
山口県の自治体が運営するマッチングシステム&セミナー付き婚活イベント
山口県では、結婚を希望する方に向けてサポートを行う「やまぐち結婚応縁センター」を運営しています。
主な活動は、いつでも1対1の出会いを提供できるマッチングシステムの運営や、婚活スキルの向上につながるようなセミナー、出会いの場を提供する交流会の開催などです。
今回、やまぐち結婚応縁センター運営委員会の城戸さんにお伺いしたお話をもとに、サービスの内容をご紹介します。
山口県の婚活支援「やまぐち結婚応縁センター」の取り組み
山口県にある「やまぐち結婚応縁センター」では、主に2つの婚活支援を行なっています。
1つ目は、マッチングシステムの運用により、いつでも出会いが探せる場所を提供です。入会手続きからお相手探しまで、スマートフォン1台ですぐに始められる手軽さや、利便性が魅力です。
2つ目は、婚活に役立つコミュニケーション能力の向上等を目指したセミナーや、交流会の開催です。
令和3年度は、山口県在住または在勤の方を対象にオンラインで開催されました。過去の対面式イベントでは男女それぞれ50名までの人数で開催されたこともありましたが、今回はオンラインということに配慮し、楽しくかつ真剣に出会いを求められるよう、年代別に男女それぞれ10名までの人数で開催されているそうです。
開催されるイベントに応じて人数調整をし、ほどよい規模感になるよう配慮されているため、出会いに繋がりやすい点もポイントです。
また、県内で婚活イベントを行う企業や団体「やまぐち結婚応援団」を常に募集し、婚活をする人により良い環境を準備できるような取り組みにも力を入れています。その他、「やまぐち結婚応縁企業」を募集し、従業員の婚活を応援できる環境作りも行うなど、社会全体で結婚を希望する独身者を支援する雰囲気作りを目指しています。
以下では、それぞれのサービス内容について、具体的に解説します。
活動内容1-マッチングシステムを利用した出会い
1つ目のサービスは、マッチングシステムの活用です。会員同士の1対1の出会いをサポートすることはもちろん、自治体や民間団体が実施する婚活イベント情報なども提供しています。
マッチングシステムは結婚を希望する20歳以上の独身の方であれば、年齢に上限はなく、県外在住の方も入会可能です。
マッチングシステムについて
マッチングシステムに登録するプロフィールには、年齢・身長・職業・年収・最終学歴・結婚歴・趣味などが登録されており、この情報からお相手を探すことができます。
また、サービスの向上やシステムの見直しが継続的に進められているので、これからもどんどん使いやすくなる予定です。
最近では、24時間365日、スマートフォンやPCなどのデバイスからいつでもアクセスし、お相手を探すことが可能となったほか、AIによるお相手探しのサポート機能「ビッグデータからのおすすめ」や、交際前にお友だち期間を追加設定し、慎重に交際を始められるような機能を追加しています。
「ビッグデータからのおすすめ」は、会員が過去にお見合いを申し込んだ、申し込まれたといった活動履歴からAIが会員の好みを分析し、相性のよい可能性がある相手を導き出すものです。
会員が設定した年齢や年収などの条件に縛られない視点での婚活ができますよ。
どんな異性と出会えるのか
会員のデータを紹介します。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
男女比 | 61% | 39% |
主な年齢層 | 20代:11% 30代:46% 40代:32% |
|
会員数 | 855人(R3.11末時点) | |
マッチング率 | 22%(H27.9~R3.11累計) |
男性会員
山口県内在住者がほとんどで、30代~40代の会社員の方が多いそうです。


「県の事業なので安心できる」といって登録する方が多く、真剣に結婚を考えて積極的に活動されています。
女性会員
山口県内在住者がほとんどで、年齢は30代が最も多く次いで20代、40代と続きます。職業は会社員、公務員、医療関係など様々だそうです。


男性からお見合いを申し込むことが多いですが、中には積極的に活動されている方もいらっしゃいます。
女性は、男性以上に結婚に対して具体的なビジョンをお持ちの方が多く、お相手への希望条件で年収や職業、タバコを吸わない方などを設定される傾向にあります。
出会いの流れ
出会いまでの流れは、以下の通りです。
- 仮登録
「やまぐち結婚応縁センター」のホームページから仮登録 - 本登録
必要書類を用意し、オンラインまたはセンターで本人確認の審査後、プロフィール写真を登録
入会登録料(5,000円/年)の入金確認後、会員登録完了 - お見合い申し込み
マッチングシステムで条件を設定し、お相手が見つかったらお見合いを申し込む
※AIが相性の良さそうな方をおすすめしてくれる機能を使って探すこともできます。 - お見合い
お相手がお見合いを受諾したら、日時と場所を決めてお見合い - お友だち期間へ
双方が合意したら、お友だち期間へ移行
※お見合い当日とお友だち期間中は、お相手とはシステム内のチャットで連絡ができます。 - 交際
双方が合意し確認できたら、交際へ移行 - 結婚後、退会


会員登録での本人確認の書類審査は、センターでも対応できますが、システム内で読み込むことでセンターに行かなくても手続きができます。
登録について
以下、登録時に必要な書類や、利用時の注意点などをまとめました。
登録時に必要な書類
- 写真付き本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
- 独身証明書(発行後6か月以内のもの)
※なりすましや結婚詐欺防止のために必要 - プロフィール用写真1~2枚
利用時の注意点
- センター以外でお相手検索をする際は、必ず一人で操作
- トラブル防止のため、お見合いからお友だち期間までは、事前に登録するニックネームで呼び合うこと、連絡を取る際にはシステム内のチャットを使うこととし、個人が特定されないように注意する
マッチングシステムで成婚した人の声
成婚された方からの声を紹介します。
- 勇気を出して入会して本当に良かったです。
- 山口県が行っているということで、安心して活動することができました。
- スタッフの方々が親切丁寧でシステムもしっかりしており、プライバシーも守られていたので安心して活動できました。
活動内容2-婚活力アップも期待できる婚活イベント
山口県が主催する婚活イベントは、お相手との出会いの場として、「行政等が主催するパーティー」を望む声が多く寄せられたことをきっかけにスタートし、婚活スキルの向上を目的としたセミナーや交流会の開催が始まりました。
令和3年度は、オンライン会議ツールZoomを使用して、婚活セミナーのあとで参加者同士が交流できるパーティーを行う2部構成のイベント「やまぐち婚活オンラインセミナー」を開催しています。
基本的に初対面の人同士のオンラインでの交流を想定し、参加者の緊張をほぐし距離感を縮められるよう、さまざまな工夫が施されています。
例えば、オンラインでもできる簡単なゲームが用意されており、すぐに打ち解けやすい構成になっています。「緊張でうまく馴染めないかも…」と不安になってしまう方も参加しやすい雰囲気ですよ。


セミナー講師は交流会の司会も兼ねているので、流れもスムーズで、和やかな雰囲気で進行してくれますよ。
入会・参加の条件
- 20代~40代の独身男女※回ごとに対象年齢が異なります
- 山口県在住または在勤
参加料
婚活パーティーの企画・流れ
▲地元放送局でフリーアナウンサーを経て、イベントや結婚式の司会や講演講師の派遣業務を行う(株)フェスティナ・レンテ の代表取締役野関由味子さん
婚活オンラインパーティーは、できるだけ多くの人ときちんとコミュニケーションできるよう、少人数で開催しています。
1対1で会話ができるブレイクアウトルームが設けられており、気になる人とは個別に話せるようになっています。
イベントは以下の流れで進行します。
- 魅力アップセミナー(約30分)
- 自己紹介タイム(約30分)
- 1対1のトークタイム(約1時間20分)
- 投票(約10分)
- マッチング発表(約10分)
開催は不定期ですが、令和4年2月までは毎月開催予定です。各回で対象年齢が異なります。詳細はホームページをご確認ください。
どのような異性と出会えるのか
イベント参加者に関するデータを紹介します。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
主な年齢層 | 20代~40代 | 20代~40代 |
イベントごとに参加対象年齢は絞られており、20代限定・20代~30代限定、30代~40代限定などで分けられているようです。
年代が幅広いと「話が合う人がいなかった」ということになる可能性がありますが、年代が絞られているので、同世代との出会いを求める人には良いポイントですね。
申し込み〜参加までの流れ
以下、申し込みから参加までの流れをまとめました。
- 専用ホームページにて申し込み
- 応募者多数の場合は締切後抽選、結果はメールで送信
- 当選者は参加料1,000円を指定の口座に振り込み(前払い)
- 事務局による支払い確認後、当日イベント参加のためのZoom招待メールを送信
- 招待リンクより入室、イベントに参加
招待メールではZoomの利用方法についても案内されており、希望する人には接続テストも行われるので、Zoomを普段利用しない方も参加しやすいでしょう。
イベント専用サイト | https://y-konkatsu-online.com/ |
---|
イベント参加者の口コミ・評判
イベント参加者からは、次のような感想が聞かれました。
- オンラインイベントは自宅から参加できるので、よりリラックスできて良かったです。
- 魅力アップセミナーはすぐに役立つ内容で、直後の交流会で活かすことができました。講師の先生が気さくに場を和ませてくれたので、オンラインでも楽しく受講できました。
オンライン開催ならではの、気軽にリラックスして参加できる点を挙げている人が多く見られました。
基本情報
やまぐち結婚応縁センターと県内3か所のサポートセンターの基本情報です。来所の際には、必ず事前予約をしてください。
やまぐち結婚応縁センター
公式サイト | https://www.yamaguchi-msc.jp/ |
---|---|
住所 | 〒753-0064 山口県山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち(防長青年館)3階 |
最寄駅 | JR湯田温泉駅・JR山口駅より車で約10分 |
営業時間 | 【月・木・金】12時から19時 【土・日・祝】10時から17時 ※火曜日・水曜日・年末年始を除く |
岩国サポートセンター
公式サイト | https://www.yamaguchi-msc.jp/ |
---|---|
住所 | 〒740-0016 山口県岩国市三笠町一丁目1-1 岩国総合庁舎2階 |
最寄駅 | JR岩国駅より徒歩約10分 |
営業時間 | 【月・木・金】12時から19時 【土・日・祝】10時から17時 ※火曜日・水曜日・年末年始を除く |
下関サポートセンター
公式サイト | https://www.yamaguchi-msc.jp/ |
---|---|
住所 | 〒750-0018 山口県下関市豊前田町3丁目3-1 海峡メッセ下関3階 |
最寄駅 | JR下関駅より徒歩7分 |
営業時間 | 【月・木・金】12時から19時 【土・日・祝】10時から17時 ※火曜日・水曜日・年末年始を除く |
萩サポートセンター
公式サイト | https://www.yamaguchi-msc.jp/ |
---|---|
住所 | 〒758-0041 山口県萩市江向531-1 萩健康福祉センター2階 |
最寄駅 | JR萩駅より車約5分 |
営業時間 | 【金】10時から17時 ※祝日・年末年始を除く |