
勝浦市の婚活&恋活イベントとお見合いで素敵な縁を見つけよう|千葉県の自治体婚活
千葉県勝浦市では、結婚を希望する男女のお手伝いをするために「勝浦市結婚相談所」を設置し、婚活&恋活イベントの開催、異性紹介&お見合いサポートを実施しています。
サービスを受けられるのは20歳以上の独身男女で、結婚を前提としたお付き合いを希望している方です。住んでいる場所の規定はないため、勝浦市外の方も利用できますよ。
今回は、勝浦市結婚相談所事務局の長谷川さんに、勝浦市が行っている婚活支援についてお話を伺ってきたので詳しくご紹介します。
勝浦市結婚相談所が行う2つの婚活支援
▲結婚相談所のある勝浦市芸術文化交流センター内のフリースペース。綺麗でおしゃれな施設です。
勝浦市結婚相談所が行う婚活サポートは、主に以下の2つです。
- 婚活&恋活イベントの開催
- 異性紹介&お見合いのサポート
サポートを行うのは「勝浦市婚活支縁員」という、ボランティアの方々で、あたたかなサポートが好評です。
「恋活・婚活イベント」には、どのイベントも会員登録の必要はなく、中には事前申し込み不要のイベントもあります。
一方、勝浦市結婚相談所でお見合いサポートを受けるためには、会員登録が必要です。
「まずはいろいろな異性と出会いたい」という方はイベントへの参加、結婚相手を探したい方は、会員になって活動すると良いでしょう。
ここからは、婚活&恋活イベントとお見合いサポート、それぞれの支援内容について、もう少し詳しくご紹介していきます。
支援内容1:婚活&恋活イベントで出会いをバックアップ
勝浦市結婚相談所では、「婚活イベント」と「恋活イベント」、2種類のイベントを開催しています。
※現在は休止中(2022年7月時点)
- お寺を会場の婚活イベント「寺コン」
- 気軽に参加できる恋活イベント「縁Cefe」
「結婚はしたいけど、まだ具体的には考えていないから、まずは恋人が欲しい」という人なら恋活イベント、「結婚を前提としたお付き合いがしたい」という人なら婚活イベント、とご自身の状況に応じて選べるところが嬉しいですね。
また、イベントごとに対象年齢が設けてられているため、より近い年齢の異性に出会える可能性がありますよ。


イベントを企画運営する婚活支緑員の方々の目配り・気配り・心配りで参加者の皆さまをサポートしています。
それでは詳しいイベント内容をチェックしていきましょう。今後、勝浦市の婚活イベントに参加する際の参考にしてくださいね。
婚活イベント:お寺でリラックスしながら異性と交流できる「寺コン」
年に1回のペースで開催している「かつうら寺コン」は、太平洋の大海原を見渡すことのできる「妙海寺」で行われます。
妙海寺のご住職が、御祈祷・瞑想など非日常な体験を交えながら、参加者の縁結びのお手伝いをしてくれます。瞑想してリラックスすることで、いつもよりも素直な気持ちで過ごせそうですね。
それでは、実際にどのようなことを行うのか、具体的に見ていきましょう。
過去に開催された「かつうら寺コン」の流れ
過去に開催した「かつうら寺コン」の流れは以下のとおりです。
- 受付
- お寺体験
(ご住職によるご祈祷・法和・瞑想) - インタビューPRタイム
- 手巻きずしランチ
- ダイヤルトーク
- 和菓子作り体験
- フリートーク
- カップリング
※開催回により内容は異なります。
イベントの流れを見ると、住職の法話に加え、ランチや手作り体験など、盛りだくさんな内容だということが分かります。イベント内容は開催ごとに、婚活支緑員がさまざまなアイディアを出し合って企画しているそうですよ。
今回の流れに入っている「和菓子作り」のほかに、フラワーアレンジメントや生け花など、講師を招いて行う体験もあったとか。体験型のイベントは男女が自然に交流しやすいというメリットがあるので、比較的、異性と話すのが苦手な人でも参加しやすいと思いますよ。
かつうら寺コンの参加料金は3,000縁(円)!
「かつうら寺コン」の参加料金は3,000縁(円)です。外食1回分くらいの負担で、ランチまで付いて3,000円という価格設定は参加しやすいのではないでしょうか。
円に「縁」をかけて表記するところも、縁起がよくて良いですね♪
寺コンの申込方法
「寺コン」に参加するには下記の4つの方法で申し込みをしましょう。
- ホームページ参加申込フォーム
- 事務局窓口への持参
- 郵送
申込完了後は、勝浦市結婚相談所からの連絡をお待ちください。
開催が決定すると、公式ホームページやTwitterでお知らせされます。いち早く情報を手に入れるには、Twitterのフォローがおすすめですよ!
▼イベント開催情報は以下をご覧ください
公式ホームページ:勝浦市結婚相談所
公式Twitter:勝浦市結婚相談所/千葉県勝浦市
恋活&婚活イベント:事前申し込み不要!当日参加OKで「縁Cafe」
勝浦市結婚相談所では、「寺コン」よりも気軽に参加できるイベントとして、年に数回、恋活も対象にしたイベントを開催しています。
「縁Cafe」というカフェをオープンし、対象者であれば誰でも自由に参加できるようにしているんです。会員登録はもちろん、事前申し込みも不要で、「行ってみようかな」と思ったら当日カフェに行けばOK。気軽に参加できるので、「ちょっとのぞいてみようか」と友達を誘ってみてはいかがでしょうか?
このイベントへの参加料は無料ですが、カフェなのでドリンクなどの注文は必須です。スイーツメニューもあるそうですよ♪
「縁Cafe」では、異性との交流ができる他、婚活支緑員に恋愛や結婚相談もできます。「婚活しようかと考えていたけど、なかなか一歩が踏み出せない」という人は、ぜひ「縁Cafe」で相談してみてはいかがですか?
▲落ち着いた雰囲気の会場。リラックスしてお話が楽しめそう。(引用:公式Twitter)
仕事終わりにふらっとカフェ休憩する感覚で訪れるのも良いでしょう。思いがけない素敵な出会いがあるかもしれませんよ。


会話などを気軽に楽しめるふれあいの場としています。みなさまのご来店をお待ちしております。
イベント参加者:30代が最も多い
イベント参加者の主な年齢層は、下記のとおりです。
- 20代:25%
- 30代:44%
- 40代:31%
結婚を本格的に考えはじめる30代の参加者が最も多いため、イベントでフィーリングが合えばとんとん拍子に結婚への道が開けるかもしれませんね。
男性は勝浦市を含む千葉県南部の方が多く、会社員・公務員・自営業などさまざまな職業の方が参加するそうです。
一方女性は、男性同様県南の方に加え、県北や都内からの参加者もいらっしゃるそう。職業は会社員や公務員、美容師の方などさまざまです。
ぜひたくさんの出会いを楽しんでくださいね。
イベント参加者の口コミ:アットホームな雰囲気が評判
なかなか体験できないお寺での婚活イベントや、気軽に参加できる縁Cafe、参加したいと思った方も多いのではないでしょうか。ここでは、実際にイベントに参加した方の口コミをご紹介します。
- 支緑員の皆さんが温かかったです
- 支緑員さんがとても気さくで、緊張がほぐれました
- 遠方から来た方々にも田舎のアットホームな雰囲気や魅力が伝わったと思います
参加者の口コミから支緑員さんのサポートが充実していることがよく分かりますね。うまく緊張をほぐしてくれるようなので、婚活イベントへの参加が初めての人も、勇気を出して参加してみてはいかがでしょうか?
支援内容2:支縁員と二人三脚で進める異性紹介&お見合い
勝浦市結婚相談所では、会員登録している人を対象に、異性紹介とお見合いのサポートを行なっています。
お見合いに向けて相談などのサポートをしてくれるのは、30代〜70代のボランティアの方たちで構成される支援員です。基本的に会員1人につき1人の支縁員がつくため、「相談するたびに人が違うと、なかなか相談しづらい」というタイプの人も利用しやすいと思いますよ。
支緑員は、30代~70代まで幅広い年齢の人が活動されていますが、おもに40代の支緑員が中心となって活動しています。幅広い年齢層の方がサポートしてくれるため、あらゆる年代の悩みに寄り添うことができますよ。
婚活をしていると楽しいことばかりではないと思います。勝浦市の婚活支緑員と二人三脚で活動することで、不安なときや悩んだときでも前向きな決断ができるのではないでしょうか。


婚活支縁員の力を借り、市としても、結婚相談所に登録いただいた方やイベントに参加された方の“勇気ある一歩”を全力でサポートして参ります。
プロフィールからお見合い申し込みが可能
会員になると、登録している異性のプロフィールを閲覧し、お見合いを申し込むことが可能です。
閲覧できる内容はおもに下記の7つです。
※個人情報保護の観点から住所など一部情報は非公開です。
- 居住市町村
- 職業
- 趣味嗜好
- 家族構成
- 自己PR文
- 顔写真
- お相手に対する希望
写真やプロフィールを見て自分の求める条件にあう人に申し込むことはもちろん、支緑員のアドバイスを参考に申し込むなどして、理想の相手を見つけてくださいね。
「この人タイプだから会ってみたい!」という直感的なものも良いですが、支緑員からの提案にも耳を傾けることで普段会えなかった方との出会いも期待できるかもしれませんね。
会員登録に必要な書類
▲開放的な館内が魅力の勝浦市芸術文化交流センター
会員登録は、勝浦市芸術文化交流センターで行います。
会員登録時には本人が相談所に出向く必要があり、その時にしっかりと本人確認が行われます。そのため、相手に対して「本当に独身なの?」「職業に偽りはない?」などの不安を感じずにお見合いができます。
登録に必要な書類は下記の3つです。
- 「勝浦市結婚相談所」登録・結婚相談申込書兼同意書
- 「勝浦市結婚相談所」登録・結婚相談用履歴書
- 写真(1~2枚程度)
また、お写真は顔がハッキリ写っているものを持参してくださいね。スナップ写真でもOKなので、自分の雰囲気が伝わるもの、趣味などをアピールできる写真だと魅力が伝わりやすいでしょう。
申込書兼同意書と履歴書に関しては、公式ホームページから書式をダウンロードして使用できます。
▼以下より、会員登録に必要な書類のダウンロードができます。
勝浦市婚活相談所
出会える会員の特徴:勝浦市近辺の30代が多数!
勝浦市結婚相談所の会員は、勝浦市近辺に住んでいる男女が多いそうです。「勝浦市に今後も住み続けたい」「結婚生活も勝浦市で送りたい」という方は、登録して損はないでしょう。同じ地域の方と出会える確率が高いのは、自治体婚活ならではです。
次に、登録者の男女比や年齢層を表でチェックしてみましょう。
男女比 | 女性20%、男性80% |
---|---|
主な年齢層 | 30代:37% 40代:31% 50代:20% 60代:10% 70代:2% |
男性会員が多いので、女性にとっては出会いの幅が大きく広がります。年代は結婚を強く意識するであろう30代が最も多いです。
職業もさまざまなので、普段生活しているとなかなか交流することのない方との出会いがあるでしょう。


女性は会社員、男性は会社員のほか自営業の方が多いです。
勝浦市結婚相談所の基本情報
住所 | 〒299-5231 千葉県勝浦市沢倉523-1(勝浦市芸術文化交流センター内) |
---|---|
アクセス | JR外房線「勝浦駅」から徒歩約15分 |
問い合わせ先 | 0470-73-1001 |
対応可能時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 毎週火曜日 年末年始(12/29~1/3) |
駐車場 | あり (247台/無料) |
公式URL | https://www.city.katsuura.lg.jp/info/541 |
※最新情報は公式サイトをご確認ください。
※記事中の金額はすべて税込み料金です。