
筑紫野ベレッサのイベント企画を楽しむデート|福岡県のショッピングモール
今回は、ショッピングモールをデートに利用したいカップルのために、「筑紫野ベレッサ(BELLEZA)」を中心としたデートプランをご紹介します。
「筑紫野ベレッサ」では、施設内でさまざまなイベントを行っています。普段は食事やショッピングで終わってしまうデートも、イベント企画を利用すると、いつもとは違ったデートになりますよ。
近くには日帰り温泉施設もあるので、あわせてご紹介していきます。普段、デートでショッピングモールを利用することがないカップルも、ぜひデートプランの参考にしてみてくださいね。
おすすめカップル:ショッピング、グルメ、ゲーム好き
どんなデート?:ショッピング、イベント、温泉
概要:多彩な企画で魅了!イベント参加のデートプラン
今回ご紹介するのは、福岡県のショッピングモール「筑紫野ベレッサ」を中心に過ごすデートプランです。
今回のデートのメイン |
---|
筑紫野ベレッサ |
周辺のデートスポット |
・筑紫野温泉アマンディ ・九州歴史資料館 |
おすすめの飲食店 |
<筑紫野ベレッサ内> ・旬果屋 ・三代目 小梅屋 ・とよ唐亭 ・サイゼリヤ |
「筑紫野ベレッサ」では、吹き抜けのイベント会場でさまざまなイベントが開催されています。バラエティに富んだ企画は、ガーデニングフェアや手作り体験会、似顔絵ひろば、リフォームフェアなどさまざま。ときにはアーティストがパフォーマンスをすることもありますよ。
ランチには「サイゼリヤ」のイタリアンや、「小梅屋」のラーメンはいかがでしょうか。スイーツを味わうなら「旬果屋」のスムージーがおすすめです。
体を動かしたいカップルは、ゲームセンターやフットサル場のレンタルコートの利用はいかがでしょうか。
ショッピングモールでワイワイと過ごした後は、資料館で静かに過ごしたり、温泉施設でのんびりするのもおすすめですよ。
ここからは、メインとなる「筑紫野ベレッサ」の見どころをご紹介していきます。
イベントを活用して楽しみたい筑紫野ベレッサ
「筑紫野ベレッサ」は、福岡県筑紫野市にある商業施設です。ディスカウントストア「ルミエール」を中心に、ショッピング、娯楽、学び、スポーツ、食事が楽しめる施設として、さまざまなサービスを提供しています。
車でも交通公共機関でもアクセスしやすく、広い無料駐車場も完備されているので、週末には多くの人が訪れています。
特に安売王として知られる「ルミエール」は、生鮮食品や日用品など充実した品揃いで地元の人で賑わっています。施設内ではファッション、雑貨などのショッピングや食事を楽しめるだけでなく、ヘアカット、ネイルサロン、エステのお店も入っていますよ。
一方で、ゲームセンターやジムもあり、アクティブな目的も満たしてくれます。施設屋上にフットサル場を設けているのも一つの特徴です。また、多目的ホールやイベントスペースでは、文化的な催しにも触れることもできますよ。
そんな筑紫野ベレッサでは、気軽に立ち寄った人が楽しめるイベント開催に力を入れています。これまでも、ハンドメイドフェア、占いブース、ライブパフォーマンスなどを行ってきました。時には大型アトラクションが登場することも!
さまざまな企画があるので、気に入ったイベントに参加してみると、カップルで面白い体験ができると思います。
今回は、筑紫野ベレッサの副支配人である山﨑さんにお話をお伺いしました。
何度でも立ち寄ってほしい!楽しめる施設づくりをモットーに
編集部
「筑紫野ベレッサ」は、どのような施設なのでしょうか?コンセプトがありましたら教えてください。
山﨑さん
筑紫野ベレッサにはスーパーをはじめ、ファッション店や生活雑貨店、ゲームセンターにフットサル場など、様々なお店やサービスがあります。
JR鹿児島本線「原田駅」から徒歩7分の場所にあり、30~40代の家族連れのお客様を中心に、幅広い年代の方にご利用いただいております。
コンセプトといえるほどではありませんが、来店のお客様が楽しめる施設づくりをモットーに、「何度でも足を運んでもらえる場所」を目指してきました。
近隣の皆様の生活シーンにおいて、「食材がないから」「ちょっと時間ができたから」というとき、とりあえず立ち寄ってもらえる場所でありたい、そういう思いで運営しております。
編集部
買い物だけでなく、レジャー施設も入っているのですね。食べたり遊んだり、いろいろな形で過ごせる施設なら、ちょっとしたデートならここで!と思って足を運ぶカップルも多いと思います。
お店もたくさん入っている大型施設のようですから、どんなサービスが提供されているのかしっかり把握しておくことが、筑紫野ベレッサを楽しむコツになりそうですね。
訪れる人に喜んでもらえるイベント企画に注力
引用:公式Facebook
編集部
筑紫野ベレッサで「名物」と言えるようなサービスがあれば教えていただけますか?
山﨑さん
筑紫野ベレッサは、お客様に楽しんでいただけるよう、イベントに力を入れております。施設1階にある「パームコート」で主に週末、様々なイベントを企画しています。
パームコートはイベントやコミュニティスペースとして利用できる広場です。吹き抜けになっているので、イベント開催時には活気づきますよ。
最近でいえば、筑紫野ベレッサのLINEを友達登録されているお客様向けに、「ろくろ体験」や「手形皿作り」などを実施しました。他にも様々な内容で楽しんでいただいております。
編集部
陶芸体験ができるワークショップですね。習いに行くほどではないけれど、イベントならちょっと作ってみたい、と気軽に参加できそうです。参加費もお手頃な感じがしました。施設に入っているカルチャースクールの講師の方が教えてくださるようですね。
ワークショップ以外には、どのようなイベントを企画されているのですか?
山﨑さん
以前はアーティストのライブなども実施しておりました。今後もライブイベントなどを行えたらと思っております。
また、定期開催ではございませんが、物産展やガラポン抽選会などは毎年実施しております。地域の文化祭も開催していました。
▲沖縄物産展では、沖縄の特産品がずらりと並びました。(引用:公式Facebook)
▲ガラポン抽選会では、豪華賞品が用意されています。(引用:公式Facebook)
編集部
以前開催されたイベントをチェックしてみますと、有名なアーティストさんも数多く出演されていてびっくりしました。
最近では、変面&マジックショーや、アートパフォーマンスショーなどが行われたようですね。観覧無料というのが嬉しいです。
他にも、ハンドメイドフェアや占い開催、クイズラリーなど、工夫を凝らしたイベントが頻繁に開かれているのですね。スケジュールをチェックして気になるフェアに参加すると、思いがけずワクワクする時間が過ごせそうです。
カップルは外せない!SNS映えする「旬果屋」のスムージー
編集部
筑紫野ベレッサにはいろいろなジャンルのお店がありますが、なかでもよく賑わっているお店があれば教えてください。
山﨑さん
屋外店舗の「旬果屋(しゅんかや)」というフルーツサンドのお店が人気です。夏はフルーツサンドに加えて「いちごスムージー」が人気です。
期間限定商品の「あまおういちご削り」というかき氷は、見た目も可愛くて特に女性の方に大人気です。こちらはカップルにおすすめのお店ですよ。
▲「旬果屋」のいちごスムージー。いちご以外のフルーツ味もあります。
▲「旬果屋」のフルーツかき氷。見た目も鮮やかで美味しそうです。
旬果屋のいちご大福は、生産数が日によって違うため、見つけたときは早めに購入されることをおすすめしております。
▲「旬果屋」のメニュー。たくさんあってチョイスに迷います。
編集部
フルーツサンドは見た目もキレイで、デートのおやつにぴったりですね。SNSを拝見すると、いちご大福だけでなく、柿やみかん、シャインマスカットなどのフルーツ大福もあるようですね。
これもすぐに売り切れてしまいそうですから、随時チェックしておかないといけませんね。
カップルにおすすめできる、山﨑さん一押しメニューは、何でしょうか?
山﨑さん
スムージーですね。夏になるとSNSに投稿するお客様も多く、カップルで楽しんでいただけると思います。「ココに来たら絶対に食べておきたい」一押しメニューですね。
編集部
スムージーには、いちごの他にもパイナップルやマンゴーなど、いろいろな味があるのですね。見た目も優しい色合いでSNS映えしそうですね。
カップルでデートで仲良くいただくには、ぴったりのメニューだと思います。
ラーメンなら「三代目 小梅屋」!唐揚げは「とよ唐亭」へ
編集部
飲食店についても聞かせてください。どのようなメニューがあるのでしょうか?
山﨑さん
2階のフードコート「三代目 小梅屋」では、ラーメン、うどん、チャンポンなどがいただけます。
▲「三代目小梅屋」のラーメンは、九州産で鮮度の高い豚骨を使用したクセのないスープが特徴です。
▲「小梅屋」では話題のチーズハッドグもありますよ。
また屋外には、からあげ弁当、スイーツ、イタリアンと様々な店舗をご用意しております。店舗1階にはマクドナルドもありますよ。
▲別棟「とよ唐亭」の外観。“げんこつ”の文字が印象的。
▲「とよ唐亭」で人気の唐揚げ弁当。唐揚げは丸く形を整えて揚げています。
編集部
「とよ唐亭」の唐揚げは、げんこつのような大きな丸い形が特徴のようですね。じっくりとタレ漬けして二度揚げした唐揚げは、外はカリッと中はジューシーで評判だと聞いています。
ちょっとお腹が空いたときに食べたい一品ですね。マヨネーズと海苔がのって美味しそうです。
デートのランチなら「サイゼリヤ」でイタリアンを
編集部
デート中のランチとして食べるなら、何がおすすめでしょうか?
山﨑さん
サイゼリヤのランチがおすすめです。様々な種類のイタリア料理の中から選んでいただけます。ドリンクバーの種類も豊富でどれを飲もうか迷うと思いますよ。
編集部
サイゼリヤは私も好きでよく利用しています。ピザやパスタ、ワインもリーズナブルにいただけるのがいいですよね。気取らないデートのランチにはぴったりだと思います。
つい夢中になる!デートが盛り上がるゲームセンター
編集部
ショッピングモール内で、カップルが遊べる施設をご紹介ください。
山﨑さん
ベレッサ2階にはゲームセンター「プレイランド」があります。人気アニメのクレーンゲームはもちろん、コインゲーム、カードゲーム、ガチャガチャなど、カップルの方もいろいろ遊んでいただけると思いますよ。
▲「プレイランド」のゲーム機とプリントシール。
▲60機増設され、ずらりと並んだガチャガチャは見ごたえ充分!
編集部
ゲームセンターは、実はデートで盛り上がるシーンなんですよね。クレーンゲームはつい夢中になってしまうと思いますし、音楽で盛り上がる「太鼓の達人」はカップルにおすすめのコンテンツだと思います。
最近大人もハマるというガチャガチャは、地域最大規模の台数が並んでいるそうですね。意外なアイテムがゲットできるかもしれないので、ここは素通りせずに、中身だけでもチェックしたいところです。
ゲームセンターにはなかなか足を運ばないというカップルも、この機会にフロアを覗いてみると、何か新しい発見があるかもしれませんね。
屋上のフットサル場はグループデートにおすすめ
編集部
体を動かしたいカップルに、おすすめできる施設はありますか?
山﨑さん
屋上にフットサル場がございます。幅広い年齢の方が使用できるように工夫しています。グループデートのような使い方をしても楽しんでいただけると思いますよ。
▲屋上の多目的運動広場。
編集部
屋上にフットサル場があるのはびっくりしました。山々が見える屋上からの景色もいいですね。
個人参加型のフットサルメニューや、レンタルコートでトレーニングに使用することもできるようですね。こうした施設を使ったグループデートの楽しみ方もあるとわかりました。
吹き抜けのイベント会場が撮影スポットになる
引用:公式Facebook
編集部
施設内でおすすめの撮影スポットがあれば教えてください。
山﨑さん
イベントが開かれる「パームコート」は、いろいろな写真が撮れるスポットです。クリスマスシーズンには巨大ツリーが飾られてとても綺麗なので、カップルで思い出に残る撮影ができると思いますよ。
▲筑紫野ベレッサのマスコット「ベレちゃん」。ステージでショーを行うことも!(引用:公式Facebook)
編集部
クリスマスにはイルミネーションも点灯するようですね。吹き抜けのパームコートは、角度によっていろいろなショットが撮れそうで、それも楽しみのひとつになると思います。
筑紫野ベレッサではマスコットの「ベレちゃん」が活動しているようですね。ピンクと赤の可愛らしいキャラクターなので、施設内で遭遇したら一緒に記念撮影をお願いするとよさそうです!
「筑紫野ベレッサ」からカップルへのメッセージ
編集部
これから訪れるカップルへメッセージをいただけますか?
山﨑さん
筑紫野ベレッサには、普段と変わらずリラックスしてお楽しみいただけるお店が揃っています。気軽にデートがしたいなあと思った時にはぜひお越しください。
またLINEの友達登録をしていただくと、様々なお店で使用できるお得なクーポンも入手できます。さまざまな情報を揃えておりますので、そちらもぜひお試しいただきたいと思います。
編集部
気軽に立ち寄りたいと思える雰囲気が、筑紫野ベレッサの魅力ですね。気負わずに楽しい時間を過ごしたいというカップルにおすすめしたいと思いました。
今回はお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
まだまだある!カップルおすすめの施設をチェック
引用:公式Facebook
「筑紫野ベレッサ」では、ほかにも目的にあわせて楽しめそうな施設がありますので、ピックアップしてご紹介しておきます。
「筑紫野ベレッサ」を利用した人の口コミ評価
編集部では、筑紫野ベレッサを訪れた方の口コミを独自に調査してみました。いろいろな声があがっていましたので、要約してご紹介します。
- 昭和を思わせる建物はレトロ感があって好き
- 大量買いするときは、安定の安さでルミエールと決めている。生鮮品も新鮮!
- 土日はかなり駐車場が埋まる賑わいぶり
- ハンドメイドの出店があったり、時々すごいイベントがある
口コミからは、多くの人が日常使いで利用し、意外なイベントを楽しみにしている方も多い印象でした。デートを充実させるなら、イベントやお店の情報をしっかりチェックして行くのが決め手になりそうです。
筑紫野ベレッサの基本情報
住所 | 〒818-0034 福岡県筑紫野市美しが丘南1-12-1 |
---|---|
アクセス | 【電車】 ・JR鹿児島本線「原田駅」より徒歩7分 ・西鉄大牟田線「筑紫駅」より車で10分 【車】 ・国道3号線バイパス降りてすぐ |
駐車場 | ・立体駐車場950台 ・地上駐車場250台 |
営業時間 | 10:00~20:00 *ルミエールは9:00~21:00 |
休業日 | 元日 |
電話番号 | 092-920-3011 |
公式サイト | https://www.chikushino-belleza.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
筑紫野ベレッサ周辺のデートスポット
筑紫野ベレッサで十分楽しんだ後、違った雰囲気を味わいたいというカップルに、おすすめのスポットをご紹介しておきます。
おすすめのデートスポット
静かな雰囲気が漂う「九州歴史資料館」
「九州歴史資料館」は、筑紫野ベレッサからは車で5分と近距離にあります。閑静な住宅街にあるきれいな建物で、九州の歴史資料や文化財を常設展示しています。企画展やイベントもありますよ。
落ち着いた雰囲気があるので、静かな時間に浸りたいカップルにおすすめです。入館は無料です(一部展示室観覧は有料)。
公式URL:九州歴史資料館
リゾート感覚が味わえる「筑紫野温泉アマンディ」
「筑紫野温泉アマンディ」は、筑紫野ベレッサからすぐ近くにある日帰り温泉施設です。地下1200mから湧き出る天然温泉が和風とバリ風の2パターンの浴槽で楽しめ、リゾート感覚が味わえます。朝風呂もでき、岩盤浴やレストランもありますよ。
施設も充実していて、家族風呂をカップルで利用することもできます。ショッピングモールで遊んだ後は、ゆっくりとお湯に浸かってみてはいかがでしょうか。
営業時間10:00~24:00、入浴料大人990円(土・日・祝日)。
公式URL:筑紫野温泉アマンディ
まとめ:遊んで食べて体験する満足デート
今回ご紹介した「筑紫野ベレッサ」では、さまざまに工夫を凝らしたイベント企画があることがわかりました。吹き抜けのイベント会場を中心に施設全体が活気づく様子もうかがえましたね。
「いつでも気軽に立ち寄ってみてほしい」という施設の思いが伝わってきました。「デートしたいけれど行き先が決まらない」「お店を覗きながらぶらぶらデートしたい」というカップルが、気軽に過ごせるショッピングモールだと思います。
お買い物やランチの後で周辺の資料館や温泉に足を延ばせば、落ち着いた雰囲気のなかでデートができますよ。
筑紫野ベレッサにまだ足を運んだことがないカップルは、ぜひイベントをチェックして、デートプランに組み込んでみてくださいね。