
稲敷市の婚活支援は?結婚相談・婚活イベントの特徴や助成金について解説|茨城県の自治体婚活
茨城県稲敷市では結婚相談会と婚活イベントを通して、結婚を希望する独身男女のサポートをしています。
結婚相談は、稲敷市にお住まいの方はもちろん、近隣市町村の方も無料で相談可能です。婚活イベントは、20歳~45歳くらいまでの男性、女性は20歳以上の方を対象としています。
また、茨城県が運営している「いばらき出会いサポートセンター」への登録料を全額助成する制度も実施中です。
今回は、稲敷市役所の担当者に教えていただいた情報をもとに稲敷市が行う婚活支援の魅力に迫ります!
稲敷市が行う3つの婚活支援
稲敷市では結婚相談と婚活イベントを通して独身男女の婚活をサポートしています。
さらに、茨城県が運営しているAIシステムを採用した「いばらき出会いサポートセンター」の入会金を全額助成する支援も実施中です。
上記の3つの支援を合わせて利用することで、出会いの幅も大きく広がるでしょう。
それではそれぞれの支援について詳しくご紹介していきます。
支援1:マリッジサポーターによる無料の結婚相談会
稲敷市では年に2回、結婚相談会を開催しています。結婚を希望する独身の方はもちろん、そのご家族からの相談にも対応しているそうですよ。
県の研修を受けたマリッジサポーターが、出会いや恋愛に関する相談にのってくれます。
「結婚したいけど、出会いがない」「婚活って何から始めたら良いの?」など、話を聞いてもらうことで、次にやるべきことが見えてくるでしょう。
結婚相談会は予約制で、稲敷市内だけでなく市外からの参加も可能です。結婚相談会の開催日は、自治体ホームページや公式Twitterにて発信されます。
>>公式URL:出会い・結婚支援
>>公式Twitter:茨城県稲敷市
マリッジサポーターへ直接相談&紹介制度もあり
「結婚相談会に行けなかったので、直接相談したい!」「相談だけではなくて、結婚相手を紹介してほしい」と思っている方も多いのではないでしょうか。その場合は、マリッジサポーターと二人三脚で婚活を進められるサービスも実施しているそうですよ。
お住まいの地区や結婚相手への要望を踏まえて、あなたにぴったりのマリッジサポーターを紹介してくれます。茨城県にいるマリッジサポーターのネットワークを駆使して、お相手紹介の支援も行っていますよ。
「ひとりで婚活をする自信がない」という方にぴったりな支援です。詳細は下記URLからご確認ください。
支援2:申込者多数で抽選になるほど人気の婚活イベント
▲過去にイベント会場となった結婚式場「フランベルアムール」
稲敷市では、稲敷市商工会青年部が主催する婚活イベント(カップリングパーティ)を年に2回開催しています。
稲敷市在住の方を優先とし、男性は20歳~45歳くらいまで、女性は20歳以上の方であれば参加可能です。


婚活イベントは、毎年男性参加者の抽選が行われるなど人気のイベントとなっています!
婚活イベントは、結婚式場やホテルでの開催が主で、参加者みんなで食事を楽しみながら進行していきます。募集人数は男女各20~30名ほどですが、応募者が多いため、増員して開催することもあるとか。
カップル成立数も毎回10組を超えるイベントなので、応募者が多いこともうなずけますね。
婚活イベントの流れ
過去に開催された婚活イベントの流れをご紹介します。参加する際の参考にしてくださいね。
- 受付
- 開会式
- 自己紹介
- フリータイム
- マッチングカード記入
- アンケート回収
- 閉会式


男性の受付時間は女性よりも早めに設定し、控室にて全体の流れやエスコートのタイミングなどのお話をさせていただいています。
受付では本人書類の掲示も実施。事前に提出したプロフィールを男女別にまとめた冊子が配られます。※プロフィール冊子は終了後に回収
プロフィールにある趣味や特技などから共通点が見つかると、スムーズに会話ができそうですね。
開会式では、稲敷市の婚活イベントで素敵な出会いを果たし、結婚した方のスピーチがあるそうですよ。これから始まるイベントへの期待が高まりますよね!
自己紹介では、男性がひとつずつ席を移動し、女性全員とお話していきます。その後、立食ビュッフェ形式でフリータイム!気になる方の番号をカードに記入したところで、閉会式にうつります。
マッチング発表は閉会式で行われるそう。


マッチング不成立でも、他の方からマッチング希望があったことをお伝えするので、自分とのマッチングを希望してくれていた方を知ることができ、あとからマッチングが成立することもあります。
婚活イベントの開催情報&申し込み方法
婚活イベントの開催は、下記のサイトにて発信されています。
>>稲敷市商工会青年部
>>稲敷市の公式ホームページ
>>稲敷市の公式Twitter
婚活イベントの申し込みは、稲敷市商工会青年部の参加フォームから行えます。
いち早く情報をゲットしたい方は、公式Twitterをフォローしておくのが良さそうですね。
支援3:いばらき出会いサポートセンターの登録費用を全額助成
稲敷市には、茨城県が運営している「いばらき出会いサポートセンター」の登録にかかる料金(11,000円/2年間有効)を全額助成する制度があります。
「いばらき出会いサポートセンター」では、AIマッチングシステムの運営のほかに、婚活イベントやセミナー、引合せなどの支援も行っています。会員数は3019名で、2021年4月から現在までに54組の成婚実績がありますよ。(※2022年11月時点)
全額助成の支援は、稲敷市にお住まいの方であればどなたでも申請可能です。
稲敷市で実施中の結婚相談や婚活イベントに加えて、出会いのきっかけが増えること、さらに全額助成とあれば、登録しておいて損はありません!


入会登録料の全額助成支援は、登録を迷っている方の背中を押すような、ひとつのきっかけになればと思っています。登録ののちに素敵な出会いに恵まれ、結婚につながることを願っています。
申請の方法や必要書類については下記URLよりご確認ください。
>>公式URL:いばらき出会いサポートセンター入会登録料助成制度のご案内
稲敷市で結婚が決まったら補助金制度を活用しよう
▲稲敷市で婚姻届けを提出した際には、フォトブースでの記念撮影サービスがあるそう。
稲敷市で結婚した夫婦は、マイホーム建築にかかる費用や引っ越し費用などの補助金制度が受けられます。


若いご夫婦に稲敷市に住んでいただけるよう、さまざまな制度でサポートしていきたいと考えております。
稲敷市婚活支援の今後の展望についてインタビュー
最後に、今後の婚活支援の展望についてお伺いしました。
編集部
稲敷市の婚活支援は、とても魅力的な支援ばかりですよね。今後、婚活支援を続けるにあたって、なにか企画されているものなどあれば教えてください。
市担当者
今後は婚活中の市民を対象に、服のコーディネートやコミュニケーション術、マッチングアプリ用の写真の撮り方など、さまざまな内容を組み込んだ婚活セミナーを開催する予定です。
より素敵な出会いの可能性を広げる支援をしていきたいと考えています。
編集部
もともと話すのが苦手な方や、人見知りの方にとって、コミュニケーション述が学べるセミナーはとってもありがたいと思います。
また、写真の撮り方やファッションなど、見た目に関するセミナーを開催することで、自信に満ちた魅力的な方が増えるでしょうね。今後も稲敷市の婚活支援から目が離せないなと感じました。
本日は貴重なお話をたくさん聞かせていただきありがとうございました。
稲敷市:婚活支援の基本情報
住所 | 〒300-0595 茨城県稲敷市犬塚1570番地1 |
---|---|
電話番号 | 029-892-2000(代表) |
営業時間 (または開所時間) |
(平日) 午前8時30分から午後5時15分 |
定休日 | 祝日・年末年始 |
駐車場 | あり/無料 |
公式サイト | ■ホームページ:https://www.city.inashiki.lg.jp/page/dir007465.html ■Twitter:https://twitter.com/inashiki_city ■Facebook:https://ja-jp.facebook.com/inashikijinkoupj/ |
※最新情報は公式サイトをご確認ください。
※記事中の金額はすべて税込み料金です。