島根県西ノ島町への移住!ジオパークの絶景と豊かな暮らしを満喫

この記事では、地方移住を検討している方に向けて「島根県隠岐郡西ノ島町」をご紹介します。

隠岐諸島の1つ「西ノ島」がそのまま1つのまちとなった、西ノ島町。「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」にも認定されるエリアに位置し、豊かな自然が生み出す絶景が最大の魅力です。

格式高い神社や、象徴的な存在である運河など、町のあちこちでその歴史や文化を感じることができます。また離島でありながら、日常生活に必要なお店や施設が充実しており、快適な暮らしを送ることができます。

そんな西ノ島町の暮らしの特徴、仕事や住まいに関する支援、実際に移住された方の体験談など、移住を考える上で役立つ情報を詳しくお届けします。

本日お話を伺った方

西ノ島町役場 政策企画課

移住担当さん

西ノ島町の市町村の特徴3つ

西ノ島町の暮らしの特徴

地方移住を検討している方の中でも、特に次のような方には西ノ島町がおすすめです。

  • 自然の豊かな場所や絶景に憧れる
  • 歴史や文化が息づくまちに暮らしたい
  • 神社やパワースポットに興味がある
  • 日常生活を、住んでいるまちの中で完結させたい

これらの方に西ノ島町がなぜおすすめなのか、まちの特徴を具体的に解説しながらお伝えしていきます。西ノ島町の魅力的な自然環境、豊かな歴史文化、そして生活の利便性について詳しく紹介していきます。

特徴1:「ユネスコ世界ジオパーク」認定の絶景と豊かな自然

摩天崖の草地と、眼下に広がる海
▲海面から垂直にそびえる摩天崖は、海面から257m。日本有数の高さを誇る

西ノ島は島根半島の北東、隠岐諸島に4つある有人島のうちの1つです。この4つの島と周辺海域は「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」として認定されています。

「世界ジオパーク」とは、地質学的に価値の高い地形を多く有するエリアのことを指します。そこでは地質遺産や景観を保護しながら、持続可能な形で開発していくことが目指されています。

西ノ島には、隠岐ユネスコ世界ジオパークの中でも特に見どころとなる景勝地が数多く存在します。

最も有名なのは、断崖絶壁の「摩天崖」を中心とする国賀海岸です。長い年月をかけて日本海の荒波によって形づくられた浸食海岸では、ダイナミックな造形美を観察できます。

一方で崖の上は牧草地となっており、放牧されている牛や馬が草を食む、のどかな風景が広がっているのも特徴的です。

放牧されている牛馬が草を食んでいるところ
▲摩天崖一帯は放牧地となっていて、牛馬がのんびりと歩く、日本離れした光景に出会える

また、この海岸沿いを走る「西ノ島ハーフマラソン」は大自然を感じることのできる絶景マラソンコースとして人気を集めています。

西ノ島ハーフマラソンを走る人たち
▲西ノ島ハーフマラソンは、壮大な自然を感じられる絶景コースが人気

さらに、西ノ島町では豊かな自然の財産を活かし、シーカヤック、ダイビング、キャンプ等のアウトドアも楽しめます。「ダイナミックな自然の中で過ごすこと・遊ぶこと」が好きな方にはピッタリの場所といえるでしょう。

特徴2:由良比女神社や焼火神社など、歴史と文化が息づく魅力的な町

隠岐諸島は、古事記や日本書紀にも登場するほど、歴史の古い土地です。

4つの有人島には合わせて100社を超える神社があり、神社巡りや自然のパワースポット探訪が好きな方にとって、日々の散策や週末の小旅行を楽しむ絶好の場所となっています。

海上守護神をまつる西ノ島町の「由良比女神社」は、日本最古の全国神社リストに記載されており、その中でも強い力を持つ神をまつる「名神大」の格が与えられています。2年に1度行われる例大祭では、神輿(みこし)を乗せた船が海を周遊し、漁師町らしい活気にあふれる光景が見られます。

由良比女神社の例大祭で神輿を担ぐ人々
▲由良比女神社の例大祭は西ノ島最大のお祭り。奇数年の7月に開催される

同じく海上安全の神として崇められているのが「焼火神社」です。隠岐諸島の中で最も古い建築と言われ、国の重要文化財にも指定されています。

焼火神社の社殿
▲岩穴と一体化したような姿が印象的な、焼火神社の社殿

西ノ島の歴史・文化のもう1つの重要な側面を見ることができるのが「船引運河」です。1915年に、西ノ島の中央部にあった地峡(細長い陸地)を開削して作られました。

「内海と外海を結ぶ」という当時としては画期的なこの事業により、漁業をはじめとする島の産業や、住民の生活は大幅に改善されました。

船引運河をわたる船

船引運河周辺は、西ノ島町の象徴的な風景となっています。西ノ島町は、何気ない散策の中で、豊かな歴史や文化の息吹を身近に感じられる魅力的な町なのです。

特徴3:買い物からスポーツまで、充実した生活インフラで便利な島暮らし

西ノ島は離島ですが、スーパーや病院、飲食店などが一通りそろう「便利な離島」です。

西ノ島町にお住まいの方の中には「島から出るのは観光や旅行、もしくは島内の病院で治療ができない際の通院程度」という方も多いそうです。これは、島内で日常生活が十分に過ごせるからです。

「せっかく離島に移住するのなら、島暮らしを満喫したい」とお考えの方にはおすすめの環境といえます。

さらに、多目的広場や体育館を備えた総合公園、町民プールなども整っており、家族で過ごす休日や趣味のスポーツを楽しむのに便利です。2018年にオープンした「西ノ島町コミュニティ図書館」は、キッズスペースや「料理とモノづくりスペース」も備え、地域の方との交流の場としても機能している魅力的な施設です。

西ノ島町コミュニティ図書館の内部
▲西ノ島町コミュニティ図書館の書架は収蔵冊数最大5万冊。絵本など、子ども向けの本も充実している

西ノ島町の暮らし:仕事・住まい・子育て環境の詳細

人口 人口:2,548人
世帯:1,485世帯
※令和5年12月31日時点
近隣都市 隠岐郡海士町、知夫村
町内公共交通 町営バス
病院 隠岐広域連合立 隠岐島前病院、西ノ島町国民健康保険浦郷診療所、にしのしま歯科
学校 保育園2、小学校1、中学校1
買い物 スーパーマーケット1、コンビニエンスストア1、食料品商店7、飲食店27 など
行事 由良比女神社例大祭、精霊船流し、美田八幡宮の田楽、西ノ島ハーフマラソン

西ノ島町は、日中の気温差が比較的少なく、年間平均気温も比較的温暖なまちです。

冬場は、ひと冬に2~3回の積雪(15cm程度)がありますが、数日のうちに溶けてしまうことがほとんどです。ただし、北西の季節風によって海が荒れ、島と本土をつなぐフェリーが欠航することがあるため注意が必要です。

町営バスは、安全に支障がない場所であれば停留所以外でも乗り降りできるなど、利用者に配慮した運行を行っています。しかし、便数が多くないため、日常生活には自動車が必須となります。また、冬季の雪に備えて冬用タイヤも用意しておくことをお勧めします。

西ノ島町に移住したら、ぜひ西ノ島ならではの行事を体験してください。お盆の行事「精霊船流し」は、麦わらの船を色とりどりの旗で飾り海に流す、西ノ島町の夏の風物詩です。

精霊船流しの様子
▲精霊船流しで作る船には、色紙で作ったたくさんの旗を結びつける。素朴ながらも目を引く美しさが特徴

また、国の重要無形文化財にも指定されている「美田八幡宮の田楽」も必見です。西ノ島町では四季折々に伝統行事が開催され、自然に寄り添った暮らしをより一層実感することができます。

美田八幡宮の田楽
▲衣装の色彩も鮮やかな田楽。国の重要無形文化財にも指定されている伝統芸能

【仕事】島内就業が主流、移住者向け就業支援も充実

西ノ島町の方は、その多くが島内で仕事をされています。高齢化により事業継承を希望するお店があったり、役場でも求人が出ていたりするため、働く場所には困らない状況です。

令和5年より、ワーキングスペースやレンタルオフィスの運用が開始されたため、テレワークを希望する方にとっては良い環境が整ってきています。

>>テレワークオフィスについて詳しくはこちら

移住者向けの支援制度もあるので、以下の表をチェックしてみてください。

制度名 対象者 内容
U・Iターン者就業支援補助金 町内の事業所に正規職員として従事する方
ほか条件あり
○引っ越し費用
荷造り、運送に要した実費の半額を補助(上限10万円)
○車両運送費用
自家用車のフェリー航送に要した実費を補助(上限2万円)
○家電購入取付費用
町内の販売店で購入または取付した実費の1/5を補助(上限5万円)
わくわく西ノ島生活実現支援事業 東京23区(在住者または通勤者)から西ノ島町へ移住された方
新規就業・起業・テレワークなどそれぞれ条件あり
移住支援金を支給
世帯:100万円
単身:60万円

>>移住に関する支援の詳細はこちら

西ノ島町は一次産業が盛んなまちでもあります。

西ノ島町の巻き網漁業の様子
▲西ノ島町の巻き網漁業の様子

まちの主要産業である漁業や畜産業を継承していくための支援も行われています。興味のある方は町役場へお問い合わせすることをおすすめします。

その他にも、医療福祉関連、地域おこし協力隊に参加された方の起業など、様々な分野に対する支援が充実しています。

漁業 ・漁業体験にかかる交通費・滞在費などの助成
・まき網就業者に対し、引っ越し費用などを助成
畜産業 畜産業を始める方に対し、初期投資の負担軽減を目的とした支援
医療福祉 ・保健医療福祉の資格を有する方が町内で職場体験などを実施する場合に、必要な旅費を助成
・町内の福祉作業所において介護福祉士、看護師などとして従事する方に対し、就業一時金を給付。また、旅費や引っ越し費用を一部支援
地域おこし協力隊 隊員が町内で起業または事業承継する場合、その費用に対し補助金を交付

【住まい】公営住宅や空き家バンクを活用した住まい探し

西ノ島町には民間の賃貸住宅がなく、移住者は主に公営住宅(町営住宅・地域優良賃貸住宅)を利用しています。入居にはそれぞれ要件があるので、詳細を確認することをお勧めします。

種別 申し込み者要件
町営住宅 月額所得が15万8千円以下の方
ただし、同居者に未就学児がいる場合などには基準が緩和されます
入居方法や条件の詳細はこちら
地域優良賃貸住宅
(特定優良賃貸住宅)
・18歳未満の方、または妊娠中の方がいる世帯
・結婚後5年以内の世帯
など

戸建て物件を希望する場合、新築のほか、空き家バンクに登録されている中古物件の活用も選択肢となります。ただし、条件の良い物件は人気が高く、すぐに埋まってしまう傾向があるため、定期的なチェックが重要です。

>>空き家バンク物件一覧

【育児・教育】小中一貫教育と手厚い子育て支援で安心の子育て環境

西ノ島町では、出産や育児に関して以下のような支援があります。

制度名 内容
出産準備金 出産にかかる交通費など、15万円を支給
妊婦など宿泊施設利用助成 宿泊費の一部(1人1泊2,000円または3,000円)を助成
町外通院にかかる交通費などの助成 中学校修了前までの児童および付き添い者を対象に、町外の医療機関への交通費と宿泊費の一部を助成

町内には、地域の中核病院や診療所がありますが、産婦人科や耳鼻科などは常勤医師がいないため、本土の病院を利用する必要があります。

このような状況を踏まえ、町は交通費などを助成する、きめ細やかな支援体制を整えています。

教育面では、小学校と中学校がそれぞれ1校あり、令和3年度からは小中一体型の教育を実施しています。また、中学生を対象にした町営の「西ノ島学習塾」では、自立学習の推進など、個々の生徒に応じた指導を行っています。学校職員や地域の方々が協力して子供たちを見守り、その成長を支援しています。

西ノ島町には高校はありませんが、隣島にある県立高校へは、無料の内航船を利用して約10分で通学することができます。

西ノ島町移住者の声:豊かな自然と温かいコミュニティを実感

西ノ島町に移住した人の声

ここでは、実際に西ノ島町に移住した方々の体験談をご紹介します。自然豊かな環境や地域コミュニティの温かさなど、移住者の生の声をお届けします。

  • 豊かな自然に囲まれているので、心身ともにリフレッシュできる
  • 空気がきれいで、夜には満天の星空を楽しめる
  • 近所の方が野菜などをおすそ分けしてくれたり、日常的に親切にしてもらえる
  • 物価は本土より高めだが、町内のスーパーで日用品の買い物ができるので便利
  • 子育て環境が充実している。自然の中で遊べ、地域全体で子どもを見守ってくれる

西ノ島町の澄んだ空気は、多くの移住者が実感するポイントです。毎晩見上げる満天の星空は、都会では味わえない贅沢な体験となっています。

また、近所の方からのおすそ分けや日常的な支え合いなど、田舎ならではの温かいコミュニティに心癒される方も多いようです。

西ノ島町への移住ステップ:オンライン相談からお試し暮らしまで

ここでは、島根県西ノ島町への移住に向けて、具体的に取れる行動をご案内します。まずは情報収集から始め、実際の訪問、そして移住までのステップを順を追ってご紹介します。

オンライン個別相談:専門スタッフに気軽に相談可能

西ノ島町では、Zoomを活用したオンライン移住個別相談を実施しています。仕事や住まいなどの具体的な相談はもちろん、「島暮らしについて気軽に話を聞きたい」といった漠然とした質問でも歓迎です。島への移住に関心がある方は、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

>>オンライン移住個別相談について詳しくはこちら

お試し暮らし体験:実際の島暮らしを短期で体験

お試し暮らし体験施設の外観
▲自然に囲まれた、お試し暮らし体験施設

お試し暮らしは、「いきなり移住をするのではなく、まずは島の暮らしを体験してみたい」という方におすすめです。実際に西ノ島町に滞在して、気候や雰囲気、買い物・通学環境などを直接確認できます。短期間の滞在で島の生活を体験することで、移住の判断材料を得ることができます。

施設には無料のインターネット接続環境も完備されているので、テレワークや二拠点生活を検討している方が実際の生活をイメージするのにも役立ちます。

滞在場所 西ノ島町浦郷
期間 1泊〜(短期滞在型)※詳細は要お問い合わせ
問い合わせ先 西ノ島町観光定住課
電話番号:08514-6-1257

>>お試し移住について詳しくはこちら

「大人の島留学」:1年間の就労型お試し移住で島の魅力を体感

西ノ島町では、近隣の町村と合同で、1年間の就労型お試し移住制度「大人の島留学」を実施しています。

この制度では、実際に仕事をして報酬を受け取りながら生活することで、より現実的な「島暮らし」を体験できます。同時に、まちの魅力を直接感じ取る機会も豊富にあります。さらに、町内で人脈を築くことができるため、将来の移住後の生活基盤を整えるのにも役立ちます。興味のある方は、ぜひ参加をご検討ください。

就労内容例 ・ふるさと納税プロジェクト推進サポート業務
・島食プロジェクト
・一次産業チャレンジプロジェクト(岩ガキ「春香」、隠岐牛、農業など)
など
報酬 月額16万6千円(年間199万2千円)
参加資格 20〜29歳程度の方(学生も可)
勤務期間 令和6年度の4月から1年間

>>「大人の島留学」について詳しくはこちら

西ノ島町移住相談窓口:詳細情報と問い合わせ先

担当課 政策企画課
住所 島根県隠岐郡西ノ島町大字美田600番4
電話番号 08514-6-0028
公式サイト https://www.town.nishinoshima.shimane.jp/
関連サイト https://www.kurashimanet.jp/cities?c=32526