
canohaで想いを込めた天然石ブレスレット制作体験デート!|東京都杉並区
この記事では、東京都杉並区にある「canoha(カノハ)」でのハンドメイド体験をメインにしたデートプランを紹介します。
canohaは、ハンドメイドアクセサリーを販売したり、様々なワークショップを開催したりしているお店です。
お店は、3つの路線が乗り入れる「荻窪駅」から徒歩5分の場所にあるので、各方面からのアクセスが良いのも魅力ですよ。
今回はcanohaのオーナーである民さんに詳しく話を伺いました。
canohaの心ときめくハンドメイド体験
canohaは、一点ずつ丁寧に作られたハンドメイドアクセサリーの販売と、制作体験ができるワークショップの開催をしているお店です。
店内には、ナチュラルな雰囲気でセンスの良い作品が並び、「こんな素敵なアクセサリーを作ってみたい」と創作意欲がわいてきます。
手作りやDIYが好きな方はもちろん、「普段とは違った何か思い出に残る体験がしたい」というカップルにおすすめです。
それでは、canohaの体験内容について聞いていきましょう。
編集部
まずはじめに、canohaでワークショップや体験コースを始めたきっかけを教えてください。
民さん
canohaは2017年にオープンし、開店と同時にワークショップもスタートしました。
アクセサリーやハンドメイドを通して、ドキドキワクワクしたり心がときめいたりと、楽しい時間をたくさんの方に体験してほしい、という気持ちで始めました。
編集部
ワークショップでは、どのような方が指導してくださいますか?
民さん
canohaのオーナーである私が、全ての講座の指導を担当しています。開店以来、多い時では年間1,000人以上の体験者、受講者様の指導をしてきました。
1講座3名までの少人数制ですので、お一人ずつに目が届きやすく、ゆっくり丁寧にレッスンを進めております。
canohaの天然石を使ったアクセサリー制作体験
▲石の組み合わせによってデザインは無限大!(引用:公式Facebook)
編集部
canohaのワークショップでは、どのようなものを作るのか具体的に教えてください。
民さん
初心者向け、中級者向けに様々な講座を用意しています。
- アクセサリー風天然石ブレスレット
- ボタニカルレジンイヤリング/ピアス
- 初めてのチェーンブレスレットorネックレス
- パーツから選ぶイヤリング/ピアス
- はじめての刺し子ふきん
- タッセルイヤリング/ピアス
- 刺し子の針山づくり
天然石ブレスレット講座では、17種類の天然石(パワーストーン)から好みの石を2~3種類選んでからブレスレットを制作していきます。
女性の方はコットンパール風ビーズなどと組み合わせて、アクセサリー風に仕立てると素敵です。体験時間は約50分です。当日すぐにお持ち帰りいただけます。
人気は「天然石ブレスレット講座」
編集部
体験する時期によって、制作体験の内容は変わりますか?
民さん
天然石は定番として常にご用意しているので、季節ごとに変わることはありません。ただ、石の組み合わせ次第で雰囲気や気分がガラッと変わるので、季節を変えて2つめを制作されるお客様もいらっしゃいます。
編集部
特に人気がある講座はどれでしょうか?
民さん
天然石ブレスレット講座は人気があります。
▲専用のトレーに天然石などのパーツをのせて制作する
また、イヤリング・ピアス制作講座も好評です。男性の方が受講して制作し、女性へのプレゼントにすることも多いです。
▲たくさんのパーツから好みを選んでイヤリングやピアスを制作
石選びから楽しい!天然石ブレスレット制作体験の流れ
編集部
人気の天然石ブレスレット制作体験の流れを教えていただけますか?
民さん
流れはとてもシンプルです。以下の順で制作していきます。
- 天然石(パワーストーン)選び。店内の棚から、今の自分に必要な石を2〜3種類選ぶ。直感で選ぶのが一番だが、悩んだらそれぞれの石に添えられた説明メモを参考に選ぶとよい。
- 天然石以外のパーツ選び、および配列作業。女性は天然石に加えて、アクセサリーらしさを出すためパールビーズも加える。そして選んだパーツを、自分の手首のサイズに合わせてオペロンゴムに通し制作。
- 天然石の取り扱い方の説明および制作したブレスレットの撮影。
17種の天然石には、それぞれ下記の意味があります。
※意味は一例です。
- パイライト:厄除けと金運UPに
- アメシスト:人間関係を円滑に
- アベンチュリン:ちょっとお休みが必要な時に
- プレナイト:強く美しくなりたい時に
- タイガーアイ:チャンスを引き寄せ大きな成功をあげたい時に
- シーブルーカルセドニー:コミュニケーション上手になりたい時に
- アマゾナイト:自信がなくなった時に
- スモーキークォーツ:不安を解消し戦時能力を引き出す
- ブラッドストーン:子宝
- ルチルクォーツ:ハンターのように強いエネルギーで人生を変化させる
- クリスタルクォーツ:どんな過去も浄化し新しい流れを作る
- アクアマリン:じっくりお互いを知り関係を深めていきたい時に
- カーネリアン:エネルギー不足を感じる時に
- オニキス:日々の危険から身を守る
- マザーオブパール:子宝や家族の繁栄
- ガーネット:叶えたい願いがある時に
- ローズクォーツ:女性に輝きを与える
天然石の中には高価なものがいくつかあるので、選ぶ石によっては追加料金が発生する場合もあります。
編集部
ハンドメイド初心者でも参加は可能でしょうか?
民さん
講座を受講されるほとんどが初心者の方ですので大丈夫です。作業が難しいと感じられたら、随時サポートもいたします。
編集部
体験に必要な持ち物はありますか?その他、気を付けた方がよいことなどがあれば教えてください。
民さん
制作に必要な道具や材料はすべてこちらでご用意しているので、手ぶらで大丈夫です。
細かな作業になりますので、目が心配な方は使い慣れているメガネを持参されることをおすすめいたします。
少人数制でゆったり行うcanohaの体験講座の魅力
編集部
canohaの「ウチだからこそ!」という、魅力やサービスなどがあれば教えてください。
民さん
体験講座はすべて少人数制で開催しているので、お一人ずつに丁寧に指導できる点がポイントだと思っております。ご自分のペースに合わせて、ゆったりとした時間と空間を楽しんでいただけます。
また、10種類以上の講座をご用意しているので、体験してみたい内容を選びやすいと思います。アクセサリー作りや刺し子など、幅広いジャンルのハンドメイド体験ができます。
誕生日などの特別な日に体験される方も多いですし、毎年新しい作品作りに挑戦されるのも素敵だと思います。
編集部
canohaのショップ周囲の街の様子、環境や雰囲気についてご紹介ください。
民さん
canohaの最寄り駅は、中央線、総武線、丸ノ内線が乗り入れている「荻窪駅」で、駅から徒歩5分の場所にあります。
「教会通り商店街」にあるのですが、この通りは昔ながらの商店街といった街並みで、コーヒー豆、蜂蜜、スコーン、ラーメン、カレー、カフェ、和菓子など、様々なお店が立ち並んでいます。
当店に来られる方は、皆さん「楽しい通りですね」とおっしゃって、ワークショップが終わった後など、寄り道しながら帰り道も楽しんでいらっしゃいます。
編集部
ワークショップを行うのは、どんな場所ですか?
民さん
canohaはハンドメイドアクセサリーや刺し子用品などの販売もしているお店です。その店内の奥のスペースでワークショップを開催しています。
▲白を基調とした明るい店内でゆっくり体験できる
広くないスペースなので、最大3名様のお席しかありませんが、その分集中して制作作業に取り組んでいただけます。
編集部
民さんが作成した商品を購入することもできますか?
民さん
はい、店内には私が制作したアクセサリーを陳列しておりますので、ワークショップが終わった後、ゆっくりお買い物も楽しんでいただけます。
▲自分用のお土産やプレゼント用にピッタリの作品が並ぶ
カップルで楽しむワークショップ&周辺デート
ここからは、カップルでcanohaに訪れた場合の楽しみ方を聞いてみましょう。
お互いのブレスレットを作り合うのもおすすめ!
編集部
カップルがデートでワークショップに参加する場合、どの講座がおすすめでしょうか?
民さん
カップルのおふたりなら「天然石ブレスレット講座」がおすすめです。さり気なくお揃いのブレスレットを制作したり、お互いのブレスレットを作り合う方も多いです。
おふたりで一緒に体験している時間や、完成後したブレスレットを身につける時間も楽しんでいただければと思います。
編集部
「体験中の様子を記念の写真に撮りたい」という方も多いと思いますが、撮影は可能でしょうか?
民さん
写真撮影される際は、一言伝えていただければ大丈夫です。
また、どの講座も最後に撮影タイムを設けています。撮影時に「作品映え」する小道具もご用意しているので、撮影タイムもたっぷりお楽しみいただきたいです。
canohaの周辺おすすめデートスポット
編集部
canohaの近くで、ランチにおすすめのお店やカフェなどはありますか?
民さん
荻窪はグルメの街でもありますので、おすすめのお店はたくさんあります。講座の後どんなスポットに行きたいか、どんな食事をしたいかなどの希望を伝えてくだされば、イチオシのお店をご紹介いたします。
編集部
体験の前後で立ち寄るのにちょうど良いデートスポットがあれば、ぜひご紹介ください。
民さん
canohaから徒歩20分ほどの場所に、「大田黒公園」という無料で入れる日本庭園があります。
樹齢100年以上の銀杏並木があり、四季折々の自然を感じられる別世界が広がります。お時間があれば是非立ち寄っていただきたい場所です。
公式:大田黒公園
canohaからのメッセージ
編集部
これからcanohaのワークショップへの参加を検討しているカップルやご夫婦へのメッセージをお願いします。
民さん
おふたりの記念日や思い出作りに、天然石ブレスレット講座にぜひご参加ください。ご自身のブレスレットを制作しても良いですし、お互いに身につける天然石を一緒に考えながら選んでみるのも、良い思い出になると思います。
講座が終わった後も、毎日のように身につけていられるアクセサリーです。おふたりだけのオリジナルアクセサリーを、ぜひ作りにいらしてください。
編集部
天然石にはそれぞれ意味があるので、お互いへの想いを込めた石を選んで身につけ合うのも素敵ですね。
民さん、本日はどうもありがとうございました!
canohaの口コミや評判
編集部では、canohaのワークショップに参加した方の感想や口コミをSNSなどで見てみました。一部をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- 初めは上手くできるか不安だったけど簡単にできた!
- いろいろ相談に乗ってくれて頼もしかった
- お店に可愛いパーツがたくさんあって楽しい
- 道具の使い方や作り方の説明が分かりやすかった
初めてでもリラックスして楽しめたという声が多く、やはり少人数制だからこそ、自分のペースで参加できる講座のようですね。
また、男性がひとりで参加して彼女へのプレゼントを作成したという方も複数ありましたので、想いを込めた贈り物をしたい、彼女を驚かせたいという場合にもピッタリです。
ワークショップの料金・予約について
基礎:初心者向け | アクセサリー風天然石ブレスレット:4,700円 ボタニカルレジンイヤリング/ピアス:3,200円 初めてのチェーンブレスレットorネックレス:3,400円 パーツから選んでイヤリング/ピアス作成:3,400円 はじめての刺し子ふきん:4,500円 |
---|---|
応用:初・中級者向け | タッセルイヤリング/ピアス:3,200円 刺し子の針山づくり:3,600円 |
※金額や内容は、変更となる可能性あり
≪予約について≫
完全予約制。公式サイト内ワークショップページよりスケジュールの確認・申込み
canohaの基本情報(アクセス・営業時間)
住所 | 〒167-0032 東京都杉並区天沼3-6-24 教会通りハウス2F |
---|---|
連絡先 | 080-9582-6684 ※電話は接客中、外出中、夜間など出られない場合あり |
アクセス | JR中央線、総武線、丸ノ内線「荻窪駅」北口から徒歩約5分 |
駐車場 | 無し |
公式サイト | http://cano-ha.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額は全て税込表示です。