地元民に親しまれている岐阜市の「岐阜善光寺」で安産を祈願しよう|縁結び大学

今回ご紹介するのは、岐阜県岐阜市にある「岐阜善光寺(ぎふぜんこうじ)」さんです。

岐阜善光寺は「いなばの善光寺さん」と呼ばれ親しまれています。また「ご祈祷といえば善光寺さん」と連想される方も多いほど地元に根付いているお寺です。

今回は、岐阜善光寺の広報担当である松枝朋子さんに、岐阜善光寺の安産祈願についてお話を聞きました。

新しい命を授かった方や、親しい人のために祈願したい方はぜひご覧ください。

岐阜善光寺の由来や言い伝えについて

岐阜善光寺で行われる手作り市「善光寺大門まるけ」

インタビュアー

安産祈願のお寺としての由来を教えてください。

松枝さん

元々岐阜善光寺は檀家さんが少なく、また真言宗という宗派も東海地区には少ないため、年間を通して様々な行事を行っておりました。

昨今はお陰様で、この地域の方々に伊奈波通という地名を取って「いなばの善光寺さん」と親しまれていております。

そのため、ご祈祷やご供養といえば善光寺さんと認識してくださっている方が少なくありません。

当山は、安産祈願のお寺に特化しているわけではありませんが、普段より宗旨宗派を問わずどなた様にもご祈祷やご供養をさせていただいております。

その中で、安産祈願をはじめ、厄除け祈願(節分星祭り)、身体健全祈願(胡瓜封じ)、交通安全祈願、七五三祈願などのご祈祷をさせていただきます。

また、ご先祖供養・水子供養などの供養も常時承っております。ご祈祷、ご供養どちらも予約制です。

インタビュアー

たくさんの努力をされた結果、地域の方々に親しまれるお寺となったのですね。

幅広いご祈祷やご供養を承ってくださるので、まさに「人生を一緒に歩むお寺」であるといえそうです。

岐阜善光寺の安産のご利益について

岐阜善光寺のご開帳看板

インタビュアー

安産祈願の御利益を望む場合は、何をすれば良いでしょうか?

松枝さん

安産祈願でお参りにお越しになられる際は、持ち物として「腹帯(さらしでも簡易的な腹巻タイプのものでも可)をお持ちください」とお願いしております。

ご持参いただいた腹帯に、本尊・善光寺如来の御朱印を押し、その腹帯をご祈祷いたします。

所要時間は1時間ほどです。ご家族でお参りしていただくのも歓迎しております。

参詣の方にもご一緒にご祈祷を受けていただき、祈祷後その腹帯と安産祈願のお守りを僧侶が授与いたします。

「戌の日」に腹帯を巻いていただくことと、無事に出産をされた後は授与した御守を当山までお返しくださいとお伝えしております。

インタビュアー

腹帯を持参すると、御朱印を押した上にご祈祷をいただけるのですね。とても心強く、パワーが感じられそうです!

家族で祈祷を受けられるのも嬉しいです。

戌の日には腹帯をしっかり巻き、御守りをお返しするときには仏様に感謝の気持ちを伝えるとよいですね。

安産を願って参拝される方は、どのくらいいらっしゃいますか?

松枝さん

月にお一人またはお二人いらっしゃいます。

インタビュアー

新しい命の無事を祈られる方が毎月いらっしゃるんですね。

安定期に入ってからの戌の日の前に安産祈願をすると良い

インタビュアー

安産祈願はいつ行うのが適切でしょうか?ちょうどよいタイミングを教えてください。

松枝さん

安定期に入られた戌の日の前に安産祈願を行い、ご祈祷を受けた腹帯を戌の日に巻いていただくことをお伝えしております。

インタビュアー

体調が安定したらご祈祷を受け、戌の日に腹帯を巻くようにすると良いのですね。

ご祈祷料は5,000円

インタビュアー

安産祈願のご祈祷料について教えてください。

松枝さん

ご祈祷料は5,000円頂戴しております。

インタビュアー

5,000円ですね。わかりやすいですし、事前に用意しやすいです。

パートナーや友人が代理でご祈祷を受けてもよい

インタビュアー

妊娠しているパートナーや友人のために参拝しても、ご利益を授かることはできますか?

松枝さん

本来でしたらご本人がご祈祷を受けられることが一番良いのですが、様々なご事情により参詣ができない場合は、代理の方がご祈祷を受けられる場合もあります。

インタビュアー

たしかに、本人が仏様に直接お願いをするのが一番良いですよね。

ただ、体調などで足を運べない場合もありますから、家族や友人が祈祷を受けることもできるのはありがたいです。

腹帯の間に安産祈願のお守りを入れると良いと言われている

インタビュアー

安産のお守りはいつも持ち歩いていた方がよいですか?

松枝さん

腹帯の間に安産祈願のお守りを入れると良い」と年配の方から教えを受けたことがよくあります。

お守りの他に、「鏡(鏡の面は外向きに)も腹帯に入れておくと魔除けになる」とも教えられました。

インタビュアー

腹帯の間にお守りを入れておくと、自分の体に近くなるので、仏様に守られている感じがより強くなりますね。

また、鏡を腹帯に入れるというのは、よくないことを跳ね返す意味があるのでしょうか。こちらも試してみたいです。

出産したらお礼を込めてお守りをお返ししよう

インタビュアー

無事に出産が終わった後、お礼参りは行った方が良いのでしょうか?

松枝さん

無事に出産されましたら、ご都合の良い時に「無事に生まれました」とご本尊さまにお礼の気持ちを込めてお守りを返納にいらしてください。

返納されるタイミングで「初参り」(お宮さんでいうところのお宮参りのようなもの)のご祈祷を受けられる方もいらっしゃいます。

インタビュアー

無事に出産したら、力を分けてくださった仏様に赤ちゃんの顔を見せてお礼を伝えたいですね。

同じタイミングで、赤ちゃんの健やかな成長を願う「初参り」を受けておくと心強いです。

ご祈祷を受けて晴れ晴れとしたお顔になる妊婦さんやご家族が多い

インタビュアー

参拝者の方からの感想などを教えてください。

松枝さん

当山はほかの方とご一緒ではなく、そのご家族のみでご祈祷を受けていただきます。

また、真言宗独特のご祈祷の仕方で、太鼓を叩きながら読経いたします。

ご本人のみならずご家族の皆様は安堵の表情で晴れ晴れとしたお顔でお寺を出られています。

インタビュアー

家族だけでご祈祷を受けられるのは、特別感が増しますね。太鼓を叩きながらの読経も珍しいです。

本人や家族のホッとしたような表情を見るのは、お寺の方にとっても嬉しいことだと思います。

大病を患いながらも無事出産した方もいる

インタビュアー

印象に残るエピソードなどあれば教えてください。

松枝さん

大病を患われながらもお子さんを授かった方もおり、その後初参りにも来てくださいました。

そしてその3年後、七五三のお参りに来てくださったことがありがたく嬉しく思いました。

また、水子供養にいらっしゃった方が、辛い経験をご家族で乗り越えられ、その後新たにお子さんを授かられ安産祈願に来てくださることも私どもにとって大きな喜びです。

インタビュアー

逆境にありながらも、岐阜善光寺でご祈祷を受け無事出産された方のエピソードは、多くの妊婦さんにとって励みになりますね。

きっと岐阜善光寺さんの存在が、本人や家族の気持ちの支えになっていたことと思います。

岐阜善光寺の歴史・見どころについて

岐阜善光寺で毎年海の日に行われる病気封じの御祈祷「胡瓜封じ」

インタビュアー

岐阜善光寺がどのようなお寺か教えてください。

松枝さん

戦国時代、織田信長により信州長野のご本尊・善光寺如来が岐阜に迎えられます。

本能寺の変の後は、信長公の次男織田信雄公により尾張の甚目寺に、豊臣秀吉公により京都へ、その後徳川家康公により浜松に移されたのち、現在は長野の善光寺にお帰りになられています。

信長公時代に善光寺如来がお祀りされたこの地に、信長公の孫織田秀信公により稲葉善光寺本堂が建立され、善光寺如来様のご分身をお祀りされました。

インタビュアー

織田氏とのゆかりが深いお寺だと知って驚きました。

各地に移された善光寺如来様ですが、そのご分身が岐阜善光寺さんにいらっしゃるというわけですね。

静かな境内でゆっくりお参り・散歩して過ごせるお寺

インタビュアー

岐阜善光寺を訪れた際の見どころはどこでしょうか?

松枝さん

当山は岐阜市のなかでも大変自然豊かな立地で、心静かにお参りしていただけます。

境内には、大黒様や水子地蔵さんなどに熱心に手を合わされる方や、お散歩を楽しまれる方など、開放的でどなたでもお参りしていただけます。

また境内地には「薄皮たい焼き福丸」さんや、お惣菜の「あおば」さんなど、ほっと一息ついていただける場所もございます。

また、毎月15日は境内にて手作り市「善光寺大門まるけ」を開催いたしております(1、2、7、8月はお休み)。

当山は、岐阜のはじまりの地「岐阜町」にあります。周囲は金華山と長良川にも近く、歴史的な建造物や町家なども多く残され、大変風光明媚な場所です。

ぜひ一度お参りくださいませ。

インタビュアー

静かな気持ちでお参りをしたり、お散歩してリフレッシュしたりと、思い思いに過ごせる場所なのですね。

境内の食べ物屋さんや手作り市は、カップルや家族で出かけるのにピッタリな印象です♪

遠くから観光を兼ねて参拝される方なら、岐阜の素敵な風景をぜひ味わっていただきたいですね。

新しい命を迎える方々へメッセージ

桜の時期の岐阜善光寺の本堂

松枝さん

新しく命を授かられたことへの喜びと同時に、不安なお気持ちもおありかと存じます。

支えてくださる周りのご家族への感謝の気持ちを大切に、ご出産を無事に迎えられるその日までどうぞ健やかにお過ごしくださいませ。

インタビュアー

新しい命を授かったとき、希望と不安の両方を心に抱えている方も多いことと思います。

周りの方に遠慮なく頼りながらも感謝を忘れず、仏様の力も借りながら、出産まで体調第一で過ごしてほしいですね。

今日はお話を聞かせてくださり、ありがとうございました。

岐阜善光寺の基本情報

住所 〒500-8043
岐阜県岐阜市伊奈波通1丁目8
電話番号 058-263-8320
公式サイト http://gifu-zenkoji.jp/