結婚相談所

京都「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」について解説!特徴や体験談について調査

京都府京都市にある結婚相談所「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」は、全国を対象に婚活を支援しています。

「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」は、会員一人ひとりに寄り添った細やかなサポートが特徴です。

また、文教地区という立地もあり、お相手として求める大学出身の方の登録が多いことで知られています。

今回は、そんな「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」の代表である圓地さんに話を伺い、サービス内容をわかりやすくまとめました。

「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」は会員一人一人に寄り添った結婚相談所

マリアージュ・コンソルジェ オフィスenの内観

「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」は、会員一人ひとりに寄り添った細やかなフォローをしてくれる結婚相談所です。

京都という土地ならではの気質を熟知した経験の豊富さだけでなく、複雑な現代社会における「結婚そのもののあり方」を捉える敏感な目と感性を大切にしています。

圓地さん

入会説明や会員になってからの面談・相談はオンラインに対応していますよ。

「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」の特徴

  • サポートが手厚い
  • お見合いの機会が多い
  • 料金が安い
  • 会員数が多い
  • 少数精鋭
  • 全国の会員と出会える
  • 地元の人と出会える
  • 成婚率が高い
  • 返金保証がある
  • ハイステータスな人と出会える

有名大学が多い地区にあり、求める大学出身の方と出会える

「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」は、京都の有名大学が多い文教地区に事務所を構えていることが特徴です。

ご自身の出身大学や、結婚相手として求める大学を卒業した人の登録が多いというイメージを持つ方が多く、実際そのとおりだそうです。

申し込みから出会いまでの流れ

  • 入会説明のための面談
  • 入会に伴う書類収集・プロフィール記入を依頼
  • 入会・データ登録(当所)
  • ログイン確認(契約書の締結と初期費用の振り込み)
  • お見合いの申し込み・申し込まれ
  • お見合い

「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」の会員の特徴

それでは、具体的にどのような方と出会えるのか、データを見ていきましょう。

男女比

男性 女性
40% 60%

年齢層

男性 女性
全体の年齢層 30〜50歳 25〜50歳
主な年齢層 30〜45歳 25〜45歳

平均年収

男性 女性
500〜600万円 200〜300万円

職業

男性 女性
  • 会社員(事務系)
  • 会社員(技術系)
  • 会社員(営業・販売系)
  • 専門資格職
  • 公務員
  • 会社経営者
  • 医師・弁護士
  • 自営業
  • 教師
  • 会社員(事務系)
  • 会社員(営業・販売系)
  • 専門資格職
  • 公務員
  • 看護師
  • 保育士
  • 栄養士
  • 自営業
  • 教師
  • パート・アルバイト

「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」に入会した会員の活動状況

会員数

80,000人

入会から成婚までにかかる平均期間

半年〜1年

成婚までにお見合いする平均人数

6人〜

成婚率

50%

交際成功率

80%

「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」の料金プラン

「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」には豊富なプランがあり、利用率はどれも同じくらいです。

今回は、その中のメインコースであるA・B・C3つのコースをご紹介します。

Aコース

登録料 10,000円
入会金 20,000円
成婚料 240,000円
月額料(成婚まで毎月) 5,000円
お見合い料 7,000円

Bコース

入会金 240,000円
成婚料 80,000円

Cコース

登録料 20,000円
入会金 30,000円
成婚料 80,000円
月額料(サポート料金) 20,000円
お見合い料 0円

※お見合い人数制限なし

全て消費税込み

オプション

オンラインお見合い前のチェックテスト:0円

画像を送っていただき、プロフィール撮影やお見合い、デートの時の服装アドバイスをいたします。

対面お見合いの立ち合い:0円

対面お見合いの際、初回は立ち合いに伺います。

「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」利用者の口コミ・評判

マリアージュ・コンソルジェ オフィスenが獲得したIBJ優秀賞

  • 話しやすく、相談しやすかった。
  • いつも励ましてもらった。どちらかというと褒めて育てるという感じ。
  • とにかく心強かった。
  • ファッションのアドバイスやお店選び、プチプレゼントのアドバイスが良い。
  • メールの回答がとにかく早い。文章を書くのがお好きなようなので、メールをやり取りすることにより、自分の考えもまとまる。
  • ビシッと厳しい苦言も言ってくれる。

成婚退会者の体験談

20代女性のエピソード

女性会員のイメージ画像

26歳のときから別の結婚相談所に入っていたのですがなかなかうまく行かず、28歳でオフィスenさんに移籍しました。

私は両親がとても仲良しなので結婚に憧れがあり、早く子供を持ちたいとも思っていました。

前の相談所で、成婚退会間近な人ができたのですが、先方サイドの反対に合い破局。いろんな意味で自信を失っていたころでもありました。

母親の影響もあって、私は仕事をバリバリする女性になりたいとは思っておらず、でも、専業主婦になるつもりもなかったです。

若いから、希望条件をいくつか持っても大丈夫と言われたのでそうしました。

幸い、以前からの活動経験があるので、私がどんな条件の男性とお見合いができるかは少しはわかっていました。また、自分のことを好きになってくれそうなタイプの男性もなんとなくわかっていました。

カウンセラーの圓地さんは、そういうところを見て「自分自身のこともわかっているし、女子力や恋愛力や結婚する力も持っている」と励ましてくださいました。

そんな風に言ってもらえたことが、私の自信回復に繋がり婚活に励む力にもなったのだと思います。

そして活動がスタート。7人目に会った男性と結婚できました!!年齢差は少しありますが、いわゆる3高と言っても過言ではない人です。

彼は女性との交際に慣れていなかったのですが、年下の私のリードを心から喜び楽しみ「生きることが楽しくなった」とまで言ってくれました。

こんな風に言ってもらえるなんて、なんて幸せなんだろうと。

痛みを経験することは、自分を知ることに繋がるんだなぁと思っています。(成婚退会時 28歳)

30代女性のエピソード

女性会員のイメージ画像

入会時、30代後半だったので正直難しいかと考えていました。小学校から大学まで私立の女子校だったので、「出会ったばかりの男性と打ち解けることなんてできるだろうか」と不安でもありました。

自信もなく、「申し込みをくださる方の数も、自分は他の女性より少ないのではないだろうか?」と悩んだこともありました。

そんなことをつぶやくと、いつも圓地さんは「あなたは本当に好感度の高い女性ですよ。どこに出しても恥ずかしくないお嬢さんだと私は思っています!」と励ましてくれました。ありがたかったです。

なので、お見合いのチャンスができたときは、自分なりに一生懸命感じの良い女性でいようと思いました。服装やメイクや話し方や姿勢に気遣い、とにかくどんな方にも興味を持とうと思いました。

幸い、仕事柄私は人のお話を聞くのがわりと上手だったのかもしれません。

夫との出会いはお見合い8人目の方でした。自然体で話しやすいなと感じたのが最初の印象でした。交際となり、知らないうちにどんどん夫のことを好きに。

これは恋愛感情なのかどうか、不慣れな私は自問自答したりしたものですが、同居の母親が「そんなにおしゃれをしていウキウキ出かけて行くんだから」と言ったので「ああ、そうなんだ」と腑に落ちました。

条件的(婚歴の違い)に少しだけ親は心配したのですが、彼と会ったら大賛成してくれるようになりました。

トントン拍子に進むのが良縁だそうです。本当にそうだと思いました。

夫も私も「最初はそんなにピンと来てなかったよね」と、笑いながら話すことが今でもたまにあります。(成婚退会時 38歳)

「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」にインタビュー

マリアージュ・コンソルジェ オフィスenの内観

結婚相談所を始めたきっかけを教えてください

前職はセールスプロモーション(WEB&紙媒体)の企画・編集者でした。

多くの公共団体や企業が主なクライアントであった中、“想いを繋ぎ、カタチにする”という仕事にやりがいを覚えていました。

同時にその頃(2000年頃ぐらい)に流行り出したネットにおける男女の出会いに、“真剣な恋愛や将来の結婚”の可能性を感じるようになったのです。

圓地さん

幸いにもITの知識があったので、優良で迅速で安心感を与えられるような「昔のお見合い結婚の概念を覆す」結婚相談所を経営したいと思ったのがきっかけです。

接客時に気をつけているポイントなどはありますか?

会員様を含むお客様一人ひとり、性格や個性は違います。

また、きれいごとを抜きにして、条件的に同じではありません。婚活にプラスに働かない条件をお持ちの方もいます。

極力早く、デリケートな部分を読みとり、その方その方に合った対応や話の仕方や提案ができるよう心掛けています。

婚活支援をしていて嬉しかったエピソードや、やりがいを教えてください

成婚退会した方が姉妹や兄弟、親戚やお友達(同僚)に当所を薦めてくださり、紹介された方も次々成婚して行かれるという事象が、なによりうれしいです。

どんな人が結婚相談所に向いていますか?

  • 結婚に前向きな方
  • 思い詰めない性格の方
  • 何事にも肯定的な方
  • 思ったことをちゃんと言える方

どのような方が成婚されていますか?

男性

  • 真面目で礼儀正しい方
  • 早く結婚を決めたい方
  • 高学歴な方

女性

  • 明るく優しい方
  • 大人しめな方
  • 仕事が好きな方
  • 子どもが好きな方
  • おしゃれな方
  • 気遣いに長けた方

「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」の申し込み方法

ホームページから資料請求お問い合わせをしていただいた上で、メールにてやり取りをして面談の予約をお取りください。

お電話での訪問予約も可能です。

資料請求の際、希望の条件にヒットする登録者人数を記載することも可能です。

安全対策について

提出書類による確認と、入会時の契約書のやり取りを徹底しています。

相手側相談所と密に確認や連絡を取り、会員様のプライバシーや安全を守ります。

「マリアージュ・コンソルジェ オフィスen」の基本情報

公式サイト https://kekkon-en.com
住所 〒606-0816
京都府京都市左京区下鴨本町11-1
エレファントビル2F
最寄駅 地下鉄烏丸線 北大路駅
京都市バス205系統・1系統 洛北高校前
京都市バス204系統・206系統 洛北高校前
電話番号 075-781-1350
営業時間 10時30分から19時
定休日 火・水