
紀の川市では「体験型の婚活イベント」で男女の出会いをサポート|和歌山県の自治体婚活
和歌山県紀の川市では、結婚に向けた出会いを求める男女を応援する目的で「体験型の婚活イベント」を開催しています。
イベントの参加条件は、男女ともに「25歳~39歳」・「独身」・「和歌山県在住」です(令和4年度事業の場合)。いちご狩りやゲームなどをしながら自然と会話を楽しめる内容なので、これまで婚活イベントに参加したことがなく不安な方、異性とのトークに自信がない方にもおすすめですよ。
今回は紀の川市の婚活支援事業を担当されている企画部地域創生課の主事・槇谷さんから教えていただいた内容をもとに、紀の川市で実施している婚活支援について詳しくまとめました。
紀の川市では「体験型イベント」で婚活を支援
紀の川市では、『出会いと交流の場創出事業』と題して婚活支援を行っています。内容としては、話題が作りやすく、自然と会話が生まれるような「体験型の婚活イベント」が主体です。


「紀の川市内に新たな世帯を誕生させ、地域の活性化を目指したい」という想いで出会いと交流の場創出事業を実施しています。結婚を希望しながらも相手に巡り合っていない独身男女を対象に、結婚のきっかけとなる出会いの場を提供しております。
できるだけ多くの方と話す機会を作ることができるように、しっかりとサポートしてもらえるので、結婚を前提とした出会いを希望している方はぜひ参加してみてください。
イベント内容は随時異なりますが、単にトークをするのではなく体験を通じて会話を楽しめるような内容が基本です。頻度としては年2回ほどの開催で、令和4年度は簡単なゲームやいちご狩りを行うイベントが予定されています。
紀の川市の体験型イベントの流れ:自由に連絡先交換ができる
紀の川市の体験型イベントにおける基本的な流れをご紹介します。
- 受付
- 1対1トークタイム
- いちご狩りやゲームなどを楽しむ(イベントごとに異なる)
- フリートークタイム
- 連絡先交換タイム
- 解散
受付が済んだら、まずはプロフィール用紙を見ながら、異性全員と1対1のトークを行います。時間は1人につき3分で、互いに簡単な自己紹介はできるものの「少し物足りないな」と感じる程度の時間設定です。
▲1対1トークタイムの様子。隣の人と距離があるので2人の会話に集中できそう。
その後はいちご狩りや簡単なゲームといった体験を楽しんで、全体でのフリートークタイムに移ります。1対1トークや体験の際に気になった方がいたら、ぜひ積極的にコミュニケーションを取りましょう。
フリートーク終了後は、連絡先交換タイムです。気になった方数人に自分の連絡先を渡すことができますよ。
イベントの雰囲気:和気あいあいとしていて参加者同士の距離が縮まりやすい
令和3年度には「いちご狩り&いちご大福作り」のイベントが開催され、男女問わず大好評だったようです。
いちご狩りをしながらのフリートークタイムでは、美味しいいちごを食べながらの和気あいあいとした雰囲気で会話も盛り上がったのだとか。その後のいちご大福作りでは、会話も楽しみながら同じ作業をするなかで、参加者同士の距離が一気に縮まったそうですよ。
イベントに参加された方の感想
実際に紀の川市の婚活イベントに参加された方の声をいくつかご紹介します。
- 体験型のイベントで話題を作りやすかった
- 話しやすいシチュエーションで大満足
- 異性と共同で作業ができて楽しかった
- 費用が安く、参加しやすかった
- いろいろな方とお話しできてうれしかった
- 自治体が主催なので安心感があった
イベントに参加する人の中には、「婚活イベントへの参加自体が初めて」という方もいます。初めて参加した女性の声もご紹介します。


自治体が婚活イベントを主催した意味があったと感じ、とてもうれしく思いました。
自治体が運営する婚活イベントなので安心感があり、参加費用もリーズナブルな点が魅力的ですね。「話題を作りやすい」「自然と会話を楽しめる」といった声も多く、婚活に対して不安を感じている方も気軽に一歩を踏み出せそうだと感じます。
婚活イベントの参加者:男性は30代前半、女性は20代後半が多数
紀の川市の婚活イベントは、イベント毎に対象年齢が異なります。令和3年度に開催されたイベントの情報から、どの年代の参加者が多いのかをチェックしてみましょう。
令和3年に開催したイベントにおける年代の割合は以下の通りです。 ※対象年齢は25歳〜38歳(上下2〜3歳)
男性 | 20代:41% 30代:35% 40代:24% |
---|---|
女性 | 20代:48% 30代:52% 40代:0% |


男性は30歳前後の方が比較的多かったです。お住まいの場所は紀の川市及び周辺地域の方がほとんどで、紀の川市在住の方は全体の2割強でした。
女性の場合は20代後半の方が半数程度占めていました。お住まいは紀の川市及び周辺地域の方がほとんどで、紀の川市在住の方は全体の6割弱でしたよ。
イベントの申し込みから参加までの流れ
紀の川市の婚活イベントに参加したい場合は、専用の入力フォームから事前に申し込みを行う必要があります。申し込みフォームは紀の川市の公式ホームページ上に掲載されるほか、チラシや地元情報誌などに記載されているURLやQRコードからもアクセス可能です。
なお、イベントへの応募資格は「25歳~39歳の独身男女」で、和歌山県在住であることも条件です。
イベントごとに募集人数が定められており、今年度は先着順となります。せっかくのチャンスを逃すことがないように早めに申し込むといいですよ。
最新情報は随時紀の川市の公式ホームページに掲載されるので、ぜひこまめにチェックしてみてくださいね。
▼イベントの確認はこちら
紀の川市公式ホームページ「出会いと交流の場創出事業」


2022年7月時点では年2回程度のイベント開催のみですが、今後は他の取り組みも検討していきたいと考えています。たとえば結婚相談やお見合い支援、婚活セミナーなども、地域のニーズに合わせて実施していきたいです。また、イベントに関しても、開催頻度の増加や年齢を絞ったイベントの開催などを検討しています。
紀の川市役所の基本情報
住所 | 〒649-6492 和歌山県紀の川市西大井338 |
---|---|
アクセス | JR和歌山線打田駅から徒歩10分 |
問い合わせ先 | 0736-77-2511 |
対応可能時間 | 8:45~17:30 |
定休日 | 土日祝 |
料金 | イベントによって異なる |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://www.city.kinokawa.lg.jp/sousei/konkatsu.html |
※最新情報は公式サイトをご確認ください。
※記事中の金額はすべて税込み料金です。