緑豊かな「久伊豆神社」での七五三詣の特徴&見どころを紹介|埼玉県

七五三詣におすすめの施設として、埼玉県さいたま市にある「武州岩槻総鎮守 久伊豆神社(ひさいづじんじゃ)」を紹介します。

久伊豆神社は約1,500年前に創建された歴史のある由緒正しい神社で、ご祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)が祀られています。威風堂々たるその姿に多くの人が魅了されています。

皇室から奉納された孔雀が飼育されていたり、七五三の時期には皇室由来の儀式「碁盤の儀」を行えるなど、歴史ある久伊豆神社だからこその見どころがたっぷりです。

埼玉県さいたま市近郊で七五三詣を考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。

「久伊豆神社」は歴史ある厳かな雰囲気が漂う神社

久伊豆神社の拝殿

久伊豆神社は埼玉県さいたま市岩槻区の住宅地にあります。東武アーバンパークライン(東武野田線)「岩槻駅」から徒歩約15分ほどの場所にあり、車は約100台駐車可能です。

城下町であった岩槻の総鎮守(※)であり、約1万坪の境内には様々なお社や枯山水の庭園などがあります。
※その土地を守る神様を祀った神社

一の鳥居から約500mの緑があふれる長い参道を進む中で、住宅地とは違う空気感に包まれる神社です。

大国主命を祀り、約1,500年間岩槻を守り続けてきた神社

久伊豆神社の拝殿内

ここからは久伊豆神社で権禰宜を務める大人さんにインタビュー取材を行い、久伊豆神社における七五三詣の特徴や散策の見どころなどを教えていただきました。

編集部

はじめに、久伊豆神社の歴史や由緒について教えてください。

大人さん

久伊豆神社は約1,500年前の創建と伝わっております。

ご祭神は大已貴命(おおなむちのみこと)またの名を大国主命。七福神の“大黒様”ともいわれ、多くの方に親しまれています。様々な由緒から、縁結びや子授、安産、除災招福、医療の神、縁結びの神様として信仰されています。

久伊豆神社は戦国時代に武将・太田道灌が岩槻城を築くと、その城郭内に総鎮守としておかれました。それ以後、江戸時代まで城の守護神として歴代城主から厚い崇敬をうけ、太刀や神輿など数々の品が奉納されました。

お城は明治時代に廃されますが、その後も地元の人々から親しまれる、地域の神社として現在に至っています。

また当社のシンボルである孔雀(くじゃく)は、昭和13年に当時の皇族であった朝香宮鳩彦王殿下よりご奉納いただいた孔雀の末裔(まつえい)です。

久伊豆神社で飼育される孔雀

▲孔雀は災いを祓い、幸福を招く鳥ともいわれています。

久伊豆神社における七五三詣の特徴や過ごし方

久伊豆神社では、3歳・5歳・7歳の子どもの健やかな成長を神様に感謝する「七五三」の御祈祷を受けられます。御祈祷の流れや授与品について、詳しくお話を伺いました。

七五三詣の御祈祷までの流れ・昇殿できる人数

久伊豆神社の七五三の祈祷風景

編集部

七五三詣の御祈祷の流れについて教えてください。

大人さん

御祈祷は9時から16時まで30分毎に行っております。予約の方は10分前までに社務所にて受付して、初穂料をお納めください。その時、七五三の絵馬をお渡しいたします。

その後、拝殿にて祈祷をお受けください。所要時間は20分ほどです。祈祷後、御札やお守りなど授与品をお渡しいたします。

お渡ししていた絵馬は記入した後に、拝殿の隣にある絵馬掛けへお納めください。

編集部

七五三の御祈祷は何人まで参加できますか?御拝殿に上がれる人数を教えてください。

大人さん

混雑時にはご家族4名様までに人数を制限する場合があります。また拝殿には1回につき、最大14組まで受け入れております。

授与品:千歳飴・絵馬・お札・お守り・お絵描きセット

久伊豆神社の授与品

編集部

七五三詣の授与品について教えてください。

大人さん

御祈祷の方には千歳飴、絵馬、お札、お守り、お絵描きセットを差し上げます。(お絵描きセットは年によって変わる場合があります。)

久伊豆神社七五三詣の授与品のお守り

▲お守りは「七五三」の刺繍が入った特別なもので、御祈祷を受けた方だけの限定の品です。

久伊豆神社七五三詣の授与品の絵馬

▲絵馬は七五三の可愛い絵柄が入っており、子どもからも好評です。

七五三詣の会食:岩槻の料理屋さんで特別な1日に

編集部

七五三詣の前後にお食事ができるお店は近くにありますか?

大人さん

岩槻には老舗のお料理屋さんが多くございます。せっかくのハレの日ですので、いつもとは少し違った雰囲気のある場所での食事もよろしいかと思います。

「久伊豆神社」での七五三の写真撮影

久伊豆神社の七五三撮影パネル

ここからは久伊豆神社で七五三詣の写真撮影する際の、注意事項やおすすめスポットについて紹介します。

屋外での写真撮影はOK!業者に依頼する場合は申し入れを

編集部

写真屋さんなどの業者に依頼して撮影したい場合、境内での撮影は可能でしょうか?

大人さん

境内では、屋外での撮影のみ可能です。待合所や拝殿および御祈祷の様子は撮影できません。他の参拝者の迷惑にならないようご配慮ください。

また、業者には撮影の前後に、受付まで撮影に入る旨をお申し出くださいますようお願いいたします。

皇室由来の「碁盤の儀」の写真撮影がおすすめ!

編集部

久伊豆神社で七五三詣の記念写真を撮影する際のおすすめスポットはありますか?

大人さん

10月から11月末頃までの七五三時期には、拝殿前に七五三の撮影パネルを設置しています。そちらの前で撮影している方がたくさんいらっしゃいます。

他にも社務所の前庭や、天神様の赤鳥居前も写真撮影におすすめです。七五三のお衣装との相性ぴったりの場所となっております。

久伊豆神社の社務所の前庭

▲社務所の前庭。綺麗に管理されているお庭は、華やかな七五三の衣装がよく映えます。

天神様の赤鳥居前

▲天神様の赤鳥居前。朱色が映えた七五三らしい写真が撮影できます。

また、七五三の時期は「碁盤の儀」を行えます。碁盤の儀は皇室由来の七五三の儀式で、碁盤から飛び降りることで、碁盤の目のように「筋目正しく育つ」「ひとり立ちする」「運を自分で開く」との願いが込められています。

「久伊豆神社」の見どころは500m続く緑豊かな参道

編集部

境内を散策する際のおすすめスポットや見どころを教えてください。

大人さん

一の鳥居から続く長い参道は当社の特徴です。賽銭箱まで500mほどあり、緑に覆われ落ち着く空間となっています。

久伊豆神社の参道

▲参道を進んでいくと、徐々に外界と違った、厳かな空気に変わっていくのを感じられます。

枯山水や社務所の前庭は七五三シーズンの秋頃になると、紅葉で美しい場所となります。

また境内には、安産や、子どもの守り神である水天宮をお祀りしております。近くにある「夫婦杉」の間をくぐると家庭円満になるといわれています。

久伊豆水天宮の夫婦杉

久伊豆神社境内にある水天宮近くの夫婦杉は樹齢100年を超える巨木。近くには水琴窟が設けられており、水の奏でる音色で癒しの空間となっています。

天神様の横にある「撫で牛の像」は、学力向上を願う方が訪れる人気のスポットになっているので、七五三詣と一緒にぜひ参拝してみてください。

「久伊豆神社」からご家族へメッセージ

久伊豆神社の拝殿

編集部

最後に、久伊豆神社で七五三詣を検討しているご家族へのメッセージをお願いします。

大人さん

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます。大切なお子様のハレの日ですので、心を込めてお子様の健やかな成長をお祈り申し上げます。

広い境内ですので、ぜひご家族皆様でお参りになって、思い出を作っていただければ幸いです。

編集部

古い歴史があり、由緒正しい総鎮守の久伊豆神社で、七五三の御祈祷していただけることは、子どもの健康と成長を願う親として、とてもありがたいことですね。

皇室由来の孔雀や碁盤の儀など、他にはない見どころや撮影スポットがたくさんあり、きっと家族の良い思い出となることだろうと感じました。

本日はたくさんお話を聞かせていただき、ありがとうございました。

「久伊豆神社」の口コミ・感想・評判

ここからは久伊豆神社で七五三詣に訪れた方の口コミや感想を紹介します。

住宅地にありながら、木々に囲まれた境内は静かで、落ち着いて参拝できた。

自然が残っており、広い境内で子どもたちとゆったり過ごせた。

各所に撮影スポットやおみくじ、碁盤の儀などの仕掛けがあって、家族で楽しく参拝できた。

広い境内でありながら、管理の手が行き届いており、綺麗で厳かな雰囲気に好評の声が多数上がっていました。

御祈祷をする拝殿は、平成26年に竣工したばかりの綺麗な御殿なので、気持ちよく御祈祷を受けられますよ。

久伊豆神社の待合所

▲御祈祷前の待合所も綺麗で、清々しい気持ちで御祈祷に備えることができます。

また他では見られない、皇室ゆかりの孔雀の煌びやかな姿に驚きの声もありました。

「久伊豆神社」の料金(初穂料)・予約・混雑状況

七五三詣ができる時期 年中
予約 予約がなくても案内可能
混雑状況 10月から11月末頃の土日祝の10時から13時頃は混みやすい
初穂料 5千円、7千円、1万円

七五三詣はいつでも受け付けていますが、七五三シーズンの10月から11月末頃は多くの人がお参りに訪れます。

御祈祷は予約がなくても受付可能ですが、予約すれば当日すぐに御祈祷を受けられます。日時が決まっている場合は、事前に予約しておくことをおすすめします。

予約はホームページの予約フォームから簡単に申し込みが可能です。
公式:久伊豆神社「御祈祷予約フォーム」

七五三詣の混雑状況としては、七五三シーズンであっても、平日はさほど混雑せずに御祈祷を受けられます。シーズン中の土日祝10時から13時は混雑しやすいので、避けるか時間に余裕を持ってご参拝ください。

お初穂料は金額によって、授与していただけるお札の種類が変わり、7千円と1万円はお札に子どもの名前が記入されます。

初穂料 御札の種類
5千円 紙札・記名なし
7千円 芯木札・記名あり
1万円 木札・記名あり

「久伊豆神社」の基本情報(アクセス・駐車場)

住所 〒339-0065
埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55
(駐車場ご利用の方は岩槻区宮町2-9-1で検索)
アクセス 岩槻駅西口より徒歩約15分
社務所の対応時間 9:00〜16:00
駐車場 約100台
(5時から18時まで無料で利用可能)
公式URL https://www.hisaizu.jp/

※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。