
結婚相談所イノセントの“自分らしい”婚活を叶えるマンツーマンサポート
結婚相談所イノセントは東京都中央区、神奈川県横浜市、大阪府大阪市、愛知県名古屋市の4拠点にサロンを構える結婚相談所です。
この記事では、イノセントの東京代表カウンセラー永島一之さんにインタビューを行いながら、イノセントのコンセプトや魅力、具体的なサポート内容などに迫っていきます。
東京代表永島さんのプロフィール
永島さんは結婚相談所イノセントの東京代表で、仲人統括マネージャーを務めています。会員の価値観を尊重し、その人に合った戦略を提案することで、多くの幸せな結婚を実現してきました。経験豊富な視点と細やかなサポートで、他の相談所の仲人からも一目を置かれる存在です。
結婚相談所イノセントの特徴
▲高い実績が注目を集め、メディア出演をすることも
結婚相談所イノセントは高い成婚率と豊富な会員数を誇る結婚相談所です。2022年には成婚数134組のカップルが成婚退会しており、成婚数全国3位、日本結婚相談所連盟が表彰するIBJ Awardを3期連続受賞するなど、確かな信頼と実績を積み上げています。
そんなイノセントでのサポートには、以下のような特徴があります。
▼特徴
- 専任のアドバイザーによるマンツーマン
- 仲人主導ではなく会員の価値観を尊重した“あなたらしさ”を活かすアドバイス
- 定期面談と随時面談でいつでも相談可能
- 成婚数全国3位
- 入会条件なしで誰でも入会可能
- オンライン婚活、マッチングアプリ婚活のアドバイスも可能
これらの特徴について、永島さんに伺った話をもとに、詳しく紹介します。
結婚相談所イノセントの東京代表カウンセラー永島さんにインタビュー
ここからはイノセントの東京代表カウンセラー・永島一之さんへのインタビューを通して、永島さんご自身の仲人としての思いや姿勢、そして結婚相談所イノセントのコンセプトや特徴的なサービスなどを紹介していきます。
「純粋に好き」と思えるパートナーと理想の成婚をサポート
編集部
まず永島さんご自身のことについてお伺いします。永島さんはどのような思いでカウンセラーをされているのでしょうか。
永島さん
私自身、独身のときは出会いもなく、そもそも結婚に向いていないのではないかと非常に悩んでいました。そんな私でも今では妻と出会い、結婚し幸せな日々を過ごしております。
今は結婚しなくても幸せになれる時代です。でも結婚したいという思いのある方には、「純粋に好き」と思えるパートナーとの成婚をサポートさせて頂きたいのです。まず数ある相談所の候補として、私に会ってご相談いただいた後にイノセントを選んでいただけると嬉しいと思っています。
編集部
永島さんがお客様の相談に乗るときには何を最も大切にしていらっしゃいますか?
永島さん
その人の個性を尊重することを大事にしています。人によって目指す結婚が違うため、その人の理想をなるべく叶えられるよう日々試行錯誤しています。
イノセントには幸いにもさまざまな条件の会員様が在籍しており、その方々の成婚実績がノウハウとして蓄積されています。そのノウハウを活かしながら、会員様それぞれの個性、理想を叶えられる結婚のサポートを意識しています。
「あなたらしさ」という最大の魅力を発揮できるよう、会員の個性を尊重
編集部
イノセントはどのような特徴を持つ結婚相談所なのでしょうか。結婚相談所としてのコンセプトや思いを教えてください。
永島さん
イノセントは「あなたらしさ」を最大の魅力と信じる結婚相談所です。結婚相談所での活動は、一般的に会員様が仲人のアドバイスを参考にする「仲人主導」のものが多くなっています。しかしイノセントでは「会員主導」をポリシーとしています。
イノセントでは人それぞれ持っている独自の価値観や信念が、その人の魅力の一部であると確信しています。価値観というのはただの趣味や好みだけを指すのではなく、生き方や考え方にも影響を与える要素です。そのため、会員の価値観を最大限に尊重し、それを活かしたサポートを提供するのがイノセントのコンセプトです。
結婚に対していろいろな考えを持つ人を幅広くカバー
編集部
イノセントへの入会に向いているのは、どのようなタイプの方だと考えられますか?
永島さん
イノセントでは入会条件を設けず、なおかつ会員様の価値観を否定せず伸び伸びと活動できる環境を用意しています。「何が何でも結婚したい」という方から「そもそも結婚したいかどうかわからない」という人まで幅広く対応しています。
マンツーマンで、一人ひとりに合わせたサポートができるのがイノセントの強み
編集部
イノセントでは、他の結婚相談所と比較してどういったサービスの強みを持っていますか?
永島さん
イノセントが大切にする「あなたらしさ」は人によって異なります。そのためイノセントでは一律のサポートは提供しません。一人ひとりのニーズや状況に合わせたきめ細かなサポート体制を提供できるのがイノセントの強みです。
イノセントでは専任のカウンセラーがマンツーマンで、一人ひとりの価値観や考えに合わせた最適なお相手探しのアドバイスを行います。
活動中には「定期面談」と「随時面談」を行っています。定期面談では会員様の進捗や気持ちを確認。これにより、目標に向かって着実に進むためのサポートを提供することができます。随時面談では突発的な悩みや質問、新しい情報の提供など、何でも気軽に相談できる環境を整えています。
この「定期面談」「随時面談」の両方を活用することで、会員様が感じるあらゆる疑問や不安、希望をきちんと捉えスムーズに活動できる環境を用意しています。
イノセントのきめ細かなサポートを支える、真摯に会員と向き合う仲人の姿勢
編集部
イノセントの一人ひとりに寄り添ったきめ細かなサポートの秘訣は何なのでしょうか。
永島さん
イノセントは結婚相談所としては珍しく、仲人に対するインセンティブ制度がありません。そのためイノセントには会員様の幸せを第一に考えられる人材が揃っています。インセンティブがないからこそ、仲人にとって会員の皆さまの笑顔が仕事のやりがいになっています。その純粋に会員様と向き合い真摯にサポートする姿勢が、会員様に自然と伝わっているのだと思います。
またイノセントでは大手結婚相談所の出身者、心理カウンセラー、キャリアコンサルタントなど、異なる視点と経験を持ったプロフェッショナルが、会員の皆さまの真の相手探しをサポートします。多くは20代、30代なので同世代目線でアドバイスを送ることができます。
それに加えて、イノセントの仲人が常に資質向上に取り組んでいるのも、高品質のサービスを提供できるポイントです。イノセントの仲人は定期的に研修やセミナーに参加し、最新のマッチング手法やカウンセリング技術を習得しています。定例で仲人ミーティングを開催し情報を共有し、お互いの成功事例や課題についてディスカッションしています。
“会員同士のコミュニケーション”で婚活のモチベーションを維持!
▲イノセントでは会員同士の交流が盛ん。ランチ会を実施することも!
編集部
その他にも、イノセントのオリジナリティあるサービスがあれば教えてください。
永島さん
イノセントでは、独自の婚活者向けコミュニティ「kurumi」を立ち上げ、会員様限定のコミュニティを運営しています。これは会員様同士で婚活に関する悩みを相談する、情報交換をするためのコミュニティで、日々コミュニティ内では会員様同士のコミュニケーションが生まれています。
婚活の悩みは、友人や家族にはなかなか相談することができませんよね。しかしこのコミュニティがあることで同じイノセントで頑張っている仲間にそれを共有できるため、悩みが解決したり気持ちが軽くなったりすると好評です。
7割を超える高い成婚率!いつでも相談できる安心感と、豊富なノウハウで成婚を導く
編集部
イノセントではどのような成婚実績があるのでしょうか。
永島さん
イノセントの成婚率(※)は7割を超えています。また成婚数全国3位の実績を持っています。
※2022年の1年間の退会者の内、成婚退会された方の割合
編集部
改めて、イノセントが高い成婚率をあげられている理由を教えていただけますか?
永島さん
活動開始直後の面談や真剣交際に入った段階で面談を設定しているため、その会員様の価値観や活動状況をしっかりと把握した上で活動をサポートしていることが大きいのではないでしょうか。定期面談と随時面談の体制を取っていることで、会員様にとっていつでも相談できる安心感があると思います。
また条件を設けず誰でも入会できるというイノセント独自の特徴も成婚率に寄与していると考えます。入会制限がないため、これまでさまざまな条件の会員様を成婚に導いてきました。そのノウハウが蓄積されていることで、成婚が成婚を生む好循環になっているのだと思います。
自分らしさを活かすことで趣味の合う方との出会いを叶えた女性会員のエピソード
編集部
印象に残っているイノセントの会員様の成婚エピソードを教えてください。
永島さん
ある女性会員様の話です。彼女は過去に数か所の結婚相談所を利用していたのですが、望む結果には至っていませんでした。
そんな彼女には特別な趣味がありました。それは海外旅行。その話をするときには思わず目がキラキラ輝いてしまう程、彼女にとって情熱的に打ち込める趣味です。ところが、以前の相談所では「男性ウケが悪い」との理由で、その趣味をプロフィールに書くことを避けていました。
しかし、イノセントでは違いました。イノセントでは個性が尊重されるので、彼女の趣味を隠す必要はありません。担当カウンセラーは彼女の趣味を活かす形で、魅力的なプロフィールを作成しました。
それからしばらくして、奇跡が起こりました。彼女と同じく海外旅行が大好きな男性からの申し込みがあったのです。2人はお見合いで旅の話題で盛り上がり、すぐに意気投合しました。
現在、2人は夫婦として幸せな日々を送っています。長期休みには、一緒に海外旅行へと出かけ、その度に私たちイノセントに素敵な写真を送ってくれます。彼らの笑顔を見るたびに自分を表現することの大切さを実感します。
結婚相談所イノセントから読者へのメッセージ
編集部
最後に、結婚を真剣に考えている方、結婚相談所の利用を検討されている方に向けてメッセージをお願いします。
永島さん
イノセントでは会員様の価値観を第一に、伸び伸びと活動できる環境を整えています。社員のインセンティブをなくし会員ファーストの姿勢で運営しているので、強引な入会や無理やり結婚させることはしません。
安心して活動に集中できます。ぜひお気軽にお問い合わせください。
結婚相談所イノセントのサポート内容
続いてイノセントではどのようなサポートを受けられるのかを具体的に紹介していきます。
随時相談できる、心強くきめ細かなサポート
▲会員様とはZoomでの面談も可能
イノセントでは会員の希望や状況に応じて多様な手段での連絡に対応しています。
▼相談時に使える連絡手段
- メール
- 電話
- LINE
- Zoom
また定期面談と随時面談があるため、いつでも相談することができます。悩みや迷いを抱えることも多い活動中、気兼ねなく相談できるサポート体制があるのは心強いのではないでしょうか。
プロフィール作成からファッションアドバイス、LINE術までフルサポート
イノセントでは、活動開始前に対面・オンラインでプロフィールの面談を実施し、理想のお相手に出会えるプロフィールを作成します。プロフィール作成で重要な要素である写真撮影においては、撮影スタジオの紹介に加え、婚活ファッションのアドバイスをもらうことができます。なお、ファッションアドバイスはプロフィール写真の際だけではなく、お見合い時など相手にお会いするタイミングでも受けることができます。
専任カウンセラーがお見合いの日程調整を代理で行ってくれるため、スムーズに調整できるのも嬉しいポイント。自分からお見合いを申し込むのに抵抗がある人も安心できるのではないでしょうか。
交際を進めていく中でも、デートプランを一緒に練ったり、LINE術をアドバイスしてくれたりと、心強いサポートが受けられます。
全国どこでも活動できる“オンライン婚活”のサポートも
イノセントは全国どこでも入会可能なため、日頃の活動もオンライン上でサポートしていただけます。またお相手とのオンラインでのやりとりについても、どうやったら魅力的に映るか、画面越しの見える位置に〇〇を置いたら盛り上がるなど、独自のオンライン婚活のノウハウを活かした具体的にアドバイスが受けれます。


オンライン婚活は国内外の広いエリアからお相手を探すことができます。自宅や好きな場所から参加できるため、初めての婚活や人前が苦手な人にもおすすめです!
イノセントでも、海外出張に行ったお相手とオンラインで仲を育み、帰国後に成婚に至った事例がありますよ!
結婚相談所イノセントで出会える会員について
ここからは、イノセントに入会している会員の方々の特徴をデータ等に基づいて紹介していきます。
男女比 | 男性:47.5% 女性:52.5% |
---|---|
主な年齢層 | 20代:8% 30代:45% 40代:31% その他:16% |
主な年収帯 | 399万円以下:5.26% 400万円台:19.41% 500万円台:19.40% 600万円台:14.49% 700万円台:10.09% 800万円台:6.01% 900万円:3.66% 1000万円以上:11.69% |
会員数 | 87,000人 ※加盟しているサービス日本結婚相談所連盟の会員数 |
成婚率 | 73% ※2022年1年の退会者の中で成婚された方 |
成婚までの平均期間 | 平均10か月 |
成婚までの平均お見合い人数 | 平均15回 ※最少1回~最大200回超 |
イノセントの男性会員の特徴を見ると、20代から60代までと年齢層は幅広くなっています。性格の特徴としては目的意識を持ち、積極的に行動する方が多いそうです。女性会員の方は、職種はさまざまであるものの、皆さんお仕事を頑張っている方が多いそうです。
結婚相談所イノセントを利用した方の口コミ
実際にイノセントを利用した方々の口コミをまとめました。
イノセントならではの具体的できめ細かなアドバイスに魅力を感じている人が多いようです。「自分らしく活動できた」という意見もあり、「あなたらしさ」を大切にするイノセントのコンセプトが会員の方の充実した活動につながっていることが伺えます。
結婚相談所イノセントの料金プラン
イノセントの料金プランは以下の2種類あります。追加料金のないシンプルな料金体系で、また自分の希望に合った活動ができる方はどちらなのかも明確に分かりやすいプランとなっています。
イノセントからの手厚いフルサポートを受ける「こだわり成婚プラン」
IBJ(日本結婚相談所連盟)に登録を行い、お相手検索システムを使用して婚活をするプランです。カウンセラーから婚活の戦略サポートを受けながら成婚退会を目指します。
初期費用 | 138,000円 |
---|---|
月会費 | 11,000円 |
お見合い料 | 無料 |
お見合い申し込み | 200件/月 |
成婚料 | 220,000円 |
マッチングアプリでの活動のアドバイスも受けられる「婚活サポートプラン」
IBJには登録せず、マッチングアプリや婚活パーティー、他連盟の結婚相談所など独自で行う婚活について、イノセントのカウンセラーからサポートを受けられるプランです。
初期費用 | 33,000円 |
---|---|
月会費 | 11,000円 |
成婚料 | 無料 |
結婚相談所イノセントの詳細情報
ここからはイノセントでの婚活に興味を持った人に向けて、申し込みから出会いまでの流れ、入会条件など、さらに詳しい情報をお伝えします。
申し込みから成婚までの8ステップ
- 無料相談・カウンセリング
- 入会手続き
- 写真撮影・プロフィール作成
- 活動開始
- お見合い
- 仮交際
- 真剣交際
- 成婚
活動期間中は成婚に向けて、前述したような定期面談・随時面談を通じてマンツーマンのサポートを実施してくれます。
お見合いが上手くいかない場合でもきちんと振り返りをし、専任のカウンセラーのフィードバックを得ながら活動を見直すことができます。活動進捗によっては必要に応じてプロフィールの見直しを行うことも。仮交際が始まった後も、イノセントではお相手の相談所と連携を取りながらサポートを適宜行ってくれるので、関係をスムーズに進めていくことができます。
入会条件・対象地域
イノセントは入会条件を設けていないため、基本的には誰でも入会することができます。
またオンラインでのサポートも行っているため、対象地域も限定せず、全国誰でも入会することができます。
入会に必要な書類
イノセントに入会する場合、以下の書類が必要です。
- 身分証明書コピー(免許証やパスポートなど顔が確認できるもの)
- 住民票(直近3か月以内原本)
- 独身証明書(3か月以内原本)
- 最終学歴証明書または卒業証書のコピー(短大卒以上の方は必須)
- 収入証明書(源泉徴収票、確定申告書)
- 資格証明書(医師、弁護士、その他国家資格、それに準ずる資格をお持ちの方)
結婚相談所イノセントの基本情報(アクセス・営業時間)
▼東京(銀座)サロン
所在地 | 【東京(銀座)サロン】 〒104-0061東京都中央区銀座8-17-5THE HUB616号 【横浜サロン】 〒231-0062神奈川県横浜市中区桜木町2-2港陽ビル4F 【大阪(梅田)サロン】 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1大阪駅前第1ビル2階 【名古屋サロン】 〒453-0015愛知県名古屋市中村区椿町20-15名古屋国鉄会館305号 |
---|---|
アクセス | 【東京(銀座)サロン】 東銀座駅4番出口より徒歩6分・銀座駅A3出口より徒歩10分 【横浜サロン】 「桜木町」駅より徒歩2分 【大阪(梅田)サロン】 JR「大阪」駅から徒歩4分・御堂筋線「梅田」駅から徒歩5分 【名古屋サロン】 「名古屋」駅から徒歩5分 |
問い合わせ先 | https://innocent-bridal.com/reserve |
対応可能な時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日 |
公式サイト | https://innocent-bridal.com |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。