あなたのタイプを好む女性の血液型はどれ?女性593名の恋愛傾向から血液型の相性を調査

血液型まとめ(女性)

マッチングアプリ大学ミサキ

こんにちは、現役CAミサキです。

マッチングアプリ大学ではこれまでに20~45歳のA型女子147名、O型女子149名、B型151名、AB型女子146名、総勢593名の女性を対象に恋愛に関するアンケート調査を行いました。

この記事ではすべての血液型のアンケート結果をまとめて、血液型による好みのタイプや恋愛傾向の違いを比べました。

今気になる女性がいる男性はもちろん、今はそういった女性がいない男性も今後の出会いのために、各血液型の女性が好きになる男性のタイプや、女性に効果的なアプローチ方法などを学んでいきましょう!

血液型によって好みの男性タイプに若干の差あり!

これまでに好きになった男性のタイプについて聞いた各血液型のアンケート結果

これまでに好きになった男性のタイプについて聞いた質問では、「男らしく引っぱってくれる」がB型女子を除いて1位という結果でした。

なかでもO型女子は他の血液型に5.2ポイント以上の差をつけて24.2%の女性が「男らしく引っぱってくれる」タイプを支持しました。

さらに、O型女子は他の項目でも興味深いデータがあり、他の血液型より2.9ポイント以上の差をつけて「落ち着いた大人の色気がある(16.8%)」タイプの男性のことが好きになる傾向がみられました。このタイプの男性に対するA型女子からの支持は8.2%と、約2倍以上の差があることがわかります。

「男らしく引っぱってくれる」タイプが1位ではなかったB型女子は、他の血液型に2.8ポイント以上の差をつけて「スポーツマン(17.2%)」への支持が1位という結果でした。

また「危ない雰囲気のアウトロー」タイプはAB型女子からの支持が7.5%、B型女子からの支持は0.7%と、血液型による好みの違いが顕著に現れました。

自分の性格と相性の良い血液型を把握しておこう!

自分の性格と相性の良い血液型を把握しておこう!

今気になる女性がいる男性も、いない男性も、自分の性格タイプを好んでくれる傾向のある女性の血液型を知っておくと、恋愛に発展しやすいかもしれません。

自分が「落ち着いた大人の色気がある」タイプならO型女子を、「アウトロー」タイプならAB型女子を意識してみるという具合です。

以下に、血液型ごとの比較をまとめました。このデータを意識すれば相手の好みの男性像に近づいて、恋のチャンスがアップしそうですね。

「好きになる男性のタイプ」の血液型による比較まとめ

  • A型女子:元気で明るい、スポーツマン
  • O型女子:大人の色気がある
  • B型女子:大人の色気がある、スポーツマン
  • AB型女子:元気で明るい、スポーツマン
  • ※「男らしく引っぱってくれる」タイプは、全血液型共通で好まれる

「好きになった男性の特徴」はAB型女子がもっとも個人差が大きい

これまで好きになった男性の特徴について聞いた各血液型のアンケート結果

これまで好きになった男性の特徴について聞いたアンケートでは、「一緒にいて落ち着く」「話していて楽しい」という特徴の男性が、どの血液型の女性からも50〜60%ほどの支持を得て1位・2位となりました。

その一方でAB型女子に関しては、1位が同率52.7%で「年上」「頼りになる」と、他の血液型の女性とは異なる傾向が見られました。

「誰にでも優しい」男性においては、A型・O型・B型女子からは43%〜47%ほどの支持があるなかで、AB型女子からは12.1ポイント低い34.9%という結果でした。AB型女子は、誰にでも見せる優しさよりも自分だけに向けられた優しさに重きを置くのかもしれません。

また、AB型女子は「誰にでも優しい」以外のどのタイプも50%前後で、どれか1つのタイプに人気が集中することはありませんでした。このことから、AB型女子は他の血液型に比べて、男性の好みのタイプに個人差があるといえそうです。

「好きな男性の特徴」の血液型による比較まとめ

  • A型女子:話していて楽しい、年上
  • O型女子:話していて楽しい、年上
  • B型女子:話していて楽しい、誰にでも優しい
  • AB型女子:好みが分かれる
  • ※「一緒にいて落ち着く」「頼りになる」は全血液型共通で好まれる

苦手な男性のタイプは全血液型共通!「上から目線」「短気」「グチが多い」

苦手な男性について聞いた各血液型のアンケート結果

「苦手だった男性の特徴」に関するアンケートでは、どの血液型でも 1〜6位までがほぼ同じで「短気」「上から目線の言動」「グチが多い」「優柔不断」「年下」「自己主張をハッキリする」が並びました。

その中でも、すべての血液型の60〜75%ほどが選んだのが「上から目線の言動」「短気」「グチが多い」です。どの血液型でも1〜3位にランクインしていることから、苦手な男性のタイプに関しては血液型による違いがほとんどないことが分かりました。

6位までに大きな差はありませんでしたが、7位に選ばれた項目には差があり、A型「誰にでも優しい(11.6%)」、O型「筋肉質(13.4%)」、B型「知的(11.9%)」、AB型「誰にでも優しい(15.8%)」でした。細かな点でいえば、多少は血液型によって苦手だと感じる点に違いがあるようです。

B型・AB型女子は積極的に好意を示すが、A型・O型は相手次第

好きな男性に好意を示すかについて聞いた各血液型のアンケート結果

好きな男性に好意を示すかについて聞いた質問では、B型とAB型では「好意を示す」が1位だったのに対し、A型とO型では3位という結果でした。

「相手との関係性による」が1位、「相手も自分に好意があれば示す」が2位だったA型とO型の女性は、より相手の気持ちに対して敏感で、空気を読んで関係を進めようとする傾向が伺えます。A型・O型の女性に対しては、男性の誘い方や好意の示し方で、心を開いてくれる可能性がありそうですね。

好意を示すという回答がもっとも多かったB型とわずか0.2ポイント差だったAB型女子ですが、「好意を示さない」と回答した確率がどの血液型より高かったのもAB型女子でした。

また「相手も自分に好意があれば示す」「相手との関係性による」の合計についてもAB型が52.1%ともっとも低く、もっとも高いA型の74.9%と比較すると22.8ポイントも差がある結果でした。AB型女子は他の血液型の女子と比べて、相手の好意や関係性を気にせず自分の思いのままに行動する人が多いのかもしれません。

「好きな男性に好意を示すか」血液型による比較まとめ

  • A型女子:相手の出方次第
  • O型女子:相手の出方次第
  • B型女子:積極的に好意を示す
  • AB型女子:個人差が大きい

どの血液型でも、約6割の女性が「マメに連絡する」ことで好意を示す

好きな男性に対する好意の示し方について聞いた各血液型のアンケート結果

好きな男性に対してどのような形で好意を示すか聞いたアンケートでは、すべての血液型において50〜65%ほどが選んだ「マメに連絡する」が1位でした。

次に多かったのはA型女子以外が2位に選んだ「なるべく会う機会を作る」ですが、得票率は40〜50%ほどと1位とは差が見られます。またA型女子が2位に選んだ「食事や遊びに誘う」については、O型女子・B型女子では4位、AB型女子では3位でした。

血液型によって多少の違いは見られるものの、6割以上の女子は「マメに連絡する」ことで男性に好意を示すようです。このことを踏まえたうえで、血液型ごとの好意の示し方の違いについて見ていきましょう。

血液型による「好意の示し方の違い」まとめ

血液型による好意の示し方と読み取り方まとめ

A型女子の傾向

A型女子の特徴は、ほとんどの項目において回答率がもっとも高いという点です。これは「さまざまな手段で好意を示す傾向にある」ことを意味します。前項でもあったように、「男性との関係性」や「男性が好意を持っているかどうか」でアクションを起こすかどうかを変える人が多かったことから、アプローチの方法も相手によって変える女性が多いのかもしれません。

A型女子は自分から好意を示す割合は低いものの、相手の好意が読み取れれば行動を起こしてくれる人は少なくありません。そのためA型女子に気がある男性は、最初に自分からアクションを起こすことが重要になりそうです。

O型・B型女子の傾向

B型女子・O型女子の好意の示し方は同じ傾向にあり、1位「マメに連絡する」、2位「なるべく会う機会を作る」、3位「相手を気遣う」でした。

「相手を気遣う」という行動は男性側にとって好意を読み取りにくいかもしれませんが、「マメに連絡する」「なるべく会う機会を作る」は比較的分かりやすい好意の示し方です。

注意したいのは、B型女子は男性との関係性は重要視しないものの、O型女子は男性が好意を抱いているかによって女性側も好意を示すかどうかが変わる点です。

意中の女性がO型である場合は、相手の好意を探る前に自ら好意を示したほうが良い結果が得られやすいといえそうです。

AB型女子の傾向

AB型女子についても、その多くは「マメに連絡する」「なるべく会う機会を作る」「食事や遊びに誘う」といった分かりやすい好意の示し方をしてくれます。そのためほとんどのAB型女子に関しては、好意を読み取ることができるでしょう。

ただしAB型女子に関しては、他の血液型よりも「好意を示さない」人の割合が約5%と多く、また「男性が好意を示すよう仕向ける」人も10%近くいます。

15%弱の割合ではありますが、好意が分かりにくいAB型女子がいることを頭の片隅に置いておく必要がありそうです。また、もし相手の好意が感じ取れなくても、自らが好意を示すなどのアプローチを行ってみると良いかもしれません。

A・O・B型男子×B型女子、AB型男子×AB型女子が相性良い!

一番相性が良いと感じた男性の血液型について聞いた各血液型のアンケート結果

上のグラフは女性に聞いた「一番相性が良いと感じた男性の血液型」のアンケート結果を、男性の血液型別でまとめたものです。ポイント数は、アンケート結果に、各血液型の人口比率を掛け合わせて算出した独自の評価基準となっています。

血液型ごとに見ていくと、A型・O型・B型男子はB型女子、AB型男子はAB型女子がもっとも相性が良い相手だという結果でした。

もっとも相性ポイントが高かったのは、O型男子とB型女子の172ポイントです。この結果は実は、男性に対して相性の良い女性の血液型アンケートを実施したときと同じで、男性から見た相性ランキングに関しても、O型男子✕B型女子が141ポイントでランキング1位でした。

また、AB型の男性に関してはAB型女子が相性ポイント130に対し他血液型が36ポイント以下と、他の女性に比べてAB型との相性がとても高くなっています。

以前行った男性が選んだ相性が良い血液型でも、AB型男子がもっとも多く選んだのはAB型女子であったことから、AB型男女にとっては同じAB同士が「居心地が良く相性が良い」と思える相手なのかもしれません。

自分の血液型がどの血液型の女性と相性が良いのか、下のランキングも参考にしてみてください。

【女性から見た血液型相性ランキング】

男性の血液型 女性の血液型 相性ポイント
1位 O型 B型 172
2位 AB型 AB型 130
3位 A型 B型 113
4位 O型 O型 110
5位 A型 O型 107
6位 A型 A型 94
7位 B型 B型 93
8位 O型 AB型 82
8位 B型 AB型 82
10位 O型 A型 78
11位 A型 AB型 74
12位 B型 O型 69
13位 AB型 B型 36
14位 B型 A型 26
15位 AB型 O型 16
16位 AB型 A型 14

今回のアンケートに基づいた統計なので、もちろんすべての人にこの結果が当てはまるとはいえませんが、おおよその相性や傾向を知ることはできますね。ぜひ参考にしてみてください!

血液型による違いを知ってステキな恋愛をしよう!

血液型による傾向を知って楽しい恋愛をしよう!

これまで、各血液型のアンケート結果をもとに恋愛傾向を深く掘り下げてきましたが、今回はすべての血液型を比べてみたからこそ分かる発見がありましたね!

自分と相性の良い血液型女子を意識してみたり、その血液型に合った効果的なアプローチをしてみると、恋愛の可能性がぐっと高まりそうです。ただ、恋愛でもっとも大切なのは個人同士の相性です。今回の結果では相性が良くない男女でも、実はとても相性が良い男女も少なくないでしょう。あくまでも個々の性格や相性を大切にし、相手への敬意を持って恋愛を楽しんでくださいね。

これまでまとめてきた各血液型の記事も併せて読むと、より相手のことが分かるかもしれません。各血液型女性の詳しい恋愛傾向やアプローチ方法については下記からご覧ください。

【調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査対象:2人以上の男性と付き合った経験のある20〜45歳のA型、O型、B型、AB型の女性
アンケート母数:合計593名
実施時期:2021年09月07日~2022年02月04日
調査実施主体:マッチングアプリ大学
調査会社:株式会社ネクストレベル

この記事を書いた人
ミサキ

過去10個以上のアプリを使用して、もらった総いいねは5000以上!実際に出会った男性は30人以上!ハイスペック男性を求めて婚活中のCA。