北広島町で暮らす魅力とは?移住に役立つ仕事・住まい・支援の情報

この記事では移住を考えている方に向けて、広島県北広島町の特徴や仕事、住居といった、暮らしに役立つ情報をご紹介します。

広島県北広島町は、広島県の北西部、西中国山地の盆地高原に位置しています。南は広島市、北は島根県と接しています。古くから山陰と山陽を結ぶ中継地として栄えてきました。
※「広島県北広島町」によく似た名前の自治体に「北海道北広島市」があります。今回紹介するのは「広島県北広島町」です。

今回は、北広島町役場まちづくり推進課・三上さんと北広島暮らしアドバイザー・中津さんに、地域の魅力や暮らし、支援などについてお聞きしました。

まちづくり推進課・三上瑠衣さん、北広島暮らしアドバイザー・中津里佳さん

北広島町の暮らしの特徴を3つご紹介

広島県北広島町の暮らしの特徴

広島県北広島町は、2005年の平成の大合併により、豊平町(とよひらちょう)・大朝町(おおあさちょう)・千代田町(ちよだちょう)・芸北町(げいほくちょう)の4町が合併して生まれた町です。現在でも、それぞれのエリアごとの個性が息づいています。

神楽や田楽などの民俗芸能、戦国武将の遺跡群が残っているほか、絶滅危惧種に指定される動植物の宝庫である湿原や湖などを擁する、文化資源と豊かな自然に恵まれたまちです。

そんな北広島町での暮らしは、次のような方に向いています。

  • 都市部で働きながらも、自然の中で子育てをしたい
  • 口にする食べ物にはこだわりがある
  • 民俗芸能が好き。参加してみたい

このような方におすすめの理由を、北広島町に見られる3つの特徴から解説します。

特徴1:広島市まで車で約40分。利便性と自然のバランスがよい

枝がグネグネと曲がりくねる北広島町のテングシデ
▲北広島町の町木であるテングシデ。世界中で北広島町にだけ自生する

北広島町内の千代田I.C.から広島市中心部までは、車で約40分と好アクセスです。高速バスも、千代田I.C.から広島バスセンターまで約50分、運行本数も多く便利です。大阪や東京行きの高速バスも運行されています。

このように、広島市以外の他市町村へのアクセスもしやすい利便性のよさが、北広島町の魅力のひとつです。

そんな利便性のよい北広島町ですが、豊かな自然を活かしたアクティビティがたくさんあります。積雪地帯ですから、冬のスキーやスノーボードはもちろん人気ですし、オフシーズンのスキー場では、森の中をワイヤーレールに沿って疾走するジップラインや、広い敷地を駆け巡るバギーが好評です。

県内最大の屈折望遠鏡を使った天体観測ができる「夢天文台Astro」や、子どもからシニアまで幅広い年齢層が楽しむ「JB北広島乗馬クラブ」など、子どもだけでなく大人も夢中になれるスポットもあり、若い子育て世帯におすすめのまちだと言えます。

芸北のスキー場でたくさんの人がウィンタースポーツを楽しむ様子
▲町内で最も雪深い芸北地域のスキー場。冬にはたくさんの観光客がウィンタースポーツを楽しむ

特徴2:水がおいしいから、野菜や米もおいしい

豊平地域のそば畑に花が咲いている様子
▲豊平地域のそば畑。「道の駅 豊平どんぐり村」では、そば打ちにチャレンジできる

北広島町には、山陰と山陽のおいしいものがそろっています。豊平地域は西日本有数のそば処として名高く、「道の駅 豊平どんぐり村」の「豊平そば道場」では、職人のサポートのもと、そば打ち体験もできます。大朝地域にある「天意の里ハーブガーデン」のハーブを使ったランチも有名です。

中でも、北広島のおいしい水と空気でつくられる米と野菜はいちばんのおすすめで、まちづくり推進課・三上さんが「一度食べると他のものは食べられない」とおっしゃるほど。道の駅やショッピングセンターで販売していますので、ぜひ味わってみてください。

道の駅 舞ロードIC千代田の外観
▲「道の駅 舞ロードIC千代田」では、地元の新鮮野菜や特産品が手に入る

特徴3:民俗芸能好きにはたまらないまち

壬生の花田植の様子
▲壬生の花田植。ユネスコの無形文化遺産に登録されている

「壬生の花田植(みぶのはなだうえ)」は、北広島町を代表する行事で、その歴史は中世にまでさかのぼります。太鼓をたたき、笛を鳴らして、田植唄を歌いながら大勢で田植えをする行事で、稲作の豊穣を祈るとともに、つらい田植え作業を楽しくするために生まれたと言われています。

稲作文化の原点とも言えるこの行事は、地域一体となって保存活動が行われており、北広島町の初夏を彩る一大イベントになっています。

また、北広島町は、神楽の里としても知られています。秋の実りに感謝し、奉納する舞に神話や伝説を取り入れた「芸北神楽」は、町内に50~60ほどの団体があります。道の駅で月に一度公演があるほか、落成式や結婚式の余興などでも神楽が舞われています。

神楽の舞手になりたいと移住する方も多いほど、北広島町では神楽が身近なものとして親しまれています。神楽に興味のある方や子どもに習わせたいという方は、参加してみてはいかがでしょうか。

芸北神楽の勇壮な舞の様子
▲芸北神楽の勇壮な舞の様子

北広島町の暮らしに関する情報

ここからは、北広島町の暮らしに関する情報について見ていきましょう。

気候 8月平均気温24.1℃
1月平均気温0.6℃
※参考:気象庁
人口 人口:約17,000人
世帯:約8,300戸
(令和5年1月31日現在)
病院 病院・クリニック:11か所
歯科:11か所
学校 保育所:3所
こども園:7園
小学校:8校
中学校:5校(うち1校は私立)
高等学校:3校(うち1校は私立)
文化・芸術

【催事】
壬生の花田植(重要無形民俗文化財)
新庄のはやし田(安芸のはやし田)(重要無形文化財)
本地の花笠踊り

【名所】
吉川氏城館跡(国の史跡)
・駿河丸城跡
・小倉山城跡
・日山城跡
・吉川元春館跡
・西禅寺跡
・万徳院跡(旧万徳院庭園)
・洞仙寺跡
・常仙寺跡
・松本屋敷跡
有田城跡
龍山八幡神社
枝の宮八幡神社
古保利薬師収蔵庫・千代田歴史民俗資料館
坤束製鉄遺跡・鉄のふるさと公園・テングシデ群落・芸北民俗博物館

食べ物 【特産品】
農産物(野菜、米、ゆず、など)
農産加工品

【地酒】
老亀(おいがめ)
交通 【鉄道】
なし(最寄り駅は可部線可部駅(かべえき))

【バス】
高速バス
・広島ドリーム名古屋号(名古屋行き)
・いさりび号(高速広浜線)(島根県浜田行き)
・広島~三次・庄原・東城線(広島県三次(みよし)・庄原(しょうばら)行き)

路線バス
・広島交通(可部千代田線)※2023年4月以降
・広島電鉄(琴谷線)
・広島交通(今吉田線)
・石見交通 (新広益線)
・豊平交通(豊平千代田線 他)
・大朝交通(大朝千代田線 他)
・総合企画コーポレーション(千代田芸北金城線 他)
・八重タクシー(畑壬生線 他)
・壬生交通(川戸壬生線)

【道路】
高速道路
・中国自動車道:千代田I.C.、千代田JCT
・浜田自動車道:千代田JCT、大朝I.C.、寒曳山(かんびきやま)PA
観光・レジャー スキー場
・芸北高原大佐スキー場
・やわたハイランド191リゾート
・ユートピアサイオト

温泉
・広島北ホテル
・芸北温泉
・龍頭温泉

キャンプ場
・聖湖キャンプ場
近隣都市 広島県
広島市、安芸高田市(あきたかたし)

島根県
益田市、浜田市

北広島町には、町内に高速道路のI.C.が2つあり、国道も5本走っているので、車があるととても便利です。町内には道の駅やショッピングセンター、ドラッグストアなどがあり、生活に必要なものは町内でそろいます。

とくに、「道の駅 豊平どんぐり村」は、温泉から食事、ジム、公園、スタジアム、アリーナ、野菜園、土産売り場が1か所にそろう総合型スポーツ施設です。ちょっとしたレジャーによさそうです。

大型商業施設で買い物をしたい場合は、車で広島市に行くことが多いようです。また、島根県浜田市まで1時間ほどドライブを楽しんで、日本海のおいしい魚を食べる方もいるようです。

北広島町の冬は寒く、雪が50~60cm積もるので、スタッドレスタイヤは必須です。冬季はガス代、灯油代などがかかる点もあらかじめ知っておきましょう。

北広島町では地域ごとに特色があり、祭りや行事が多いまちです。また、若い方は消防団などに誘われることもあるでしょう。

不慣れなうちは戸惑うかもしれませんが、「自分も地域の人たちと一緒にまちづくりをしている」と考え、積極的に参加してみてください。地域のコミュニティに溶け込むよいきっかけになります。

【子育て】子育てをトータルでサポート

北広島町では、妊娠期から子育て期(お子さんが18歳になるまで)の切れ目ない支援をするため、北広島町子育て世代包括支援センター『ネウボラきたひろしま「てごてご」』を開設し、子育てに関する相談を面談・電話・オンラインなど、ご希望の方法で助産師・保健師・保育士の専門職が相談に応じます。
※ネウボラとは、フィンランド語で 「ネウボ」(neuvo)=アドバイス、「ラ」(la)=場所を意味する言葉。

また、町内には、育児相談や保育園児との交流等、親子で遊べる場所として、子育て 支援センターが4か所あります。

小中学校では、「北広島ふるさと夢プロジェクト」として、ふるさとのよさを知ってもらう取り組みを行っています。ロケットづくりや農業体験、民俗芸能の体験など、地域の人々の協力のもと、さまざまな活動をしており、北広島町の豊かな自然・文化を知るよい機会となっています。

【仕事】6つの工業団地があり、求人は多い

大手求人情報サイトで北広島町の求人を調べたところ、約600件がヒットしました。高速道路の沿線に6つの工業団地があり、多くの企業が操業しているため、求人は多そうです。
※求人情報の一例

町外へは、高速バスかマイカーで広島市内に通勤する方が多いようです。どちらも通勤時間の目安は40~50分です。

北広島町では、「北広島町求人情報センター」を開設し、U・Iターン就職希望者を対象に、無料で職業紹介をしています。条件に合った企業を紹介し、面接に至るまでの各種調整を行ってくれ、電話での相談も可能です。

北広島町求人情報センター
住所 〒731-1595
広島県山県郡北広島町有田1234番地
北広島町役場 まちづくり推進課 地域づくり係
電話 0826-72-7358
求人情報検索サイト 北広島町「求人情報」

北広島町では、新規就農を希望する方には、農業経営を始めるための実践研修を行う新規就農総合対策事業を行っています。

また、起業を志す方には、販促費、設備費などの経費の一部を補助する支援を行っています。詳しくは公式サイトをご確認ください。

公式:北広島町「新規就農Top」
公式:北広島町「【支援策】起業・創業(町補助金・支援サイト)」

【住まい】4つの特徴あるエリアに分かれ、自分にあった地域に住める

北広島町の若者定住促進住宅の外観
▲若者の人口の増加・定住化を推進するために設置された若者定住促進住宅

大手住まい情報サイトで北広島町の賃貸物件を調べたところ、約70件がヒットしました。
※賃貸物件の一例

北広島町は4つの町が合併して誕生したため、それぞれ地域のカラーがあります。自分のライフスタイルに合わせて居住地域を決めると、快適に過ごせるでしょう。

豊平地域 若い移住者が多い地区。農業、美容師、カフェ、会社員など様々な業種の方がいる
大朝地域 独自の支援策がある。祭が多く団結力が1番強い
千代田地域 役場がある中心地。工業団地、商業施設が多く、集合住宅も多いため、若い方が集まっている
芸北地域 町内で最も寒くて雪深い地域。芸北の自然を楽しむために、遠方から足繁く通う方もいる

空き家バンクの登録物件を購入し、居住用に増改築する場合は、経費の一部が補助されます。条件など詳しくは公式サイトをご確認ください。

公式:北広島町「空き家情報バンク登録物件増改築の補助制度」

北広島町に移住した方の声・感想

広島県北広島町移住者の声

次に、北広島町に移住した方の感想をご紹介します。

  • 古民家をリノベーションした。薪ストーブのある暮らしができてうれしい
  • 田舎ならではの田園風景が癒される
  • 思い立ったらすぐに山に行けるのがいい(写真が趣味の方)
  • 地震が少ない場所なので、移住を決めた
  • 土地が広いため、隣家との距離がほどよく離れていて快適

自然へのアクセスのよさや土地の広さが好評のようです。なお、古民家のリノベーションは人気があるようで、古民家をリノベーションして起業された方もいるそうです。

移住の前には、冬季に1回、暖かい時期に1回と、最低2回は下見をすると期待と実際のズレが少ないとの意見もありました。とくに1~2月の積雪や寒さを体感してみることが大切とのことです。

北広島町へ移住するために利用したい窓口・支援

北広島町は、Uターンを推進しています。16歳以上39歳以下の方が、北広島町にUターンした場合に、奨励金(単身5万円、世帯10万円)が交付されます。Uターンを検討している方はぜひ活用しましょう。
※世帯でのUターンの場合は、小学生以下の子供1人あたり5万円の加算があります。
※申請にはその他の要件もありますので、詳しくはHPをご覧ください。 

公式:北広島町「Uターン促進対策事業新制度」

インターネットでの情報収集には、北広島町が運営する「北広島町定住情報」のほか、広島県交流定住ポータルサイト「広島暮らし」にも情報がまとまっています。チェックしてみてください。

公式:広島県交流定住ポータルサイト「広島暮らし」

北広島町への移住に関するお問い合わせ

移住相談窓口 北広島町役場 まちづくり推進課 地域づくり係
住所 〒731-1595
広島県山県郡北広島町有田1234番地
電話 0826-72-7358
公式サイト 北広島町定住情報