【福岡デート】スペースLABOで宇宙を感じる!プラネタリウムと体験型展示を楽しむカップルプラン
この記事では、福岡県北九州市八幡東区の大型商業施設「ジ・アウトレット北九州」内にオープンした「スペースLABO」を見学し、二人で日常の中の不思議を体験・体感できるデートプランを紹介します。
スペースLABOは、「サイエンスLABO(常設展示室)」と「プラネタリウム」で構成されており、大人のカップルが十分に楽しめる科学館です。知的な刺激を求めるカップルや、日常とは一味違う週末を過ごしたい二人にとって、理想的なスポットとなるでしょう。
今回は、スペースLABOの展示内容や見どころ、デートでの楽しみ方などについて、北九州市子ども家庭局で科学館普及課長を務める柳井さんにお話を伺いました。
スペースLABOで科学の魅力を体感!北九州市科学館の大人デートプラン
▲「スペースLABO」の正面外観。洗練された都会的な雰囲気が印象的です。
「スペースLABO」は、国内最大級のプラネタリウムや大型竜巻発生装置などを備えた、大人も子供も一緒にワクワクしながら楽しめる体験・体感型の科学館です。最新の科学技術を使った展示や実験を通じて、科学の面白さを体感できます。
それでは、スペースLABOの特徴や展示内容について、具体的に見ていきましょう。館内にはどのような展示があり、どんな体験ができるのか、詳しくご紹介します。
ジ・アウトレット北九州内に誕生した最新科学館
編集部
今回初めてスペースLABOに伺いましたが、子供から大人のカップルまで幅広く楽しめる雰囲気にあふれていて、とても印象的でした。
最初に、スペースLABOのロケーションやコンセプトについて、簡単にお話しいただけますか?
柳井さん
「スペースLABO」は、旧スペースワールドの跡地である北九州市八幡東区東田地区の大型商業施設「ジ・アウトレット北九州」内に、2022年4月28日にオープンしました。
この科学館は、閉園した旧スペースワールドや旧北九州市立児童文化科学館の歴史を受け継ぎ、科学や技術への興味・関心を深め、未来を担う人材を育成することを目的としています。
▲入口付近に設けられたインフォメーションコーナー
「フシギがれ!」を合言葉に、一人一人が感じる「フシギ」の芽を大切にし、その芽をさらに育んでいく体験・体感型の科学館というコンセプトです。子供から大人のカップルまで、幅広い層の知的好奇心を刺激し、楽しんでいただける施設になっていると自負しています。
日本最大級のプラネタリウムと体験型展示の見どころ
編集部
次に、スペースLABOのメインの展示について教えてください。また、メイン展示の魅力や見どころなどにも触れていただけると嬉しいです。
柳井さん
館内の1・2階がサイエンスLABOで、「感じて考える常設展示コーナー」となっています。3階には当館の目玉であるプラネタリウムとスペースラウンジがあり、「宇宙への希望を育むコーナー」です。これらがメインの展示と言えますね。
1階は、国内最大級の大型竜巻発生装置(高さ約10m)を中心に、北九州市と科学の歩み、災害や防災対策、「ミスター・トルネード」と呼ばれた藤田哲也博士(※1)の功績を紹介しています。
(※1)現・北九州市小倉南区出身の気象学者。竜巻のメカニズム解明や、ダウンバースト(下降噴流)発見による航空機事故の原因究明などの世界的権威。1998年に逝去。
2階は、磁力や光、音、色、空気などさまざまな科学現象による9つのシンボル展示を通じ、触ったり、動かしたりして、楽しみながら科学的思考を養っていただけるゾーンとなっています。
▲サイエンスLABO2階に展示された「光のキャンバス」。人間が本来持つ素朴なWhy?を大切にしたい
▲サイエンスLABO2階に展示された「空気の噴水」。オブジェとしてもセンスがよく、眺めて楽しい展示となっている
3階のプラネタリウムは、内径30mで250席と、国内で最大級の規模感です。最新鋭の投映機からドームに映し出されるリアルな星空と、高精細なデジタル映像を融合させたハイブリッドプラネタリウムとして運営しています。
編集部
館内で、柳井さんが特にお好きな展示と言えば、どちらになるでしょうか?個人的な感覚でお話しいただければ結構です。
柳井さん
何と言っても、1階にある大型竜巻発生装置でしょうか。下から立ち昇るミストが大きなうねりとなって人工竜巻となりますが、リアルでとても迫力があります。また、LEDライトを照射された竜巻の姿は、大変神秘的です。ぜひ、一度ご覧いただきたいと思います。
▲サイエンスLABO1階に展示された「大型竜巻発生装置」と、今回インタビュー取材に応じていただいた柳井さん
2階には、肉眼では見えない赤外線を避けながらゴールにある金塊を目指すという、子供さんから大人カップルまでがゲーム感覚で楽しめる「ルパンウォーク」という人気の展示があり、こちらも好きですね。
AコースとBコースで同時にスタートできるので、お二人で協力しながらチャレンジしてみてください。
▲ゲーム感覚で楽しめる「ルパンウォーク」。サイエンスLABOの2階に展示中
もう一つ、同じく2階にある、台風並みの秒速15mの強風を体感できる「ウィンドシミュレーター」も紹介しておきます。お互い風に立ち向かう姿を見ることができて、こちらもカップルが楽しめる展示です。
▲サイエンスLABO2階に展示された「ウィンドシミュレーター」。カップルで体験してみたい
プラネタリウムを中心とした効率的な見学ルート
編集部
柳井さんおすすめのスペースLABO館内の見学方法・順路などありましたら、ぜひ教えてください。
柳井さん
3階のプラネタリウムは、投映スケジュールが決まっていますので、その前後で1・2階の「サイエンスLABO(常設展示コーナー)」をご予約いただくのがおすすめです。
常設展示コーナーは、同日中であれば何度でも出入りが可能です。プラネタリウム観賞の前にサイエンスLABOをご覧いただき、観賞後に再度サイエンスLABOに戻って、お二人でゆっくりとお楽しみいただくのも良いでしょう。この方法なら、プラネタリウムの内容を踏まえて、常設展示をより深く楽しむことができます。
▲常設展示コーナー入口に設置されたゲート。同日中ならば、何度でも出入りできるのが嬉しい
注目の企画展!「フシギ」を体感する特別イベント
編集部
スペースLABOで過去に人気のあった企画展や、今後予定されている企画展がありましたら、ご紹介をお願いします。
柳井さん
これまで、人気アニメ「はたらく細胞」とのコラボレーション企画や、人や動物、身の回りの物の内部が観察できる「スケスケ展」など、さまざまな特別企画展を開催してきました。どの企画展も来場者の皆様から高い評価をいただいています。
特に「はたらく細胞」とのコラボ企画では、身体の仕組みの不思議について、アニメのキャラクターが解説する映像や、細菌と戦うアトラクションを用意しました。これらは、楽しみながら学べると大変好評でした。
今後も科学館ならではの、「不思議」を体感できる企画展を計画しています。ぜひご期待ください。具体的な開催予定は、公式サイトの「特別企画展」ページで随時更新していきますので、ご来館前にご確認いただけると幸いです。
感動必至!最新技術が織りなすプラネタリウムの魅力
編集部
3階のプラネタリウムは、最新鋭の投映機器を整備されていて、「スペースLABO」の目玉にもなり得る魅力的な展示だと思います。投映プログラムの特徴について教えてください。
柳井さん
スペースLABOのプラネタリウムでは、番組プログラムの投映前に、その日の北九州市の夜空をご紹介しています。
北九州市の街並みを再現した全周360度の映像で、街の景色が夕方から日没へと移り変わり徐々に暗くなる中、街の明かりを消すと、感動的な星空をご覧いただけます。
投映プログラムは、子供から大人まで幅広くお楽しみいただけるよう、さまざまな番組をご用意しています。
解説員が生で星空解説を行うライブ番組では、解説員それぞれの個性が出るので、様々な雰囲気を楽しんでいただけます。
▲3階のプラネタリウム内部の様子。最新設備と、日本最大級の規模を誇る
編集部
実際の投映プログラムでは、どのような内容が多いのでしょうか?プラネタリウム鑑賞が好きなカップルも多いので、ぜひお聞かせください。
柳井さん
子供向けの番組は、キャラクターと一緒に宇宙の旅を楽しむ内容です。大人向けの番組では、惑星や銀河系などの美しい映像とともに、宇宙の魅力を感じていただける内容になっています。
解説員のライブ番組「星空さんぽ」は、テーマが定期的に変わります。現在(2023年1月時点)の「あなたの知らない星座の世界」では、星座に関する物語を解説員が情感たっぷりにご紹介しています。感動のあまり、涙する方もいらっしゃいます。
編集部
プラネタリウム鑑賞の前に、あらかじめ知っておくとより楽しめることはありますか?例えば、座席のことなど。
柳井さん
スペースLABOでは、プラネタリウムも含めて事前予約制です。プラネタリウムをご予約の際には、座席指定をしていただきますが、カップルの方は「ペアシート」をおすすめします。
最前列のデラックスシートは、革張りで、フルフラットに近いまで電動でリクライニング可能です。最後列のペアシートは、リクライニング機能はありませんが、後ろの席を気にせず座席間の肘掛けを上げて、二人でくつろげます。どちらも通常席と同じ料金です。
▲プラネタリウム最前列のデラックスシート。デートにぜひ確保を!左奥の球形の物体は、最新鋭の投映機
編集部
プラネタリウムでは、時折催される人気イベントなどもあるのでしょうか?
柳井さん
定期的に、全国的に人気の解説員を招いての番組や、ラジオパーソナリティーとのコラボ番組を開催しています。大学の先生による講演会も行っています。
また、スペースLABOのプラネタリウムには、ステージやランウェイ(花道・キャットウォーク)も併設されているため、コンサートなども開催可能です。これまでにTGC(東京ガールズコレクション)プレイベントとしてのファッションショーや、クラシック音楽のコンサートも行いました。
公式サイトの「お知らせ」ページで随時ご案内しますので、ご予約前にぜひチェックしてみてください。
編集部
プラネタリウムを訪れる際、必見の見どころがありましたら、ぜひお話しください。
柳井さん
肉眼では見えない星まで映し出す、最新の高性能なプラネタリウム投映機をぜひご覧ください。非常に小型で、初めて見る方は驚かれるでしょう。
プラネタリウムの待合スペース「スペースラウンジ」には、旧スペースワールドから引き継いだ月の石や、スペースシャトルのメインエンジン、アポロ司令船などの貴重な資料を展示しています。間近でご覧いただけます。
▲プラネタリウムの待合いスペースである「スペースラウンジ」
▲3階の「スペースラウンジ」に展示されるアポロ司令船
そして、3階のトイレも見逃せません。惑星や星雲など、宇宙をモチーフにデザインされたトイレは、とても楽しいスポットになっています。用事がなくても、ぜひ一度覗いてみてください(笑)。
スペースLABOならではの多彩な見どころと魅力
編集部
柳井さんが考える「スペースLABO」の最大の魅力や見どころを教えていただけますか?
柳井さん
館内各所にQRコードを設置しており、日本語や英語での詳しい展示解説に加え、メイキング映像などもVR(仮想現実)・AR(拡張現実)でご覧いただけます。面白い写真が撮れるQRコードもありますので、お二人で探してみるのも楽しいですよ。
(※2)Virtual Reality。仮想現実と言われるもの。環境全体をシミュレーションし、ユーザーの世界を仮想的な世界に置き換え、完全没入するテクノロジーを指す。
(※3)Augmented Reality。拡張現実と訳される。実際に見えている景色に、デジタルエレメントを追加して、周りの世界を拡張するテクノロジーを指す。
▲3階「スペースラウンジ」に展示されたアポロ計画を解説するパネル。ここでは、左下の黄色いQRコードを読み取ると、日本語と英語で説明文を参照できる
また、数々の展示資料はアート性も兼ね備えています。スペースLABOのビジュアルアイデンティティーである「黄色と円形」を意識した、お洒落な展示資料をぜひご覧ください。私自身、街中で黄色い丸を見かけるとすぐにスペースLABOを連想するようになりました(笑)。
▲サイエンスLABO2階に展示された「ペンデュラム」。確かに、展示資料であると同時にアート!
編集部
他の類似施設と比べて特徴的な点や、自慢できる点などがありましたら教えてください。
柳井さん
スペースLABOの展示資料や館内装飾は、地元を中心に15の企業にご協力いただいています。例えば、1階エントランスの天井には、東邦チタニウムさん制作の、和紙のような風合いで虹色に発色するチタン製のオブジェがあります。
また、安川電機さんの産業用ロボットが積み木を使って北九州市の街並みを作る展示もあり、「ものづくりの街」北九州ならではの科学館というのが当館の最大の特徴です。
編集部
展示内容や館内装飾以外の見どころがありましたら、教えていただけますか?
柳井さん
大型商業施設「ジ・アウトレット北九州」の敷地内に立地しているため、常に明るい雰囲気の音楽が流れ、各テナントの活気を身近に感じられます。夕方以降はライトアップも行われるので、敷地内全体でお洒落な街並みを楽しめますよ。
恵まれたロケーションを活かしたデートプランの提案
ここまでは、「スペースLABO」のコンセプトや見どころなど、観光で訪れた際の魅力を中心にお聞きしてきました。では、恋人同士でデートの一環として見学する場合に特化して、お話を伺っていきましょう。カップルにおすすめの楽しみ方や、二人で体験できる展示などについて詳しくお聞きします。
ミュージアムショップで見つける宇宙食などユニークなお土産
編集部
館内のミュージアムショップについて、簡単にご紹介をお願いします。人気のアイテムなどにも触れていただけると嬉しいです。
柳井さん
当館のミュージアムショップは、1階のエントランス横にあります。文房具や書籍のほか、天体望遠鏡や顕微鏡など、豊富な科学関連アイテムを取り扱っています。
▲ほかでは見かけない貴重なアイテムが揃うミュージアムショップ。大人が普段使いできるアイテムも多い
海外から取り寄せた、他店ではなかなか入手できないアイテムも多く揃っています。特に人気なのが宇宙食で、お土産として大変喜ばれています。「ちょっと宇宙に行ってきたから!」と一言添えて、ご家族や友人にプレゼントするのもおすすめですよ。
ちょっと気になるSDG’s関連のイベントも!
編集部
スペースLABOでは、カップルで楽しめるイベントなども開催されているのでしょうか?
柳井さん
はい、館内1階にある「北九州市のSDG'sのコーナー」では、カップルで参加できる興味深いイベントを行っています。このコーナーには、17の持続可能な開発目標を記したカードが展示されています。来館者の方々に、自分たちで取り組める目標のカードを一つ選んでいただき、それを無料で持ち帰ることができるイベントを常時開催しています。
カップルの皆さんには、二人で相談しながらカードを選び、持ち帰っていただくことをおすすめします。そして、選んだ目標に向けて一緒に活動することで、より絆を深められると思います。
▲1階にある「北九州市のSDG'sのコーナー」。カードは、ここから持ち帰れる
スペースLABO周辺のおすすめデートスポット
編集部
スペースLABOを見学する前後にカップルが立ち寄れそうな、近隣のおすすめデートスポットがありましたら、教えていただけますか?
柳井さん
「ジ・アウトレット北九州」の敷地内に位置していますので、当館の見学と併せてショッピングや、グルメを存分に楽しむことができます。
「ジ・アウトレット北九州」の営業時間は、毎日10:00~20:00と利用しやすく、雨の日でも安心です。国内外の有名ブランドだけでなく、個性豊かな新しいブランドのショップも入っています。
おすすめの1日デートコースをご紹介します。まず、お気に入りのショップを巡ってから、ゆっくりとおいしいランチを楽しみます。その後、スペースLABOを見学し、最後にプラネタリウム観賞で締めくくります。このコースは、交際期間の長さに関係なく、どのカップルにも楽しんでいただけると思います。
スペースLABO館長からカップルへのメッセージ
▲今回お世話になった柳井さんは、北九州市子ども家庭局で科学館普及課長を務めている。館内のサイエンスLABO2階にて
編集部
これから「スペースLABO」を見学するカップルへのメッセージや、今回のインタビュー取材で伝えきれなかった想いなどがありましたら、ぜひお話しください。
柳井さん
スペースLABOには、たくさんの「?(不思議)」や「!(驚き)」が隠れています。展示資料を眺めて、「学ぶ」というよりもむしろ「フシギ」だと思える、そんな心を育みたいと私たちは考えています。
ご来館の際には、カップルで「なぜ?」「どうして?」という想いを共有していただき、日常生活の中にある「フシギ」をたくさん見つけてみてください。科学の面白さを二人で一緒に発見する楽しさを味わえると思います。
そして、プラネタリウムは日本最大級で、迫力ある演出をしています。美しい星空がお二人の素敵な思い出の1ページを彩ってくれるでしょう。ロマンチックな雰囲気の中で、宇宙の神秘を感じていただけます。
編集部
今回お邪魔して感じたのは、大人目線でもエンターテインメント要素がある科学館だということでした。前提知識がない状態で、初めてカップルが訪れても、楽しいひと時を過ごせそうです。
柳井さん、本日は年始のお忙しいところにお時間を割いていただき、どうもありがとうございました。
利用者の声:スペースLABOの口コミと感想
デートの参考になるように、「スペースLABO」に関する口コミや感想をいくつかご紹介します。実際に訪れた方々の声を通して、施設の魅力をお伝えします。
- 年間パスポートを利用して、毎月プラネタリウム鑑賞を楽しんでいます。その価値は十分にあります。何度も訪れる価値のある施設だと感じています。
- プラネタリウムの番組が季節ごとに変わって、訪れるのが毎回楽しみです。新しい発見や感動が毎回あるので、飽きることがありません。
- 交通の便がよく、大型商業施設の中にあるので、気軽に何度も足を運べます。買い物や食事と組み合わせて、一日中楽しめるのが魅力です。
- 大型竜巻発生装置とプラネタリウムがお気に入りです!大人も十分に楽しめる施設で、科学の面白さを体験できます。
全般的に、高評価の科学館であることがわかります。恵まれたロケーションと最新鋭のプラネタリウムには、多くの方が特に感心している様子が伝わってきます。カップルがデートの一環として見学しても、充実した一日を過ごせることでしょう。科学の魅力を二人で共有できる、素敵な思い出作りの場所となりそうです。
スペースLABO利用ガイド:料金・割引・予約方法・おすすめの訪問時間
入場料 |
サイエンスLABO(常設展示室)とプラネタリウムは、別々のチケットが必要です。両方を観覧する場合は、それぞれ予約が必要となります。 【サイエンスLABO(常設展示室)】 【プラネタリウム】 【年間パスポート】 |
---|---|
割引 | 以下の手帳を提示すると、入場料が無料になります。 ・療育手帳(本人と付き添い1名) ・身体障害者手帳(1~4級:本人と付き添い1名、5~6級:本人のみ) ・精神障害者保健福祉手帳(本人と付き添い1名) |
予約 | サイエンスLABOとプラネタリウムは、公式サイト(スペースLABO事前予約サイト)での事前予約が必須です。 ※見学希望日の30日前から予約可能 ※年間パスポート保有者も予約が必要 |
混雑しない日時 | 平日の15:00以降が比較的空いています。 |
※料金はすべて税込表示です
スペースLABOへのアクセスと基本情報
住所 | 〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田4丁目1-1 |
---|---|
連絡先 | 電話:093-671-4566 Web:公式サイト「お問い合わせ」ページ |
アクセス |
【公共交通機関】 【車】 |
駐車場 | 「ジ・アウトレット北九州」の無料駐車場を利用可能 ※普通車4,500台分の駐車スペースあり |
開館時間 | 10:00~18:00 ※最終入館時刻は17:30 ※プラネタリウムのみ、夜間投映日の設定あり(詳細は公式サイトで確認) |
休館日 | 年末年始(12月29日〜1月3日) ※施設保守等のため、臨時の休館日を設ける場合あり(事前に公式サイトで確認推奨) |
公式サイト | https://www.kitakyushuspacelabo.jp/ |
公式SNS | Instagram |
※最新の情報は、公式サイトやSNSで必ずご確認ください
※記事中の金額は、すべて税込表示です