YYCの料金体系を徹底解析!一番効率の良い利用の仕方とは?

編集部の中本です。
今回は出会いアプリYYC(ワイワイシー)の料金について解説します。
今回はYYCはどんな料金体系をとっていて、どうやって利用したら一番得が出来るのかを詳しく説明していきたいと思います。
「YYCを始めたけどどんな料金システムをしているのかいまいち分からない...」「たくさんお金を取られたりしないかな...」と疑問や不安に思っている方はぜひ読んでみてください。
基本の料金体系
まずはYYCのアプリの誰にでも当てはまる基本的な料金体系から解説しますね。web版、アプリ版も変わらない共通の部分なのでしっかりと覚えましょう。
登録時の料金は無料
男女関係なしに登録料は無料です。YYCの運営は有名な上場企業のIBJグループです。悪質な高額請求は100%ありませんし、すべてポイントの先払い購入ですので安心してくださいね。
前払い制のポイント購入
YYCでは、先に自分が使用したい分のポイントを決めてからその分だけを購入してポイントを消費し、たくさんの機能が使用できるシステムになっています。基本的に前払いシステムとなっているので後から請求が来る心配などはありません。
から購入する事ができます。購入方法については後ほど説明します。
ただし、iPhoneアプリで購入したポイントはアプリ内のみでしか使用できないので注意です。androidやweb版で購入した分はiphoneアプリで消費する事が出来ます。
後払いでのポイント購入
前払いシステムが基本のYYCのポイント購入ですが、ポイント購入ページの「後払い決済」で運営に申請を送る事により後払いでの購入も可能になります。
月締めの翌月15日以降に申請の際に記入した住所に「(株)Diverse」名義の払い込み用紙の入った封筒が届くので、コンビニか郵便局で支払いをする形になります。
支払い延滞をしてしまうとYYCの利用を制限されてしまう可能性があるので注意しましょう。
ポイント機能一覧
YYCでポイントを消費して使える機能は下記の5つです。
- 女性のプロフィールを見る:10pt(約10円)
- 女性にメールを送る:50pt(約54円)
- 女性のプライベート写真を見る:30pt(約32円)
- 女性の掲示板を見る:10pt(約10円)
- 女性の投稿を読む:10pt(約10円)
初回登録時に限り、350ptが無料で付与されます。メール6通分程度ですが、お試しする分には十分でしょう。
- 初回登録時で50pt
- 年齢確認で300pt
ポイント料金一覧
では具体的にポイント料金を見ていきましょう。WEBから決済する方法が一番安く購入できます。特別な理由がなければWEB決済をおすすめします。
WEB版からの決済
3000円以上課金すると1ポイント当たりのレートが安くなっていきます。
ポイント数 | メール換算 | 支払い額 | 1ptのレート |
---|---|---|---|
43,500 | 870通 | 32,400円 | 0.74 |
28,000 | 560通 | 21,600円 | 0.77 |
13,500 | 270通 | 10,800円 | 0.80 |
6,000 | 120通 | 5,400円 | 0.90 |
4,752 | 95通 | 4,320円 | 0.90 |
3,501 | 70通 | 3,240円 | 0.92 |
2,000 | 40通 | 2,160円 | 1.08 |
1,000 | 20通 | 1,080円 | 1.08 |
iphoneアプリでの決済
アップルIDを経由して支払いをする方法です。
ポイント数 | メール換算 | 支払い額 | 1ptのレート |
---|---|---|---|
13,217 | 264通 | 11,800円 | 0.89円 |
7,853 | 157通 | 7,400円 | 0.94 |
3,988 | 79通 | 4,200円 | 1.05 |
2,592 | 51通 | 2,800円 | 1.08 |
1,296 | 25通 | 1,400円 | 1.08 |
777 | 15通 | 840円 | 1.08 |
androidアプリでの決済
現在調査中です。
メール・プロフ閲覧だけならお得なパックあり
ポイントで購入できる機能を制限したパックもあります。これらはポイントでの購入になるため、アプリ版・ブラウザ版関係なく同じ金額です。
プロフィール&掲示板閲覧パック
通常1回あたり10ポイントかかるプロフィールと掲示板の閲覧ですが、パックを購入することで6~7ポイントに抑えることができます。
支払いポイント | 閲覧回数 | 1回あたり |
---|---|---|
3,000 | 500回 | 6pt |
1,000 | 144回 | 6.9pt |
500 | 66回 | 7.5pt |
メール送信パック
通常1通50ポイントのメールが安くなるパックです。
支払いポイント | メール数 | 1通あたり |
---|---|---|
3,000 | 90通 | 33pt |
1,000 | 28通 | 35pt |
500 | 13通 | 38pt |
同じようにポイント制アプリの料金は以下のページを参考にしてください。
- ハッピーメールのポイント料金表
- ワクワクメールのポイント料金表
- PCMAXのポイント料金表(準備中)
定額制VSポイント制どちらが安上がりなの?
ここで気になるのはメッセージ定額制のマッチングアプリと、ポイント制のYYCではどちらのほうがお得なのか、という点ですね。
多くのマッチングアプリは月額4000円前後のため、同じく4000円でのコスパで比較してみましょう。
定額制マッチングアプリの良いところはプロフ見放題
まずは女性のプロフをたくさん見て厳選したい場合は定額制を選ぶほうが良いでしょう。YYCでは一人のプロフィールを見るのに10ポイント(10円)かかってしまいます。
1日10人のプロフを見ていると、それだけで月に3000円…。そこからさらにメッセージの料金がかかるので、ここは何人見ても0円のマッチングアプリと比較するまでもありません…。
メッセージについてはどちらも一長一短
定額制のマッチングアプリの場合、月額料金を払えば何人と何通メッセージをしても金額は同じです。お金やポイントを気にせずに連絡を取り合えるため、ストレスなくアプリを使えます。
ただ、これはマッチングしてやり取りができる状態の女の子がいればの話。
そもそもマッチングできず、連絡する相手がない状態であればお金を払うだけ無駄というデメリットがあります。統計で見る限りは男性が月間で連絡を取れる女性は6人~9人程度。
月額4000円で換算すると、1人当たり500円~600円のコスパです。
一方、定額制は送ったメッセージの分だけ課金されますので、4000円だと80通です。プロフィールを見る分を差し引いても70通前後。
何より、有効期限が1年間あるのでアプリをいじれる時期といじれない時期がはっきりしている人は定額制よりポイント制のほうがお得になるかもしれません。
定額制VSポイント制まとめ
- 時間を取れる時間がバラバラで1カ月間使い続けられない→YYC
- 沢山の女性のプロフィールを見たい→定額制マッチングアプリ
- 自分は多くの女性とマッチングできる自信がある→定額制マッチングアプリ
- メッセージが好きで1人と頻繁に連絡を取りたい→定額制マッチングアプリ
- 多くの女性に広く浅くアプローチしたい→YYC
特徴から自分に合ったアプリを使うとよいでしょう。
支払い方法について
次に、支払方法について紹介していきたいと思います。
クレジットカード決済
YYCでは下記のクレジットカードでポイントを購入する事が可能です。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMEX
一番簡単にポイントが購入でき、年齢確認も一緒に出来てしまうのでおすすめの決済方法になります。
請求書や明細書を送られた時に出会い系サービスとばれるのが不安と言う方にも配慮しており、請求名は代行会社の「AXES Payment」名義になるので安心です。
iTunes Card支払い
コンビニなどで購入出来る「iTunes Card」での支払いにも対応しています。
購入後にコードを入力し、サイト内でポイントを購入する事が可能です。
コンビニダイレクト支払い
YYCのポイント購入画面からコンビ二ダイレクト決済を選択して届いたメールの受付番号をコンビニで入力し、レジにて決済する方法です。
数十分後にポイントが反映されます。
銀行振込
少し手間がかかりますが、近くの銀行やATMに行ってお金を振り込む形になります。
平日15時以降、金融機関がお休みの日の振込みの場合は、翌営業日の振込み確認後のポイント追加となるので気を付けましょう。
電子マネー支払い
YYCは以下の電子マネーでの支払いに対応しています。
- WebMoney
- BitCash
- Cチェック
- ペイジー
- MobileEdy
- セキュリティーマネー
コンビニなどに行くついでに購入出来るので便利です。
月額VIP会員とは??
YYCでは、通常の会員よりワンランク上のサービスを利用したい方に向けてVIP会員の制度を設けています。この機能は通常の料金体制とは違い月額支払いで機能を利用できるサービスになっています。
利用できるサービスは以下の3つです。
- プロフィール閲覧無料(通常10pt)
- 掲示板閲覧無料(通常10pt)
- 投稿お知らせメール(本文写真あり)
普通ではポイントを消費してしまう機能を支払い期間のみ無料で使用できるものになっています。利用料金と支払い方法は下記の通りです。
クレジット決済
初回 7000円(+YYCポイント2,200pt)
二回目以降 5,000円(YYCポイントなし)
※30日毎自動更新
ポイント決済
18日間 3,000pt
24日間 4,000pt
30日間 5,000pt
※追加で購入をした場合、残っている日数も加算されます。
よくYYCを使っていて月額費以上にポイントを毎回購入していると言う方におすすめの機能ですが値段が少し高めなのでよく考えてサービスを利用する事にしましょう。
さらにVIPなプレミアムオプション機能
VIP機能よりもさらに上の機能がプレミアムオプションと言う機能になります。
こちらも月額支払いの機能となっていますが高めの値段設定となっています。
基本利用料金と支払い方法は下記の通りです。
アプリ版
※30日毎自動更新
web版
クレジットカード決済
※30日毎自動更新
ポイント決済
7日間 2,100pt
16日間 4,000pt
30日間 7,000pt
クレジットカード決済の方が1800円も安くサービスを利用できるのでおすすめです。
プレミアムオプションでは以下の機能を利用する事ができます。
- メールの既読
- 未読
- 相手のメール返信率がわかる
- 相手会員のライバル数が分かる
- 一般会員より早く新人検索
- 検索画面でのプロフィールハイライト
- 検索項目を3つ追加
- 相手のYYC登録歴を表示
- 年齢確認の有無
ぱっと見るだけで盛りだくさんの内容です。どれも通常では味わう事のできない便利な機能ばかりです。
しかし月額費用が高いのが気になる方が多いと思います。
そんな方は、一度プレミアムオプション無料キャンペーンを試して見て下さい。
YYCのweb版では、初回購入時のみポイントの購入時に実質無料で一カ月分のプレミアムオプションをゲットする事ができるキャンペーンが存在します。
このキャンぺーンをうまく利用してプレミアムオプションがどんなものなのか一度体験して見て下さい。
もし満足がいかなかったら一ヶ月の更新前に必ず解除申請を送りましょう。忘れてしまうと通常のプレミアムオプションの料金を支払わないといけなくなるので要注意です。
まとめ:最強コスパはこのプラン
YYCの料金プランを解説してきました。最後に実際の利用例とともにコスパが良い支払いプランを考えてみました。
正直なところ、プロフor掲示板閲覧→メール送信しか使いようがないため、ポイント購入をして上記で紹介したパックを買えばよいのです。
松コース:支払額32,400円コース
購入ポイント43,500pt+初回登録で250pt=合計43,750pt
- VIPコース30日間:5,000pt
- メールパック3000pt×10:30,000pt メール900通
これでも残り13,750ポイント
うーん、こう見ると一番高額の32,400円のポイント購入は不要に思えますね。
そう考えると、VIPコースを18日間に変更し、月のはじめに利用し18日間は新しい女の子を開拓するフェーズ、その後の半月はつながった女の子と仲を深めるフェーズ…と役割分担をするとよいかもしれません。
竹コース:支払額10,800円コース
購入ポイント13,500pt+初回登録で250pt=合計13,750pt
- VIPコース18日間:3,000pt
- メールパック3000pt×3:9000pt=メール270通
- 残り1750ptでメールor閲覧の足りないパックを補充
一番現実的なのがこのコースかなと思います。こうやって見るとお得なように感じますが、でもちょっと待って。
よく考えてみるとVIPコース18日=3000pt(3000円)に+1000円でマッチングアプリでは閲覧もメール送信も1カ月使い放題です。
10,800円あれば大抵のマッチングアプリでは3カ月使い放題になります。そう考えると、やっぱりポイント制のアプリはコスパが悪いんですよ…。
梅コース:支払額4,320円コース
購入ポイント4,752pt+初回登録で250pt=合計5,002ポイント
- メールパック3,000ptで90通コース
- プロフ&掲示板閲覧1,000ptで144回コース
- 残り1,000ptで足りないパックを追加購入
これでものんびり使えば1カ月は遊べると思います。ただやはり無駄打ちばかりしているとすぐにポイントが足りなくなってしまいます。
4,320円あれば、定額制のアプリでも1カ月まるまる使い放題になるので、しつこいようですが、やっぱりコスパはイマイチですね~。
以上、YYCの料金についての解説でした。絶対にYYCじゃないと嫌!というわけではないならば、定額制のマッチングアプリの利用も視野に入れてみてください。
関連ページ