【三笠市への移住】住み心地はどう?暮らしの特徴・仕事・支援情報|北海道

三笠市は北海道のほぼ中央に位置する、人口約8,000人のまちです。市内では貴重な地層が見られ、森や湖などの自然に囲まれたゆったりとした時間が流れています。

そんな三笠市は移住施策に力を入れており、特に子育て世代の人に多く移住してほしいという思いから子育てに関連する助成が手厚いのが特長です。それもあってか、三笠市への移住者は増加傾向にあります。

今回は、移住先として注目を集める三笠市で暮らす魅力や、行政の支援、暮らしの情報などを担当者の方に伺いました。

北海道三笠市の加藤さん

子育てしやすい町、三笠市の3つの魅力

北海道三笠市の暮らしの特徴

三笠市は、札幌市や旭川市といった都市から車で30分から1時間ほどの距離で、アクセスが良いのがメリットです。それらの都市でほとんどのものが買えますので、大きな不便は感じることは少ないでしょう。

そんな三笠市暮らしは、次のような人に向いています。

  • 子育て世代の人
  • 森の近くで暮らしたい人
  • 子供を自然にふれさせながら、のびのびと育てたい人
  • 化石や地層などに興味があり、地球の歴史が好きな人

それではなぜこのような人に向いているのか、これから詳しくご紹介します。

特徴その1:豊かな自然のなか、のびのびとした子育てができる

三笠市の桂沢湖

三笠市の魅力は、豊かな自然を味わいながら暮らせる点です。三笠市の面積は302.52㎢。そのうちの約85%は森となっています。そんな緑に囲まれた日常生活を送ることができ、「森の近くで暮らしたい」という思いから三笠市に移住を決めた人もいらっしゃるとか。

ですから「朝、仕事前に森へ散歩に出かけ、リフレッシュしてから出勤する」という暮らしも夢ではありません。

また、豊かな自然に触れながら、のびのびと子育てができるのもメリットです。子どもが大声を出して走り回れるような場所も多くあり、自由に思いっきり遊ばせてあげられる環境は、子どもだけでなく親にとっても嬉しいですよね。

森林に囲まれた桂沢湖では、冬になると氷上ワカサギ釣りを楽しめます。桂沢湖のワカサギは小ぶりですが、甘みがあっておいしいのが特徴。静かな森の景色を味わいながら、釣りに向き合う贅沢な時間を過ごせるでしょう。(※桂沢湖は新たなダムの建設により、一時的に立ち入り禁止になっています)

また、カヌーやカヤックの愛好家が集まる幾春別川や、桂沢国設スキー場もあり、四季を通して自然に親しめます。

市内にはジオサイトも多数!地球や歴史のロマンを味わえる

三笠市立博物館の野外博物館

三笠市は広大な歴史のロマンを感じられる場所です。なぜなら、三笠は市全体がジオパークに指定されているからです。
※ジオパークとは、貴重な地質遺産から地球や人々の歴史を知ることができる地域や景観のことを指します。

アンモナイトやイノセラムスといった太古の化石が市内で発掘され、三笠市立博物館にはさまざまな化石が展示されています。それだけでなく、三笠市内のいたるところで約1億年前も前の地層を目にすることができます。

学校で習った、気が遠くなるほど長い年月におよぶ地球の営みを日常生活のなかで感じとることができるので、もしかすると子供たちも地球や歴史に対して自然に興味を抱くようになるかもしれませんね。

特徴その2:移住者向けの手厚い住宅補助あり!

移住者向けの充実した住宅補助があるのも、三笠市に移住する大きな魅力です。実は三笠市は、北海道の中でも家賃補助が手厚い場所として有名なんです。

ここからは、移住者が利用できるお得な制度を紹介していきます。

「若者移住定住促進家賃助成事業」で家賃を助成してもらえる

移住にあたって賃貸住宅を借りる場合に申請できるのが「若者移住定住促進家賃助成事業」です。最大で家賃の半額を「みかさ共通商品券」で助成してもらえます。支給は3か月ごとです。

助成対象や上限額は世帯によって異なり、以下の通りです。

世帯 対象者 上限
単身世帯 満40歳未満で働いている単身世帯 3か月6万円を上限として3年分を助成。
(最大で72万円の受取りが可能)
若者世帯 夫婦のどちらかが満40歳未満の世帯。
または、中学生以下の子どもがいる世帯。
3か月9万円を上限として5年分を助成。
(最大で180万円の受取りが可能)
※中学生以下の子がいる世帯はその子が中学校を卒業するまで助成

移住当初は何かとお金が必要になるもの。最初の数年だけでも、家賃を補助してもらえるのはとても助かりますよね。助成してもらった分を、将来必要となる学費の足しとして貯蓄に回すなどできれば、生活に余裕ができそうです。

(公式ページ)若者移住定住促進家賃助成事業

新築で住宅を取得したら「新築住宅建設費用助成金」がもらえる

移住時に新築で家を取得した場合には、「新築住宅建設費用助成金」を申請することができます。助成額は以下の通りです。

▼移住者が受け取れる助成金

市内業者により建設または購入した場合 150万円
市外業者により建設または購入した場合 100万円

※移住者以外の新築購入時は助成金額が異なります

ちなみに、助成金額のうち、2分の1(上限15万円)までは商品券で、残りの金額は現金で受け取れます。半分とはいえ、50〜75万円が現金で受け取れるのは嬉しいですね。

(公式ページ)新築住宅建設費用助成金

その他にも三笠市では、住まいに関する以下のような事業を行っています。

  • 中古住宅購入費用助成金
  • 住まいのリフォーム助成事業

三笠市の物件情報は、三笠市住宅情報バンクで確認できます。

(公式ページ)三笠市住宅情報バンク

特徴その3:独自の子育て支援が充実

三笠市では子育て世帯へのユニークな支援を数多く行っています。他の地域ではあまり見られない、特徴的な支援内容について紹介しましょう。

子どもの医療費負担分を商品券でもらえる!

18歳までの子どもの医療費負担分を「みかさ共通商品券」で助成してくれます。対象は、入院や通院、歯科だけでなく、薬局での支払いも含まれます。商品券ではあるものの、18歳までの子供の医療費が実質無料というのは助かりますね。

ただし申請が必要となっているため、忘れずに手続きする必要があります。

詳しくは以下の三笠市公式ページでご確認ください。

(公式ページ)子どもの医療費助成事業

0歳の紙おむつ代がかからない

0歳児の赤ちゃんを育てている保護者には、紙おむつ代の支援があります。申し込みすると、紙おむつの「引換券」が交付され、市が指定する店舗で紙おむつと交換してもらえます。

1ヶ月あたり6,500円相当ですから、年間で78,000円相当です。ちなみに支援は満1歳の前月までと決まっていますので、赤ちゃんが生まれたらなるべく早めに申請したほうが良さそうですね。

(公式ページ)紙おむつ購入費用助成事業

インフルエンザ予防接種の費用が助成される!

高校3年生以下が対象で、インフルエンザのワクチン接種費用の助成を受けることが可能です。13歳未満の子どもは2回、13歳以上は1回の助成が受けられます。

インフルエンザのワクチンは通常自費で、医療機関によっても異なりますが、1回につき3,000〜4,000円がかかることが多いです。

「インフルエンザワクチンを打ちたいけど、お金がない」と悩まれたことのあるご家庭は少なくないのではないかと思います。それが無料であれば、お金を気にせずに子供に打たせてあげられますね。

(公式ページ)インフルエンザ予防接種費用助成

野球やサッカー、吹奏楽のプロの指導が受けられる!

三笠市では子供たちの高度な技術や考え方の習得を目指して、プロの野球球団や交響楽団を招致し、野球やサッカーの少年団、市内の小中学校の吹奏楽部等に対して直接指導を行っています。

▼指導を受けられる団体

  • 北海道日本ハムファイターズ
  • 北海道コンサドーレ札幌
  • 札幌交響楽団

プロのスポーツ選手や音楽家から、直接指導を受ける機会はなかなかありませんから、子供たちにとってはと大きな学びを得る、よい機会となるのではないでしょうか。もしかすると子供がプロを目指すきっかけとなるかもしれません。そうでなくても、憧れのプロの方と直接話せることは、子供たちにとって大きな刺激となるでしょう。

(公式ページ)スポーツ環境充実事業/吹奏楽指導者招致事業

その他にも三笠市では以下のような子育て支援を行っています。

  • 保育所使用料・副食費、認定こども園副食費助成事業
  • 小学生5年生~中学生が無料で参加できる「学力向上未来塾」(教材費は別途必要)
  • 親子が無料で参加できる「親子英語教室」(教材費は別途必要)
  • 赤ちゃんへの絵本のプレゼント

三笠市での暮らし:雪は大変だが、さまざまな支援が豊富

三笠市民の憩いの場、秋のクロフォード公園
▲市民の憩いの場であるクロフォード公園

三笠市の魅力をお伝えしたところで、「実際の暮らしはどうなの?」と思う人もいるのではないでしょうか。ここからは三笠市での実際の暮らしを想像できるように解説していきます。

まずは以下の表で、三笠市の概要をご覧ください。

気候 北海道内でも雪は多い方。しっかりとした対策が必要。
人口 男性:3,595人
女性:4,245人
合計:7,840人
世帯:4,626世帯
病院 病院2か所、クリニック1か所、歯科3か所
学校 小学校2校、中学校2校、高校1校
文化 三笠北海盆おどり
食べ物 三笠メロン、三笠スイカ、三笠たまねぎ、ココナッツロール、ワイン
アクセス 東京から:飛行機と車で約155分
札幌から:車で約30分
旭川から:車で約60分
近隣都市 美唄市、芦別市、岩見沢市、夕張市

気候:雪の対策をしっかり

三笠市の気候でお伝えしたいのは、なんといっても「雪」。北海道内でも雪は多いほうで、総降雪量が10mを超えることもあり、移住者はそびえ立つような雪に驚くこともあるそうです。そう聞くと、「大丈夫かな」と心配になってしまう人もいるかもしれません。

確かに、家の前の雪かきや車の雪下ろしをする必要はあります。冬の平均気温はマイナス3度以下になるので、その中で作業をする覚悟はしておいたほうが良いでしょう。ただ、主要道路の雪は除雪車が運んでくれるので、車での通勤に関してはあまり心配しなくて大丈夫です。

ちなみに、雪は11月頃に降り始め、4月まで降雪がある場合もあります。降雪のピークを迎える1月・2月にはしっかりとした雪対策が必要になります。防寒着、冬タイヤ、雪かきはもちろん、除雪機も準備しておきたいところですね。

冬以外の季節は、春は平均気温5度以上でそこまで暖かくはなりません。夏は30度以上になることもあり、意外と暑い日もあります。また秋には気温が10度以下に下がりますので、冬が早く訪れるイメージを持っておくと良さそうです。

仕事:農業や工場の求人が見つかり、多様な支援もある

大手求人サイトで求人を見てみると、2022年9月時点で正社員の求人は2,500件ほどでした。農業関係や工場、事務職などの求人が多く見られました。

三笠市と北海道、全国と比較した平均世帯年収は次の通りです。

平均世帯年収
三笠市 約380万円
北海道 約440万円
全国 約500万円

※縁結び大学独自調べ(2022年9月)

残念ながら、三笠市の平均世帯年収は北海道や全国と比べて低い傾向があります。しかし、三笠市は移住者の働き方をサポートするような以下の取り組みを行っています。

移住+地域貢献+就職が一度に叶う「地域おこし協力隊」!

三笠市のワイナリー
▲達布地区にはワイナリー・ヴィンヤードが集まっています。

三笠市の基幹産業は農業と観光です。農業においては、三笠メロン・三笠スイカ・三笠たまねぎが名産です。ワイン用のぶどうも生産しており、おいしいワインが多いことも有名。観光面では、市がジオパークとして登録されていることを活かしてさまざまなツアーが企画されています。

そんな三笠市の地域活性化を図るため、20名ほどの「地域おこし協力隊」が活躍しています。募集時期や活動内容は様々。公式ホームページをチェックしてみましょう。

この「地域おこし協力隊」の嬉しいところは、オンラインで面接を受けられるところです。今住んでいる場所で面接を受けられるので、移住前に現地の就職先を決められる安心感があります。

地域おこし協力隊の魅力はこれだけではありません。地域貢献活動をすると、三笠の土地や文化を知りながら人脈を築けます。さらに、隊員になれば賃貸物件の無償貸与を受けることも可能です。家賃や入居に必要な敷金・礼金・仲介手数料は市に負担してもらえます。

ただし、地域おこし協力隊は任期があるため、任期終了後に三笠市でどのように生計を立てていくか考えておく必要があります。

詳しくは以下の公式ページを参考にしてください。

(公式ページ)三笠市地域おこし協力隊募集

東京圏からの移住なら最大100万円の支援金あり

「UIJターン新規就業支援事業」は、東京圏から三笠市へ移住・就業、起業した、条件を満たした人が対象です。北海道のマッチングサイトに掲載された企業に就職したり起業したりした場合に、移住支援金を受給できます。

移住支援金額は次の通りです。

  • 単身…60万円
  • 2人以上の世帯…100万円

(※2022年度は予算の上限に達する見込みとなったため、申請の受付を停止しています。)

詳細な条件などは以下の三笠市の公式ページをご確認ください。
(公式ページ)UIJターン新規就業支援事業

三笠市で起業すると最大で250万円の補助金が受け取れる!

三笠市で起業すると、「商工業活性化事業やる気応援補助金」を受給できます。最大で250万円を受け取ることができ、空き地や空き店舗を活用した事業の場合は、さらに100万円の受給も可能です。

三笠市と商工会議所が連携して起業をバックアップしてくれるため、起業を考えている人には心強いですね。

申請には事前相談が必要です。詳細な条件などは公式ホームページをご確認ください。

(公式ページ)商工業活性化事業やる気応援補助金

勤務先が遠い場合は、通勤費用が助成される

勤務先が遠くにある場合は、三笠市では通勤費用の一部を商品券で助成してくれます。交付額の上限は1か月あたり1万円。年間の通勤実績に応じて、翌年度5月に一括して交付されます。

(公式ページ)遠距離通勤助成

住まい:選択肢は少なめだが住宅補助を活用しお得に暮らそう

三笠市住宅情報バンクによると、以下の住宅情報が見つかりました。(2022年9月現在)

種類 件数 価格帯
アパート 22 39,000円~74,000円
戸建て(購入) 5 30万円~1280万円
戸建て(賃貸) 13 45,000円~10万円

見つかったのは合計40件で、残念ながら選択肢は少なめです。妥協しなくてもよいよう、常に住宅情報をチェックしておく必要がありそうですね。

戸建て(購入)の価格帯には幅がありますが、300万円ほどで購入できる物件も多くありました。家の値段と考えると比較的手の届きやすい価格帯ですから、「お金はないけど、戸建ての家に住みたい」という人にとっては良い機会となりえるかもしれません。

また三笠市では、移住者向けリフォーム住宅の入居者を募集しています。3LDK、庭・駐車場付き戸建てで、家賃は月額47,000円です。

移住先の住居を探す場合はこちらもチェックしてみてください。

(公式ページ)三笠市移住定住促進空き家活用事業

学校:小中学校はアットホーム、高校は食物調理科単科校

三笠高校生レストランの「MIKASA COOKING ESSOR」
▲三笠高校の生徒が調理や接客、コスト管理などを実践的に学ぶ「三笠高校生レストランMIKASA COOKING ESSOR」。

小学校 2校
中学校 2校
高校 1校

小学校の生徒数は多くても約200人、中学校の生徒数は多くても約140人で、アットホームな雰囲気の学校ばかりです。小中一貫教育を行っている点も特徴的でしょう。

高校としては、道内公立高校で唯一の食物調理科単科校である「北海道三笠高等学校」があります。「三笠高校生レストランMIKASA COOKING ESSOR」では、生徒が作った料理を味わうことが可能で、高校生とは思えないクオリティに驚きますよ。

将来調理師を目指すお子さんなら、高校生のうちから高い技術が学べて良いかもしれませんね。

文化:毎年夏は「三笠北海盆おどり」を楽しめる

三笠北海盆おどりの様子

三笠市は、北海道の盆踊りでよく聞かれる「北海盆唄」の発祥地です。「三笠北海盆おどり」は毎年8月に開催され、多くの市民が参加します。巨大やぐらを中心として掛け声をかけながら踊りの輪を広げていく様子は、まさに壮観。起源は炭鉱労働者たちの歌にあるため、北海道遺産にも登録されています。

最終日には花火大会も開催され、たくさんの市民や観光客を楽しませています。そんな地域の人が多く集まるお祭りに地元住民の1人として参加していくことで、少しずつその風土や地域性に馴染んでいけるのも、移住の楽しみの1つかもしれませんね。

交通:移動には車が必須

三笠市内には鉄道が通っていないため、公共交通機関の利用はバスかタクシーに限られます。路線バスは北海道中央バスと三笠市営バスがあります。

利用できる移動手段が少ないため、生活には車が欲しいところです。

移住者の声:町の人たちが温かい

北海道三笠市への移住者の声

三笠市に関してさまざまな情報を知ることができましたが、それでも気になるのは三笠市に移住した先輩移住者たちの感想です。実際の移住者の声をいくつか紹介していきましょう。

  • 大型スーパーやドラッグストアがあるのであまり買い物には困らない。
  • 札幌まですぐ行くことができ、立地が良い。
  • 三笠の人たちは温かいが、都会的。べったりではないが、困ったときに手を差し伸べてくれる。
  • 雪道の運転で怖い思いをしたことがある。
  • 小児科が市立三笠総合病院内にはあるが、個人病院はないためとなりまちに行く必要がある。

特に三笠市の人たちの「温かさ」について多くの声がありました。近所の人たちからストーブの取り付け方を教わったり、雪が降ったときには除雪機を借りたりと、助けてもらうことも多くあるようです。ほど良い距離感を保ちながらも、親切にしてもらえるのはとてもありがたいですね。

三笠市の移住サイト「みかさぐらし」では、他にも多くの移住者の声が動画や文章で掲載されているので、もっと知りたい人は確認してください。

(公式ページ)移住者の声

移住相談なら三笠市の「移住・定住窓口」で話を聞いてみよう

三笠市の移住相談窓口

三笠市への移住を考えるなら、まずは「移住・定住窓口」を利用してみましょう。オンライン(Zoomなど)でも相談をすることができます。(メールや電話でも相談可能)

スタッフと直接話をして疑問点を解消したり、先輩移住者のアドバイスを聞けたりと、生の情報に触れることができるでしょう。

「移住をしてみたいな」と漠然と考えている人の相談も可能ですので、気になることがあったらまずは移住・定住窓口で相談してみると良いですよ。

三笠市への移住に関する問い合わせ先

担当係 三笠市 企画財政部 企画調整課 定住対策係
住所 〒068-2192
北海道三笠市幸町2番地
電話番号 01267-2-3182
対応時間 8:30~17:00
メールアドレス teijyuuk@city.mikasa.hokkaido.jp
公式サイト https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/
移住サイト https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/mikasalife/