子連れでラフティングも楽しめる!「水上キャンプ場Tipi」での快適グランピングキャンプ

この記事では、子連れキャンプを企画しているファミリーに向けて、群馬県利根郡みなかみ町にある「水上キャンプ場Tipi」をご紹介します。

水上キャンプ場Tipiは、グランピングスタイルのおしゃれキャンプを楽しめるスポットです。夜はテント内のベッドでゆったりと休めるほか、豪華BBQの夕食やパンケーキ等の朝食付きとなっており、キャンプ初心者の方、少ない荷物で手軽にキャンプを楽しみたい方などにおすすめですよ。

また、ラフティングやキャニオニング、バギーといったアクティビティ付きのプランもあり、キャンプ+αの体験ができる施設をお探しの方にもぴったりです。

今回は水上キャンプ場Tipiの管理者・小野さんにインタビュー取材を行い、施設の特徴や子連れファミリー向けの過ごし方などを教えていただきました。ぜひ参考にしてみてください。

グランピングスタイルのキャンプを楽しめる「水上キャンプ場Tipi」

水上キャンプ場Tipiのテント外観

水上キャンプ場Tipiは、都心から約2時間、水上ICから宝川温泉方面へ車で15分程度のところに位置します。水と緑に囲まれた大自然のロケーションのなか、快適設備や充実のアクティビティで非日常の時間を堪能できるスポットです。

まずは、キャンプ施設の特徴や食事についてお話を伺いました。

初心者にもおすすめ!ベッドを備えたテントでのグランピングキャンプ

水上キャンプ場Tipiのテント内風景

編集部

まず、水上キャンプ場Tipiにおいてどのようなキャンプを楽しめるのか教えてください。

小野さん

当キャンプ場では、テントエリアにてグランピングスタイルのキャンプをお楽しみいただけます。テント内にはベッドを4台備えており、「本格的なキャンプはハードルが高い」と感じている方や、手軽にキャンプ気分を味わいたい方などにおすすめです。

豪華食材のバーベキュー&パンケーキの朝食付き♪持ち込みも無料で可

水上キャンプ場Tipiのバーベキュースペース

編集部

バーベキュースペースはありますか?

小野さん

調理から片付けまでセルフ形式ですが、宿泊テントの真横にてバーベキューを楽しむことが可能です。食材は料金プランに含まれており、ヒレやハラミ、タンなどの牛肉やエビといった豪華バーベキュー食材のほか、サーモンマリネや生ハムサラダ、デザート、ボトルワインも付いています。

また、食材やドリンク類の持ち込みも無料で可能となっておりますので、ぜひご自由にご持参ください。ちなみに朝食も付いており、パンケーキやスクランブルエッグ、ソーセージ、ドリンク各種などをセルフ形式でお楽しみいただけますよ。

水上キャンプ場Tipiにおける子連れファミリー向けの過ごし方

続いては、水上キャンプ場Tipiを子ども連れで利用する場合におすすめの楽しみ方を教えていただきました。

ラフティングやキャニオニング、カヌーなどのアウトドア体験を満喫!

水上キャンプ場Tipiでカヌーを体験するファミリー

編集部

水上キャンプ場Tipiでの、子ども連れファミリー向けの楽しみ方をご紹介ください。

小野さん

併設のアウトドア施設において多彩なアクティビティを体験していただけますので、ぜひお子様と一緒にチャレンジされてはいかがでしょうか。ラフティングやキャニオニング、カヌー、バギーなどをお楽しみいただけます。

たとえば、春なら新緑のなかでのカヌー体験がおすすめです。この時期のラフティングやキャニオニングは激しい激流下りとなりますので、アクティブな方に向いています。

水上キャンプ場Tipiでラフティングを楽しむ人々

▲ゴムボートで急流を下り、スリルを楽しめる「ラフティング」

水上キャンプ場Tipiでキャニオニングを楽しむ人々

▲ボート等を使用せず、自分の体で川下りを楽しむ「キャニオニング」

夏から秋にかけては水も落ち着き、小学生などのお子様連れの方も参加しやすいと思いますよ。各種アクティビティはグランピングキャンプとセットでお申し込みいただくことが可能で、リバースポーツ等をリーズナブルに堪能できます。

水上キャンプ場TipiでSUPを楽しむ人々

▲サーフボードの上に立ち、1本のパドルで漕ぎながら水面を進む「SUP」も大人気!

水上キャンプ場Tipiでのきのこ狩り体験の様子

▲時期によってはきのこ狩り体験を楽しめることも!

近隣には子ども向けの川遊びポイントもあり

編集部

敷地内にお子様向けの遊び場はありますか?

小野さん

場内に遊ぶスペースはございませんが、お車でアクセス可能な近隣の川遊びポイントなどをご紹介しております。ぜひお気軽にお尋ねください。

水上キャンプ場Tipiの周辺にあるおすすめスポット

続いて、水上キャンプ場Tipiの近くにあるスーパーや温泉施設の情報を教えていただきました。

近隣の買い物施設:「サンモール水上店」&「コメリハード&グリーン水上店」

編集部

水上キャンプ場Tipiの周辺で、食材やドリンク類の調達に便利なスーパー等はありますか?

小野さん

当キャンプ場から水上インターチェンジ方面へ車で10分程度行くと、スーパーの「サンモール水上店」があります。また、その近くにはホームセンターの「コメリハード&グリーン水上店」があり、虫よけスプレーなどの日用品等のお買い物に便利です。

公式:サンモール水上店
公式:コメリハード&グリーン水上店

近隣の温泉施設:「湯テルメ・谷川」&「鈴森の湯」

編集部

水上キャンプ場Tipiの近くに温泉施設があればご紹介ください。

小野さん

当キャンプ場から車で約10分のところに、日帰り温泉施設の「湯テルメ・谷川」と「鈴森の湯」がございます。どちらも内風呂のほかに露天風呂があり、四季折々の風景を堪能しながらゆっくりと温泉を味わえますよ。

受付にて温泉割引券をご用意しておりますので、温泉へ行かれる方はぜひご利用ください。

公式:湯テルメ・谷川
公式:鈴森の湯

水上キャンプ場Tipiからファミリーへのメッセージ

編集部

最後に、水上キャンプ場Tipiに興味をお持ちのファミリーへメッセージをお願いします。

小野さん

当施設では、リーズナブルでありながら本格的なグランピングをお楽しみいただけます。テントにはベッドが備えてありますので、キャンプが初めての方、テント泊に慣れていない方も快適にお過ごしいただけますよ。

バーべキューの食材付きプランをご用意しており、お荷物の準備も少ないことも魅力です。ぜひご家族での思い出作りにご利用ください。

編集部

一般的なキャンプではキャンプ用品を揃えたり、食材を購入したりと事前の準備が必要ですが、水上キャンプ場Tipiなら必要最低限の持ち物で利用できますね。手軽にキャンプを楽しみたいファミリーにぴったりな施設だと感じました。

小野さん、たくさんのお話をありがとうございました!

水上キャンプ場Tipiの口コミ・評判

水上キャンプ場Tipi周辺の風景とカヌーボード

ここでは、水上キャンプ場Tipiを利用した方の声をいくつかご紹介します。

ラフティング体験とのセットで宿泊しました。設備が整っていて快適に過ごせたほか、スリル満点のラフティングも最高でした!

スタッフの方がとても親切で、終始居心地がよかったです。豪華なバーベキューも楽しめて、子どもも「また行きたい!」と大喜びでした。

テント内が広く、家族でのびのびと滞在できました。バーベキューは食材の量がたっぷりで満足感が大きいです。

設備やスタッフの対応、アクティビティの内容など、全体的に高評価の口コミが多くみられました。バーベキュー食材の量や質に満足している声もたくさん挙がっており、コスパの高いキャンプ場だと感じました。

水上キャンプ場Tipiの料金・予約・混雑しない時期

料金の一例 【グランピング宿泊(1泊2食)】
大人:13,200円~
子ども:8,800円~
※土日祭日(大型連休)は上記料金+1,100円

【グランピング宿泊(1泊2食)+ラフティングまたはキャニオニング】
大人:19,800円~

子ども:14,300円~ 
予約 TEL:0278-72-5086
FAX:0278-72-5114
予約フォーム:https://www.outdoor-gunma.com//reserve.php?p=1
混雑しない時期 ゴールデンウィークや7月~8月の夏休み中の土曜日、お盆時期以外
※平日や日曜日泊が比較的混雑しにくい

水上キャンプ場Tipiのレンタル・設備(トイレ・シャワー)

レンタル品 ランタンなど(無料)
※バーベキュー機材や食材、宿泊寝具などすべてプラン料金に含む
販売品 ・シャンプー・ボディーソープ・タオルのセット(500円)
・生ビール(500円)など
設備 ・温水洗浄トイレ
・シャワー(別エリア/有料)
・タープテントに蚊帳(網)付き

水上キャンプ場Tipiの基本情報(アクセス)

住所 〒379-1725
群馬県利根郡みなかみ町綱子158
電話番号 0278-72-5086
アクセス  【車の場合】
関越自動車道「水上IC」より約15分

【電車の場合】
JR「水上駅」または上越新幹線「上毛高原駅」から無料送迎あり
定休日 なし
※10月~翌4月まで休業
チェックイン
チェックアウト
【チェックイン】16:00~
【チェックアウト】~10:00
子どもの利用可能年齢 宿泊:制限なし
アクティビティ:5歳以上(水量によりできない場合もあり)
子連れファミリーにおすすめの持ち物 虫よけスプレー
日帰り利用
(デイキャンプ)
なし
ペットの宿泊 可(ゲージ必須)
駐車場 あり(無料)
車の乗り入れ 荷物を下ろす際は入り口まで可能(駐車は不可)
公式URL https://www.outdoor-gunma.com/

※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。