「本立寺」の御首題と贅沢なランチで心安らぐ大人デートプラン|品川区東五反田

本記事でご紹介するのは、東京都品川区の「妙建山 本立寺(みょうけんざんほんりゅうじ)」を訪れるデートプランです。本立寺は、長い参道の先に緑に囲まれた境内があり、独特な形状の本堂に癒やされるお寺です。

奥まった所にあるため、参道に入ってみると、都会のなかに広がる心地よい空間に驚かされます。カラフルな御首題(御朱印)をいただけることでも知られています。

周辺には著名なホテルがあり、散策を楽しみながら、ホテルの庭園やレストランへ向かう道のりは、素敵なデートコースになりますよ。日頃、ちょっと疲れを感じているカップルや、美味しいものを食べて元気を取り戻したいカップルは、ぜひデートプランの参考にしてみてくださいね。

こんなカップルにおすすめ!
向いてる年代:20歳以上
おすすめカップル:御朱印集め、お寺で癒されたいカップル
どんなデート?:御朱印をいただく、庭園散策、贅沢なランチ

概要:「本立寺」で御首題をいただき散策を楽しむデート

今回は、東京都品川区のお寺「本立寺」を中心に過ごすデートプランを考えてみました。本立寺では、静かな境内をゆっくりと散歩したり、人気のあるカラフルな御首題をいただくことができます。

今回のデートのメイン
本立寺
周辺のデートスポット
・グランドプリンス新高輪(日本庭園)
・マクセルアクアパーク品川(イルカショー)
・T・ジョイPRINCE品川(映画館)
ランチにおすすめのお店
・ダイナミックキッチンバー響 品川店
・中国料理 古稀殿(グランドプリンス新高輪内)
・スロープサイドダイナーザクロ(グランドプリンス新高輪内)

日頃のストレスや心配事を抱えたカップルは、静けさが心地よい境内でゆっくり過ごすと、心が安らぐと思いますよ。他ではないような絵柄の御首題も、記念になると思います。

本立寺の境内で穏やかな時間を過ごしたら、歩いて「グランドプリンス新高輪」方面へ向かいます。ホテル内には日本庭園があるので、引き続き散策を楽しむと、さらに心が癒やされるでしょう。

心が満たされた後は、ホテルのレストランでちょっと贅沢なランチタイムはいかがでしょうか。おしゃれな空間と料理で満足感を味わいたいカップルは、ホテル内のブッフェレストラン「スロープサイドダイナーザクロ」がおすすめですよ。

ランチの後は「マクセルアクアパーク品川」でイルカショーを見たり、映画を見てデートを締めくくると、明日への活力になることでしょう。

ここからは、メインとなる「本立寺」について詳しくご紹介していきます。

お地蔵さまの御首題に元気をもらう「本立寺」

「妙建山 本立寺」は、東京都品川区にある日蓮宗の寺院です。本立寺のある一帯は、山手の高級住宅街として知られ、利便性の高い寺院墓地として地域の方に親しまれています。

本立寺の魅力のひとつとして挙げられるのは、長い参道を入って行った先に見えてくる本堂のモダンな外観です。戦時中の大空襲で焼失した後に、現在の近代的な建物に生まれ変わりました。以来50年ほど変わらずに静かな境内に佇んでいます。

また、本立寺はカラフルな御首題を授与することでも知られ、御首題に記された優しく微笑むお地蔵さまは、お寺のシンボルとして人々に愛されています。

緑に囲まれた静かな参道は趣があり、広々とした境内には静かな時間が流れています。法要に使われる建物もデザイン性が高く、とても明るいイメージであることも本立寺の魅力のひとつです。

心が落ち着かないとき、何かに迷いがあるときに訪れると、そっと包み込んでくれるような、ほっとする空間が迎えてくれるお寺です。静かに散策デートを楽しみたいカップルにおすすめのスポットですよ。

今回は、そんな「本立寺」の副住職・中島さんに、お寺の歴史や魅力についてお話をおうかがいしました。

曲線が美しいコンクリート製のお堂に込められた思い

本立寺の本堂

編集部

本立寺はとても歴史のあるお寺だと聞いています。まずは、お寺の由来について、教えてください。

中島さん

本立寺は、伝統仏教である日蓮宗のお寺です。本尊は大曼荼羅御本尊(だいまんだらごほんぞん)です。お寺ができたのは1597年(慶長2年)で、なんと豊臣秀吉さんの時代なんですよ。住職も22代にわたって続いております。

編集部

22代という年月からも、大切に引き継がれてきたことがわかります。

参道を進むと見えてくる、赤い建物がとても印象的なのですが、この建物はどういった役割があるのですか?

中島さん

これは、日蓮聖人像とご本尊を安置している本立寺の本堂です。もともとは、お寺らしいと言いますか、木造の本堂があったのですが、1945年に大空襲に見舞われ焼失してしまいました。

その時、「2度と焼失することのない丈夫なお堂を建てたい」という想いから、現在のお堂が造られました。1966年製の建物です。当時、スマホはもちろんパソコンもない時代に、曲線が美しいコンクリート製のお堂は大変珍しかったと思います。

編集部

本堂の赤い色合いも落ち着きますし、見ているとほっとする外観ですね。当時は画期的だったのではないかと思います。

ホームページで本堂内の様子を拝見したのですが、何とも言えない不思議な空間が広がっていますね。お寺の本堂としては、なかなか見られない光景です。

本立寺の本堂内部の様子
▲本堂内部の不思議な空間。(引用:本立寺公式サイト

本堂の奥にもきれいな建物があるようですが、そちらは何でしょうか?

中島さん

本師堂と新客殿になります。寺務所のある建物です。こちらは平成25年に誕生しました。

寺務所のある建物の外観
▲寺務所のある建物「本師堂」と「新客殿」の外観。

幅広い世代の人にご法事やお参りしていただこうと、新しい建物の中は靴のまま入ることができます。

「靴を脱ぐので一苦労」というお声もあり、館内はなるべく段差を少なく、家族単位でご法事をしてもらえる造りになっています。

編集部

とてもきれいな建物で、洗練された雰囲気がありますね。靴を脱がないで済む有難さは、よくわかります。ご利用になる方達への配慮が感じられて、お寺全体の居心地のよさが伝わってきました。

お寺を見守る3体のお地蔵さまがイラストで御首題に

編集部

本立寺では、御朱印をいただくことができるとうかがいました。どのようなものがいただけるのか、教えていただけますか?

中島さん

日蓮宗では「南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」と御題目(おだいもく)を書いたものを「御首題(ごしゅだい)」と呼びます。本立寺では、御題目のみの通常の御首題と、カラフルなイラスト入りの“お地蔵さま御首題”の2種類をご案内しております。

本立寺の御首題
▲通常の御首題とお地蔵さま御首題(春バージョン)

お地蔵さま御首題は、季節や行事に合わせてデザインを変えています。ときには香りのするものもあったりします。なお、現在の社会状況を鑑みまして、直書きの受付は中止しており、手書きを基にした印刷版をお渡ししております。日付、押印につきましてはその場で支度させていただきます。

編集部

イラスト入りの御首題は、お地蔵さまの絵がとても可愛らしいですね。受け取った方にも喜ばれるのではないでしょうか。

3体のお地蔵さまには、何か意味があるのですか?

中島さん

このイラスト入りの御首題は、山門近くのお堂におられます3体のお地蔵さま(元禄地蔵尊)をモチーフにしております。この元禄地蔵尊は、病を癒し、子どもたちを守るお地蔵さまとしておよそ300年もの間、手を合わせる人々を見守ってきました。

本立寺のお地蔵「元禄地蔵尊」
▲お地蔵さま御首題のモチーフである元禄地蔵尊

御首題に描いたことで、元禄地蔵尊はいつの間にか、本立寺でも人気のある仏さまとなりました。私たちにとっても予想していなかったほどの反響をいただいたんです。お地蔵さまも、まさか令和の時代になって広く知られることになろうとは、思ってもみなかったでしょうね。

こちらのお地蔵さまには、いくつかの不思議なお話がありますので、お立ち寄りの際はぜひ、お地蔵さまのお堂の近くにある案内板を一緒にご覧になってみてください。

編集部

あらためて見ると、御首題のお地蔵さまは、どれも優しいお顔をしていますね。御首題を受け取った人の心も、自然と和らぐ感じがします。

いただいた御首題を大切に保管して、あとで見るたびに、どんな思いでお参りしたかなど、思い出すこともできるでしょうね。お地蔵さまにはどのような逸話があるのかも気になるので、案内板で確認してみたいと思いました。

神聖な気持ちで受け取りたい御首題

本立寺の御首題「七夕」
引用:公式Facebook

編集部

可愛らしいイラストの御首題は、どうしても絵柄に目がいきがちですが、大切な御題目が書かれていることを忘れてはいけませんよね。

ご住職方にとって、御首題とはどのようなものなのでしょうか?

中島さん

本来御首題とは、私たちにとっては大変神聖なものなんです。たとえ書きかけであっても、失敗したりしても、ぞんざいに扱うことはありません。踏んづけたり、ゴミ箱へポイ、なんてことは絶対にしてはいけないものです。

彩り豊かになったからといって根本が揺らぐことはありませんが、少しでも御朱印、御首題が人に親しまれ、身近なるものであることに気がついてもらえたらと思います。

編集部

御首題を集めている方にとっても、あらためて心に留めて置くとよいお話ですね。御題目の意味も考えながら、大切に受け取りたいと思いました。

遊び心のある“福”住職スタンプがいただける場合も

本立寺の寺務所とロビー

編集部

御首題はどこでいただけますか?受付時間や料金についても教えてください。

中島さん

寺務所にて受付しております。六角形の赤いお堂に向かって左にあります白い建物内に来ていただき、寺務所スタッフにお声がけください。

受付時間は10時~15時となります。通常の御首題もお地蔵さま御首題も、1体につき300円を納めていただいています。印刷版のお渡しになりますので、御首題帳などはお持ちでなくても大丈夫です。

また、副住職が対応した場合に限るのですが、福がありますようにと副住職ならぬ“福”住職スタンプを押させていただきます。ご予約は出来きないのですが、タイミングが合ったときには、ちょっとした遊び心を加えさせていただいています。

編集部

きれいな寺務所ですね。とても居心地がよさそうです。中島さんの“福”住職スタンプ、いただけたら嬉しいですね。

御首題はフレームに飾っていつも心に留めたい

編集部

いただいた御首題は、どのように保管したら良いのでしょうか?

中島さん

お渡しした御首題は、お持ちであればご自身の御首題帳に貼っていただくのが良いかと思います。また、小さめの額縁やフレームにいれて飾られる方もいらっしゃるようですね。

お部屋のお気に入りのスペースに飾りました、とご報告くださった方もいらっしゃいました。御首題帳をお持ちでなければ、そのように保管されても良いかもしれませんね。

本立寺の御首題「秋」
▲秋バージョンの御首題。お地蔵さまが食の秋を楽しんでいるように見えます。(引用:公式Facebook

編集部

フレームに入れたら素敵ですね。季節ごとに訪れていただいた御首題を、自分の部屋でも季節に合わせて飾りたいと思いました。

ずっと飾っておきたくなるような御首題ですから、誰かに見せた場合、この御首題を欲しがる人もいるかもしれませんね。ちなみに、郵送で御首題をいただくことはできるのでしょうか?

中島さん

申し訳ございませんが、郵送対応は行っておりません。このような状況下で、なかなかお参りに来られない方が多いことも承知しております。

皆様に郵送したいところではありますが、多くのお申込みが予想されるため対応が難しく、なかなかご希望に添えない状況です。お越しいただける方は、直接お渡しできればと思います。

付け加えておきますと、寺務所では他のご相談のお客さまがいたり、当然ながらご法事の方もいらっしゃる場合がございます。特に土曜日、日曜日につきましては、お渡しまでにお時間をいただくことがあります。その時はロビー内の待合スペースにてしばしお待ちくださいませ。

また、彼岸期間や年末年始、行事のある日などは、御首題の受付を休止する場合もございます。休止情報については、当山ホームページやインスタグラムでご確認いただけたらと思います。

>>本立寺公式Instagram

編集部

訪れた人だけがいただける御首題なのですね。境内の雰囲気や、お地蔵さまを実際に見て感じるからこそ、御首題も心に残るのだと思いました。お近くの方は、ぜひ訪れてみてほしいですね。

本立寺の境内を含めた街そのものが見どころ

本立寺の山門と参道

編集部

カップルがデートで訪れた際の見どころというと、どのようなところになりますか?

中島さん

本立寺は比較的近代的な建物ですので、仏像やお寺ならではのものというよりも、本立寺の境内地そのものが見どころだと言えます。

本立寺は、観光目的というよりは、誰かのために「そっと供養をしに来るお寺」なんですね。当然ですが、ご先祖のお墓詣りに訪れ、ゆっくりお参りされる方もいますし、地域の方がお茶を飲んだり、お散歩したりする姿が見られる場所でもあります。なので、本立寺を含めた街そのものを見どころとして見てほしいですね。

本立寺の参道
▲本立寺の緑あふれる参道の様子

編集部

確かに、外からは参道の奥が見えないので、ふらっと入ってくる人は少ないかもしれませんね。地元で知っている方たちだけが、この奥にある安らぎの空間を知っているということですね。

このあたりの街は、どのような雰囲気があるのでしょうか?

中島さん

地図を見ていただくと分かりやすいのですが、本立寺のある島津山や高輪の街は、お寺が多くある街なんです。本立寺も、山門は国道1号線の桜田通りに面しておりますが、一歩境内に足を踏み入れると緑あふれる静かな空間が広がっているんです。お寺が日常の風景として、ときには非日常として混在する姿を見てほしいですね。

編集部

境内のなかは本当に緑でいっぱいで、表の通りからはちょっと想像できませんね。

中島さん

そうですね。かつては夏に盆踊りをやっていた時期がありました。

東京音頭、品川音頭はそこで覚えたものでした。知っていますか?品川音頭。情緒たっぷりでイントロなんか最高ですよ。

今はそのような場のつながりがSNSに置き換わっていたりしますが、そのうち地域の人たちが交流できるハブになりえるようなお寺行事もできたらいいな、と思っています。

編集部

今は盆踊りの風景もなかなか見られなくなりましたね。私は東京出身なので、東京音頭は知っていますが、品川音頭は聞いたことがないです。情緒たっぷりなイントロ、ぜひ聞いてみたいです。

時代の流れで変わりゆくことも多いと思いますが、境内では本堂が建て直されてから、ずっと同じ状態を維持されていますよね。境内の雰囲気にも変化はありましたか?

中島さん

境内の景観は、もうかれこれ50年くらいは、変わっていないのではないでしょうか。懐かしさや静かな空間を求めて、昼の時間にお散歩や休憩で来られる方もおりますよ。

静けさが魅力の境内ですが、参道を進んで正面にみえる六角形のお堂は、やはり珍しい建築物として注目していただくことが多いですね。建築としての職人技と造形美、戦後復興の中での一風変わった寺院の形は、ぜひ一度ご覧いただきたいと思います。

本立寺の本堂の外観
▲赤い建物が目を引く本堂(引用:公式Facebook

また申しあげておきますと、都心にありながら野生の小動物が多いという立地から、防犯上や衛生面の観点で、お堂の扉は閉まっていることがほとんどです。ですので、お堂の中をご覧になりたくていらっしゃる方には、少々「期待外れ」となる部分もあるかもしれません。

喧騒を離れて静けさを求め、黙々とお墓参りをされている方もいることを念頭にいらっしゃると、同じように静かな雰囲気に浸りながら、デートという目的でも有意義な時間が過ごせると思います。

編集部

お寺は、誰かの大切な人が眠る場所だということを忘れないようにしたいですね。そうしたことにも配慮しながら訪れると、優しい気持ちで参道を歩ける気がします。

忙しい毎日で心が疲弊したり、悲しい出来事に見舞われたりしたカップルにとっては、心の癒しとなる場所だと感じられました。

本立寺に流れる空気を感じて心の内を明かしてみよう

本立寺本堂付近境内の様子
引用:公式Facebook

編集部

デートで訪れたカップルには、どのように過ごして欲しいとお考えですか?

中島さん

最近特にありがたいお声として「明るくて空気の流れが気持ちいい場所ですね」というお言葉をいただいています。そうした本立寺の、空気感を味わってほしいですね。

また、御首題のモチーフにしております山門近くの元禄地蔵尊は、ぜひ立ち止まって手を合わせていただきたいと思います。その際、何かお地蔵さまに聞いてもらいたいことなどございましたら、心の中でそっとお話しされてみてくださいね。

本立寺の元禄地蔵尊のお堂
▲山門近くにある元禄地蔵尊のお堂の外観

編集部

静かな公園はたくさんあると思いますが、公園とは違った静けさを感じられるところが、お寺の持つ雰囲気ですよね。自然と気持ちがほぐれていくようです。

カップルで訪れて、神聖な空気を感じながら胸のうちをそっと明かしたら、心が軽くなるかもしれませんね。

ベンチに座り四季折々の景色を楽しむ

本立寺境内のベンチ

編集部

カップルでデートで訪れた場合に、ゆっくり過ごせる場所などはありますか?

中島さん

本堂の前や自動販売機横にベンチを設置しております。春には桜の木の木漏れ日の中、夏は鳥や蝉の声を聴きながら、のんびり座って一息つくことができますよ。

そうしてお寺で少しリフレッシュした後に、高輪台や品川の街へ散歩へ出かける人が多いように感じます。

編集部

豊かな木々に囲まれて、気持ちの良い時間が過ごせそうですね。ベンチに座って2人のゆったりとした時間を楽しんだり、互いの気持ちを確かめたりすることもできそうです。

境内では、季節によってどのような景色が見られるのでしょうか?

中島さん

春は早咲きの河津桜から始まり、大島桜・ソメイヨシノ・山桜・八重桜がきれいです。

本立寺の大島桜の様子
▲本堂の手前に咲く大島桜。白い花がきれいです。(引用:公式Facebook

新緑の季節には参道が緑のトンネルになり、7月頃からは都心では少なくなってきた蝉の大合唱の中で夏を感じられますよ。自然が多い環境ですので、虫たちもたくさんいます。虫よけスプレーは必須かもしれませんね。

本立寺の夏の参道
▲新緑の季節には清々しい参道を存分に堪能できます。(引用:公式Facebook

また、秋には品川区の保存樹に指定されている銀杏の木が鮮やかな黄に染まり、秋晴れの日には青空とのコントラストが美しいですよ。

本立寺境内の銀杏
▲秋には銀杏の紅葉が見事です。

冬の雪の日には境内が雪化粧をして、普段とは全く違った雰囲気を楽しめます。都心にありながら四季が感じられる場所です。緑の香りや風の音、小鳥のさえずりに耳を傾けてみてくださいね。

本立寺の本堂雪景色
▲雪に白く染まる本立寺の本堂(引用:本立寺公式サイト

編集部

境内の移り行く景色は、とてもきれいですね。どの季節に訪れても、2人の思い出が作れそうです。2人のお気に入りのデートコースになれば、四季折々の景色と御首題とともに、2人の年月も素敵に重ねていけそうですね。

猫を撮影して癒やされよう!仏様がいる空間は心して訪れたい

本立寺境内の猫

編集部

境内で、おすすめの撮影スポットなどがあれば教えてください。

中島さん

春は桜を背景に写真を撮られている方が多いです。また、境内には茶色の猫がのんびり暮らしています。とても人懐っこい猫なので、お好きな方は癒し写真が撮れるかもしれません。いつもいるとは限りませんが、本堂の前や桜の木の下でお昼寝していることが多いですよ。

また、参道の途中にあります「猫・カエル注意」のオリジナルの看板も密かに人気のフォトスポットです。

本立寺境内の注意看板
▲参道を車で通る際に「境内の猫とカエルに注意してください」とお願いするための看板です。

後は、広い空でしょうか。本堂の上には天気が良ければ青い空がひろがります。午後は羽田空港へ向かう飛行機が飛んでいたりします。四角い空が多い都会で、ぽっかり開いた空間を見上げてみてはいかがでしょうか。

本立寺の本堂と飛行機雲
▲本立寺の本堂のバックに飛行機雲が流れる様子(引用:公式Facebook

編集部

周りが緑で囲まれているためか、空が開けて見えますね。境内では全てが新鮮に映り、心が洗われるようです。運がいいと、猫ちゃんに会えるようですね。猫とカエルに注意という看板に癒やされる気がします。

ところで、お参りの際に、服装で気を付けた方が良いことなどはありますか?

中島さん

泥がついたような服装は好ましくありませんが、後は普段通りの格好で構いません。ただ、どこのお寺や神社でもそうですが、門を一歩くぐればそこはもう、仏様や神様がおられる空間になります。

すべて行動は見られていますので、服装よりも、むしろそのような心づもりで来られることのほうが大事な気がします。

編集部

お寺は亡くなった方に会いに来る場所であり、供養をする神聖な場所。そうしたことを心に留めて、真摯な気持ちで訪れると、いただける恩恵があるのではないかと感じられました。

あらためて、本立寺へのアクセスについて教えていただけますか?

中島さん

本立寺は都営浅草線「高輪台駅」から徒歩5分、JR山手線「五反田駅」から徒歩12分の場所にあります。また、空港や新幹線とのアクセスも良い、JR「品川駅」も徒歩圏内の立地です。

20台分の駐車場を完備していますので、お車でのお参りも可能です。どうぞお気軽に足を運んでみてください。

編集部

周辺には、有名ホテルが建つエリアもあるのですね。ホテルに滞在しているカップルにとっても、ちょうどよいデートコースになるのではないかと思いました。

本立寺を訪れた方の感想とクチコミ

編集部

本立寺を訪れた方からは、どのようなお声をいただきますか?

中島さん

一般の方からは、次のようなお声をよく聞く印象があります。

アイコン
入ってみると中が広いんだね!
アイコン
こんな場所にこんなお寺があったとは
アイコン
空気のきれいな場所ですね
アイコン
猫がうろうろしています

また参道が長く、道路からは奥まった場所にあるため、長年近くに住んでいる方でも「知らなかった」という感想をいただくこともあります。ここ入っていいのかな?という雰囲気があるかもしれませんが、ぜひお立ち寄りください。鳥や木々がお出迎えしてくれると思いますよ。

編集部

印象的な本堂や境内の様子は外からは見えませんから、何気なく入ってきた方の反応がなんとなく想像できますね。近所に住んでいても、この趣のある境内を知らないままでいるのは、もったいない感じがしました。

広い境内が静かでとても落ち着く

編集部でも、本立寺についてのクチコミを独自調査しましたので、要約してご紹介します。

アイコン
季節ごとに絵柄が変わる御朱印がとても素敵
アイコン
参道途中にある「猫に注意」の看板に優しい配慮を感じる
アイコン
立派な銀杏の木があり、丁寧に落ち葉が掃き清められていて気持ちが良かった
アイコン
境内がとても広くて開放的、落ち着く場所

クチコミからは、訪れた方が静かな雰囲気に浸り、落ち着いたひと時を過ごしている様子が伝わってきました。普段、近くを通り過ぎていたカップルも、思い切って参道を進んでいくと、境内の静かな雰囲気を味わうことができると思います。境内で大切にされている猫ちゃんにも会えるかもしれませんよ。

「本立寺」からカップルへのメッセージ

編集部

これから訪れるカップルへメッセージをいただけますか?

中島さん

ここ何年かは外出が制限されたりと、息苦しく思うこともあったのではないでしょうか。テーマパークも良いと思いますし、にぎやかな街は私も大好きではありますが、ときには日常をほんのり離れてぶらぶらすることも大切かと思います。

ゆるい時間をお探しのカップルでしたら、本立寺は合っているかもしれません。思いもよらないひらめきや、気づきがあるかもしれませんよ。お昼どきでしたら、おすすめの地元ランチスポットをご案内いたしましょう。お会いできること楽しみにしております。

編集部

いまは誰もが何かしらのストレスを抱えて過ごし、発散する場を求めていると思います。ときには「静けさ」に身を置くことが、想像以上のストレス発散につながると、最近感じるようになってきました。

ゆるい時間を求めているカップルは、ぜひ本立寺の静けさに浸って、心のデトックスができるといいなと思います。

今回は、貴重なお話を聞かせていただきまして、ありがとうございました。

「妙建山 本立寺」の基本情報

住所 〒141-0022
東京都品川区東五反田3-6-17
アクセス 地下鉄・都営浅草線「高輪台駅」A1出口より徒歩約5分
地下鉄・都営浅草線「五反田駅」A6出口より徒歩約10分
JR山手線「五反田駅」東口より徒歩12分
JR山手線「品川駅」高輪口より徒歩15分
駐車場 20台
営業時間 閉門16:00~17:00(季節によって変動)閉門後の参拝は不可
*御首題受付は10:00~15:00
飲食施設 無し
電話番号 03-3441-4659
予約 予約不要
公式サイト https://www.honryuji.jp/

※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。

本立寺周辺のデートスポット

本立寺周辺の高輪台は、戦災を免れた建物が残り、どこか懐かしさを感じる街並みが広がっています。デートで散策するのにおすすめですよ。また、デートで訪れたいホテルの庭園や水族館、映画館もあります。

本立寺で静かなときを過ごしたあと、ちょっと贅沢なランチでお腹も満たしたいというカップルのために、おすすめのグルメレストランもあわせてご紹介しておきます。

周辺のおすすめデートスポット

「グランドプリンス新高輪」で日本庭園の景観に浸る

グランドプリンス新高輪内には日本庭園があります。その広さ約20,000平方メートルで、庭園には四季折々に変わる樹木や花々とともに、由緒ある史跡も点在しています。2人きりでゆっくりと語り合うにはぴったりの空間ですよ。

公式URL:グランドプリンス新高輪(日本庭園)

「マクセルアクアパーク品川」でイルカショーを楽しむ

マクセルアクアパーク品川では、音と光の演出が人気のイルカショーを鑑賞できます。オットセイやペンギンなどのミニパフォーマンスもありますよ。水辺の動物たちの愛らしい表情に癒やされたいカップルにおすすめです。

公式URL:マクセルアクアパーク品川

「T・ジョイPRINCE品川」の映画鑑賞でデートを締めくくる

品川プリンスホテルの敷地内にある映画館です。見てみたい映画があったら、デートに締めくくりに映画鑑賞はいかがでしょうか。

公式URL:T・ジョイPRINCE品川

贅沢な懐石風ランチを楽しむ「ダイナミックキッチンバー響」

こちらは、本立寺から徒歩10分。ちょっと豪華な懐石風料理が楽しめるお店です。大人の雰囲気に満ちた店内では、静かなランチタイムを堪能できます。ランチメニューには、おかわり自由のコーヒー・紅茶が付くので、ゆっくりと語り合うことができますよ。

平日ランチメニュー

  • 国産牛フィレステーキと焼き野菜膳:1,800円
  • 【季節限定】穴子と春野菜の天ぷら重と山菜つけ蕎麦膳:1,500円  ほか

公式URL:ダイナミックキッチンバー響 品川店

美味しい中華が味わえる「中国料理 古稀殿」

こちらは、グランドプリンス新高輪内にある中国料理のレストランです。中華がお好きなカップルは、ホテルの落ち着いたレストランで、コース料理を味わってみてはいかがでしょうか。お料理の見た目だけでなく美しい器も楽します。

メニュー

  • 夏限定の冷麺:2,200円~
  • 平日限定ランチセット:2,800円  ほか

公式URL:中国料理 古稀殿 

極上なデートを演出できる「スロープサイドダイナーザクロ」

こちらも、グランドプリンス新高輪内にあるレストランです。“コース料理のように楽しめる”をコンセプトにしたブッフェスタイルで、色鮮やかな前菜、ローストビーフ、グルリ料理、デザートなど、何種類もの料理が堪能できます。どの料理も美味しくコスパが良いと評判ですよ。

おしゃれなホテルビュッフェで、満足な時間を過ごしたいカップルにおすすめしたいレストランです。ランチブッフェ5,800円(平日)など。

公式URL:スロープサイドダイナーザクロ

まとめ:「本立寺」で静けさに浸り、心癒やされるデートを

今回ご紹介した「妙建山 本立寺」は、魅力的な本堂の形状と緑と静けさに満ちた境内が印象的でしたね。イラストで描かれたお地蔵さまの御首題にも惹かれました。ぜひ訪れて、御首題をいただきたいと思ったカップルもいるのではないでしょうか。

境内の落ち着いた雰囲気で安らぎを感じると、きっとまた訪れてみたくなると思いますよ。ときには日頃頑張っている自分たちへのご褒美に、贅沢なランチタイムで満足感を味わうのもいいですね。

五反田、高輪方面でデートをお考えのカップルは、ぜひ本立寺を中心にしたデートプランを考えてみてくださいね。