
「あおもり出会いサポートセンター」のマッチングシステム・イベント情報を解説|青森県の自治体婚活
青森県では、「あおもり出会いサポートセンター」を開設して婚活支援を行っています。
主な支援内容は、AIを活用したマッチングシステム「AI(あい)であう」でのお相手探しと、県内で実施される婚活イベントの情報提供です。基本的に青森県在住の方・結婚後青森へ移住する予定のある方が利用できるサービスなので、青森県内で結婚相手を見つけたい方に向いています。
オンラインとオフラインの双方から出会いを探せるため、婚活をよりスムーズに進められますよ。
今回は青森県庁こどもみらい課の大橋さんと、あおもり出会いサポートセンター・センター長の小野さんから教えていただいた内容をもとに、青森県の婚活支援について詳しくまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
青森県で実施している2つの婚活支援
青森県が運営する「あおもり出会いサポートセンター」では、主に以下2つの婚活支援を行っています。
- AIを活用したマッチングシステム「AI(あい)であう」でのお相手探し
- 県内で実施される婚活イベントの情報提供
上記のうち、マッチングシステム「AI(あい)であう」は2022年10月1日にスタートした支援なんですよ。この支援は、新たな出会いの機会を創出するために開始されたそうです。


婚活に対する温度感は人それぞれ違うため、前のめりになりすぎず、俯瞰(ふかん)しすぎず対応させていただいております。「婚活を始めよう」と一歩踏み出した勇気、継続して頑張っている勇気を肯定し、前向きな活動ができるようにサポートすることが私たちの役割だと考えています。


出会いの機会はいろいろなところに隠れていますが、それを見つけられず素通りしてしまわないようにしっかりとサポートさせていただきます!
具体的にどのようなサポートを実施しているのか、ここからは上記2つの支援内容について詳しくご紹介します。
「自分で検索」と「AIによる紹介」でお相手を探せるマッチングシステム
あおもり出会いサポートセンターが提供しているマッチングシステム「AI(あい)であう」は、オンラインでお相手探しができる便利なツールです。スマートフォンやパソコンを用いて24時間365日アクセス可能で、インターネットがつながれば自宅や外出先など場所を問わずに利用できますよ。
気になるお相手が見つかったらお見合いの申し込みを行い、「イエス」の返事をもらえるとシステム上でお見合いの日程や待ち合わせ場所の調整を行えます。
「自分で検索」は希望条件の入力でお相手探しができる
マッチングシステムの「AI(あい)であう」に登録すると、希望条件を入力して自分でお相手検索が行えます。
自分でお相手探しをするときのポイント
学歴や収入といった「理想のお相手像」をお持ちの方もいるかもしれませんが、まずは多くの方と出会える可能性を優先するとよいでしょう。たとえば「自分よりも背が高い人が良い」と条件を絞ってしまい、相性の良い方との出会いの機会を自ら消してしまうのはもったいないことです。
そのため、初めから条件を絞り込みすぎず、いろいろな方との出会いを大切にされることをおすすめします。


すべての希望条件に当てはまるお相手を見つけることは難しい傾向があります。むしろマイナスな印象から始まって良縁となる場合や、「それほど意識する相手ではなかったけれども一緒の空間が心地良い」といったケースも少なくないので、ぜひ広い視野でお相手探しをしてみてください。
「AIによる紹介」は価値観診断テストの結果から相性度の高いお相手を紹介
AIによる紹介機能では、登録時に回答した112問の価値観診断テストの結果により、相性度の高いお相手を紹介してもらうことが可能です。
AIからの紹介機能を利用する際の注意点
AIからの紹介は見送ることもできますが、再度AIから紹介することはなくなるそうです。(プロフィール検索ではその方を表示させることは可能)
AIが紹介してくれた方を見た目や条件だけで判断するのではなく、しっかりと紹介状に目を通したうえで慎重に判断するとよいでしょう。
婚活に関する相談も可能
マッチングシステムの「AI(あい)であう」に登録すると、あおもり出会いサポートセンターのスタッフに婚活相談を行うことも可能です。男性・女性両方のコーディネーターが所属しているので、同性の立場から、また異性の立場からアドバイスをもらえますよ。
婚活相談は、あおもり出会いサポートセンターへの来所、または電話にていつでも応じてもらえます。
▲仕切りが立てられ、プライバシーに配慮されている相談ブース


相談にいらっしゃる方の多くはとても緊張しているため、ご自身の気持ちをしっかりと話せる雰囲気を提供するよう努めております。なかには少し強めにアドバイスするほうがいい方もいますし、傾聴してあげるだけで自己解決される方もいます。会員の方が「素」で相談できるセンターでありたいと思います。
婚活や結婚に関する相談はもちろん、AIマッチング登録の際に必要となる自己PR文や写真についてのアドバイス・添削なども行ってもらえます。
また、初めてお相手に会う際にはセンターを待ち合わせ場所に設定でき、スタッフにサポートしてもらいながらお見合いすることも可能です。「いきなり2人で会うのはちょっと…」と不安を感じる方も、気軽にお見合いを申し込めるでしょう。
マッチングシステムの利用料金について
マッチングシステム「AI(あい)であう」の利用料金は以下の通りです。
居住地 | 利用登録料 |
---|---|
青森県内在住で下記市町村以外にお住まいの方 | 10,000円 |
青森県内在住で弘前市・黒石市・中泊町にお住まいの方 | 12,000円 |
青森県外にお住まいの方 | 12,000円 |
※ひとり親家庭の父母(児童扶養手当受給者に限る)は居住地に関わらず無料
※利用料は登録月の2年後の同月末まで有効
なお、成婚料や月会費等はかかりません。安価な料金で手厚いサービスを利用できることは、自治体婚活の大きな魅力ですね。
登録&利用方法をチェック
マッチングシステム「AI(あい)であう」を利用するためには、会員登録が必要です。登録~利用までの流れは以下をご確認ください。
- ホームページの「申し込みフォーム」にて入会申し込み(仮登録)
- 面談(本人確認)
- 利用料のお支払い
- 本登録(プロフィールなどをシステム上に登録)
- 利用開始
まずはパソコンやスマートフォンから以下の申し込みフォームを送信し、マッチングシステムへの仮登録を行います。
その後、あおもり出会いサポートセンターにて本人確認の面談(オンラインでも実施可能)が行われ、面談終了後に利用登録料を指定の口座に振り込みます。すると「AI(あい)であう」のシステムにご自身の情報を登録できるようになり、お相手探しや紹介機能を利用できるようになる仕組みです。
▲本登録が完了すると、システムの利用方法について詳しく教えてもらえます!
なお、登録時には本人確認書類や独身証明書などを提出する必要があり、さらには本人確認の面談も実施されるため、なりすまし等のリスクはほとんどありません。


本登録が完了したら、基本的にはおひとりで進めていただけますよ。
登録時に必要な書類
「AI(あい)であう」の登録時に必要な書類は以下の通りです。
- 写真付きの身分証(運転免許証やマイナンバーカードなど)
- 独身証明書(発行から2ヶ月以内のもの)
- 収入証明(直近の源泉徴収票など)
- 写真(電子データ)2枚まで
上記の書類は本人確認の面談時に提示したうえで、システムにアップロードする形で登録します。
県内で実施される信頼性の高いイベント情報をゲットできる
青森県では、あおもり出会いサポートセンターのホームページやメルマガを通じて、県内各地の協賛団体が実施している婚活イベント情報を発信しています。情報提供の頻度は不定期ですが、平均的には月に20件程度です。


婚活サービスや結婚支援イベントを提供している実績を確認し、掲載するイベント情報を吟味しております。新規企業や団体の場合、最初の活動時に視察に伺い、問題がないかをセンター職員が直接見て判断することもあります。
信頼性の高いイベント情報をゲットできるため、「婚活イベントは苦手」と不安を感じる方も参加しやすそうだと感じます。特にメルマガ登録をしておけば、各団体のホームページを個別にチェックしてイベント情報を収集する必要がなく大変便利です。
メルマガ登録は無料なので、登録しておいて損はないでしょう。
初婚活の方限定や運動系など多彩なイベントから自分に合うものを探せる
県内で実施される婚活イベントは、アウトドア施設などで長い時間を共有できるもの、ダーツや屋外スポーツなど体を動かすもの、アニメや動物など共通の話題で盛り上がれるものなど多岐にわたります。
なかには初めて婚活する方限定のイベントや、お子様がいる方にご参加いただくイベントもありますよ。全体的に、少人数でゆっくりと会話を楽しめるイベントが多い印象です。


仕事帰りに参加しやすい平日夜のイベントや、スポーツやアクティビティを体験できる休日のイベントなどが人気です!
婚活イベントの申し込み方法
婚活イベントの申し込み方法は、各主催団体によって異なります。詳細は「あおもり出会いサポートセンター」のホームページにてご確認ください。
>>あおもり出会いサポートセンターが発信しているイベント一覧はこちら
あおもり出会いサポートセンターの基本情報
住所 | 〒030-0862 青森県青森市古川1-20-11 メゾンビル2階 |
---|---|
最寄駅 アクセス |
青森駅から徒歩約5分 |
電話番号 | 電話:017-721-1250 メール:info@adsc.jp |
対応可能時間 | 火・水・金:11:00~19:00 土・日:11:00~17:00 |
定休日 | 月曜・木曜/年末年始 |
駐車場 | なし(近隣に有料駐車場あり) |
資料請求の方法 | 電話またはメール |
料金 | 【マッチングシステム会員】 利用登録料:10,000円または12,000円(居住地によって異なる) ※登録月の2年後の同月末まで有効 【メルマガ会員】 無料 |
公式サイト | http://adsc.jp |
※最新情報は公式サイトをご確認ください。
※記事中の金額はすべて税込み料金です。