福島県川内村へ移住しよう!子育て・住居・支援制度など移住に役立つ情報まとめ

本記事では、地方移住を検討している方に向けて、福島県川内村(かわうちむら)の暮らしの魅力を紹介します。

川内村は福島県の東部にあたる浜通りに位置する人口約2,200人の村です。村面積の80%が森林を占める緑豊かな環境で、「続ヶ滝」や「平伏沼」などの美しい水辺の景観も堪能できます。

福島県の2大都市であるいわき市と郡山市は車で約1時間の距離にあり、休日のお出かけも気軽に楽しめます。

川内村の魅力をさらに詳しく知るために、川内村役場総務課の服部さんにお話を伺いました。

本日お話を伺った方
福島県川内村のマスコットキャラクター自然の村長モリタロウ

川内村役場 総務課 企画政策係
主査

服部さん

川内村の3つの特徴

福島県川内村の特徴

川内村は子育て世帯の経済的負担を軽減する手厚い支援を設けています。また、小中統合義務教育学校では、ふるさと教育とICT教育を導入するなど、多角的な教育の実現にも取り組んできました。

そのため、自然のある暮らしを求める方はもちろん、子育て世帯の移住希望者にも注目されています。

ここから、川内村の魅力が分かる特徴を3つ紹介します。

特徴1:阿武隈山地や水辺の自然景観を堪能できる

福島県川内村の平伏沼
▲森林の緑が水面に映り幻想的な雰囲気を醸し出す「平伏沼」

川内村は村面積の約80%を森林が占める緑豊かな村です。村内には清らかな千翁川が流れ、北から南にかけては阿武隈山地がなだらかに連なります。

日常で自然景観を堪能できるため、都会にはない魅力を求めに訪れる首都圏の移住希望者も少なくありません。

川内村で観光スポットとして知られているのは、平伏山の山頂にある「平伏沼(へぶすぬま)」です。周囲には落葉広葉樹が広がり、モリアオガエルの生息地として1941年に国の天然記念物に指定されました。

山林にしっとりと流れるのは「続ヶ滝」。約50mの平らな一枚岩に沿って緩やかに流れる光景は風情が漂い、見る人の心を落ち着かせてくれます。

福島県川内村の続ヶ滝
▲木戸川上流に位置する「続ヶ滝」。落差が少なく穏やかに清流が流れる

緑の中に溶け込むのは茅葺屋根の「天山文庫」です。川内村の美しさに心を打たれた詩人・草野心平氏の蔵書が約3,000冊格納されています。

福島県川内村にある天山文庫
▲殻ぶき屋根が目を引く「天山文庫」。敷地内には樽文庫や「十三夜の池」と命名された池がある

このように、川内村の豊かな自然は今も昔も人の心を魅了しています。

特徴2:保育料・給食費無料。出産祝金は最大30万円支給

川内村には充実した子育て支援と大自然を生かした遊びスポットがあることから、子育て中のファミリーの移住も少なくありません。

子育て支援では、保育料の無償化をはじめ、給食費無料や18歳未満の子どもの医療費一部助成など、経済的負担を軽減できる制度が充実しています。

制度名 内容
出産祝金 第一子10万円、第ニ子20万円、第三子以降30万円
乳幼児家庭保育支援手当 乳幼児一人当たり月額2万円
子育て応援用具購入補助金 子育て用品購入費用の1/2の補助金(上限2万円)
遠距離通学補助金 遠方の高校に通う学生の通学費を支給(上限3万円/月)

川内村には自然を生かした遊び場がそろいます。アウトドア施設「いわなの郷」には、キャンプ場や芝生サイト、釣り堀などが併設され、季節に応じた様々な自然体験ができます。

いわなの郷▲いわなの郷では釣り竿のレンタルもあり、初心者でも楽しめる

釣釣ったいわなはその場で塩焼きにして食べることもできます。お盆の時期はいわなのつかみ取り体験があり、普段はできない貴重な機会に多くの子どもたちが参加しています。

特徴3:地域一体型の小中統合義務教育学校。ICT設備も充実

川内村では小中統合義務教育を採用して、一人ひとりにきめ細やかな教育を行っています。

2021年度に「川内小中学園」を開校し、学年区分にとらわれない柔軟なカリキュラムで、学習進度に寄り添った教育に取り組んできました。1クラス10人以下の少人数学級で教師との距離感が近く、学習面以外の相談もしやすい環境です。

「川内小中学園」では開かれた学校を目指し、校内にある体験交流施設「地域文化伝承教室にじいろ」をフリースペースとして一般開放しています。平日の日中は誰でも来館可能です。土・日曜はガラスペインティングやパソコン教室など多彩なイベントが開催され、地域の交流拠点として親しまれています。

ふるさと教育では、地域の農家から田んぼを借りて田植えや稲刈りを体験します。

福島県川内村で田植え体験をする小学生たち
▲田植え体験を通して農業や地産食材について理解を深める

福島県川内村で稲刈り体験をする小学生たち
▲収穫時期には稲刈り体験。お米ができるまでの過程を学べる

食育はもちろん、東日本大震災による地場産食材の風評被害の払拭や、震災復興に向き合う機会として重要な役割を果たしています。

さらにICT教育にも積極的です。一人1台タブレットを支給したり各学級に電子黒板を配備したりと、ICT設備が充実している環境のもと、デジタル社会への対応力を養えます。

福島県川内村のマスコットキャラクター自然の村長モリタロウ
服部さん

運動会や学芸会などの学校行事があると、地域の方々が見学に訪れるなど開放的な環境です。

川内村の暮らしに関する情報

「川内村はどんな村?」「川内村の住まい選びのポイントは?」といった疑問を解消するために、川内村の暮らしに役立つ情報を紹介します。

気候 1月平均気温:-0.5℃
8月平均気温:22.5 ℃
※参考:気象庁
人口 人口:2,298人
世帯数:1,154戸
(2023年11月1日時点)
病院 クリニック:1院
学校 ・保育施設:1園
・小中義務教育学校:1校
観光・文化 ・いわなの郷
・かわうちの湯
・高塚高原キャンプ場
・天山文庫
・重要無形民俗文化財「獅子舞」
交通 【電車】※村外の最寄り駅を記載
・JR磐越東線「夏井駅」「小野新町駅」「神俣駅」
・JR常磐線「富岡駅」
(いずれも車で約20分)

【バス】
・新常磐交通
・福島交通
・無料巡回バス「かえるかわうち・ふるさと再興バス」

【車】
・国道:399号
・有料道路:磐越道「小野IC」、常磐道「常磐富岡IC」
都市へのアクセス 【いわき市】
・国道399号経由で約1時間

【仙台市】
・高速道路利用で約2時間20分
・東北新幹線利用で約2時間30分

【東京】
・常磐自動車道経由で約3時間40分
・東北新幹線郡山駅経由で約3時間30分
近隣地域 いわき市、田村市、大熊町、富岡町、楢葉町

※縁結び大学調べ(2023年12月現在)

村内にはコンビニと個人商店はありますが、スーパーはありません。隣接する大熊町・富岡町・楢葉町の3地域はいずれも車で20分程度で行けるため、休日に日用品・食料品の買い出しへ出かける方が多いようです。

また、車で1時間圏内には、福島県の2大都市であるいわき市と郡山市があり、お出かけ先の選択肢が充実しています。

福島県南部に位置するため気候は北関東地方とさほど変わりません。雪も少なく比較的温暖で過ごしやすい環境です。

【仕事】製造業が豊富。女性には介護職・飲食店員が人気

移住者の多くは村内で働き口を見つけています。

そこで、大手求人サイトにて川内村の正社員求人数を調べてみました。

川内村 約50件 求人一例
30分圏内(大熊町・富岡町・楢葉町) 約2,000件 求人一例

※縁結び大学調べ(2023年12月現在)

村内には、自動車部品メーカーの製造工場などが入っている「田ノ入工業団地」があり、製造業の求人が充実しています。その他、女性が働きやすい介護職や飲食店スタッフの求人も少なくありません。

より多くの求人から探したい方は、近隣地域まで範囲を広げてみましょう。

就職相談や職業紹介などのサポートが欲しい方は「ふくしま生活・就職応援センター」の活用がおすすめです。毎月1回、個別就職相談会も実施しています。

個別就職相談会 実施日:毎月1回
場所:川内村コミュニティーセンター

詳しい内容は下記よりご確認ください。

公式:川内村「ふくしま生活・就職応援センター」

福島県川内村のマスコットキャラクター自然の村長モリタロウ
服部さん

村の中心部をメインに光回線が通っているので、リモートワークにも不便がありません。

【住まい】1つの相談窓口で住まい全般の相談ができる

川内村では、移住相談窓口を一般社団法人かわうちラボ「移住定住支援センター」へ委託しています。

一つの窓口で住まい全般を斡旋しているため、空き家・空き地バンクの登録物件から公営住宅、民間アパートまで希望に応じた物件を紹介してもらうことが可能です。

「まずは民間アパートに住んで、慣れた頃に住宅購入をしたい」といった相談もしやすいでしょう。

下記のように村内は物件が豊富で、住まい探しに困りません。

空き家・空き地バンク 建売7件
物件一例
民間(賃貸) アパート5件・戸建て0件
物件一例※大手不動産サイト参考
村営住宅 4戸
※参考:川内村「村営住宅」
川内村定住促進住宅 3戸
※参考:川内村「若者定住促進住宅入居者募集

※縁結び大学調べ(2023年12月現在)

住宅購入補助金や若者を対象とした交付金制度も設けています。

「来て かわうち」住宅取得支援事業 新築・中古物件購入や増改築の費用を一部補助

【新築】
・建築工事費1000万円以上を対象に最大200万円補助

【中古】
・住宅取得費用の一部補助(上限70万円)

【増改築】
・増改築にかかる費用の一部補助(上限70万円)
川内村若者定住応援交付金 40歳未満の移住者へ交付金を支給
・単身:現金15万円・商品券5万円分
・世帯:現金25万円・商品券5万円分

交付金の詳細やその他の支援は下記よりご確認ください。

公式:川内村「住まいに関する各種補助」

川内村へ移住した人の体験談

福島県川内村へ移住した方の感想

ここでは、川内村へ移住した方の声を一部紹介します。

  • 自然が豊か。四季折々の自然に囲まれてゆったりと過ごせる。
  • 薪ストーブを試したり気軽に森林浴をしたりと、新たな体験・発見の連続でおもしろくてしかたがない。
  • 地域の人が気にかけてくれるので安心して過ごせる。

川内村の魅力について、豊かな自然に感動する声が多く聞かれました。移住者の大半が首都圏や都市部から来ているため、五感で自然を感じられる暮らしが新鮮で満足度が高い印象です。

また、地域の方が気さくで新たなコミュニティが作りやすい点も、居心地の良さにつながっていると感じました。

川内村へ移住するための2ステップ

川内村へ移住するためのステップとして、かわうちラボが主催する「移住体験ツアー」と「お試し居住用トレーラーハウス」をご紹介します。川内村を肌で感じて相性を確認してみましょう。

移住体験ツアーに参加して下見しよう

かわうちラボでは、川内村の魅力を堪能できる1泊2日の体験ツアーを実施しています。

【体験ツアーの例】

  • 大自然の中で農業体験&ワイナリー見学1泊2日体験
  • 地域めぐりと住民との交流会ツアー
  • ひとり親世帯移住体験ツアー

村内観光をはじめ、農業体験や地域の方々との交流会などに参加できます。内容は毎回変わるためお問い合わせください。

下見や体験ツアーに参加する際は、以下の補助制度を利用して費用を抑えましょう。

川内村移住お試し滞在支援補助金 下見でかかった宿泊費を一部補助
・一泊3,000円/人
※年度において6泊分まで補助
ふくしま12市町村への往復交通費等補助金 ・実費と基準額を比較して低い方の額を給付
・レンタカー、タクシーは対象外
※基準額は出発地の都道府県ごとに異なる

「お試し居住用トレーラーハウス」で川内村の暮らしを体験

「実際に住んでみたい」という方は、お試し居住用トレーラーハウスを利用しましょう。トレーラーハウスは2023年に完成したばかりの移住検討者向け宿泊施設です。

ダークカラーの木材を使用したスタイリッシュな外観が特徴で、室内は壁や家具に白を取り入れた明るい空間です。

最大1週間の滞在が可能で、宿泊費は無料です。下見や物件探し、体験ツアーに参加する際の宿泊施設として利用しましょう。

 住所 川内村大字上川内字町分420
利用期間 1泊2日~1週間以内
使用料 無料
設備 家具・家電、調理用具、食器、タオル など
福島県川内村のマスコットキャラクター自然の村長モリタロウ
服部さん

トレーラーハウスのお申込後にオンライン面談を実施していますので、ご協力をお願いいたします。

東京圏の方は移住支援をチェックしよう

川内村では東京圏からの移住者を対象に移住支援金を支給しています。東京23区に在住または通勤している方は、条件に該当するか確認しておきましょう。

川内村移住支援事業 東京圏からの移住者を対象に給付金を支給
・単身:最大60万円
・2人以上の世帯:最大100万円

給付条件の詳細は下記よりご確認ください。

公式:川内村「川内村移住支援事業」

川内村への移住に関するお問い合わせ

移住窓口(委託) 一般社団法人かわうちラボ
住所 〒979-1201
福島県双葉郡川内村大字上川内字町分282-6
電話番号 0240-23-7040
公式サイト

川内村
川内村移住ポータルサイト