印象的な写真をいっぱい撮れる!湯倉神社の七五三詣&見どころを紹介|北海道函館市

本記事では、北海道函館市にある「湯倉神社」への七五三詣について紹介します。

七五三詣では、丁寧にご祈祷してもらえるのはもちろんのこと、記念に残る写真を撮れる雰囲気のよい神社を選びたいものですね。

素敵な写真をいっぱい撮りたいなら、湯倉神社はうってつけ!荘厳な佇まいの本殿が趣深いですし、縁起がよいとされるうさぎをモチーフにしたかわいらしいフォトスポット、そして赤い鳥居が連なっている素敵な場所もあるんです。

七五三詣の記憶が、より鮮明に残るでしょう。

今回は、湯倉神社の宮司を務める伊部さんに、詳しくお話をうかがいました。

創建は江戸時代!長きに渡り篤く信仰される湯倉神社

北海道函館市の湯倉神社にある鳥居

湯倉神社は、約370年前に創建された歴史深い神社です。家内安全・子育てをはじめ広いご神徳があり、人生の節目ごとに訪れる方がたくさんいます。

子どもの健やかな成長を願う七五三詣には、まさにぴったり!複数組がかぶることなく、一組ずつ丁寧にご祈願してもらえるので、大人はもちろん子どもも心穏やかにお祈りできるはずです。

では早速、湯倉神社の伊部さんにお話をお聞きします。

松前藩の藩主の病を治した!湯倉神社は湯の川温泉発祥の地

編集部

まず、湯倉神社の歴史についてご紹介をお願いします。

伊部さん

湯倉神社が建立されたのは、江戸時代です。創建は承応3(1654)年といわれています。

松前藩の第9世代藩主・高広公が幼少期に重い病に侵されたとき、母・清涼院が夢で「松前の東に当たって、不思議に病に効く温泉があり、そこへ行けばどんな病も治る」と神様のお告げを受けたそうです。それに従って湯治をしたところ、高広公はまもなく全快したとのこと。

そのお礼にと社殿を建立し、金の薬師如来像を安置し、鰐口を奉納したのが湯倉神社の始まりなのです。

湯倉神社は、湯の川温泉発祥の地としても知られています。境内に石碑「湯の川温泉発祥之地碑」があるので、ぜひご覧ください。

北海道函館市の湯倉神社にある湯の川温泉発祥の地碑

▲湯の川温泉は、北海道の三大温泉郷のひとつ。

七五三詣にぴったり!五穀豊穣・健康長寿・子育てのご神徳もある

編集部

湯倉神社には、どのような神様が祀られていますか?

伊部さん

湯倉神社のご祭神は、「大己貴神(おおなむちのかみ)」および「少彦名神(すくなひこなのかみ)」です。

大己貴神と少彦名神は、ともに協力して日本の国造りや国土の経営を行った神とされ、この地域に暮らす人々に古くから親しまれ、心の拠りどころとして篤い信仰を集めています。

ご神徳は実に広く、五穀豊穣・家内安全・健康長寿、そして縁結び・夫婦和合・安産・子育てなどもあるので、まさに七五三のお詣りにふさわしいでしょう。

一組ずつ行われる!湯倉神社の七五三詣・ご祈祷の流れ

北海道函館市の湯倉神社にある本殿

編集部

湯倉神社での七五三詣の対応時期や、対象年齢を教えてください。

伊部さん

当社では、10月と11月の両月にわたり、七五三詣を受け付けております。全国的には11月15日が七五三祝いとされていますが、北海道では気候の関係もあり10月15日を七五三祝いとする風潮が広がっているためです。

七五三は、数え年の3歳、5歳、7歳のお子さまのお祝いですので、お間違いのないようお願いします。

七五三は子どもにとって貴重な人生儀礼!丁寧に祈ってもらえる

編集部

湯倉神社での七五三詣は、一度に何組ずつ行われますか?

伊部さん

お一組ずつ行っています。というのも、七五三はとても大切な儀式だからです。

3歳の男女は髪置といって髪を伸ばし始めることを、5歳の男子は袴着といって初めて袴を着用することを、7歳の女子は帯解といって幼児用の紐を解き大人と同じ帯を用いることを表します。

いずれも、子どもの成長を社会的に認知するために行われてきた人生儀礼のひとつです。

また、「七つまでは神の子」といわれていますが、子どもが7歳のお祝いで氏神さまに参詣することで、正式に氏子の仲間入りができるともいわれています。

七五三のご祈願は、大神さまからも地域社会からも、一人前の人格と認められる儀式です。心を込めてご奉仕します。

所要時間はトータルで約30分!子どももずっと集中していられるはず

編集部

続いて、湯倉神社での七五三のご祈祷の流れについて教えてください。

伊部さん

当日は、予約時間の10分ほど前に神社へお越しいただけたらと思います。まずは、手水舎でお手をお清めください。その後、社務所にて受付をしていただきましたら、本殿へご案内いたします。

所要時間は、受付を含めて30分前後です。

兄弟が多い家族・三世代家族も大丈夫!10名程度は本殿に上がれる

編集部

湯倉神社での七五三のご祈祷には、何人まで参加できますでしょうか?

伊部さん

お一組ずつということもあり本殿内をゆったりと使えますので、10名程度まででしたら問題ありません。

湯倉神社は授与品がいっぱい!福笹や交通安全お守りもいただける

北海道函館市にある湯倉神社での七五三詣の授与品

編集部

湯倉神社の七五三詣では、授与品はありますか?

伊部さん

ご祈願を受けられた方には、お守り・福笹・千歳飴・交通安全お守り、そしてご祭神のジグソーパズルを授与しています(※)。交通安全お守りは、プレートタイプです。
※七五三関連の授与品は、頒布のみの対応は不可。

思い出に残る!湯倉神社における七五三詣の撮影情報

北海道函館市の湯倉神社へ七五三詣に来た家族

編集部

湯倉神社へ七五三詣をする際、外部のカメラマンに同行してもらい境内で撮影してもよろしいでしょうか?

伊部さん

はい、問題ありません。境内はもちろん本殿での撮影も可能ですので、ご祈願を受けいただいているお姿も撮影していただけます。

ただし、境内で撮影する際は、他のご参拝の方へ迷惑にならないようご配慮をお願いします。

未来を明るく照らしてくれる!てまりうさぎと一緒に記念撮影

北海道函館市の湯倉神社にあるてまりうさぎ

▲「てまりうさぎ」は華やかで、眺めるだけで心がパッと晴れやかになる。

編集部

湯倉神社の境内で記念撮影をするのに、おすすめの場所があれば教えていただけますか?

伊部さん

「てまりうさぎ」がおすすめです。てまりの丸い形には、「万事が丸く収まり、縁が生まれて、弾むような人生を送れる」という意味があります。

また、鳥居が連なっている稲荷社も人気です。

北海道函館市の湯倉神社にある稲荷社の鳥居

▲奥行きのある、印象的な写真を撮れるはず!

縁起のいいスポット多数!湯倉神社の境内の見どころ

編集部

湯倉神社で七五三詣をした際、ぜひ見ておくべきポイントはありますでしょうか?

伊部さん

先ほど紹介した「湯の川温泉発祥之地碑」や「てまりうさぎ」以外にも、境内には見どころがたくさんあります。

約370年の樹齢を誇るイチイは、湯の川一の古木ともいわれるご神木です。

他にも、結びの銀杏「湯倉の大銀杏」、「なでうさぎ 神兎」、「開運小槌」もぜひご覧ください。

北海道函館市の湯倉神社にあるなでうさぎ 神兎

▲「なでうさぎ 神兎」は、創建360周年の記念として設置されたそう。

北海道函館市の湯倉神社にある竹林と白うさぎ

▲白い玉砂利で神獣・うさぎを表現。跳ねているような姿が、なんとも愛らしい!

各ポイントをまわりながら荘厳な境内を散策すると、湯の川温泉の歴史を存分に感じられるはずです。

ハレの日にふさわしい!湯倉神社周辺の食事スポット

編集部

湯倉神社の周辺には、家族で食事会をできる飲食店はありますか?

伊部さん

落ち着いた雰囲気の中、ご家族お揃いでゆっくり過ごせるお店がたくさんあります。

温泉街ということもあり、ホテルや旅館でお祝いの食事会をされる方も多いようです。

湯倉神社からご家族へのメッセージ

北海道函館市の湯倉神社にあるなでうさぎおみくじ

編集部

湯倉神社への七五三詣を検討しているご家族へ、メッセージをお願いします。

伊部さん

当社は規模の大きな神社ではありませんが、その分、心を込めてお一組ずつご祈願をご奉仕します。お子さまの健やかなる成長を、心からご祈念申し上げます。

編集部

10月・11月は七五三シーズンで、複数組で一緒にご祈祷となるのはやむを得ないと聞きますので、一組ずつお願いできるのは特に魅力的に感じました。

子どもは他の子がいるとお互い気になってそわそわしたり、特には一緒になって騒いでしまったりということがありがちですが、湯倉神社であれば心穏やかにお祈りできるでしょう。本日はどうもありがとうございました。

落ち着いてお祈りできると好評!湯倉神社の口コミ

北海道函館市の湯倉神社にあるお守りやキーホルダーなどの授与品

ここからは、湯倉神社に七五三詣をした方の口コミを紹介します。

大きな道路に囲まれているとは思えないほど、静かで神聖な雰囲気の神社。子どももリラックスしながらご祈祷を受けられた

一組ずつの案内なので、子どもの健やかな成長をゆっくりお祈りできた

撮影スポットが多く、さまざまなシチュエーションで記念撮影できるのがいい

神社の方々が温かく、子どもの突拍子もないお願いもやさしく受け止めてくれた

神社の雰囲気がよく、そして一組ずつ案内してもらえることもあり、みなさん落ち着いてご祈祷を受けられているようです。

また、湯倉神社は神職の方々の対応がよいという声も見られました。子どもにも温かく接してくれるようなので、きっと子どもはそこまで緊張することなく、いい時間を過ごせるでしょう。

湯倉神社の予約・料金(初穂料)

七五三詣ができる時期 10月および11月
予約 必要(電話にて受付)
初穂料 七五三祝いの子どもが1名の場合:5,000円
七五三祝いの子どもが2名の場合:6,000円
七五三祝いの子どもが3名の場合:7,000円
※熨斗袋に入れなくてよい。

湯倉神社の基本情報(アクセス・駐車場)

住所 〒042-0932
北海道函館市湯川町2-28-1
アクセス 【公共交通機関】
湯川電停から徒歩で1分
函館駅から路面電車で30分
【車】
函館空港から車で10分
函館駅から車で15分
社務所の対応時間 8:30~17:30
駐車場 80台
公式URL https://www.yukurajinja.or.jp/

※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。