宮崎県門川町での移住はどう?暮らし・仕事・住居・支援内容を解説

この記事では、地方移住を検討している方に向けて、宮崎県門川町(かどがわちょう)での暮らしについてご紹介します。

門川町は宮崎県の北部に位置する自然豊かなまちです。日向灘(ひゅうがなだ)に面しており、マリンアクティビティや釣り、キャンプなどのアウトドアが楽しめます。

海と山に囲まれた環境でのびのびと暮らせる一方、隣接する延岡市と日向市にも近いため、マイカーがあれば暮らしに困ることはありません。自然に親しみながら子どもの成長を見守っていきたい子育て世帯に門川町はおすすめですよ。

今回は門川町役場の姫野さんに伺った内容も合わせて、門川町での暮らしに関する情報をご紹介します。

門川町役場の姫野さん

門川町での暮らし:3つの特徴をご紹介!

門川町の暮らしの特徴

東に日向灘、西に雄大な山々と、門川町は海と山どちらも楽しめるまちです。町内には五十鈴川(いすずがわ)が流れ、さまざまな作物が育つ豊かな土壌を育んでいます。

漁業・水産加工業などの産業が発展しているほか、国内唯一のビー玉製造工場(※)もあります。
※参考:松野工業株式会社

そんな門川町での暮らしは、以下のような人に向いています。

  • 自然豊かな環境で子育てをしたい
  • アウトドアが好き
  • 田舎暮らしに興味がある
  • 食べ物が美味しいところに住みたい

ここからは門川町の特徴について、より具体的に見ていきます。

特徴1:釣りやSUP、キャンプなどのアウトドアが楽しめる環境

門川町にある向ヶ浜
▲門川湾に面する「向ヶ浜(むかえがはま)」は絶好の釣りスポット。シロギスやヒラメなどが釣れる

門川町の魅力として、自然環境を活かしたアクティビティが充実している点が挙げられます。

特に815種の魚類が生息していると言われる門川湾は、釣りのスポットとして有名です。門川湾の沖合にある「批榔島(びろうじま)」は黒潮の影響で色々な魚が釣れるため、釣りのメッカとして親しまれています。

批榔島は国の天然記念物に指定されているカンムリウミスズメ(※)の繁殖地でもあり、毎年12月末頃からカンムリウミスズメが飛来する姿を見ることができますよ。カンムリウミスズメは絶滅の恐れがある種のため、見られるのはとても貴重です。

※参考:門川町「カンムリウミスズメ」

門川町で見られるカンムリウミスズメ
▲カンムリウミスズメは全長24cmほどの海鳥。繁殖期のみ陸に上がり、それ以外の時間は海で過ごす

また、門川湾には批榔島のほかに、乙島(おとじま)と呼ばれる無人島があります。乙島は女性の寝姿に見えることから、かつては「乙女の島」とも言われていたそうです。

沖から乙島までは1km未満と比較的近く、シーカヤックやSUPで行き来するマリンアクティビティも人気を集めています

乙島の洞窟
▲乙島は周囲約4kmの無人島。7つの洞窟があることでも知られている

乙島でカヤックを楽しむ人々
▲門川湾は比較的波が穏やかなので、のんびり水上での時間を楽しめる

夏には乙島でキャンプもでき、無人島ならではの静けさの中でゆったりとした時間を過ごすことができますよ。

乙島に張られたテント
▲炊事棟や水洗トイレ、温水シャワーが完備されている。非日常感を味わうのにぴったりなキャンプスポット

釣りにマリンアクティビティにキャンプと、門川町はアウトドアの楽しみがぎゅっと詰まっているまちだと言えます。

特徴2:利便性の高さが魅力!都市圏にも近い

地方で暮らすとなると、気になるのが利便性です。自然が豊かなのはいいけれど、実際の暮らしが不便だと移住へのハードルもあがりますよね。

門川町は隣接している延岡市と日向市のベッドタウンであり、町自体が非常にコンパクトです。日向市まで車で約10〜15分、延岡市まで車で20〜25分と、都市圏にもすぐに行くことができます。

門川町役場の展望ラウンジからの眺め
▲門川町役場の展望ラウンジからの眺め

自然の中で暮らしながら、利便性の良い場所で暮らしたい方に門川町はぴったりですよ。

門川町役場の姫野さんの吹き出し用画像
姫野さん

海と山に囲まれた環境で利便性の高い生活ができるのは、門川町ならではです。中には、自然と一緒に暮らしたいと思い山間部に移住してみたものの、子育て中ということもあって、利便性を求めてバランスのとれた門川町に住まいを移された方もいらっしゃいます

特徴3:自然の中でのびのびと子育てができる

子育ての環境がいいところも門川町の特徴のひとつです。

門川町の中心部から20分くらいのところには、蛍(ホタル)が見られる川があったり、渡船場から無人島に行けたりします。自然を身近に感じながら子育てができるのは魅力的ですよね。生き物と触れ合うことで、子どもたちの感性もより広がっていくことでしょう

五十鈴川
▲門川湾に注ぐ五十鈴川。アユやウナギなどさまざまな生き物が生息している

門川町では行政の面からも子育て世帯を支援しています。

【子育て支援事業・制度】

支援事業・制度 内容 詳細
児童クラブ 昼間保護者(祖父母を含む)のいない家庭の小学校1~3年生の児童が対象 HP
児童扶養手当 父または母と生計を同じくしていない児童を監護・養育している人に手当を支給
※支給要件を要確認
HP
子育て短期支援事業
(トワイライトステイ・ショートステイ)
■ショートステイ
保護者の疾病、出産、出張、学校行事への参加等の理由により、一時的に家庭での養育が困難になった場合、児童養護施設において児童を保護し、養育する事業(原則7日以内)
■トワイライトステイ
保護者が残業などの理由により、平日の夜間または休日に不在となり、家庭での養育が困難になった場合、児童養護施設において児童を保護する事業
HP
就学援助制度 経済的な理由で、お子さん(小学生・中学生)の学用品費や給食費などにお困りの家庭にこれらの費用を援助する制度 HP
特別な支援を要する児童生徒の入学(就学) 障がいのあるお子さまについて、随時、門川町教育委員会で就学相談を実施。お子さま一人一人に応じた就学(入学)先を決定 HP
子ども医療費 0歳~中学校卒業前までの子どもを養育している方へ入院・歯科・外来・調剤の医療費を助成する制度
※平成30年11月1日から中学生の医療費も助成対象
HP
ひとり親家庭医療費 母子家庭の母または父子家庭の父と、児童それぞれに対する医療費の助成制度。1人あたりの医療費1,000円/月を超えた時に申請可能 HP
児童手当 中学校終了までの児童を養育する生計維持者(子どもの父母のうち所得の高い人など)に支給 HP

【妊娠・出産支援事業・制度】

支援事業・制度 内容 詳細
母子の健康づくり事業

■妊娠がわかったら
・妊娠届・母子手帳交付
・妊婦一般健康診査助成:14回分の妊婦一般健康診査費用の一部助成
■赤ちゃんが産まれたら
・低出生体重児届出について:出生体重が2,500g以下の赤ちゃんは、低出生体重児出生届を提出
・新生児聴覚検査費用助成:出生後まもなくして受ける新生児聴覚検査費用の一部を助成
・産婦健康診査費用助成:産後2週間健診・産後1か月健診費用の助成
・産後ケア事業:産後、心身の体調不良のある方や育児不安が強い方で、町が認めた方に対して、助産師等の専門職による心身のケアや育児サポートを行う。 また、病院に宿泊して産後ケアを行う。
・こんにちは赤ちゃん訪問(乳幼児家庭全戸訪問事業)
・出産・子育て応援事業:妊娠時5万円、出産時5万円支給

HP

子育てには何かとお金がかかりますから、子ども医療費助成やひとり親家庭医療費助成は特に助かりますね。

また門川町では親子で自由に遊ぶことができる「門川町子育て人づくりセンターひだまりハウス」や「門川子育て支援センター」があります。

育児に関する相談も気軽にできる場所なので、子育ての悩み事がある場合や親御さん同士でコミュニケーションをとりたい場合にぜひ利用してみてくださいね。

>>門川町子育て人づくりセンターひだまりハウス
>>門川子育て支援センター

門川町の暮らしに関する情報

門川町の松瀬地区の桜
▲サクラが咲き乱れる五十鈴川の上流に位置する松瀬地区

ここからは、門川町での暮らしに直結する情報を見ていきましょう。

気候 1月:平均気温6.8°C
8月:平均気温27.0°C
※門川町内に観測地点が無いため、直近の日向地点を参照
※参考:気象庁ホームページ
人口 人口:16,785人(男性:7,978人、女性:8,807人)
世帯:6,879世帯
(令和5年6月1日時点)
病院 病院・クリニック:7か所
歯科:7か所
学校 保育所:町立2所、私立5所
幼稚園:私立2園
小学校:町立3校
中学校:町立1校
高等学校:1校
文化・芸術

【文化財】
〇日本国指定文化財
・天然記念物
カンムリウミスズメ(枇榔島)、カラスバト(枇榔島・乙島)
〇宮崎県指定文化財
・天然記念物
門川のウスギモクセイ(小松地区)
・史跡
門川古墳
・名勝
乙島
・有形文化財
木造日蓮聖人坐像
〇門川町指定文化財
・史跡
門川城跡、庵川窯跡、小松石塔郡
・有形文化財
永願寺薬師如来像、勝蓮寺天井画(岡部南圃作)、日光・月光菩薩像、十二神将、庵川園田家文書
・無形民俗文化財
小園臼太鼓踊、尾末だんじり、門川神楽、庵川ばんば
・天然記念物
庵川露頭
【祭事・催事】
延岡西日本マラソン、かどがわ健康ロードレース大会、いきいきまちフェスティバル、かどがわシーポートフェスティバル、門川みなとフェスティバル、かどがわ納涼花火大会

食べ物 門川金鱧、牧山みかん、高糖度トマト、平兵衛酢
交通 【鉄道】
JR九州
日豊本線門川駅
【バス・乗合タクシー】
・宮崎交通(一般路線)
延岡市-門川町-日向市
日向市-門川町-美郷町
・かどっぴータクシー
乗合タクシー。町内各地へ運行(日を限定して運行、定時定路線)
・高速バス-ハッコートラベルが高速バス「ハッコーライナー」を運行
福岡市(キャナルシティ博多)-門川町(門川本町)
【高速道路】
高規格幹線道路
東九州自動車道(延岡南道路区間を含む)
【延岡市】-門川TB-(24)門川IC-門川BS-(24-1)門川南スマートIC-【日向市】
大都市へのアクセス 宮崎空港駅から門川駅まで
特急電車で約1時間
普通電車で約1時間30分
近隣都市 延岡市、日向市
東臼杵郡美郷町

門川町は車社会のため、移住する場合はマイカーを持つようにしましょう

門川町役場の姫野さんの吹き出し用画像
姫野さん

かどっぴータクシーと呼ばれる乗合タクシーもありますが、利用しているのは年配の方がほとんどで、たいていの方は自家用車を利用されています。

町内には、スーパーやコンビニ、病院、銀行など生活に関わる施設は一通りそろっています。ショッピングセンターなどは延岡市と日向市の両方にあり、どちらにも行くことができます。

また、門川町は「魚のまち」として知られており、新鮮な海の幸をリーズナブルな価格で購入することができます。みかんやトマトなどの栽培や畜産、加工業も盛んな土地なので、食に関心が高い方にとっても門川町は魅力的と言えるでしょう。

門川町は伝統が残るまちでもあり、「門川三大祭り(尾末神社大祭、門川神社大祭、中山神社大祭)」は必見です。特に尾末神社大祭で行われる、約2トンのだんじりを持ち上げる「さしくらべ」は迫力満点ですよ。

尾末神社大祭の様子
▲11月の第3日曜日に開催される「尾末神社大祭」

8月末には「かどがわ納涼花火大会」も開催され、約4,000発の花火が打ち上げられます。季節ごとのイベントが充実している門川町は、家族での思い出作りの場所としてもおすすめです。

かどがわ納涼花火大会の様子
▲「かどがわ納涼花火大会」は門川漁港と庵川漁港で交互に開催

【仕事】延岡市や日向市での就職も検討しよう

大手求人サイトで門川町の求人を検索したところ、約400件がヒットしました。
参考:求人情報の一例

門川町自体の求人数はそれほど多くはありません。就職先を検討する場合は、延岡市や日向市も選択肢に入れるとよいでしょう。

また宮崎県にはUIJターン者向け求人サイトもあります。

2023年1月現在、門川町の求人は20件ほどですが、随時更新されるようなので、興味がある場合はこちらもぜひチェックしてみてください。

>>ふるさとみやざき人材バンク

就職支援コーディネーターと話し合いながら仕事を決めていきたい場合は、ハローワーク日向の利用もおすすめです。ハローワーク日向では求人情報の提供をはじめ、求職活動に関することであればなんでも相談できますよ。

>>ハローワーク日向

門川町役場の姫野さんの吹き出し用画像
姫野さん

門川町では起業支援制度も用意しています。起業を考えている方もぜひ門川町への移住を検討してみてくださいね。

【住まい】一軒家や土地を探している場合は空き家バンクを利用しよう

門川町は賃貸物件が少ない傾向にあります。探す場合は地元の不動産会社を利用するのがおすすめです。
※参考:物件情報の一例

また、戸建てを希望する場合は空き家バンクを利用してもよいでしょう。2023年1月現在、16件の登録があります(内訳:売買土地8件、売買居住用4件、賃貸土地3件、賃貸居住用1件)。

>>空き家バンク

門川町では、住まいに関して以下のようなサポート事業もあるため、該当する場合は活用してみてくださいね。

サポート事業 内容 詳細
耐震診断・耐震改修事業 昭和56年5月31日以降に着工され、完成した木造住宅が対象・門川町に住民登録があり、かつ居住している人で、本人および同一世帯の方が町税等を滞納していないことが条件
・耐震診断:5戸
・耐震補強設計および耐震改修工事:2戸
HP
住宅リフォーム商品券 1枚50,000円のリフォーム商品券を42,500円で購入可能
・1世帯あたり100万円まで購入可(年度内1回の購入のみ)
・リフォーム券購入後、10万円以上の工事に使用できる
※売り切れ次第終了
HP

移住相談会や移住相談窓口を利用しよう

門川町にあるおみくらさん
▲不作に苦しむ村人のために日禮(にちれい)上人が「虚空蔵菩薩」を安置したと伝わる「御蔵さん(おみくらさん)」

住む場所を変えることは、自身にとっても家族にとっても大きな変化を伴います。

後悔のない移住を叶えるためには、まず希望する移住先の情報を収集しましょう。

都市部で開催される移住相談会に参加したり、移住相談窓口(門川町役場 地域振興課)に直接相談したりすれば、暮らしのイメージが具体的になりますよ。

門川町への移住に関するお問い合わせ

担当課 門川町役場 地域振興課
住所 〒889-0696
宮崎県東臼杵郡門川町平城東1番1号
電話番号 0982-63-1140
対応時間 平日8:30~17:15
公式サイト https://www.town.kadogawa.lg.jp/