
「ダイビングスクールココモ」の体験ダイビングで海中デート|兵庫県姫路市
今回の記事では、兵庫県姫路市にある「ダイビングスクールココモ」でのダイビング体験を中心としたデートプランをご紹介しています。
全国でも珍しい鏡張りの屋内プールを備えたココモは、ダイビング初心者や泳ぎが苦手な人でも気兼ねなくチャレンジできる環境が魅力です。
「バディ」と呼ばれる2人組で支え合いながら海を泳ぐダイビングは、カップルの信頼感をより高めてくれるはず。
今回は、ココモでインストラクターを務める方に詳しいインタビューも実施しました。兵庫県やその近隣でダイビングに挑戦したいと考えているカップルは、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
おすすめカップル:ダイビングに興味がある、マリンスポーツが好き、信頼関係を強めたい
どんなデート?:2人で協力してこそ楽しめるダイビングデート
概要:バディを組んで親密度UP!海中ダイビングデート
今回ご紹介するプランは、ダイビングスクールココモでのダイビング体験や、資格の取得がメインです。
カップルでバディを組み、海の中を自由に泳ぎ回るロマンチックな時間を味わうことができますよ。
今回訪れるデートスポット |
---|
ダイビングスクールココモ |
おすすめのアクティビティ |
・体験ダイビング ・ダイビング初級ライセンス取得 ・スキンダイビング |
ダイビングでは2人以上の「バディ」と呼ばれるチームを組み、海中で意思疎通を行いながら支え合っていく必要があります。
バディ同士の信頼関係はとても強固になり、最近では婚活に使われることもあるのだとか。ロマンチックな海中の景色やドキドキを一緒に味わえば、カップルの仲もより深まるのではないでしょうか。
ココモではプールや海でのレッスンのほか、周辺の観光や散策を含めたイベント企画も頻繁に開催されています。もちろん、デート利用にもうってつけです。
では早速、ダイビングスクールココモについて詳しく見ていきましょう。
敷地内プールが自慢!「ダイビングスクールココモ」
兵庫県姫路市にある「ダイビングスクールココモ」は、関西でも最大級のミラー付き屋内プール設備を備えたダイビングスクールです。
1Fが店内プール・受付・商品スペース、2Fは教室・法務事務所・休憩&更衣室という充実の設備も自慢のひとつ。貴重品用の鍵付きロッカーも完備されています。
ダンスフロアのようになった鏡張りプールでの練習はもちろん、実際に海に出てレッスンを行い、初心者でも各種ダイビング資格を取得することができます。
また資格取得以外にも、スノーケリング(シュノーケリング)やスキンダイビングの講習ツアーを行っているのもポイント。インストラクターの指導のもと、越前や南紀の海・観光を満喫できます。
ここからは、ダイビングスクールココモでインストラクターを務める唐土さんにお話を伺いながら、スクールの魅力やカップルにおすすめの利用法などをご紹介していきます。
駅からのアクセスも良好!主要駅への送迎もOK
編集部
まずはダイビングスクールココモについて、お店への行き方などを教えてください。
唐土さん
ダイビングスクールココモは姫路城から国道2号線を東へ、約1kmほどの大通り沿いにございます。姫路城や好古園等の観光を兼ねて、他府県など遠方からもご利用いただくことも多いんですよ。
JR播但線「京口」駅かJR神戸線「東姫路」駅からが近いですが、姫路駅から屋根付遊歩道をアクリエ(姫路市文化コンベンションセンター)経由で来られる方もおられます。ツアーなどに徒歩で参加される方は、事前に店舗でお荷物お預かりも可能です。
また店頭と近隣に計10台の無料駐車場があります。荷物が多いダイビングでは、お店の前に駐車場があるのは便利だと皆さまから好評です。
北は青森、南は石垣島やオーストラリアなど、全国・世界各地からお集まりいただいているココモでは、海洋実習や早朝ツアーなど、ご希望の方には無料送迎もしております。
編集部
最寄りの東姫路駅からは、徒歩15分ほどの好アクセスなんですね。姫路駅や神戸駅・三宮駅といった主要駅でのピックアップもしてもらえるとのことで、荷物が多くても気兼ねなく向かえそうです。
専用プール×年会費無料で、気軽に始めるダイビングライフ
編集部
次に、ダイビングスクールココモの店内の様子や、スクールのコンセプトについて教えてください。
唐土さん
ほとんどのダイビングスクールにはプールがありませんが、ココモは関西最大級の水中ミラー付き自社専用プールを完備したスクールです。
ダイビングでは潜水・浮上を行う姿勢にコツがあったり、身振り手振りで意思疎通を行ったりと、水中でのポーズがとても大切になってくるんです。
ココモでは大きな鏡のおかげで、ダンスレッスンのように自身の動き全体を確認しながら練習ができ、年齢・性別問わず楽しまれています。
▲大きな鏡で自分の姿勢をチェックしながらレッスンできる。
温水でナイター設備完備なので年間を通じて利用していただけますし、ナイトプールもできます。貸し切り可能なので、様々な映像制作のロケ地としても使っていただけますよ。
また皆さんの移動に使う社用車の「ココモ号」はMercedesBenzで、世界最高水準の安全性と乗り心地、ラグジュアリーな旅心地を感じていただけます。
▲海洋実習の際などに活躍する「ココモ号」!
ダイビングスクールココモではダイビング業界に閉じず、「高品質」と「短期間」を兼ね備えた成功法則を用いながら、快適な環境と蓄積してきたノウハウを整えています。
さらにココモでは、テスト対策ネット講座が充実しております。インターネットを使ったサポートが充実しているので、他府県からのご参加が多いのもココモの特徴です。
また続くか分からない方にも気軽に始めていただけるよう、年会費・入会金はすべて無料です。必要なのは、「新しいことを始めてみよう!」という、ほんの少しの勇気です。
編集部
自分の姿勢を確認しながら練習できる鏡張りのプールや、気軽に始められる料金設定など、初心者でも挑戦しやすい環境が整えられているんですね。
ダイビングに興味はあってもハードルが高くて躊躇っていたというカップルでも、2人そろって新しい趣味にチャレンジできそうです。
ポイントは熟練のインストラクターによる指導
編集部
充実の設備が魅力のダイビングスクールココモですが、レッスンの内容について特に自慢できるポイントなどはあるのでしょうか?
唐土さん
「ダイビングスクールココモ」は兵庫県内でも早い段階でPADI※最高ランク(5★ID)を取得した、老舗のPADI5★IDダイビングスクールです。
※)アメリカに本拠地を置き、スキューバダイビングのプログラムを開発する指導機関。
PADI最高ランクのインストラクターも揃い、高品質の講習を受講することができます。
施設と上級指導者が揃っているところは、日本全国でもあまりないため、地元だけでなく全国から受講者が集まります。そして意外にも思われますが、海外からもココモのスクールに参加いただいているんですよ。
「年齢」✕「運動レベル」に合わせたプログラムで挑めますので、子どもから大人まで、楽しく遊ぶことができます。皆さんの夢の実現を全力でサポートさせていただきます。
自由に使える店内プールのため予約が取りやすく、最短3日でダイビングライセンスの取得が可能ですよ。
編集部
施設だけでなく、インストラクターの皆さんも上級資格を持ったプロばかりなんですね。みっちり指導してもらえば、短い期間でも盛りだくさんの内容でスムーズに習得できそうです。
初心者から中級・上級者まで参加可能なコース展開も魅力
編集部
ダイビングスクールココモのレッスンは、参加者のレベルに合わせた様々な種類があるとお伺いしました。具体的には、どんなコースがあるのでしょうか。
唐土さん
ココモのコースとしては、初心者向けの体験ダイビングから、ダイビング資格取得・スキンダイビング・シュノーケリングなどをご用意しております。
また、ダイビングのインストラクターやプロ資格コース、ダイビングの就職支援、独立開業支援、移住支援なども行っており、全国でもトップレベルのサービス体制だと思いますよ。
主なコースの特徴は以下の通りです。
特徴 | |
---|---|
体験ダイビング | ・全く初めてでも水中の浮遊感を味わえる。 |
スキンダイビング | ・安全に楽しめる技術を身につけられる。 ・ホエールウォッチングやドルフィンスイミングに必要な資格取得も可能。 |
資格取得コース | ・PADIの発行するダイビングライセンスが取得可能。 |
レベルアップコース | ・中級~上級者向け。 ・沖合の外洋でダイナミックなダイビングが行える。 ・夜のダイビングができるようになる。 |
プロコース インストラクターコース |
・ダイビング業界への就職、サイドビジネス、独立起業、移住に必要な資格が取得できる。 |
一年を通じ、土日祝日・平日を問わずフレキシブルに様々なコースを開催しており、地域最大級の企画数です。日程が豊富で、お忙しい方でも参加しやすいですよ。
日本だけでなく海外にも、ココモでプロ資格を取得されて脱サラで独立起業した人や移住した人など、世界の海で活躍されている方々がおられます。
編集部
初心者だけでなく、プロを目指すような方向けのコースもあるんですね。ココモでダイビングに初挑戦したカップルが、ココモでそろってプロになる…なんてこともできてしまいそうです。
世界の海を求めて移住するというのも、なんだか夢のある話ですね。
一番人気は、海中ロマンたっぷりのダイビング資格取得コース
編集部
様々なコースのあるココモですが、中でも特に人気のものがあれば教えてください。
唐土さん
ダイビングスクールココモでは、ダイビングの資格取得が最も人気ですね。
マリンレジャーとして海を楽しめるだけでなく、自分自身が知識と技術を身につけ育っていくのが実感でき、爽快です。何と言っても、海中で呼吸しながら自由に遊泳できるわけですから。
また、海という共通の趣味を持った様々な人との出会いや交流には、お互い共感することが多いです。ダイビング独特のものとも言えるでしょう。
編集部
やはり、せっかくダイビングにチャレンジするならきちんと資格まで取りたいですよね。同じ趣味の集まりなら、カップル同士などでも親密な付き合いができそうです。
いざ資格を取った後には色々な方法で海に出られるようになるわけですが、特におすすめのアクティビティなどはあるのでしょうか?
唐土さん
やはり、スキューバダイビングが一番おすすめですね。
まず何と言っても海の中の浮遊感には、30年以上潜っていても飽きることはありません。
ディズニー、マーベル、ジブリなど、様々な映画で主人公が宙を舞うシーンがありますが、ダイバーになるとそれが叶うんです。
水中の無重力感は「潜る」というより「空を飛ぶ」ような感覚で、最高のリラクゼーションといえると思います。まさに海宙遊泳(ウチュウユウエイ)ができます。
また自然の中での遊びには、様々な生きものとの出会いもあります。子どもから大人まで遊ぶことができるダイビングには、言葉では言い表せないほどのロマンがあるんです。
潜り慣れたスポットができると、通うたびに、陸からは見えない海中の四季のうつろいに癒されますよ。
▲自由に泳ぎ回れる海の中には、出会いと発見が盛りだくさん。
編集部
青い海の中で空を飛ぶ感覚が味わえるなんて、確かにとてもロマンチックですね。
2人きりの優雅な海中散歩を夢見て、ココモでのダイビングレッスンにも一層真剣に打ち込めるかもしれません。
持ち物は水着とタオルだけでOK!レンタルグッズで気軽にチャレンジ
編集部
ダイビングスクールココモのレッスンは、初心者だけでなく運動や苦手な方などでも楽しく参加できるのでしょうか?
唐土さん
店内にプールがあるので、小さいお子様から70歳以上の方まで、泳ぎの得意・不得意にかかわらず様々な方がご参加されています。男女比は毎年だいたい半々です。
初めての方には体験コースや、初心者資格を取得するコースが人気ですよ。
編集部
確かに、突然海で実習を行うのではなく、申し込みをした店舗でそのままレッスンに参加できるのは安心感がありますね。
屋内プールでインストラクターさんに指導してもらえるのであれば、泳ぎが苦手でも挑戦できそうです。
初心者ではダイビングのアイテムなどを持っていないことがほとんどだと思いますが、レンタルなどでレッスンを受けることはできるのでしょうか?
準備していくものなどがあれば教えてください。
唐土さん
水着とタオルだけでご参加できるように無料レンタルを充実させています。
店内プール完備なので、プールまでの交通費や移動時間ももちろん不要です。ダイバーになるために必要な教材も、全て含まれていますよ。
編集部
自分で道具をそろえるとなるとハードルが高いと感じる方も多いですが、レンタルだけで資格取得までできるのは始めやすくていいですね。
資格を取ってからゆっくり、カップルでおそろいのアイテムを買いに行ってもいいかもしれません。
カップルなら資格取得で「バディ」を目指そう
編集部
ダイビングスクールココモをカップルで利用する際に、おすすめのコースなどはあるのでしょうか?
唐土さん
カップルでの利用なら、ダイビングの資格取得がおススメです。
ダイビングは、バディという2人以上のチームを組んで海に潜ります。水中では会話ができないことから、お互いの目をよく見て交流するので、ダイビングをすればするほどお互いのことが良く分かってきますよ。
編集部
2人で海に潜って身振りなどで意思疎通ができると、より特別な関係になれたような感じがしますね。まずはカップルで初級資格を取ってみるのがよさそうです。
女性に嬉しいドライヤーや鏡も完備!
編集部
プールや海に入る際には、特に女性などは身だしなみで気になるポイントも多いかと思います。なにか女性に嬉しい設備などがあれば教えてください。
唐土さん
ダイビングスクールココモには無料の温水シャワーが3か所ございますので、レッスン後には気兼ねなくご利用いただければと思います。
また更衣室にはドライヤーや鏡がございますので、ココモの店内プールでアクティビティを楽しまれた後に髪を乾かして、化粧直しも可能です。
編集部
プールなどの後には髪のギシギシ感が心配な女性も多いですから、ドライヤーがあるのはとても嬉しいポイントですね。
お化粧直しまでできるのであれば、アクティビティの後に周辺を散策・観光するのもよさそうです。
海やプールの思い出に、写真はデータで持ち帰り可能!
編集部
カップルでダイビングを行う際には、写真撮影は欠かせないですよね。
ダイビングスクールココモのレッスンでは、特に写真撮影におすすめのシーンなどはあるのでしょうか?
唐土さん
記念撮影は海中ではもちろん、ココモの店内プール内の「111種類の海の生きものが描かれた巨大な水中壁画」もおすすめですよ。
プールで楽しみながら、水中壁画をバックに記念撮影することができます。
またココモでは、その日のお写真や動画をすべてデータでプレゼントしています。自分では撮れない自然なダイバー姿を残すことで、一緒に過ごした想い出を形にすることができますよ。
編集部
初心者カップルなどではなかなか写真を撮る余裕がないことも多いと思いますから、写真データを貰えるのは嬉しいですね。
水中で撮影したロマンチックな写真を記念に残せば、海に行きたい気持ちが何度も蘇りそうです。
遠方からの参加なら、宿泊利用も検討してみて
編集部
ダイビングスクールココモでは海外や他府県からの参加者も多いとのことですが、そういった方たちはどこに宿泊することになるのでしょうか?
唐土さん
ココモ2階に宿泊可能な部屋が2部屋あります。
2段ベッド(各部屋に1つ)、布団、洗面台、お風呂、トイレ、冷蔵庫、電子レンジ、ドライヤーなどがあります。
編集部
プールや休憩室などの設備だけでなく、ココモの店内で宿泊までできてしまうんですね。長期休みなどを利用して、カップルで旅行がてらスクールに通ってみるのもいいかもしれません。
宿泊だからこそ楽しめるポイント、見られる景色などがあれば教えてください。
唐土さん
スクール近くでは、夜の姫路城、シロトピア公園、また、様々な歴史映画で登場する円教寺、海への行き帰りにある天空の城「竹田城」、城崎温泉などがあります。
長期滞在として、最大7か月以上滞在された方もいらっしゃいます。長期になればなるほど、観光だけでなく、同じように海が好きな人たちと交流がどんどん広がっていくのが特徴です。
編集部
半年以上もの間滞在することもできるんですね。特に遠方からスクールに通う場合は、宿泊地などの心配をしなくていいので存分にリラックスして過ごせそうです。
周辺を観光したり同じ趣味の方と知り合ったりして、じっくりと海の魅力を知る時間が取れるのは嬉しいですね。
レッスンの合間に海辺のテラスや飲食店で休憩するのもおすすめ
編集部
ダイビングスクールココモでは、移動などを含めれば丸1日使うようなコースもあるとお伺いしました。周辺には、途中で休憩できるようなスポットなどはあるのでしょうか?
唐土さん
海辺の施設が使えるので、ウッドデッキのテラスやパラソル・ブランコ・ハンモックを利用できます。各海からの帰り道には温泉もありますので、そちらで疲れを癒していただくのもいいかと思います。
編集部
レッスンの休憩中には海辺のテラスなどで潮風を感じるなどすれば、めいっぱい海を満喫できそうですね。
お昼の休憩時間は自由時間になるようですが、周辺で食事ができるおすすめスポットがあれば教えてください。
唐土さん
飲食では、出石そばや海辺での軽食のほか、漁師が経営する海鮮屋さん、海辺のカフェスペースがあります。軽食では手軽な焼きそば、丼もの、カレー、うどんなど各種揃っています。
海鮮屋さんではお造り定食が人気で、いけすの中の魚介類を目の前で料理してくれるメニューもあり、お土産ものも豊富です。
スクールの隣には和食の木曽路さんがあります。また近辺には、元広島県民のスタッフが「美味しい!」と絶賛するお好み焼き屋さんや長浜ラーメン、コーヒーが美味しいカフェなどがあります。
コンビニやスーパー、街かど屋(定食屋)、ほか弁もありますので、軽食やお弁当等も購入できます。
編集部
さすが海辺の街、海鮮系のお店などが充実しているんですね。特にダイビングレッスンなどで海に出た後では、いけすのあるお店などを選べばより海を満喫できそうです。
せっかくなら、地元のスタッフさんのおすすめランチを聞いてみるのもいいですね。季節ごとに違った名物など、通ううちに新しい発見があるかもしれません。
まだまだ散策スポット多数!イベント参加や観光デートにもおすすめ
編集部
ダイビングスクールココモのレッスンには遠方から観光がてらに訪れる方も多いということですが、周辺を見て回るのにおすすめのコースや手段などはあるのでしょうか。
唐土さん
近畿一円で実施するダイビング企画では、出石そば巡り、温泉、山陰ジオパーク散策、千畳敷周辺の秘境探検、長さ197mの滑り台、オーシャンビューのハンモックなどをあわせて体験することができます。
参加する方のお疲れ具合や終了時刻にもよりますが、海で1日潜った後も、観光や散策などのアクティビティを続ける方が多いですよ。
編集部
ココモのレッスンを受けながら、少し離れた場所まで遠征して観光することもできるんですね。姫路以外の街も見て回れるとあれば、ダイビングの後でもたくさん歩き回ってしまいそうです。
唐土さん
もちろん姫路市の世界遺産「姫路城」は必見ですよ。イベントから帰った後や、プールレッスンの後に見て回る方も多いです。
周辺は観光地になっており、お土産屋さんやごはんどころ等もあります。お城の近くには日本庭園の好古園や動物園もあり、1日遊べます。お城の中に入ることもできますよ。
編集部
のんびりマイペースに観光できるお城や動物園などであれば、ダイビングの前後でも疲れることなく見て回ることができそうですね。
ダイビングスクールココモの評価・口コミなど
編集部
ダイビングスクールココモを利用した方の口コミや、よく聞く声・感想などがあれば教えてください。
唐土さん
お客様からは、下記のような感想をよくいただきます。
- 新しい扉を開けた
- 安心して楽しめました
- 楽しく丁寧に教えてもらえた
- プールでちゃんと練習してからでよかった
- ココモでよかった
特に初めてダイビングスクールに通う方などは、高額器材の押し売りや、不十分な海洋訓練で不安を残すことなどが無いかと気にされる方もいらっしゃいます。
ココモでは決してそんなことが無いよう、楽しく安全な海での海洋実習・適正な価格表示などを心がけ、利用者の方に安心していただけるよう努めています。
現に、「ダイビングに関するモヤモヤがなくなった」「安心して受講できた」などのお言葉をいただくこともあります。
またダイビングスクールココモではマリンスポーツだけでなく、他の事業として法務事務所・ファイナンシャルプランナー・不動産や金融投資の部門があるので、ダイビング企画ご参加の道中に無料で相談ができると好評です。
編集部
ダイビングスクールとしての運営に誇りを持っているからこそ、お客さんも満足することができているんですね。
唐土さん
他には、PADIインストラクターコースに参加するために宿泊利用をされた方からは、こんな感想をいただいたこともあります。
- 広島から姫路のココモさんに10日間宿泊しました。
部屋もきれいでかなり快適に過ごすことが出来ました。お風呂もプールもあり、全てを店内で済ませることができ、コース中かなり楽でした。
アドバイスもスタッフの方に聞きに行きやすく、分からないことだらけだった私にとって大変助かりました。
編集部
ココモの店内で宿泊からプール実習まですべてを行えるというのは、やはり大きなポイントになっているんですね。
様々な参加者の方が、それぞれにしっかり目標を達成して満足されている印象を受けます。
やっぱり人気は海洋実習!苦手を克服した方も
ほかにも、ダイビングスクールココモを利用した方からはレッスンに関する具体的な感想が寄せられていました。
敷地内にプールが完備されているのが大きな特徴のココモですが、実は実際に海に出て行う海洋実習も大人気のようです。
ここでは、編集部で独自に調査したコメントをわかりやすくまとめてご紹介いたします。
- ココモで初めて、あんなに深い海まで潜りました!新しい世界が開けた気がします
- 海が怖くて泳ぎも苦手だったけど、プールでじっくりレッスンしてから実習をしてもらって、海も泳ぎも克服してライセンスが取れました!
- 海での実習中にすごくきれいな魚を見かけて驚きました。やっぱり海は神秘的で素晴らしいなと思いました。
ココモインストラクターの唐土さんもおすすめしていたように、海の中を自由に泳ぐという魅力は計り知れません。
カップルでバディを組んで、今まで見たことのない景色を探しに行ってみるのもロマンチックなのではないでしょうか。
ダイビングスクールココモからカップルへのメッセージ
編集部
最後に、ダイビングスクールココモをカップルで利用しようと考えている方へ、メッセージなどがあればお願いします。
唐土さん
大自然の中のダイビングは、バディという相棒とサポートしあいながら、いざという時は助け合う信頼関係を持ち、楽しみを共有するアクティビティです。
分かり合えるからこそ仲良くなれるものです。実際、スクール生同士での結婚は多いですし、私自身も妻はダイビングで知り合ったダイバーです。
共通の話題だけでなく共通の体験とともに、お互いサポートしあうアクティビティは、まだ付き合いだしたばかりのカップルにも、お付き合いの長いカップルにも、とてもお勧めできます。
編集部
ダイビングという特別感のある環境で、より深くお互いを知って親密になることもできてしまうんですね。カップルで長く続けられる、素敵な趣味になりそうです。
今回は色々なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
ダイビングスクールココモのおすすめコース3選
ダイビングスクールココモでは、記事中でもご紹介したように様々なコースが用意されています。
ここでは特に初心者カップルにおすすめの3コースについて特集していきます。
参加を検討する際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめコース
まずは海を知るところから!「体験ダイビング」
ダイビング完全未経験の初心者カップルなら、まずは体験コースで雰囲気をつかんでみるのがおすすめです。
店内プールで2時間ほどのレッスンを受けるほか、南紀や山陰ジオパークへ遠征して実際の海でダイビングを体験することもできます。
2人以上で遠征のコースが催行できるため、カップルでの参加なら2人きりで楽しめる可能性があるのもポイント。
本格的にレッスンをする前に、気楽な体験コースで海の魅力を味わってみてはいかがでしょうか。
公式URL:ココモ/体験ダイビング
ダイビングをより深く知るなら「初級ライセンス取得」
ココモで本格的にダイビングをしようと決めたら、まずは初級ライセンス取得コースがおすすめです。
初級とはいえきちんと実習やテストを行って取得する認定資格のため、このレッスンを終えれば晴れて自分たちの自由に海を泳ぎまわることができます。
店内にプールがあるからこその「最短3日」というコンパクトなレッスン期間も魅力です。
カップルでバディを組んで、海中散歩を楽しむための第一歩を踏み出してみてはいかがでしょう。
公式URL:ココモ/初級ライセンス取得
身軽に海中散歩を楽しむなら「スキンダイビング」
スキンダイビングとは、エアボンベを背負わずに息を止めて海に潜るダイビングのことです。レッスンでは基本的に、浮かび方や沈み方を教わることになります。
スキューバダイビングのように長時間の潜水はできませんが、何より身軽に海の中を飛び回れるのがスキンダイビングの特徴です。他のコースと同様、プールと海の両方で実習を行うことができます。
特に、マーメイドスイム・ホエールスイム・ドルフィンスイムをやってみたい方にはおすすめのコースです。
公式URL:ココモ/スキンダイビング
ダイビングスクールココモの基本情報
住所 | 〒670-0836 兵庫県姫路市神屋町2-25-2 |
---|---|
連絡先 | 079-282-5566 |
アクセス | ・JR播但線「京口」駅より徒歩8分 ・JR神戸線「東姫路」駅より徒歩13分 ・JR「姫路」駅より徒歩21分 |
営業期間 | 通年営業 定休日:毎週火曜 ※火曜が祝日の場合、翌水曜 |
営業時間 | 14:00~20:00 ※2022年8月現在は短縮営業中 |
駐車場 | 無料・10台(駐輪場もあり) |
料金 | 【体験ダイビング】 ・店内プール:8,800円 ・山陰ジオコース:17,600円 ・南紀コース:19,800円 |
予約 | 必要 |
公式サイト | https://cocomo.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
まとめ:バディを組んで仲を深めよう!
今回は「ダイビングスクールココモ」のレッスン参加を通して、カップルでありバディの関係を目指すプランをご紹介してきました。
ダイビングスクールココモでは、PADI認定の充実した設備とインストラクターの指導のもと、誰でも気軽にダイビングの基礎から学ぶことができます。
器材のレンタルはもちろん、遠方から参加の場合は店内で宿泊滞在ができるのもポイント。
ロマンチックな海中デートを夢見るカップルは、ぜひダイビングのライセンスを取得してみてはいかがでしょうか。