東京都運営の「マッチングアプリ」は使ってみたい?独身男女384人に緊急アンケート!

東京都が始める「マッチングアプリ」は使ってみたい?独身男女384人に緊急アンケート!

東京都は独自の「マッチングアプリ」を開発、すでにテスト運用もスタートし、今年の夏ごろには運用開始なのだとか。

そこで、株式会社ネクストレベル(本社所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:田中大洋)が運営する『マッチングアプリ大学』では、18~39歳の未婚男女384人に東京都のマッチングアプリについてのアンケート調査を実施しました。

2024年6月5日に発表された「合計特殊出生率*」でも、0.99と東京都は全国ワースト1位(全国平均は1.20)。東京都運営のマッチングアプリが、婚活の促進や少子化に歯止めをかけるきっかけとなりえるのでしょうか!?

東京都が「マッチングアプリ」を始めることを知っていますか?

まずは全国の未婚男女384人に、東京都がマッチングアプリを運営予定であることを知っているか尋ねてみました。

東京都のマッチングアプリが始まることを知っているかのアンケート結果

今回のアンケートでは約半数の50.5%が「知らない」と回答。都民の皆さんにも聞いてみました。

東京都民に対する、東京都のマッチングアプリが始まることを知っているかのアンケート結果

全国では「知っている」が30.0%だったのに対し東京都にお住まいの方では34.2%と、「知っている」の割合が4.2%増えました

東京都のマッチングアプリを「使ってみたい」は約4割

まだあまり詳しい内容はわかりませんが、都が運営するマッチングアプリを使ってみたいかどうか尋ねた結果がこちら。

東京都のマッチングアプリを使ってみたいかどうかのアンケート結果

「ぜひ使いたい」と「どちらかと言えば使いたい」を合わせると41.9%が「使ってみたい」と回答しました。

【使ってみたい!派の意見】

十分安心して利用できそう。(東京・25歳男性)
一般のマッチングアプリと比較して、真剣に結婚を考えている方が多く登録しそう。(東京・38歳男性)
変な人がいないので、婚活するのに最適だなと思います。(東京・23歳女性)
悪質ユーザーが少なく真面目な出会いができそう。(岐阜・26歳男性)
都が運営しているのであれば、安心できそう。(鳥取・37歳男性)

半数には届かなかったものの、「使ってみたい派」は約4割。公的な運営ということで「安心できそう」「サクラや勧誘がなさそう」「真剣交際や婚活につながりそう」といった意見が多く見られました。

「あまり使いたくない」「まったく使いたくない」と答えた人は36.0%。3人に1人以上は都のマッチングアプリへの期待感が薄いようです。

【使いたくない派の意見】

マッチングアプリは既にたくさんあるので。(東京・37歳女性)
いくら東京都がやろうが、婚活や恋活のサービスに登録する男性の質は同じとしか思えない。(東京・36歳女性)
イメージがわかない。(兵庫・33歳男性)
行政を信頼してないのでとにかく怪しい。(北海道・28歳男性)
行政が運営することによる利用制限が多そうだなと思う。(東京・27歳女性)

「使いたくない派」の意見は多岐に渡りました。中でも多かったのは「すでに多くのマッチングアプリがあるので不要」といった声でした。

本人確認の煩雑さは、安心?それとも面倒?

ニュースなどで報じられている内容によると、東京都のマッチングアプリには、顔写真付きの本人確認書類・独身証明書か戸籍謄本・年収の証明・最終学歴など15程度の項目への登録や書類の提出が必要なようです。これに対する皆さんの声は?

東京都のマッチングアプリの登録項目に関するアンケート結果

もっとも多かったのは「安心・信頼ができる」で41.7%でした。

しっかりとしているので安心感があっていいと思います。(東京・31歳女性)
身元がしっかりしていれば、詐欺とかなさそう!(沖縄・34歳男性)
書類の手続きに手間はあるが、安心して使える要素に。(大阪・29歳男性)
結婚目的の方にはとても良さそう。(大阪・31歳女性)
身元がはっきりしていることは婚活において非常に重要だから。(高知・38歳女性)
登録までのハードルが高いと、そこで挫折する人も多く、軽い気持ちでは登録できなさそう。(北海道・39歳男性)

公的書類や顔写真付きの書類などを提出することで、身元がはっきりしているので安心できる、もしくはこれだけの手間をかけて登録したのだから本気だと思う、といった声があがりました。

2番目に多かった回答は「面倒くさい」で27.9%

提出するものが多いので手続きが面倒くさい。(岐阜・26歳男性)
安全だとは感じますが、それよりも面倒さが勝ちます。(東京・27歳女性)
戸籍謄本だすと安心度は上がるが、自分がやるには腰が重い。(愛知・28歳男性)

書類提出や手続きにより安心感が生まれるとわかってはいても、面倒くさい気持ちのほうが上回るという意見も。

そして「情報漏えいが心配」と26.0%が答えました。

行政サービスにおける個人情報の流出を危惧している。(山口・33歳男性)
行政とはいえ、そこで働く人達の間にある守秘義務がどこまで行き届いているか、会社の外を出た時に、知り合いがいた場合、ぽろっと家族などには漏らしかねないと思うと、プライバシーの面でとても不安。(埼玉・33歳女性)
行政がやると抜け穴を探すハッカーが現れ個人情報を取得されそう。(東京・27歳男性)

行政だからこそ安心という声が1位だったものの、これだけの情報を預けるとなると、漏えいに対する不安も出てくるようです。

さらにはマッチングアプリの登録に「面談」も必須!?

ここまでに分かっている情報では、東京都のマッチングアプリへの登録には、書類提出や登録項目のほかに「面談」も必要だそう。これに対する皆さんの声は?

東京都のマッチングアプリ登録時の面談についてのアンケート結果

各種書類の提出や登録項目の多さに関しては「安心・信頼ができる」が1位でしたが、「面談」については「面倒くさい」が「安心・信頼ができる」を上回り、39.4%で首位の意見となりました。

そんな時間が取れないと思う。(広島・31歳女性)
そこまでしてアプリを使いたいと思わない。(北海道・37歳女性)
面談は面倒なので他の婚活アプリで良い。(東京・28歳女性)
面談は二度手間。時間ももったいないですし、マッチングしてすぐ会えるのがマッチングアプリの醍醐味だと思います。(千葉・29歳女性)

せっかく手軽なマッチングアプリで「面談」まで必要となると、登録へのハードルがかなり上がりそうですね。

「安心・信頼ができる」は21.6%でした。

人となりを評価できるのでより安全性が高まる。(東京・35歳男性)
しっかりと面談したうえで、通過した人と会えるのは安心だと思う。(東京・31歳女性)
あからさまに危ない人を排除できそうなのはありがたい。(埼玉・23歳女性)

アプリで出会った人と初めてリアルで会うことへの不安が大きい人ほど、「面談」による安心感があるのかもしれません。

「面談の必要性が疑問」という声も19.5%ありました。

どんな質問するのかも含めてどこまで面接で判断できるのか疑問。(滋賀・28歳男性)
面談が何を目的としているのかわからない。(神奈川・25歳女性)
何を基準に実施するのか意味がわからない。(三重・24歳女性)

「面談」の必要性に疑問を感じている人からは、なかなか手厳しい意見が続出。人が人を判断するからには、一定の基準や明確な必要性の説明が必要かもしれません。

中にはこんな意見も。

面談までして落とされたら、もう婚活なんかやりたくなくなるくらい自尊心が傷つきそう。(千葉・35歳男性)

現在までの情報では、「面談」で落とすことがあるのかどうかわかりませんが、たしかにアプリ登録前の「面談」で落ちてしまったら、かなりのダメージが残りそうです…。

東京都のマッチングアプリに、払ってもよい金額はおいくら?

皆さんは東京都が始めるマッチングアプリに対して、どのくらいの費用をかけてもよいと感じるでしょうか。利用料に関して答えていただいた280人の意見はこちら。

東京都のマッチングアプリにいくらまで支払うかのアンケート結果

もっとも多かったのは「無料なら利用する」で51.1%と過半数を超えました。今回の都のマッチングアプリは有料であるとの情報がありますが、残念ながら現段階では半数の人が無料を希望しているようです。

次いで月額で「300円まで」「500円まで」「1000円まで」がほぼ横並びとなりました。行政の運営だからか、一般的なマッチングアプリの利用料(月額2000~3000円)よりは安価に利用したいと感じるのかもしれません。

ズバリ都民の皆さんに聞いてみました!アプリは婚活に役立つと思いますか?

婚活・少子化ストップへの期待も膨らむ今回の都のアプリについて、都民の皆さんは「婚活に役立つ」と感じるでしょうか。ズバリ聞いてみました。

東京都のマッチングアプリが婚活に役立つと思うか、都民に対するアンケート結果

今回アンケートにお答えいただいた117人の都民の皆さんの意見は、「役立つと思う」と「少しは役立つと思う」を合計すると58.1%と、6割弱がこのアプリが婚活に役立ちそうと感じていることがわかりました。

普通のアプリとは違って、いい加減なアプリではなさそうなので期待しています。(東京・38歳男性)
大学も卒業が近く、結婚も視野に入れているので楽しみだ。(東京・22歳男性)
東京で結婚して子育てしたいと思っているので積極的にトライしてみたいです。(東京・30歳女性)
とりあえず、面白そうなので楽しみにしてます。(東京・37歳女性)

多くの方からポジティブな意見や、アプリを応援するメッセージがありました。

とはいえ「あまり役立つと思わない」と「役立つと思わない」を合わせて23.0%と決して少なくない人数が役立ちそうにないと感じているのも事実。役立たないと思ってしまう理由を聞いてみると…

出会いをサポートしたとしても、その先の将来に対する不安が多くある。(東京・39歳男性)
正直すでに結婚相談所やマッチングアプリが乱立している中でここに力を入れる意味が分からない。東京都限定なのも魅力的に感じない。(東京・25歳女性)
都でそこまで後押しするのはおかしいと感じます。(東京・31歳女性)
東京都はこのことに限らずだが、本当にまた無駄なことにお金を使うんだなと呆れている。申し訳ないが失敗に終わると思うし、わざわざ都が乗り出すことじゃないと思う。(東京・36歳女性)

こちらはなかなか辛らつな意見が続出しました。具体的なアプリの中身はまだわかりませんが、意見の中にあるように、都民しか利用できないとなると婚活相手の選択肢が狭まってしまいそうですね。

もしもあなたの自治体がマッチングアプリをやり始めるとしたら?

東京都民以外の皆さんに、もしもあなたの自治体がマッチングアプリをスタートするとしたら、どんな内容・機能・サポートに期待をするか、自由に語っていただきました。

既存のマッチングアプリとの違いを出してほしい。(愛知・38歳男性)
違反をした人がすぐに分かるなどの工夫がされているといいと思います。(大阪・25歳女性)
トラブルなどに対してのサポートが手厚いサービスを求めています。また、アプリ上だけではなく、リアルイベント等も開催してくれることを期待しています。(福岡・33歳女性)
アフターフォローや大規模イベントなど、他のマッチングアプリにはない機能を期待したい。(岐阜・26歳男性)
デートをするたびにポイントが貯まって、のちに飲食店などでポイントを利用できるようにする。(千葉・35歳男性)
交際から結婚まで到達したらこのマッチングアプリから祝い金が出るようになって欲しい。(滋賀・28歳男性)

民間企業ではなく、行政だからこそできそうなアイデアがたくさん集まりました。行政の皆さん、必見です!?

今回は、東京都のマッチングアプリサービスについて、皆さんの意見を聞いてみました。都のアプリのスタートはこの夏だそう。どのようなアプリが登場するのか楽しみですね!

*2024年6月5日厚生労働省発表、令和5年人口動態統計月報年計(概数)より

【調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査対象:18歳~39歳の未婚男女
アンケート母数:男性154人・女性230人
実施日:2024年6月5日~2024年6月11日
調査実施主体:マッチングアプリ大学
調査会社:株式会社ネクストレベル