
鳥取市のApplause(アプローズ)ってどんな婚活サロン?料金やサポート内容について調査
「実績のある結婚相談所で短期の成婚を目指したい」という方には、鳥取県鳥取市にある婚活サロン「Applause(アプローズ)」がおすすめです。
入会から1年以内の婚活に力を入れているアプローズは、短期間で成婚したい方にピッタリの結婚相談所です。また、入会から1年以内の成婚率が70%以上という数字を叩き出しており(2022年5月時点)、仲人のサポート力の高さがうかがえます。
なぜ、アプローズはこれほどまでに高い成婚率を実現できるのでしょうか?この記事では、代表からもお話を伺いながら、高い評価の背景にあるアプローズの魅力に迫ってみたいと思います。
婚活サロン「Applause(アプローズ)」の特徴
婚活サロン「アプローズ」には鳥取本部と米子支部、2つの事務所があります。鳥取本部があるのは、JR湖山駅から歩いて3分ほどの場所です。
▲ナチュラルカラーで統一された鳥取本部の受付
一方、2012年に開設された米子支部は、JR米子駅から歩いて10分ほどのビルの中にあります。
▲米子支部は、白とピンクを基調にしたキュートな雰囲気
アプローズの大きな魅力は、豊富な実績と高い成婚率です。アプローズを退会するのは、成婚が決まった方ばかり。つまり、アプローズは成婚率*100%の結婚相談所なんですよ。(2022年5月時点)
*成婚率=退会者の中うち、成婚した人の割合
さらに、アプローズの代表・禮場さんは、中国地方のメディアはもちろん、フジテレビや新聞社からも取材を受けている実力派の仲人です。2020年には、加盟している日本結婚相談所連盟から、全国2,600社の結婚相談所のトップとして表彰されています。
▲数えきれないほどの実績は手厚いサポート力の証
写真におさまりきらない表彰状の数からも、あらゆる方面から実力を評価されていることが分かりますね。2021年度だけでも、25回以上表彰されたそうですよ。
これほどまでに豊富な実績をもつ禮場さんがいるアプローズなら、手厚いサポートで短期間の婚活が叶うのではないかと期待が高まりますよね。
まずは、アプローズの特徴から見ていきましょう。
特徴1:鳥取県・島根県も委託!地元で信頼できる結婚相談所
アプローズの大きな特徴は、鳥取県や島根県などの自治体から婚活支援を委託されていることです。
2011年には、鳥取県の男性と関西の女性を結びつけるための婚活イベント「鳥取嫁取り物語2011」を開催しました。結果、23組のカップルが誕生し、3組が成婚したイベントは、地元の新聞「日本海新聞」にも掲載されたほどです。
地方が抱える少子化や過疎化の社会問題に、婚活を通して取り組む姿勢が評価され、2012年には地元のテレビ番組・NHK鳥取「√ルート」に出演しました。オープニングでは「鳥取の母」と紹介されたそうです。2020年にはフジテレビの「Ms.サンデー」にも出演しています。
また禮場さんは、鳥取県や島根県が開催する婚活セミナーの講師としても活躍されているそうです。
民間の結婚相談所として、また自治体の婚活支援団体として、両方から高い評価を受けているアプローズなら、きっと満足のいく婚活ができると思いますよ。
特徴2:成婚カップルに似顔絵をプレゼント
アプローズには、成婚が決まって退会するときに2人の似顔絵イラストをプレゼントするユニークなサービスがあります。
1996年にスタートしたアプローズは、なんと808組もの成婚カップルを誕生させている実力派の結婚相談所です。公式サイトには、思わず笑みがこぼれるような心温まる成婚カップルのイラストが載っていましたよ。
特徴をとらえたステキなイラストなので、新居に飾るのはもちろん、結婚式のウェルカムボードにも利用できそうですね。
アプローズの代表・禮場さんにインタビュー
結婚相談所の利用を考える際、最も気になるのは仲人との相性ではないでしょうか?仲人と二人三脚で成婚を目指して活動する結婚相談所において、仲人との相性が婚活のモチベーションを左右するといっても過言ではありません。
そこで編集部ではアプローズの代表・禮場さんにインタビューし、結婚相談所を始めたきっかけやカウンセリングで心がけていることなどを質問しました。アプローズへの入会を考えている方は、ぜひ禮場さんの温かな人柄をイメージしながらお読みください。
ボランティアで出会いを提供する喜びを感じ、相談所をスタート
編集部
賞状の多さからも、婚活業界にとどまらないアプローズの豊富な実績が伝わってきました。早速ですが、禮場さんがアプローズをスタートした理由をお聞かせください。
禮場さん
はい。私は25年ほど前、営業の仕事に就いておりました。たくさんの企業を訪問するうちに、独身の方々から「誰かいい人いない?」と聞かれ、ボランティアで合コンやお見合いをセッティングするようになったんです。
セッティングした合コンやお見合いがきっかけで結婚する人たちが誕生し、ひと月に3組のカップルから結婚式の招待状が届いたこともあります。
そのような経験から、「仲人は人に喜ばれ感謝されるとても良い仕事で、私に合っている」と感じ、営業の仕事を退職して結婚相談所を始めました。
編集部
同じ時期に3組のカップルが結婚をした事実からも、結婚相談所をスタートする前から禮場さんには人と人を結びつける力があったことが分かりますね。
差し支えのない範囲で、禮場さんのご経験についても教えていただけますか?
禮場さん
はい。私自身、結婚や離婚、シングルマザー、再婚と、たくさんの人生経験を重ねてきました。たくさん苦労してきたので、出会いがなくて悩んでいる方の心に寄り添うことができると思います。
「本格的に仲人としての仕事をスタートして、少しでも幸せになれる方を増やしたい」と思ったのが、アプローズを始めた大きなきっかけです。
編集部
婚活をしている方の中には、育児と仕事を両立しながら再婚を目指しているシングルマザーの方もいると思います。
シングルマザーから再婚を実現した禮場さんなら、悩みに共感し、子育てをしながら無理なく活動する方法を一緒に考えてくださることでしょうね。
考え方はその人の生き方!まずは考え方にじっくりと耳を傾ける
▲穏やかな表情で相談者の緊張を解きほぐす代表・禮場さん
編集部
25年もの間、仲人として活躍されてきた禮場さんは、これまでに数えきれない方々の悩みに耳を傾けてこられたことと思います。
禮場さんが相談者の話を聞くときに、心がけていることを教えてください。
禮場さん
心がけているのは、相手の話を否定しないで、とにかくじっくりと話を聞くことです。たとえ「その考えでは成婚できないだろうな…」と思う内容であったとしても、一度は話を受け入れます。
私は、考え方には人の生き方が表れると思っています。そのため、考え方を認めることで相談者の人生を受け止め、尊重するようにしているんですよ。
全て話を聞いた後で、私の体験を交えながら「こんな方法もありますよ」と、寄り添う姿勢を崩さずにアドバイスを伝えています。
編集部
結婚相談所には、自分なりに精一杯に婚活をしたけれど結果が出ず、悩みに悩んで相談に来る方もいると思います。たとえ考え方に問題があったとしても、否定しないで最後まで聞いてもらえるのは涙が出るほど嬉しいでしょうね。
禮場さん
はい。カウンセリングの最中に、涙される女性もたくさんいらっしゃいます。「禮場さんと話していると、元気になれます!」と嬉しい言葉をくださる会員様も少なくありません。
編集部
話していると元気になれる禮場さんは、まさに理想の仲人さんですね!会員さんの言葉からも、25年もの間、アプローズが信頼され続けている理由が分かります。
カウンセリングでは、具体的にどのようなアドバイスをするのでしょうか?
禮場さん
カウンセリングでは、20年や40年の長いスパンで共に生活していくことができる相手を選ぶようにアドバイスしているところです。
結婚はゴールではありませんので、できるだけ離婚につながらないような相手を選ぶようにお願いしています。
編集部
ご自身が離婚を経験されている禮場さんだからこそ、「慎重に相手を選んでほしい」と思うのでしょうね。お話を伺っている中でも、会員の方々を母のような大らかさでスッポリと包む禮場さんの姿がイメージできました。
アプローズの具体的なサポート内容
禮場さんのお話を伺い、ますますアプローズに興味を持たれた方もいるかと思います。では、アプローズに入会すると、どのようなサポートが受けられるのでしょうか?
引き続き、代表の禮場さんから、成婚率100%の高い実績を誇るアプローズのサポート内容についてたっぷりと教えていただきましょう。
笑いあり・涙ありのハートフルな結婚相談所
編集部
一言に「結婚相談所」といっても、特徴はそれぞれ違うものですよね。アプローズの特徴を教えていただけますか?
禮場さん
アプローズの特徴は、会員様を家族だと思って全力でサポートしていることです。「結婚カウンセラー」の資格を取得している私が、25年の経験をもとに失敗談と成功エピソードの両方からアドバイスをしていますよ。
実体験に即してアドバイスをするため、会員様も「第2の母」と言って慕ってくださります。「涙あり、笑いあり」の楽しい結婚相談所です。
編集部
「失敗は成功のもと」という言葉が示しているように、婚活に行き詰まっている方にとって失敗談を知るのは、成婚への近道だと思います。
山あり谷ありの婚活を乗り越えて成婚を叶えた元・会員さんたちのエピソードは、どのような教材にも勝る成功のエキスが詰まっていることでしょうね。
母と娘2人、3人の仲人が会員を手厚くサポート
編集部
アプローズには、禮場さんの他にも仲人の方が在籍しているのでしょうか?
禮場さん
アプローズには、私を含めて3人の仲人が在籍しています。30代と40代の仲人は2人とも私の娘なんですよ。(2022年5月現在)
編集部
実の娘さんと一緒に結婚相談所をされているとは、驚きです!アプローズは、まさに禮場さん親子の手厚いサポートが光るアットホームな結婚相談所なんですね。
実の娘さんでもある、2人の仲人さんの特徴をお聞かせください。
禮場さん
はい。30代の仲人は10年の経験があり、当時39歳だった男性を2か月で成婚に導いた実績もあります。フレンドリーな対応が会員様からも好評で、意外にも40代の男性から多く相談を受けているんですよ。
編集部
2か月で成婚を実現した事実からも、30代の仲人さんの高いサポート力がうかがえますね。では40代の仲人さんは、どのような方なのでしょうか?
禮場さん
3人の子どもを育てる40代の仲人は、20年以上の経験をもつベテランです。優しくソフトな話し方で、会員様との信頼関係を築いていますよ。30代や40代の娘たちの考えを聞きながら、私も今の時代に沿ったアドバイスをするように心がけているところです。
編集部
2人の仲人さん達は、鳥取本部で勤務されていると伺いました。第3者だと言いにくいことでも、母と娘の関係なら率直に話ができるでしょうね。
娘さん達の考えを取り入れながらアドバイスを改善しているというお話からも、禮場さんの謙虚で柔軟なお人柄が伝わってきました。
男女別!外見の魅力をアップさせる無料の婚活セミナー
編集部
アプローズでは、会員向けの婚活セミナーが開催されているそうですね。婚活セミナーの内容を具体的に教えていただけますか?
禮場さん
はい。男性と女性に分け、プロによる婚活セミナーを無料で実施しています。私の経験からも、婚活を成功させる8割は、見た目が占めていると考えられます。そのため、アプローズでは、見た目の魅力を引き出すセミナーを開催しているんですよ。
男性向けのセミナーでは、個人向けスタイリングサービス「エレカジ」の提案者でスタイリストの森井良行先生が「失敗しないデート服の選び方」をアドバイスします。
一方、女性にはメイクアップアーティーストのゆかりさんが講師となり、「男性から見たモテメイク」をレクチャーしてもらえますよ。
編集部
エレカジは、「エレガントカジュアル」の略だと伺いました。カジュアルなアイテムを上品に着こなす「上品な大人カジュアル」は、リモートワークの浸透によってさらに注目されてきているそうですね。
スタイリストやメイクアップアーティストは、オシャレのプロだと思います。プロから直接、異性から好まれる見た目を学べるのは、婚活が初めての方にとっても心強いでしょうね。
ZoomやLINEを使った相談OK!時間外の面談も可能
編集部
婚活をしていると、思わぬタイミングで悩みや不安などのマイナスな感情が沸き上がってきますよね。アプローズでは、どのような方法で仲人に相談できるのでしょうか?
禮場さん
仲人への連絡は、電話やLINE、Zoomなどで受け付けていますよ。
でも、時には顔を見て相談をしたいこともあるでしょう。直接、仲人と話したいときには予約をしてアプローズの事務所に来ていただくことも可能です。
時間外でも対応していますので、どうぞご安心くださいね。
編集部
LINEやZoomで相談ができると、電話や対面だと緊張する方でも気軽に連絡ができそうです。
また確かに、辛いことがあると「直接会って、話を聞いてもらいたい」と思うこともあるかもしれませんね。
前もって予約をしておくことで時間外でも対応してもらえるのなら、仕事やプライベートが忙しい方でも1人で悩みを抱えずに済みそうだと思いました。
プロフィール作成からお見合いの同席まで、活動をフルサポート
編集部
カウンセリングやアドバイス以外には、どのようなサポートをしてもらえるのでしょうか?
禮場さん
簡単にいうと、活動のスタートから出会いまでをフルサポートしています。具体的なサポート内容は、大きく分けて8つです。
- プロフィール写真の撮影
- 提携スタジオの紹介
- メイクのアドバイス
- プロフィール作成のアドバイス
- デートコースの相談
- LINEの送り方
- お見合いの日時調整・セッティング
- お見合いの立ち合い・紹介
メイクアップアーティストから直接、メイクのアドバイスを受けることが可能です。お見合いの席には極力立ち合い、相手の方に会員様をご紹介するようにしていますよ。
▲鳥取本部にもお見合いルームがある
編集部
プロフィールの作成はもちろん、LINEの送り方にも具体的なアドバイスがもらえるアプローズなら、恋愛経験が少ない方でも安心して婚活ができそうですね。
相手の方と初めて対面するお見合いは、いくら経験があっても緊張するものだと思います。1番の理解者ともいえる仲人に同席してもらえると、余計な心配をしないでお見合いに臨めそうです。
恋愛経験ゼロから成婚を掴んだ30代男性のエピソード
▲成婚カップルをやさしく見守る禮場さん
編集部
アプローズでは、800組以上のカップルが成婚を叶えていると伺いました。禮場さんは、多くの会員たちの成婚のドラマを見てこられたことと思います。
そんな禮場さんが、特に印象に残っている成婚者のエピソードをぜひお聞かせください。
禮場さん
当時37歳だった男性の成婚エピソードが強く心に残っています。男性には恋愛経験が全くないどころか、女性と2人きりになったこともありませんでした。
友達もいないため、休みの日は家でゲームをして過ごしているとのこと。私の質問に対して「はい」「いいえ」で答えてくれるものの、会話が続かない状況でした。
この男性の素晴らしいところは、「結婚したい」という想いと素直な性格です。アプローズに入会してからは、私の全面的なサポートのもと活動をスタートしました。
編集部
禮場さんの手厚いサポートを受けながらの活動は、男性にとっても心強かったことでしょうね。お見合い相手はどのようにして選んだのですか?
禮場さん
お見合い相手も私と選び、お見合いが決まると家でイメージトレーニングをしてもらいました。お見合いの当日には20分前に会場に来ていただき、とにかく褒めて、自信をもってお見合いができるようにサポートしたほどです。
何度かの失敗を乗り越えて仮交際になり、最初は私と一緒にデートコースを考えていました。しかし、3回目のデートでは「自分で考えてみたのですが」と自分で考えたデートコースを提案するまでに変わったんです。
男性の中には「年収が高かったり高身長でないと結婚は難しいのではないか」と考える方は多いと思います。でも、この男性はそういったタイプではありませんでしたが、素直な心で“女性と過ごす幸せ”を実感し、見事プロポーズも成功しました。
入会から10か月ほどで成婚退会し、「奇跡だ」と喜んでお礼に来てくださったご両親の姿が今でも忘れられません。
編集部
デートコースを自分で考えてきたエピソードからも、男性の自立心と意欲の高さがうかがえます。正直話を聞いていて、成婚までにはかなり時間がかかっただろうなという印象だったので、10か月で成婚退会された事実に驚きが隠せません。
男性のエピソードからも、新しいスポンジのように仲人のアドバイスをグングン吸収する素直さが、短期間での成婚を叶えるポイントだと思いました。
出会える会員は真剣に結婚を希望している方ばかり
編集部
アプローズは日本結婚相談所連盟と日本ブライダル連盟、良縁ネットに加盟していると伺いました。会員数が多いので、たくさんの出会いが期待できそうですね。
アプローズに入会されている方々の特徴を、男女別に教えていただけますか?
禮場さん
はい。男性は、真面目で誠実な方が多く、結婚したらきっと良い夫になってくれると思います。
女性は綺麗な方が多く、男性会員様がびっくりされるほどです。もちろん性格も優しくて、心遣いができる方が多い印象です。
みなさん真剣に結婚を目指し、自分磨きをされていますよ。
編集部
真面目で誠実な男性だと、穏やかで安定した結婚生活が送れそうです。最近は、効率よく相手を探すために結婚相談所を利用する女性も増えてきていると聞きました。
結婚を真剣に考えている方ばかりだと、「この人だ!」という相手が見つかるとトントン拍子で結婚に進みそうですね。
会員の詳細データ
男女比や年齢層、職業などの細かいデータを一覧表に整理しました。成婚率やお見合い回数の平均、成婚までの平均期間についても記載しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
男女比 | 男性:41% 女性:59% |
---|---|
主な年齢層 | 20代:10% 30代:41% 40代:41% 50代:8% |
主な年収帯 | ~400万円:20% 400万円~500万円:40% 500万円~600万円:32% 600万円~700万円:8% |
会員の居住地 | ・鳥取県 ・島根県 ・関東や関西 ※鳥取県と島根県がメイン |
男性会員の年代 | 20代後半~50代前半 |
女性会員の年代 | 30代 |
男性会員の職業 | ・国家公務員 ・地方公務員 ・会社員(一部上場企業を含む) ・販売関係 ・薬剤師 ・医師 ・看護師 ・介護士 など |
女性会員の職業 | ・地方公務員 ・介護士 ・会社員 ・販売関係 ・医師 ・歯科医師 ・看護師 ・保育士 ・教師 ・美容師 など |
会員数 | 148,000名 |
加盟しているサービス | ・日本結婚相談所連盟 ・日本ブライダル連盟 ・良縁ネット |
成婚率 | 100% ※退会者は成婚退会者のみ |
成婚までの平均期間 | 8か月くらい |
成婚までの平均お見合い人数 | 5回~7回 |







お見合いには個人差があり、初めてのお見合いで意気投合してそのままゴールインした方もいれば、異性から人気で82回お見合いをして結婚した方もいます。
アプローズの料金プラン
アプローズの料金プランの大きな特徴は、男女によって値段が違うことです。







鳥取県や島根県などの山陰地方では、女性と男性の年収に差があります。そのため、アプローズは女性にやさしい料金体制にしているんですよ。
さらに、お見合い料はなんとオープンしてから25年間変わらず無料!会員数が多いからこそ実現できるリーズナブルな料金設定からも、「費用を気にしないで、異性との出会いを楽しんでほしい」という仲人の心配りが感じられますね。
Aコース 20代婚活応援コース
男性 | 女性 | |
---|---|---|
入会金 | 11,000円 | 11,000円 |
登録代 | 33,000円 | 33,000円 |
月会費 | 5,500円 | 3,300円 |
成婚料 | 165,000円 | 110,000円 |







「20代のうちに結婚してほしい」との想いから、20代コースの料金を安く設定して婚活を応援しています。
Bコース 30代以上 本気で婚活コース(30才以上の方)
男性 | 女性 | |
---|---|---|
入会金 | 44,000円 | 22,000円 |
登録代 | 33,000円 | 33,000円 |
月会費 | 7,700円 | 4,400円 |
成婚料 | 220,000円 | 165,000円 |
アプローズの詳細情報をまとめてチェックしておこう
成婚率100%の実績と手厚いサポート内容を知り、「アプローズに入会してみようかな」と考えている方は少なくないのではないでしょうか?
ここからは、アプローズの入会を申し込んでから成婚退会するまでの流れや入会条件などの詳しい情報をまとめて紹介します。
まずは無料カウンセリングから!申し込みから成婚退会までの流れ
アプローズでは、入会手続きの前に無料で仲人のカウンセリングを受けられます。オンラインにも対応している無料カウンセリングは、公式サイトのメールフォームや電話から申し込みが可能です。







心理学と脳科学を取り入れた「ハートグラム」(*1)を使ってカウンセリングをしていますよ。
(*1)25枚のハートグラムカードを使って人間関係や婚活のタイプなどを診断する
無料カウンセリングから入会、相手探し、成婚退会までは、大きく12のステップで進んでいく流れです。
- 無料カウンセリング
- 入会手続き
- プロフィール写真の撮影
- プロフィールの作成
- 相手探し
- 仲人がおすすめ会員を紹介
- お見合い
- 仮交際
- 真剣交際
- プロポーズ
- 両親への紹介
- 成婚退会
さらに具体的な活動内容や、仲人のサポートについて確認していきましょう。
プロフィール作成~相手探し
プロフィールに使用する写真は、アプローズの事務所なら無料で撮影してもらうことが可能です。プロフィールを作成すると、専用のシステムを使って相手探しができるようになります。
さらに、仲人からおすすめ会員を紹介してもらうこともできますよ。仲人がカウンセリングをしている中で共通点があると感じた会員や、家柄が合いそうな会員さんを紹介してくれます。







なるべく婚活疲れしない方法で、「この人とお見合いしてみない?」とおすすめします。
また、お見合いしたい相手が見つからない・分からない場合には、仲人と一緒に相手を選ぶことができるのも嬉しいポイントです。
交際中も仲人のサポートは続く
お見合いをしてお互いが相手を気に入ると、交際がスタートします。アプローズではいきなり真剣交際がスタートするのではなく、しばらくは仮交際をしてお互いの意思が固まったタイミングで真剣交際へ発展する流れです。
交際中には仲人が2人のパイプ役となり、恥ずかしくて伝えられない気持ちを代わりに伝えてくれたり、ときには相手の本心を教えてくれたりします。
2人の気持ちがすれ違わないようにサポートしてくれるのは、経験と実績のある仲人がいるアプローズならではの魅力です。







真剣交際に進みたくても相手にまだその気持ちが無い場合は、「あと2~3回デートをしてからの方が良いかもね」とアドバイスし、勇み足になって婚活に疲れないようにしています。
入会するための条件
アプローズの入会条件は、以下の3つです。
- 20歳以上の方
- 身分を証明する書類が提出できる方
- 年収がある方(男性のみ)
条件を満たしていても、入会前のカウンセリングの結果によっては入会を断られる場合もあります。
入会に必要な書類
入会に必要な書類についても確認しておきましょう。アプローズに入会する際には、多い方で8つの書類・写真を提出する必要があります。
- 住民票
- 独身証明書
- 写真付き身分証明書
- 最終学歴証明書
- 収入証明書
- 勤務先が確認できるもの
- 国家資格の証明書(医師や弁護士など)
- 写真
住民票と独身証明書は、3か月以内に発行されたものの原本の提出が求められます。また、短大卒以上の方は、最終学歴証明書を用意するようにしましょう。
なお、プロフィールに使う写真はアプローズで撮影することも可能ですよ。
婚活サロン「Applause(アプローズ)」の基本情報
【鳥取本部】
【米子支部】
住所 | 【鳥取本部】 〒680-0942 鳥取県鳥取市湖山町東1丁目403-1「エランビル」202 【米子支部】 〒683-0823 鳥取県米子市加茂町2丁目180 |
---|---|
対応エリア | 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・関東・関西 |
オンライン | 可能(入会面談・入会後の活動相談・お見合い) ※ZoomやSkype、LINEを使用 ※自宅にない場合は事務所のオンラインシステムの利用可能 |
問合せ方法 | 【公式サイト】 問い合わせフォーム 【電話】 鳥取本部:0857-31-4437 米子支部:0859-21-7979 |
受付時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 鳥取本部:火曜・水曜 米子支部:木曜日・金曜日 ※どちらかの事務所が営業(実質、年中無休) |
公式サイト | https://kekkon-tottori.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。