
【北海道】参加者の半数がカップル成立!苫小牧市の自治体が行う婚活パーティー
北海道苫小牧市では、「とまこ・My・Love 婚活パーティー」という婚活イベントが開催されています。基本的には、北海道苫小牧市にお住まいの男女が参加できるイベントです。
「苫小牧で結婚して暮らし続けたい!」という人を増やす目的に、苫小牧市と苫小牧商工会議所・苫小牧信用金庫の3者が連携して、婚活支援事業を行っています。
そんな「とまこ・My・Love 婚活パーティー」を後援している、苫小牧市の総合政策部・政策推進室・政策推進課主事である根田さんにお話を聞き、サービス内容を分かりやすくまとめました。
「とまこ・My・Love 婚活パーティー」の流れや出会える異性、申し込み方法について詳しくまとめているため、ぜひ参考にしてください。
苫小牧市の婚活支援「とまこ・My・Love 婚活パーティー」とは?
「とまこ・My・Love 婚活パーティー」は、苫小牧商工会議所が主催する婚活パーティーです。苫小牧市はその後援をしています。
年に一度開催されるパーティーですが、とても人気が高く、毎回定員オーバーになります。そんな人気の婚活パーティーの特徴について、苫小牧市役所の根田さんに詳しくお話を伺いました。


経済団体・金融機関・行政が連携している、落ち着いた大人な雰囲気の婚活パーティーです!
特徴1:男性の身元がしっかりしている
「とまこ・My・Love 婚活パーティー」は、申し込みができる対象者が限定されています。
女性は苫小牧市に住んでいて独身であれば参加できますが、男性は苫小牧市在住であることの他に、以下のような条件に当てはまる人でなければ参加できません。
参加できる男性の条件
- 苫小牧市内在住で苫小牧商工会議所の会員事業所の従業員
- 苫小牧信用金庫の取引先企業の役員・従業員
- 苫小牧商工会議所の会員事業所が推薦する人
※参加条件は変更になる可能性がございます。


商工会議所や市が関わっている婚活パーティーだけあって、男性の身元がしっかりしているのが特徴です!
商工会議所のスタッフが“どこの誰なのか”しっかり把握できている男性ばかりなので、「身元がよく分からない人と知り合うのは怖い」という方でも不安なく参加できます。
また市内で働いている男性にとっては、市内在住の女性と出会えることで将来を考えやすく、結婚に結びつきやすいのではないでしょうか。
特徴2:約半数がカップルに!カップル成立の割合が高い
「とまこ・My・Love 婚活パーティー」では最後にカップリングを行いますが、カップル成立の割合がとても高いのが特徴です。
2021年に行った婚活パーティーでは、半数以上となる11組のカップルが誕生しました。(男女それぞれ20名が参加、そのうち11組のカップル成立)
女性からすると男性の身元がハッキリしていて安心感があること、男性からすると市内の女性だと仕事の面からも将来を考えやすいことから、一歩前に踏み出しやすいのかもしれませんね。
婚活パーティーの流れ
婚活パーティーは、次のような流れで行われます。2020年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインで開催されたようです。オンライン開催でも、基本的に流れは同じです。
- オープニングトーク
- 一対一のお見合いタイム
- フリートーク
- いいなと思った人に投票
- カップリング発表
- カップル成立した人と過ごす
実際に、婚活パーティーではどのような事をするのか、詳しく紹介します。
オープニングトークで緊張をほぐす
オープニングトークでは、数人がグループになりテーブルを囲んで自由に話をします。少し緊張してしまう時間ですが、第一印象を良くするため、積極的に話ができなくても笑顔で過ごしたいですね。


話しづらそうな雰囲気があればスタッフが間に入り、雰囲気作りのサポートをしています。
一対一のお見合いタイムでは全員としっかり話ができる
お見合いタイムでは、全員が一対一で話ができるよう、順番に話をしてまわります。自己紹介をしたり、相手の雰囲気をしっかりチェックできますよ。
必ず全員と話ができるようになっているため、「積極的になれず気になっていた人と話ができなかった…」ということが無いのが嬉しいですね。
連絡先交換が自由にできるフリートークタイム
フリートークの時間には、気になる相手に自由にアプローチができます。連絡先交換や、気になる相手に自分の連絡先を渡すこともできるので、勇気を出して声をかけてみましょう。
オープニングトークの時と同じく、一人になっている人や、話しかけづらく困っている人がいればスタッフがサポートに入ってくれます。
※2019年までは軽食も用意されていましたが、2020年以降、新型コロナウイルス感染症対策のため、軽食は用意されていません。
プライバシーもしっかり守られている投票&カップリング発表
投票する際には、気になる人の番号を書いて封筒に入れるため、他の人に知られる心配はありません。
また、カップル成立していれば発表されますが、「カップリング数が何組」と紹介されるだけなので、「みんなの前で発表されるのは恥ずかしい」という人も大丈夫です。
カップル成立した人にはティータイムのプレゼントも!
パーティー終了後、カップル成立した人だけが集められ、スタッフからティータイムのプレゼントがあります。会場となるホテルのレストランでお相手とティータイムを過ごせるので、次に会う約束などもしやすいですよ。
※新型コロナウイルス感染症の流行後(2020年以降)はこちらは省略されています。
婚活パーティーでどんな人と出会えるか
実際にどんな異性と出会えるのか、詳しく見ていきましょう。
男女比
毎回、男女それぞれ20名ずつ募集するため、男女比は同じです。
男性 | 女性 |
---|---|
50% | 50% |
年齢層
苫小牧市の婚活パーティーは、20歳~45歳までの年齢制限を設けています。あまりにも年齢差が開いてしまうと出会いにつながりにくい傾向があるので、これは嬉しいですね。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
全体の年齢層 | 20~45歳 | 20~45歳 |
主な年齢層 | 20~45歳 | 20~45歳 |


男女ともに、20代後半からまんべんなく様々な年齢の方が参加されています。
「とまこ・My・Love 婚活パーティー」参加者の感想
「とまこ・My・Love 婚活パーティー」の参加者からは、「身元がしっかり分かっているのがよかった」という感想をもらうことが多いようです。
毎回定員オーバーになることから見ても、参加者の満足度が高いことが伺えますね。
婚活パーティーの参加費用
婚活パーティーの参加費は必要ですが、入会金や月額料は必要ありません。また、参加するパーティーによっても変わるので、詳しくは各パーティーの詳細をご確認ください。
軽食付きのパーティーでも、最大3,500円とかなり安いですが、女性はさらに安く設定されているので気軽に参加できますよ。
入会金 | 0円 |
---|---|
月額料 | 0円 |
参加費 | 2,000~3,500円 |
婚活パーティーの申し込み方法
申し込みは苫小牧商工会議所へ連絡をします。
婚活パーティーの定員は男女それぞれ20名ですが、毎回多くの希望者から申し込みがあり定員オーバーになるようです。定員オーバーとなった場合は抽選ではなく先着順になるため、募集が始まったら早めに申し込みするのがおすすめです。
開催時期が決まったら商工会のホームページ等で告知されるため、その都度申し込みが必要です。
※開催内容は本記事掲載のものと変更になる可能性がございます。
参加が決定した方には、当日のスケジュールが送付され、イベント当日に顔合わせとなります。
申し込み先
- 申込書に記載の上、苫小牧商工会議所窓口へご提出
- FAX(0144-32-6058)でお申し込みいただく
- 苫小牧商工会議所ホームページからお申し込み
商工会議所のホームページ:http://tomakomaicci.jp/
安全対策について
婚活イベント当日には、受付でしっかりと本人確認がおこなわれています。
もともと「とまこ・My・Love 婚活パーティー」に参加できる方は限定されており、男性では商工会の会員企業の従業員・信用金庫の従業員・それらから推薦された人しかいません。
女性は苫小牧市内の人であれば参加できますが、幅広く募集を行っていない分、身元が分かっているという安心感がありますね。
基本情報
公式サイト | http://tomakomaicci.jp/ |
---|---|
住所 | 〒053-0022 北海道苫小牧市表町1-1-13 |
最寄り駅 |
JR室蘭本線・苫小牧駅から徒歩10分 |