすすめです。
▲ジューシーなカツがたまらない!煮込みカツ丼
▲安さも魅力!新鮮な鮮魚を存分に味わえる海鮮丼
また、近年はキッチンカーの出店が増えており、若手農家が育てた野菜で作る「サンドイッチ」や「たこ焼き」「大判焼き」「コーヒー」のキッチンカーが、日替わりで出店されています。お客様から「次はいつ出店するの?」といったお問い合わせをよく聞くほど大人気です。
▲サンドイッチが大人気のキッチンカー「サプールカフェ」
▲彩り豊かなメニューが豊富!サラダやカレーにもファンが多い
▲「安くて美味しい」と大評判のたこ焼き
特にサンドイッチがおすすめで、ボリューム満点で彩りも良いためSNS映えしますよ。種類によって出店日が異なるため、イベントカレンダー等で事前に確認してみてくださいね。
編集部
キッチンカーのサンドイッチは口コミでも大人気で、「シャキシャキの野菜が美味しい」「断面図が美しくておしゃれ!」などと話題になっていますね。購入したものを車内で食べてもいいですし、近くの公園などで景色を眺めながら味わうのもいいかもしれません。
「みかん詰め放題」などのイベントも楽しめる
編集部
たなばたけ高砂店で楽しめるイベントがあれば教えてください。
門馬さん
全国各地の農産物直売所と提携しているため、仙台のみならず各地の特産品も販売しております。特に和歌山県の直売所から届くみかんや柑橘の「詰め放題」は大人気のアクティビティです。
そのほかにもパプリカ詰め放題や干し芋特価販売といったイベントを随時開催しておりますので、ぜひ楽しみにお越しください。
編集部
詰め放題のイベント、とても楽しそうです。カップルで参加して、どちらが多く詰められるかの競争をしたらきっと盛り上がりますね。
たなばたけ高砂店の口コミ・評判
編集部
利用者の方からよく聞く感想があればご紹介いただけますか?
門馬さん
「新鮮な野菜が豊富」「珍しい野菜が並んでいる」などのご意見をよくいただきます。また、「野菜・肉・魚を1か所で購入できるのが嬉しい」といったお声も多いです。
編集部
直売所といえば新鮮野菜をリーズナブルに購入できる点が特徴ですが、やはり品数の多さも重要です。その点こちらでは品数が豊富ですし、スーパーを訪れるような感覚でいろいろな種類の品物を購入できるのが魅力的だと思いました。
「出店がお気に入り」「駐車場が広くて停めやすい」の声も
編集部でも独自に口コミ調査を実施したところ、以下のような意見が多く挙がっていました。
- 日替わりの出店がお気に入り!特にサンドイッチは野菜を美味しく食べられるのでおすすめです。
- 旬の野菜を鮮度の高い状態で購入できるので、週に一度は通っています。
- 駐車場が広くて停めやすい。曜日や時間帯によっては待つこともありますが、回転は早めです。
地場産の採れたて野菜はもちろん、お肉や魚、加工品、生花といったどの種類の品物も「質が高い」「鮮度が良い」と高評価でした。口コミを投稿している方の多くがリピーターで、何度も訪れたくなるほど魅力がたっぷり詰まった直売所なのだと感じます。
たなばたけ高砂店からカップルへのメッセージ
編集部
最後に、来店を検討しているカップルへのメッセージをお願いします。
門馬さん
たなばたけ高砂店は、仙台近郊で採れたたくさんの農産物や肉、海の幸などを販売しています。なかには地元の方でも知らないような珍しい野菜もあり、訪れるたびに新しい発見があるかもしれません。
まずは近くの観光地へデートで行く途中にでも、気軽に立ち寄ってみてください。仙台近郊の美味しいものたちがお待ちしていますよ。
編集部
訪れるたびに発見のある直売所…とても素敵ですね。電車でも車でもアクセスしやすいロケーションにあるので、観光の前後にふらっと立ち寄りやすい点も魅力だと思いました。
門馬さん、本日はたくさんお話をお聞かせいただきありがとうございました!
農産直売所「たなばたけ」高砂店の基本情報
住所 | 〒983-0005 宮城県仙台市宮城野区福室2丁目7-30 |
---|---|
アクセス | JR仙石線・陸前高砂駅より徒歩1分 |
電話番号 | 022-388-7318 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休館日 | 水曜日 |
駐車場 | あり(100台) |
公式サイト | https://www.kk-jasendai.co.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
直売所の前後に訪れたいデートスポット
最後に、たなばたけ高砂店を訪れる前後にアクセスしやすいデートスポットをご紹介します。
おすすめのデートスポット
仙台ならではの展示が充実!「仙台うみの杜水族館」
仙台うみの杜水族館は、仙台港にほど近いロケーションに位置する水族館です。広々とした館内には、展示が充実しています。
なかでも三陸の海を忠実に再現した大水槽「いのちきらめく うみ」では約2万5000尾のマイワシたちの群れによるプレミアムショー『Sparkling of Life』を楽しめますよ。
さらに、アシカのダンスやイルカのジャンプ、ルリコンゴウインコの旋回フライトといったショーも大人気。世代を問わずに楽しめるスポットで、自然と会話が弾むので初デートにもおすすめですよ。
敷地内にはフードコートもあるので、ランチも兼ねてゆっくりと過ごせるでしょう。
公式サイト:仙台うみの杜水族館
ショッピングを満喫できる「三井アウトレットパーク仙台港」
お買い物好きなカップルなら、三井アウトレットパーク仙台港でショッピングデートを満喫してはいかがでしょうか。広大な敷地内に120店舗ほどが並ぶ大人気スポットで、多彩なファッションアイテムや東北グルメのお買い物を楽しめます。
仙台の市街地を一望できる観覧車も併設されており、カップルでロマンチックなひとときを過ごせますよ。
また、さまざまなレストランやカフェが揃っているので、その日の気分に合わせてお好みの場所でランチを味わえるのもうれしいポイントです。
公式サイト:三井アウトレットパーク仙台港
絶景を眺めながらリラックスした時間を過ごせる「松島」
日本三景のひとつとして知られ、さまざまな見どころがあるのが松島です。年間300万人以上が訪れる大人気の観光スポットで、約260もの諸島が点在する松島湾の風景は、息をのむほどの絶景です。
陸地から眺めるのもいいですが、初めての方には「松島島巡り観光船」の湾内一周定期コースをおすすめします。松島発着で仁王島や鐘島、千貫島などの島々を巡るコースで、カップルで絶景を眺めながらリラックスした時間を堪能できますよ。
参考サイト:松島観光協会
まとめ:仙台の魅力を満喫する大満足のデートを
今回は宮城県仙台市にある農産直売所「たなばたけ」高砂店を中心に、人気の水族館やアウトレットモール、絶景スポットを巡るデートプランをご紹介しました。
たなばたけ高砂店では、地場産の採れたて農産物やバリエーション豊富な加工品、作りたてのお弁当などが販売されています。店頭に日替わりで出店するキッチンカーにもファンが多いほか、夕方のセールや詰め放題のイベントなども連日盛り上がっており、ワクワク感あふれるおすすめスポットですよ。
仙台周辺でデートを企画しているカップルは、ぜひ今回ご紹介した内容を参考にプランを立ててみてくださいね。