【東京】丸善書店本店とマッチングアプリのコラボイベントで自分に合う恋愛本を探そう

編集部の白崎です。ちょっと珍しい、マッチングアプリと書店のリアルコラボイベントのレポートをお届けします。
2021年の年末から2022年の年始にかけて、マッチングアプリのwithと丸善書店がコラボイベントを開催します。自分に合うおすすめの恋愛書と出会えるイベントで、恋人がいる人もいない人も楽しめる内容です。
どのようなイベントなのか詳細を紹介します。
丸善書店とマッチングアプリのコラボイベント「良縁書店」
恋愛や愛にまつわる書籍をピックアップし、性格診断の結果をもとに書籍をおすすめしてくれる「良縁書店」が丸の内オアゾ丸善書店3Fのイベントスペースで開催されます。期間は2021年12月28日〜2022年1月4日まで。(1月1日は休業)
年末年始の空いている時間に新しい本と出会うきっかけかつ、恋愛に対しての感性を高めていけるイベントです。
恋愛本と出会える「良縁書店」イベントの流れ
まずはタブレットで10問ほどの質問に回答し、性格診断を受けます。
結果は1番から40番までの番号で表示されます。イベント会場中央に設置してある超トリセツBOXから自分の番号を選び、トリセツをもらいます。
▼引き出しを開くと自分の「トリセツ」が入っています。おみくじみたいでちょっと楽しい。
この性格診断の取扱説明書は40ものタイプに分類されています。こちらはwithの専門家チームがこだわりを持って作っているとのこと。
トリセツの中では以下の5項目について書いてあります。
- 特徴
- 注意点
- 故障かなと思ったら
- 適したデート
- 口説き文句
昔に流行した血液型の取扱説明書のような感じです。
ひとりで診断しても楽しめるのですが、カップルで診断しても楽しめます。お互いに口説き文句を言い合ってみたり、お互いの注意点を読んでみたり、どんなデートがいいか話してみたり。
話題としてもすごく盛り上がる説明書だなと感じました。
イベントのキモとなるのがおすすめ書籍。トリセツの中に、「あなたの原材料」という項目があり、その項目と書籍の棚の項目が一致しています。
▼私のトリセツは9番で、キーワードは「おしゃべり」「モテ才能」「あまのじゃく」でした。
同じキーワードの棚が自分へのおすすめ書籍になっているとのこと。
ちなみにこの書籍は、丸善が所蔵している3500万冊の中から、愛をテーマした本を全国の店員さんたちが2022冊に厳選したそうです。
愛をテーマといっても、恋愛ものばかりではありません。種類やジャンルはかなり幅広く、小説、漫画、絵本、実用書、雑貨に近いものまであります。自分のおすすめの棚以外でも気になる本があれば手に取ってみてみてほしいです。
▼「超集中力」の棚には私の著書である「マッチングアプリのはじめ方」もおいてありました。集中して読んでください〜。
フォトスポットコーナー&愛の一言しおり
会場にはwithのメインカラーを基調としたフォトスポットもあります。
こちらは入場した方は無料でもらえるしおりで、愛や恋にまつわる言葉が書いてあります。中にはちょっぴりエモい言葉もあり、ちょっと恋したくなるような内容から、恋人を思い出して温かい気持ちになれる言葉まであります。
▼失恋や片思いにじんとくる言葉もあり。
▼好きな人を思い出してほっこりするような言葉もあり。
15分ほどで楽しめるイベントでしたが、かなり充実感がありました。買い物や移動で東京駅に訪れる際は、少しの時間でもイベントに参加してみると新しい本と出会え、そこから新しい価値観に触れることもできると思います。
マッチングアプリwithの「価値観や自分の内面を知りながら出会う」テーマにぴったりなイベントでした。
自分の性格は自分で感じている主観的なものと、周りから見られる客観的なもの、そして学問的にみたものと、全て違いますが、そのどれもが自分を形成する要素だと思います。
そういった点から、新しい自分を知るきっかけにもなるし、大切な人と一緒ならお互いをより理解する時間にもなります。
イベントは無料なので東京駅に行く予定がある方はぜひ覗いてみてください。
丸善書店・丸の内店へのアクセス
東京駅丸の内北口より徒歩1分、丸の内オアゾ3Fイベントスペースにて2021年12月28日〜2022年1月4日、11時〜19時まで開催。(1月1日は休業日)
マッチングアプリwithとは
株式会社withが2016年より運営する恋活マッチングアプリ。心理学や性格診断を取り入れ、価値観が合う人とマッチングできるのが特徴。登録無料、男性のみメッセージ月額有料プランあり。