社殿での撮影が人気!「伊佐爾波神社」の七五三詣&境内の魅力|愛媛県

この記事では、七五三詣におすすめの神社として愛媛県松山市にある「伊佐爾波(いさにわ)神社」をご紹介します。

伊佐爾波神社は、京都の「⽯清⽔⼋幡宮」と⼤分の「宇佐神宮」とともに日本に三社しか無い整った八幡造の社殿を持ち、鮮やかな朱⾊が目を惹く神社です。神功皇后・応神天皇・仲哀天皇・三柱姫大神が祀られており、心願成就や厄除け、安産成就、縁結びなどにご利益のあるパワースポットとして大変人気を集めています。

今回は伊佐爾波神社の禰宜(ねぎ)・野口さんにインタビュー取材を行い、七五三のご祈祷の流れやいただける授与品の内容、境内における見どころなどについてお話を伺いました。ぜひ参考にしてみてください。

国指定文化財の社殿が目を惹く「伊佐爾波神社」

伊佐爾波神社の社殿

道後温泉駅から徒歩約5分、松山平野を見渡す小高い丘の上に鎮座する「伊佐爾波神社」。57台分の駐車場も備えていることから車でのアクセスもしやすく、県内・県外問わず多くの参拝客が訪れる人気の神社です。

創建についての詳細は不明ですが、神功皇后と仲哀天皇が道後温泉に来湯した際の行宮跡に創建されたといわれています。平安時代中期に再編成された「延喜式(えんぎしき)(※1)」にはすでに記載が見られる古社です。
(※1)延喜式:律令の施行細則をまとめた法典

なお、現在の社殿は江戸時代に松山藩主・松平定長公が弓の必中祈願を行い、見事的中した御礼として建て替えたもので、全体が国指定の重要文化財となっています。主祭神として神功皇后・応神天皇・仲哀天皇・三柱姫大神のいわゆる『八幡様』をお祀りする八幡神社であり、家内安全や安産、心願成就といった御神徳があるといわれています

伊佐爾波神社における七五三詣の特徴

愛媛県松山市にある伊佐爾波神社での七五三のにぎわい

ここからは、伊佐爾波神社の禰宜・野口さんに七五三のご祈祷の流れや授与品の内容、人気撮影スポットなどを伺っていきます。

ご祈祷の流れ:受付→祈祷殿でのご祈祷→授与品の受取

編集部

伊佐爾波神社における七五三祈祷の流れについて教えてください。

野口さん

ご予約された10分前には神社へお越しいただきますとスムーズです。到着後、手水舎で手を清めていただき、社殿内の神職へお声がけ下さい。

伊佐爾波神社の手水舎

▲まずは手水舎で手を清めてからご祈祷受付を行いましょう

社殿内で受付し、初穂料をお納めいただいたのちにご祈祷いたします。祈祷時間は10分~15分ほどで、ご祈祷後に授与品をお渡ししたのちに職員が記念撮影をして終了となります。

伊佐爾波神社のご祈祷の様子

▲伊佐爾波神社では1組ずつご祈祷を受けられます

編集部

ご祈祷の参加人数に制限はありますか?

野口さん

特にございません。ご両親・ご兄弟はもちろん、ご両家の祖父母等も含めてご参列いただけます。

なお、ご希望があればご親戚や、お友達家族と一緒にご祈祷を受けていただくこともできますのでお申し出ください。

授与品:御札・御守・飾り絵馬・メダル・千歳飴

伊佐爾波神社の七五三授与品

編集部

伊佐爾波神社における七五三の授与品について、内容を教えてください。

野口さん

ご祈祷を受けられた方には、御札・御守・飾り絵馬・メダル・千歳飴をお渡ししております。飾り絵馬は八幡様のお使いとされる鳩が描かれた記念品ですので、神社の絵馬かけには奉納されずにご自宅へ持ち帰り、お子様の成長の証としてお飾りください

記念撮影:楼門や石段、干支の大絵馬の前がおすすめ!

編集部

伊佐爾波神社の境内で、七五三の記念撮影に人気のスポットはありますか?

野口さん

境内では、楼門前や松山平野を見渡す石段の前、干支の大絵馬の前などが人気です。ちょっと大変ですが、石段を降りた麓での撮影もおすすめですよ。

なお、社殿内の回廊でも撮影することが可能で、「雨の日でも濡れずに撮影できる」と評判です。

伊佐爾波神社の回廊その1

▲回廊も朱塗りで、風情ある空間にて撮影を行えます

編集部

ちなみに、境内にプロのカメラマンが同行して撮影を行うことは可能でしょうか?

野口さん

可能です。ただし、ご祈祷中はご家族含め一切の写真ビデオ撮影はお断りしておりますのでご承知おきください

ご家族と一緒にお祓いを受けた場合のみ、ご祈祷後に社殿内でも業者による撮影を許可しております。業者が後から来られた場合は、社殿内での撮影許可は出せない点にご注意ください。

会食場所:周辺の飲食店や旅館など選択肢が豊富

編集部

伊佐爾波神社の周辺に、七五三詣の会食に適した飲食店はありますか?

野口さん

当神社のあるエリアは県内有数の観光地ですので、付近には飲食店も多数ございます。せっかくのハレの日ですので、旅館などをご予約されて会食されるのもいいですね

伊佐爾波神社における境内の見どころ

伊佐爾波神社の石段

続いては、伊佐爾波神社における「観光としての見どころ」について教えていただきました。

編集部

野口さんがおすすめする、伊佐爾波神社の見どころについて教えてください。

野口さん

やはり、当社のシンボルでもある鮮やかな朱塗りの社殿は見応え抜群です。

また、社殿前にある135段の⽯段もおすすめスポットです。急斜面ですが、当社を訪れた記念にぜひお子様とチャレンジされてはいかがでしょうか。

お参り後にはぜひ、石段の上から松山平野を一望してみて下さい。遠い向かいの山頂に松山城も見えますよ。

伊佐爾波神社の石段から眺める松山平野

▲階段の上で振り返ると、街並みの遠くに松山城を眺められます

伊佐爾波神社からのメッセージ

伊佐爾波神社の回廊その2

編集部

最後に、伊佐爾波神社での七五三詣を検討されている方へメッセージをお願いします。

野口さん

県内では何グループかまとめてご祈祷される社寺が多いようですが、当社ではこの規模の神社では珍しく1家族ずつご祈祷しております。ご家族水入らずでご祈祷を受けられたい方、思い出に残る神社をお探しの方は、ぜひ伊佐爾波神社をお参りください。

編集部

1家族ずつ案内していただけるため、ほかの方を気にせずにリラックスしてご祈祷を受けられそうですね。朱塗りの豪華絢爛な社殿が大変美しく、そういった素敵な建造物をバックに記念撮影を楽しめることも魅力的だと思いました。

野口さん、本日はたくさんのお話をありがとうございました!

伊佐爾波神社の口コミ・評判

ここでは、伊佐爾波神社で七五三詣を行った方の口コミをいくつかご紹介します。

結婚式・安産祈願・初宮詣・七五三詣とあらゆる行事をこちらで行っています。1家族ずつご祈祷を受けられるため、赤ちゃん連れでも安心の神社です。

初宮詣の際にとても気に入り、七五三詣もこちらで行いました。神社の方が写真を撮影してくださるため、参加者全員で記念撮影を楽しめて大変ありがたいです。

朱塗りの社殿が圧巻の美しさで、青空との対比によって素敵な記念写真を撮影できました。ご祈祷や授与品の内容もすばらしく、心に残る思い出になりました。

全体的に高評価の口コミが多く、特に「ご祈祷を1組ずつ受けられること」「境内の雰囲気が魅力的であること」に満足の声が集まっています。さまざまなお祝い⾏事の拠点として繰り返しお参りしている⽅も多々みられ、たくさんの方から愛される素敵な神社だと感じました。

伊佐爾波神社の料金(初穂料)・予約・混雑状況

初穂料 お子様が1人の場合は5,000円、2人なら8,000円、3人なら10,000円
予約 電話(089-947-7447)にて事前予約が必要
混雑しやすい日 土日

※初穂料は熨斗袋に入れて上側に「初穂料」または「玉串料」と書き、下側に名前を記載

七五三詣は11月に行う方が多いですが、伊佐爾波神社では希望に応じて1年中ご祈祷を受け付けています。実際に、普段は県外在住で、年始や5月・6月頃の帰省時に七五三祈願を行う方もいるそうです。

ご祈祷予約は、1か月前の1日から電話にて行われています。たとえば11月19日希望の場合は10月1日より予約可能です。

予約なしでも対応してもらえる場合もありますが、特にお日柄の良い土日においては神前で結婚式が行われているケースも多くみられます。タイミングによっては1時間単位で待つことも少なくないため、なるべく事前予約のうえで訪れるとよいでしょう。

なお、11月の⼟⽇は⽐較的混雑しやすいですが、月初や月末の土日は空いている可能性もあります。土日を希望する場合は、数日候補を検討してから問い合わせるとよりスムーズに予約案内してもらえるでしょう。

 また、11月でも平⽇は15⽇を含めてそれほど混雑しないため、空いている日を希望する場合は平日に予約を入れることをおすすめします。

伊佐爾波神社の基本情報(アクセス・受付時間)

住所 〒790-0838
愛媛県松山市桜谷町173番地
連絡先 089-947-7447
アクセス 道後温泉駅から徒歩約5分
※松山駅から道後温泉駅までは路面電車で約20分
受付時間 【祈祷・朱印】
9:00~17:00
【授与所】
9:00~18:00
駐車場 57台分
※6:00~18:00の間、参拝者は駐車1時間無料
公式URL https://isaniwa.official.jp/

※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。