東京都運営のマッチングアプリをどう思いますか?父母222名に緊急アンケート!

東京都のマッチングアプリをどう思いますか?父母222名に緊急アンケート!

この夏、東京都が独自の「マッチングアプリ」をスタートする予定です。

株式会社ネクストレベル(本社所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:田中大洋)が運営する『マッチングアプリ大学』では未婚のお子さんがいる全国の男女222人を対象に、東京都のマッチングアプリに関するアンケート調査を実施いたしました。

今後、我が子も利用するかもしれない、自治体運営のアプリ婚について聞いています。

今回アンケートに回答いただいたお父様63人の平均年齢は43.2歳、お母様159人の平均年齢は42.2歳でしたが、アプリ婚について親世代はどう考えるのでしょうか。

お父様・お母様に聞きました!東京都のマッチングアプリをどう思いますか?

東京都がマッチングアプリを運営する背景には、婚活支援を通した少子化対策への狙いがあると見られていますが、都のアプリに対するお父様・お母様の感想は?

東京都が運営するマッチングアプリに関する感想

子を持つ男女222人からさまざまな意見が集まりましたが、多かったのは「アプリ運営が少子化への対策になるとは思えない」と「東京都が運営するアプリなら安心」で同率1位の23.4%でした。

【少子化対策になるとは…】

これが少子化対策になるなら、これまでにもSNSなどで出会いの場があるのに少子化が進むのはあり得ない。(大分・1歳/7歳の母)
結婚=子どもということにはならないので。(茨城・17歳/19歳/21歳の母)
マッチングアプリで結婚できたとしても、出産するかどうかは別問題だと思います。(茨城・23歳/26歳の父)

結婚したからといって子どもが増えるとは限らないといった声が多数ありました。

【東京都が運営するなら安心】

行政がやるなら、信頼度は高い。(北海道・4歳/9歳/9歳の父)
知らない企業がやるよりはいい。(東京・5歳の母)
公設なら問題が起きた時の対応はしっかりすると思う。(東京・1歳の父)

やはり自治体運営のアプリには、民間企業とは違った安心感もあるようです。

東京都マッチングアプリの徹底した本人確認なら、安心できる!?

東京都のマッチングアプリは、徹底された本人確認が特徴のひとつのようです。たとえば顔写真付きの本人確認書類・独身証明書か戸籍謄本・年収の証明・最終学歴など15程度の項目への登録や書類の提出が必要です。これについて聞いてみました。

東京都運営のマッチングアプリの登録項目・本人確認についての感想

「安心・信頼できる」が43.2%で首位となりました。

簡単に登録できないから、真面目に婚活を考えている人が多いと思う。(福井・13歳/19歳/21歳の母)
身元がわかる人しか利用しないと思うので、安心感がある。(北海道・2歳/4歳の父)
身元がはっきりしていることは、とても安心だと思います。(神奈川・22歳の母)

2位は「個人情報が漏れてしまわないか心配」といった声でした。1位と2位を合わせると78.8%となり多くの意見はこの2つに集約されているようです。

行政機関のうっかりミスによる個人情報の漏洩も起きている。センシティブな内容だけに一層心配。(茨城・15歳/17歳/20歳の父)
行政の仕事が増えて、ミスが起こらないか心配。(群馬・20歳の母)
マイナンバーでも情報漏洩がある。信用できない。(大阪・11歳の父)

意図的な漏えいというよりも、たとえ行政の運営でも、過去にはシステムエラーやうっかりによる漏えいのニュース等があったため、信頼できないというお父様・お母様の意見が目立ちました。

都のアプリと民間のアプリ、もしも我が子が使うならどっち?

東京都が運営するマッチングアプリと民間企業が運営するマッチングアプリを比較し、もしもお子さんが婚活・結婚に利用するとしたらどちらがよいかを尋ねてみました。

東京都のマッチングアプリと民間のアプリ、どちらなら使ってもよいかのアンケート結果

もっとも多かったのは「都のアプリも民間のアプリも、どちらもOK」で42.8%でした。次いで「都のアプリも民間のアプリもNG」が20.7%でした。このあたりはそもそもマッチングアプリを使った婚活に対する印象が反映されているのかもしれません。

注目すべきは3位の「民間企業が運営するマッチングアプリは嫌だが、都のアプリならOK」の18.5%。やはり、都が運営となるとOKを出しやすいお父様・お母様が一定数いるようです。

【都のアプリならOK!】

どういう会社かわからない民間企業のアプリよりも、行政が運営するアプリの方が犯罪に繋がりにくいイメージがあって良いと思う。(鹿児島・9歳の母)
マッチングアプリは不安ですが、行政の運営ならまだ安心なほうかなと思います。(兵庫・29歳の母)
どうしてもマッチングアプリを利用したいというならば、まずは都のアプリを勧めたい。(栃木・15歳の父)

マッチングアプリ自体には否定的でも「東京都の運営アプリなら…」といった声が目立ちました。

そもそも親世代は、マッチングアプリ婚に賛成?反対?

親世代の皆さんは、我が子のマッチングアプリでの結婚についてどう考えているのでしょうか。もしも、お子さんからマッチングアプリで出会った人と「結婚する!」と言われたらどうするか尋ねてみました。

我が子がマッチング相手と結婚したいと言った時に感じること

もっとも多かったのは「とくに問題ない」で4割強が回答しています。「いいと思う」と合わせると58.1%がマッチング相手との結婚にポジティブでした。

それぞれの時代で出会い方も変化すると思うから。(兵庫・10歳/13歳/17歳の母)
アプリであっても、ほかのきっかけで出会った結婚であっても、上手くいかない相手と場合はあるので。(埼玉・10歳の母)
出会いがどうであれ、二人が幸せならそれでよし。(愛知・25歳/27歳の母)

たしかに、アプリで出会っても別の出会いでも、うまくいくことも・いかないこともありますよね…。

対して、アプリで出会った相手との結婚について「仕方ない」「嫌だ」「結婚を反対する」といったネガティブな意見を持つ82人のお父様・お母様に嫌な理由を聞いてみました。
マッチング相手との結婚が嫌な理由ワースト5の回答

「相手の素性がわからない」「相手を信用できない」などの意見が上位にランクインしました。

できればアプリではなく現実の世の中で出会ってほしいが、今の流れとしてアプリでも仕方ないし結局は本人の問題だと思う。(神奈川・18歳の父)
自分の力、魅力で結婚できなかったのかと思ってしまう。(埼玉・20歳の母)
好きになったら仕方がないので応援はしたいが、こちらでもよく観察はする。(長野・12歳/16歳の母)

我が子の結婚を応援したい気持ちはあるものの、どうしてもポジティブにとらえることができないのは、騙されていないか、つらい目に合わないかと、我が子の幸せを願うからこその気持ちかもしれません。

お父様・お母様から子世代にメッセージ

最後に、お父様・お母様から子供世代の恋愛・結婚についてメッセージをいただきました。

私たちの時代は合コンやサークル活動が頻繁に行われていたので、そこで出会ってお付き合いするということも多かったが、今の子たちはコロナの影響もあってなのか、大人数で集まってという機会がかなり少ないため、出会いの場が少なくなっているのだろうと感じる。(茨城・17歳/19歳/21歳の母)
今の嫁と出会うまでに合コン、コンパにたくさん行っていました…。楽しかったんですが、だいぶ無駄なお金を使いました。子どもには効率的な出会い方をしてもらいたいです。(富山・14歳の父)
結婚に対するイメージが年々変わってきているのかと思うと、我が子が適齢期になったとき、どんな世の中になっているのか不安に思う。(鹿児島・9歳の母)
若い内の結婚は半ば勢いだと思うので、出会いはどうあれ相性が合うならしてみれば良いし、結婚しても「アカン!」と思えば、離婚もできる。(和歌山・20歳の母)

自らの失敗などの経験があるからこそ、つい我が子の恋愛・結婚も心配してしまうものかもしれません。東京都のマッチングアプリのような取り組みが、幸せな結婚へのきっかけとなるとよいですね!

【調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査対象:未婚の子どもがいる男女
アンケート母数:男性63人・女性159人(合計222人)
実施日:2024年6月18日~2024年6月23日
調査実施主体:マッチングアプリ大学
調査会社:株式会社ネクストレベル