
栃木県の婚活支援「とちぎ結婚支援センター」とは?出会える人や料金プランについて解説
栃木県には、「とちぎ結婚支援センター」という婚活支援サービスがあります。栃木県民の利用はもちろん、県外在住で勤務先が栃木の方、栃木県への移住に関心がある方なら県外の方も利用できます。
そんな「とちぎ結婚支援センター」でマネージャーを務める片柳さんに話を聞き、サービス内容を分かりやすくまとめました。
とちぎ結婚支援センターのコンセプトや会員の特徴、利用方法などについて、インタビューした記事も合わせて読んでみてください。
栃木県の結婚支援「とちぎ結婚支援センター」とは?
栃木県で生活したいと考えている20歳以上の男女に対して、1対1の出会いをサポートするマッチングシステムを提供しています。
「お相手探しの検索・閲覧・申込み」は会員様のご都合に合わせて、県内の4つのセンターで専用タブレットを使うか、または自宅でご自身のスマートフォンなどを使っていつでもご利用ができます。
※宇都宮市・小山市・那須塩原市・足利市にあります。


とちぎ結婚支援センターは、「VERY GOODな出会いを、オールとちぎで安心サポート。VERY MATCHING!」をコンセプトに活動しています。
1対1の出会いをサポートするマッチングシステム
とちぎ結婚支援センターでは会員登録制の「マッチングシステム」をご利用いただけます。
- 公的機関の運営のマッチングシステム
- 登録時にはしっかりとした身元確認を実施
- プライバシー保護に配慮したシステム
会員になられた方の多くが、入会の理由として、公的機関の運営であるため安心であることを挙げています。登録には身元確認のための独身証明書など、必要書類の提出が必要です。
マッチングシステムでお相手の閲覧を行う際やお引き合わせの際にも、会員のプライバシー保護に努めています。
登録前に自分に合った人がいるかどうかがわかる、「お試し検索」もあります。


県内4つのセンターでは専門の研修を受けた結婚相談員が、会員の皆様に寄り添いながら、きめ細やかなサポートをしていることも信頼をいただいている理由のひとつだと考えています。
とちぎ結婚支援センターでどんな人と出会えるか
では、具体的にどのような方と出会えるのかデータをみていきましょう。
男女比
男性 | 女性 |
---|---|
60% | 40% |
年齢層
男性 | 女性 | |
---|---|---|
全体の年齢層 | 20~65歳 | 20~65歳 |
主な年齢層 | 35~45歳 | 25~40歳 |
職業
男性 | 女性 |
---|---|
|
|
とちぎ結婚支援センターの料金プラン
とちぎ結婚支援センターでは、入会金10,000円だけですべてのサポートを利用できます。
入会料 | 10,000円(登録期間は2年間) |
---|---|
成婚料 | 0円 |
月額料 | 0円 |
お見合い料 | 0円 |
「とちぎ結婚支援センター」利用者の口コミ・評判
- 県の事業なので、出会い系とは違い安心感がある
- たくさんの方のプロフィールが見られるのが良い
- 何回申し込んでも、会っても(お引き合わせ)、追加料金がかからない
- 結婚について、相談員の人と話す(やりとりをする)ことで、人生を見直すきっかけになった
- 出会いが少ないので、ここでお相手探しができて助かります
お引き合わせが、なかなかうまくいかなかった男性から相談を受け、一緒に悩みながら少しずつ出来ることを重ね、お引き合わせ10回目で最良のお相手とご成婚!彼が努力し、成長していく姿を見ることができて、私も幸せを分けて頂きました。
「何度かお引き合わせもしたが、うまくいかず、もういいかな、と思っていたところ(今のご主人から)お申込みがきました。優しそうな方だなと思ったが、迷って結婚相談員さんに相談したところ、『お会いしてみないとわからないので一度お会いしてみては?』と背中を押してくれたんですよ!」とお二人でご成婚報告にいらっしゃいました。


お礼を言われてビックリ!ある意味責任も感じました。
とちぎ結婚支援センターへインタビュー
とちぎ結婚支援センターについてさらに深く知るため、マネージャーの片柳さんにお話を伺いました。
自治体で婚活支援を始めたきっかけを教えてください
そうした現状を踏まえ、従来の枠組みを超えた本格的な結婚支援事業に取り組むため、これまで「とちぎ未来クラブ」で実施していた出会いの場の創出や縁結びサポーターによる支援に加えて、新たに会員登録制のマッチングシステムによるパートナー探しを行う「とちぎ結婚支援センター」を設置しました。
婚活支援をしていて嬉しかったエピソードややりがいを教えてください
会員様から様々なご相談を受けるたびに、こちらも悩みながら、何とか返信して…そんなやり取りが何度も続くうちに、私もカップルと一緒に歩んでいる感覚がしてきます。
「おかげさまで結婚しました!」という嬉しいお知らせもあれば、「残念ながら、お別れすることになりました。フォローありがとうございました」という結論に至る場合もあります。
結婚することは目標かもしれませんが、ゴールではありません。
その先のより良い未来を共に生きていくお相手に巡り会い、信頼関係を築いていくこと、私たち相談員もそのお手伝いを通じて、会員様それぞれの幸せな未来を描いていく貴重な経験をさせていただいております。
どんな人が自治体の婚活支援サービスに向いていますか?
- 異性と出会う機会、環境の少ない方
- 出会いイベントなどに参加するよりより、1対1の出会いを希望する方
- 自分の都合に合わせてお相手探しをしたい方
どのような方が成婚されていますか?
男性
- 自己PR欄で、ポジティブで健康的なイメージをアピールしている方
- プロフィール写真が笑顔で明るく印象が良い方
- お相手に気遣いのできる方(お引き合わせの日程調整など)
女性
- お相手への希望条件を狭めすぎない方
- プロフィール写真が笑顔で幸せそうな印象の方
- 積極的にマッチングシステムを利用される方
※女性からの申込みの方がマッチングになりやすい傾向です。
とちぎ結婚支援センターの申し込み方法
とちぎ結婚支援センターでの活動を希望される場合は、ホームページをご確認ください。
安全対策について
セキュリティー
身元確認のため、以下の書類とプロフィール用の写真をご提出いただいています。
- 独身証明書の原本(または戸籍抄本)
- 健康保険証の原本
- 写真付き身分証の原本(運転免許証、パスポート又はマイナンバーカード)
※詳しくは、入会申込みについてをご確認ください。
閲覧やお引き合わせに来所されるときには必ず、会員証をご提示いただきご本人確認を行います。
また、閲覧ブースでの撮影は禁止しています。お相手の閲覧をされるときには、スマートフォンなど端末機器はお預かりしています。
自宅での閲覧の際にも本人確認のため、二段階認証や撮影防止の対策を施し、セキュリティーを強化しています。


お引き合わせの際はまだ正式交際ではありませんので、個人情報保護のためお互いにニックネームでお話しいただいています。お互いのお名前などをお伝えするのは後日、お二人から交際希望のご連絡があった後になります。
基本情報
公式サイト | https://www.msc-tochigi.jp/ |
---|---|
住所 | 〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り2-1-5 明治安田生命宇都宮大通りビル6階 |
最寄駅 | JR宇都宮駅 東武宇都宮駅 |
営業時間 |
【宇都宮センター】 他のセンターの営業時間など詳細はコチラ |
登録料補助金
詳細は下記リンク先をご覧ください。
日光市 | https://www.city.nikko.lg.jp/hisho/kekkonsiencentar_hojokin.html |
---|