【埼玉県吉川市への移住】住み心地はどう?暮らしの特徴・仕事・支援情報
この記事では、都心近郊への移住を検討している方のために、埼玉県吉川市の魅力を紹介していきます。
吉川市は、埼玉県の南東部に位置する人口約73,000人の市です。都心からは25km圏内、東京駅へは電車で1時間ほどのところに位置し、市内の商業施設に加え、隣市には「越谷レイクタウン」や「ららぽーと新三郷」といった大型のショッピングセンターもあり生活の利便性が高い地域です。
そんな吉川市での暮らしの特徴やその魅力について、市の職員さんに伺ったお話とあわせて、詳しく解説していきます。
埼玉県吉川市の暮らし、3つの特徴
吉川市は農業が盛んなため、米やネギを育てるのどかな田園風景が広がる一方で、「吉川美南駅」東口周辺では土地区画整理事業が行われ、これから新たな商業施設や住宅もができていく予定です。
生活の利便性と自然の豊かさのバランスがちょうどよく、子育て世帯を中心とした移住者から注目が高まっているまちです。
そんな吉川市は以下のような特徴があります。
それではここから、吉川市の魅力や特色について更に掘り下げていきたいと思います。
特徴1:子育て世帯をサポートするべく、支援制度やイベントを展開
▲児童館ワンダーランドは名前も外観もどこかわくわくさせてくれる
吉川市では子育てしやすい町を目指し、子育て世帯をサポートするための制度を整備しています。
制度名 | 概要 |
---|---|
子ども医療費支給制度 | 中学校3年生(15歳に達する日以後の最初の3月31日)までを対象とし、医療費(保険診療分)の自己負担分を支給 |
幼児教育・保育の無償化 | 住民税非課税世帯の0歳から2歳児クラスまでの子どもと、幼稚園・保育所・認定こども園などを利用する3歳から5歳児クラスの子どもを対象とし、保育料を無償化 |
オンライン子育て相談 | 18歳未満の児童の保護者または子ども本人を対象に、オンラインで相談を受け付け |
また、「児童館ワンダーランド」や「吉川市民交流センター おあしす」のほか、民間の商業施設などの複数の施設において、子ども向けのイベントを開催しています。
▲「吉川市民交流センター おあしす」内には市立図書館も入っており、大人から子どもまでが集える
内容は季節に応じたものや、プラネタリウムに天体観測会、お絵描きや工作に絵本の読み聞かせなど多岐に渡り、毎週どこかで何かしらのイベントが行われています。
公式:吉川市(【 児童館ワンダーランド 】に関するお知らせ)
週末はどこに行こうかと迷ってしまいそうなほど選択肢が多いので、子どもと遊ぶ時間に困ることはなさそうです。
特徴2:昔ながらの文化を継承しながら、なまずで町おこし中
▲吉川駅の南口にある金色のなまずモニュメント
吉川市は「なまずの里」として知られています。市の東には江戸川が、西には中川が流れており、昔から河川を中心として農耕や物資の流通地点として栄えてきました。
その過程で川の文化も育まれ、食文化の中に川魚料理が根付きました。吉川の川魚料理は、「吉川に来て、なまず、うなぎ食わずなかれ」と言われるほど人気があり、江戸時代には河岸付近に川魚を売りにした料亭が軒を連ねていたそうです。
現在でも吉川市と川は密接な関係にあり、なまずを使った郷土料理が親しまれています。また、サギやカモなどの水鳥が遊び、広がりのある風景を見せてくれる水辺の空間は、人々に憩いを与える貴重な存在となっています。
2023年10月にはなまずで町おこしをしている全国の自治体・団体・企業等とも連携し、「なまずで繋がる世界」をテーマに「全国なまずサミット」を開催しました。イベントではなまず料理の販売や、なまずにタッチできるプールの設置、なまずの料理教室などを行い、市内外の人たちが訪れて盛り上がりを見せました。
公式:吉川市(全国なまずサミット2023inよしかわを開催します)
▲全国から「なまず」をキーワードに多くの人が集まった
また、吉川市では毎年4月にマラソン大会が行われていますが、その大会名も「吉川なまずの里マラソン」であり、とことんなまず推しです。
▲毎年春に行われるなまずの里マラソン
地理的要因から発展した伝統を引き継ぎ、町おこしを行っているユニークなまち、それが吉川市です。
特徴3:ICT教育や探求型の学習に力を入れ、情報発信も盛ん
▲ICT教育に励む子どもたち
吉川市には、小学校8校、中学校4校があり、それぞれの学校がホームページ等で情報の発信に取り組んでいます。
ICTに関わる教育内容としては、デジタル・シティズンシップ教育(ICTの善き使い手を目指す学習)、PBL(探究型学習)に力を入れており、教職員の研修と子どもたちへの授業を同時に進めています。
また、表現力や発信力の向上を目指し、小学校5年生から中学校3年生を対象とした「PBL&プレゼン講座」「吉川市児童生徒プレゼンテーション大会」も行っています。
保護者とも連携をとりながら、教育方針や日々の教育活動の発信を行っています。
公式:吉川市教育ポータルサイト
埼玉県吉川市の暮らしに関する情報
▲毎年7月に行われる「吉川八坂祭り」は約400年の歴史があるお祭り
ここからは吉川市での生活に関する基本情報を、データとともに紹介します。
気候 | ・夏(8月):平均気温27.1℃ ・冬(1月):平均気温4.2℃ ※参考:気象庁ホームページ(越谷地点) |
---|---|
人口 | 人口:72,562人 世帯数:32,159世帯 (2024年6月1日時点) |
病院 | 市内にはクリニックも含め69件の医療機関がある (2024年6月時点) |
学校 | 市立保育所2か所、保育園・こども園21園、小学校8校、中学校4校、高校1校 (2024年6月時点) |
交通 | 【鉄道】 ・東日本旅客鉄道(武蔵野線):吉川駅、吉川美南駅 【バス】 ・東武バスセントラル ・朝日自動車 ・茨城急行自動車 ・ジャパンタローズ(タローズバス) ・メートー観光 ・グローバル交通 |
隣接自治体 | 埼玉県:越谷市、草加市、三郷市、北葛飾郡松伏町 千葉県:流山市、野田市 |
大都市からのアクセス | 【東京から】 ・車:首都高速を経由し、約1時間 ・電車:東京駅から、京葉線と武蔵野線、京浜東北線と武蔵野線などで、吉川駅まで約1時間 |
吉川市は南部に駅が2つあり、その周辺が最も栄えているエリアです。特に吉川美南駅周辺は商業施設や公園が充実した住宅街であることからファミリー層に人気です。東京駅までは電車で約1時間なので、都内に通勤する場合は駅周辺に住むことを選択しましょう。
南部のエリアからは、隣市の「越谷レイクタウン」や「ららぽーと新三郷」まで車で約10分で行くことができ、買い物の利便性も高いと言えます。電車は走っていますが、車があるとさらに便利です。
静かで落ち着いた環境で生活したい場合は、北部や東部を選ぶと良いでしょう。農業が盛んなため田園などの緑が広がり、一変してのどかな風景となります。
吉川美南駅の東口は今まさに開発中です。新たに商業施設や住宅街もできる予定なので、そういったところも含めて検討してもらえればと思います。
【仕事】都心から近く、近隣市を含めると選択肢はかなり多い
大手求人サイトで「吉川市×正社員」で検索したところ、約2,300件の求人情報が見つかりました。車で30分以内の通勤圏内(市内から25km以内)で検索したところ、求人情報は約571,000件まで広がりました。(2024年6月時点)
※参考:求人情報の一例(吉川市のみ)
※参考:求人情報の一例(吉川市から25km以内)
吉川市内北部や中心部には工業地域があり、製造業が盛んです。また、米やねぎなどの農業も吉川市の基幹産業と言えます。
吉川市の周りには比較的大きな市が多く、車で越谷市までは約25分、千葉県柏市や松戸市までは約30分で行くことができます。吉川市内だけでも十分な数の求人がありますが、近隣自治体を含めると更に選択肢は広がります。
もともと吉川市はベッドタウンとして栄えてきたため、吉川市に住みながらも仕事は市外に出る人も多いようです。
また、都内までは電車で約1時間のため、仕事は都内のまま、吉川市へ移住をする人もいます。リモートワークと組み合わせた今時の働き方を検討するのも良いでしょう。
【住まい】賃貸物件数は多い。条件に合わせて検討を
大手住宅情報サイトで吉川市の物件を探したところ、賃貸が可能なアパート・マンションは約400件見つかりました。物件の広さは1K~2LDKのものが多く、家賃平均は物件により大きく異なります。(2024年6月時点)
参考:物件情報の一例
賃貸物件の候補数は多いため、条件に合わせてじっくりと検討することができます。
吉川市には空き家バンク制度もあります。定期的にチェックして掘り出し物が見つけましょう。
公式:吉川市(空き家物件一覧)
住むエリアによって、雰囲気はかなり違います。駅の近くは商業施設が多くて栄えていますし、少し郊外に行くと緑が多くて静けさがあり落ち着いた雰囲気です。
【子育て】公園の数は70以上あり、遊び場が豊富
▲江戸川の土手に咲く菜の花。散歩をするだけでも楽しい
吉川市内には緑地・緑道を合わせると70以上の公園が点在しています。親子連れが遊びやすいようにと、公園の整備も行われており、遊具が設置されている公園も多くあります。
公式:吉川市(公園)
また、田園地帯が市の半分近くを占めることから、市内のあちらこちらにのどかな風景が広がっています。都心近郊で利便性は確保しつつも、緑豊かな中でゆったりと子育てをしたいという世帯にも、吉川市はぴったりです。
▲桜の季節になると、中川の土手には見事な桜のトンネルができる。こちらも親子連れの散歩コースとしておすすめ
イベントなども盛んに行われていますが、吉川市には自然を相手に遊べる環境も十分にあると言えそうです。
自然豊かな風景の中、小学生や中学生も登下校するので、心身に良い影響があるのではないかと思います。
埼玉県吉川市に暮らす先輩移住者の声
実際に吉川市で暮らし始めた移住者の皆さんは、その暮らしをどのように感じているのでしょうか。ここではそんな先輩移住者たちのリアルな声を紹介します。
- 大型のショッピングモールが近いので買い物に便利
- 自然が豊かで、ちょうどいいバランス感があって住み心地が良い
- 公園が多く、子どもたちを遊ばせるのに助かっている
- 地域に溶け込めるか不安があったが、移住者も多いので仲良くしやすい
移住者からの人気も高く、新しく吉川市で住み始めた人も多いため、同じ移住者同士で仲良くなったという声も聞かれました。
吉川市への移住に関するお問い合わせ
▲吉川市の名産である「吉川ねぎ」をPRする「吉川ねぎ夫」にも会いに来てください!
吉川市に興味を持った方は、まずは政策室に問い合わせてみてくださいね。移住について親身に相談に乗ってくれますよ。
担当 | 政策室 企画・市長室担当 |
---|---|
住所 | 〒342-8501 埼玉県吉川市きよみ野一丁目1番地 |
電話 | 048‐982‐9445 |
公式サイト | https://www.city.yoshikawa.saitama.jp |