【北海道】「旭川神社」で古来より受け継がれる緑に囲まれた神前式

旭川神社は、北海道旭川市にある神社です。北海道の豊かな自然を感じられる境内、綺麗な御社殿での神前式は、和装が映え想い出に残る結婚式ができることから人気となっています。

日本古来の挙式スタイルに興味がある方は、参考にしてみてくださいね。

旭川市に根付いた歴史ある「旭川神社」

旭川神社は、明治26年に旭川市に鎮座した歴史ある神社です。旭川駅から少し東にある東旭川駅を最寄りとして、徒歩11分ほどの場所に位置しています。

御祭神には天照大御神と木花咲耶姫命が祀られています。そのことから、旭川神社は安産祈願の神社としても有名であり、懐妊安産を願って多くの方が訪れています。

今回は旭川神社の禰宜である芦原大記さんに、神社の由来や結婚式について詳しくお話を伺いました。

旭川神社の神前式について

旭川神社の神前結婚式のメリット・流れ

インタビュアー

旭川神社の結婚式について教えてください。

禰宜

日本古来の伝統美に包まれながら、朱の台傘(だいがさ)に花嫁衣装を着て、参道をゆっくりと参進すると、まず開拓時代より残る鎮守の緑が、お2人の門出を祝福いたします。

また、挙式の開式には三条神楽を奏でます。終了後は、神楽殿にて竹の絵の前で写真撮影が可能です。

旭川神社の神前結婚式で神楽を奏でる様子

インタビュアー

古来より受け継がれる緑に囲まれ、神楽の鳴り響く中での挙、これらが旭川神社で神前式を行う上での良さというわけですね。

旭川神社の境内は本当に美しいですよね。この景色の中で自分が花嫁衣装を着て、参進した姿を夢見る女性は多いのではないでしょうか。一生忘れられない思い出になると思います。

厳かな雰囲気の中で伝統的な挙式スタイルの神前式

旭川神社の神前結婚式では実際にどのようなことを行うのでしょうか

インタビュアー

旭川神社で行う神前式の流れを教えてください。

禰宜

挙式当日のスケジュールは、以下のようになります。

<開式1時間から30分前>
社務所に集合し、祭儀打合せを行う

<開式15分前>
社務所の玄関前に整列

  • 参進
  • 拝殿参入
  • 着席、開式(神楽奏楽)
  • 修祓(おはらい)
  • 献饌
  • 祝詞奏上(のりと)
  • 誓杯の儀(三三九度の杯事)
  • 誓詞奏上(ちかいのことば)
  • 御神楽奉送
  • 指輪交換の儀
  • 新郎新婦玉串奉典
  • 親族盃の儀
  • 仲人玉串奉奠(両家代表)参列者列拝
  • 撤饌
  • 親族紹介
  • 斎主挨拶
  • 閉式

社殿前で記念撮影を行い、退下

ここまでで、およそ50分くらいになります。

旭川神社の神前結婚式の様子

インタビュアー

詳しく教えていただき、ありがとうございます。日本の伝統的な挙式スタイルは、重みがありますね。

最近また日本古来の文化に注目が集まっており、神前式に興味を持っているカップルが増えてきているので、この挙式スタイルに憧れる人は多いと思います。

厳かな雰囲気なのですごく緊張しますが、挙式の1週間前までにリハーサルをしていただけるそうですね。事前に式の段取りなどを確認できるのは嬉しいです。

挙式予約は2ヶ月前まで可能

神前結婚式の予約は何ヶ月前頃から可能でしょうか

インタビュアー

挙式予約は何ヶ月前頃から可能でしょうか?

禰宜

2ヶ月前までにお願いします。

インタビュアー

仕事が忙しい人でも、2ヶ月後の予定なら立てやすいので無理がなく良いですね。

1ヶ月に1組ほどの挙式を行っている

インタビュアー

毎月何組くらいの挙式が行われますか?

禰宜

1ヶ月に1組ほどになります。

インタビュアー

旭川神社はとても美しい神社なので、挙式したいと考えるカップルはこれからも増えるでしょうね。土日や日柄の良い日などは人気があるので、早めに予約したほうが安心ですね。

神前式には両家合わせて40名まで参列できる

旭川神社の神前結婚式に参列可能な人数

インタビュアー

旭川神社の神前式に参列可能な人数はどのくらいでしょうか?

禰宜

おおよそ下記になります。

参列可能人数 両家合わせて40名
  • 新郎新婦も人数に含む
  • 両家それぞれ最大20名だが、人数を合わせる必要なし
  • 親族はもちろん、友人の参列も可能

インタビュアー

両家合わせて40名ほど参列できるのですね!親族に加え、友人も呼べるのは嬉しいです。

旭川神社の安産祈願のご利益について

旭川神社の安産祈願のご利益について

インタビュアー

「美の女神」を祀る旭川神社は、安産祈願の神社としても有名ですね。安産祈願の神様としての由来を教えてください。

禰宜

旭川神社の相殿神としてまつられる御祭神の木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)は懐妊安産子育ての神であり、特に子宝と安産の霊験あらたかな神様です。

インタビュアー

女性の神様なのですね。妊婦さんにとって、同じ女性である神様が守ってくださるというのは、とても心強いですね。

腹帯を持参してお祓いをしてもらうのがおすすめ

安産祈願したい場合は、何をすれば良いでしょうか

インタビュアー

安産祈願したい場合は、何をすれば良いでしょうか?

禰宜

安産の御祈願を受けられるのがよろしいかと思います。使用される腹帯などをご持参いただいて、お祓いいたします。

インタビュアー

自分が選んだ腹帯を持っていくことができるのですね。今は色々な腹帯があり、自分でお気に入りを選びたい妊婦さんは多いと思うので、喜ばれるのではないでしょうか。

ご祈願していただいた腹帯を付けて過ごせば、とても安心できますね。

神社にはピンク色の可愛らしい安産守がある

安産のお守りはありますか

インタビュアー

安産の御守はありますか?

禰宜

はい、ございます。こちらになります。

インタビュアー

ピンク色が可愛らしい、華やかなお守りですね。ピンクは優しい気持ちにさせてくれるので、心穏やかに過ごしたい妊婦さんに好まれそうです。

旭川神社の歴史・見どころについて

旭川神社の歴史・見どころについて

インタビュアー

旭川神社はどのような神社か詳しく教えてください。

禰宜

旭川屯田ゆかりのお宮で、上川百万石礎となった旭川発祥の地でもある東旭川に鎮座するお宮です。御祭神の天照大神は、天照皇大神宮こと伊勢神宮より奉斎されました。

インタビュアー

伊勢神宮から御祭神を奉斎された時、実は御分霊の奉斎は一切許されない時代であったそうですね。しかし、寒さの中北海道開拓のために、旭川で頑張っている屯田兵やその家族の実情を説明し訴え、特別に許可されたと聞きました。

旭川神社には、屯田兵やそれを支えた人々の想いがつまっているわけですね。

禰宜

また、相殿に祀られる木花咲耶姫命は女性美の神であり、懐妊安産子育ての神でもあるので、女性の参拝が多いのが特徴です

北海道旭川市にある旭川神社の女性向けお守り

インタビュアー

女性美の神でもあるのですか!それは見逃せませんね。美のお守り「美守(うつくしまもり)」があると聞いたので、帰りに必ず購入します。

屯田兵の資料を展示する旭川兵村記念館で歴史に触れよう

旭川神社を訪れた場合の見どころやオススメなどはありますか?

インタビュアー

旭川神社を訪れた際の見どころはどこですか?

禰宜

旭川神社の目の前に、屯田兵の資料を展示する旭川兵村記念館があります。旭川神社へ訪れた際には、屯田兵の歴史にも触れていただきたいです。

インタビュアー

北海道を開拓してくれた屯田兵の資料があるのですね。日本の歴史を知る、良い機会かもしれませんね。ぜひ後でお邪魔してみます。

北海道旭川市の旭川神社が開催する旭川神社エール

また、7月には「旭川神社エール」というイベントが開催されるそうですね。

2016年から開催されているそうですが、たくさんのお店が出店し、多くの人が集まってすごく盛り上がると聞きました。とても楽しそうなので、ぜひまた来てみたいです。

結婚が決まったカップルへメッセージ

旭川神社での神前結婚式を考えるカップルへのメッセージ

インタビュアー

最後に、結婚が決まったカップルへメッセージをお願いします。

禰宜

ご結婚されましたら、ぜひ家の御守である神棚を祀っていただきと思います。神棚は家庭の日常に、信仰を大切にするための空間を創ります。

神棚に祈念することで、心穏やかな精神を見出し、家内安全・子孫繁栄等の御神徳に触れていただきたいと存じます。

家族で一日一日を「感謝」し、「家庭の平安」を祈ることは古来から続けてきた日本のカタチです。ぜひ、日本の年中行事も家族で体験してほしいです。様々な子育ての知恵が、そこに含まれています。

インタビュアー

私の家にも神棚がありますが、やはり日本に古くから根付く風習なので、これからも大切にしたいですね。

そして子宝に恵まれたら、日本の古来からの行事を経て、先人から受け継がれる子育ての知恵をいただきながら、家族と一緒に成長していきたいと思いました。

今日はお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。

旭川神社の基本情報

住所 〒078-8261
北海道旭川市東旭川南一条6丁目8-14
電話番号 0166-36-1818
公式サイト http://www.asahikawajinja.or.jp/